考察 
- ボス並の膨大なHPと強烈な打撃を持つ彼方のエリート。
- 4ターン目までは軽いダメージと脱力を飛ばしてくるだけだが、5ターン以降はダメージの高い単発攻撃「ジャイアントヘッドアタック」一本で攻めてくる。
- この攻撃は1ターンごとにダメージが5ずつ上昇する(上限70)。
- 5ターンで削るには過酷なHPだが、ジャイアントヘッドにはデバフスローが常にかかっており、何らかのカードをプレイすることでアタックカードの与ダメージを高めることができる。
- 0コストカードで与ダメージ倍率を稼ぎ、高ダメージのアタックを叩き込むといった手が打てれば削りやすい。
- スキルやパワーでもスローの倍率は高められるので、エナジーは余さず使い切りたい。
- アタックカード以外の与ダメには影響が無い。
- 膨大なHPを数ターンでもぎ取れる火力か、ジャイアントヘッドアタックに耐えられる鉄壁の防御力がないと詰み要因になりやすく、デッキの完成度が問われる。
- 切り札を欠き、ギリギリの戦いを凌いできたようなデッキではおおむね勝ち目は薄い。この敵に限った話ではないが、特定の敵に勝ち目がないと予想される場合は、煙玉を確保しておく対策もある。その先が続くかはまた別問題だが。
- アセンションレベル18以降は4ターン目からジャイアントヘッドアタックを使用し始める。
基本能力と行動 
- 一定以上のアセンションレベルではHPや与ダメージ値が上昇。
- 上昇後の数値については(緑色)で表記。
- HPは通常:7 エリート:8 ボス:9、攻撃力は通常:2 エリート:3 ボス:4から適応される。
- 特殊行動は 標準/水色/赤色 で表記。
- 特殊行動は通常:2/17 エリート:3/18 ボス:4/19からそれぞれ適応される。
- 上昇後の数値については(緑色)で表記。
- HPは最小値と最大値を表記。
- HP最小・最大及びバフ数値に誤りがある場合にはコメントに残すか編集をお願いします。(バフ・デバフ補正値の無い物)
HP:500/520
行動とステータス 
名称 | 効果 | 使用条件など |
開幕 | スロー(カードをプレイするたび、被ダメージが10%上乗せされる。) | |
攻撃 | 13ダメージ。 | カウントダウン中限定 |
デバフ | 脱力1を与える。 | カウントダウン中限定 |
ジャイアントヘッドアタック | 30(40)ダメージ。ターン毎5ずつ威力が上がる。(上限70) | 5(4)ターン目以降 |
コメント 
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照