概要
- 決裁のサブコマンドで実行可能(最初の設定で「提案あり」にした場合)
- 配下武将たちの様々な提案を「命令書」と「金」を消費して実行する。
- 消費する金は君主の所在する都市からなので使い過ぎに注意。
- 提案を実行すると、提案武将は行動済になる。出陣も米の売買もできなくなるので要注意。
- 提案には「即時実行」とそれ以外(進行で実行)、成功率のあるもの(敵勢力への妨害等)など種類がある。
- 個性「智嚢」を持っている武将は提案に登場しやすい。(良い提案を必ず持ってくるわけではない)
- 個性「医術」を持っている武将のみ提案できる内容がある。(傷病回復、自部隊治療)
- 成功率のある提案は、初級では必ず100%になる。
- 超級では、推挙、兵士補充、耐久度回復といったとくに便利な提案が使えなくなっているので注意。
- 極級では使用自体が不可になる。
各項目解説
項目 | 解説 |
担当官の提案 | ◆各地の担当官が開発を提案してくる。左上で固定。 ◆「金200で担当している開発値を上昇」,「金200で治安を上昇」, 「金100で収益を増加」,「金400で都市の士気上昇(訓練担当官)」の4種類がある。 ・複数選択しても命令書は1枚で済む ・実施すると行動済みになり、本来の上昇値は半分になるので、実質1.5倍である。(実施後に別の担当官に変更することで2倍にすることも可能) |
宴会 | ◆金400で対象都市に所属する武将の忠誠をまとめて上げる。 ・対象が何人だろうと金400を消費するので、対象が3人以下だと損。 ・ただし、引き抜き対策のため即急に忠誠を上げたい場合は3人以下で実行するのも手。 |
推挙 | ◆金800で対象地域の未発見武将をランダムで登用する。 ・必ず登用が成功するため、知力の低い軍師がいるような国は金800を費やしても安い。最優先で実行させよう。 ・序盤や弱小勢力の場合、便利だからといって使いすぎると金欠になりがちなので注意。 ・あくまで未発見武将の登用なため、探索で発見してしまうと推挙はできなくなる。 ・提案には魅力が71以上必要 |
耐久回復 | ◆金800で対象都市の耐久を即時回復させる。 ・都市や関所を落とした直後は高確率で提案されるので、必ずチェックしよう。 |
傷病回復 | ◆金400で対象武将の傷病を回復する。 ・個性「医術」持ちの武将のみ提案可能。 ・負傷の自然回復にはそこそこターンがかかるため積極的に利用したい。 ・ただし、個性「医術」を持っている史実武将は「虞翻、張角、張宝、張梁、張魯」の5人のみ。 |
敵捕虜解放 | ◆捕虜を解放して対象勢力との関係を改善する。 ・ただし、捕虜を獲得している場合は大抵対象勢力と戦闘中であり、すぐに悪化してしまう。 ・また、返還交渉で物資や名品と交換したほうがメリットが大きいため選ぶ必要はまずない。 ・追い詰めてから降伏を狙うときに使える程度か。 |
破壊工作 | ◆金400で敵勢力の対象地域の治安を低下させる。 ◆追加で開発を低下させる場合もある。 ・地域懐柔や埋伏の毒で賊を発生させたい時に便利。 |
兵糧購入 | ◆対象都市で相場より安い金額で兵糧10000を購入する。 ・対象都市に商人が来ていない場合でも提案される。 |
金徴発 | ◆対象都市の一部地域の治安を大幅に低下させ金の臨時収入を得る。 ・対象都市の金の貯蓄が少ないと高確率で提案される。 ・治安が100の場合でも70弱まで低下するため本当に金に困った場合の実行にとどめておこう。 |
兵糧徴発 | ◆対象都市の一部地域の治安を大幅に低下させ兵糧の臨時収入を得る。 ・上記の金の兵糧バージョン。 |
自部隊兵士補充 | ◆金900で提案武将の所属都市から3000の兵士を対象武将に補充する。 ・城攻めで兵士がすり減った時など、起死回生になりうる。 ・兵士数が増えると士気も上昇するため、実質補充+士気上昇。 ・提案武将の所属都市から差し引かれるため、敵勢力と隣接している都市は兵士数に注意して実行しよう。 ・指揮兵士数を超えての補充はできないため、上限-3000以下でないと提案されない。 ・出撃している武将の兵数が少ないと高確率で提案にでるが、必ずではないため過信は禁物。 |
自部隊士気上昇 | ◆金900で対象自部隊の士気を上昇させる。 ・上限に近い場合でも提案されるため、しっかり確認してから実行しよう。 ・山地を長駆する場合に便利。 |
自部隊鎮静 | ◆金500で対象自部隊の状態異常を確率で解消する。 ・戦法で状態異常になった場合だけでなく、兵站を切られた場合でも提案される。 |
自部隊消火 | ◆金500で対象自部隊の炎上状態を確率で解消する。 ・敵からの火計だけでなく、火計に失敗して引火した場合も提案される。 |
自部隊治療 | ◆金900で対象自部隊の負傷兵を回復する。 ・個性「医術」持ちの武将のみ提案可能。 |
敵部隊士気低下 | ◆金900で対象敵部隊の士気を低下させる。 ・自勢力と戦闘中ではない部隊を対象にすることも多い。 ・相手によっては一騎討ちや戦法で即時回復されることもあるため注意。 |
敵部隊足止 | ◆金500で対象敵部隊を確率で足止状態にする。 ・攻めてくる敵部隊の足並みを乱したり、捕縛を狙いたい対象を逃がしたくない場合に便利。 |
敵部隊混乱 | ◆金500で対象敵部隊を確率で混乱状態にする。 ・一方的に攻撃することができるようになるが、あくまで確率なので過信は禁物。 |
敵部隊火計 | ◆金500で対象敵部隊に確率で火計を仕掛ける。 ・範囲は対象の1hexのみ。 ・成功しても対象の敵部隊が移動してしまうとほとんど意味が無い。 |
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照