ディフェクトのベータアート一覧

Last-modified: 2023-12-26 (火) 16:43:04

アタック

画像名称解説・余談
ベータ_ストライク.jpgストライク
(Strike)
ベータアートお馴染みのストライキシリーズ。今回声を上げたのはオーブウォーカーたち。よく見れば右上から何かが降ってきており……。
ベータ_コンパイル・ドライバ.jpgコンパイル・ドライバ
(Compile Driver)
コンパイル・ドライバの頭が外れてパイル・ドライバになった。ついでにスレイバー赤の頭も外れそう。
ベータ_ビームセル.jpgビームセル
(Beam Cell)
ビームを放つ細胞(cell)。
ベータ_ビーム一掃.jpgビーム一掃
(Sweeping Beam)
ベータ_ボールライトニング.jpgボールライトニング
(Ball Lightning)
ベータ_リバウンド.jpgリバウンド
(Rebound)
ベータ_効率化.jpg効率化
(Streamline)
streamlineには効率化と流線の二つの意味がある。効率化された動作だと伝わってくるイラストで、かつ動きの軌跡が流線になっているという、二つの意味を違和感なく詰め込んだ素晴らしいベータアート。
ベータ_寒波.jpg寒波
(Cold Snap)
Finger snapまたは単にSnapで指パッチンを意味する。ちょこんとのせてる3種のオーブ帽子がかわいらしい。
ベータ_爪.jpg
(Claw)
ガジェット警部の悪役、ドクタークロウ(Claw)のパロディ。(元画像)
ベータ_目潰し.jpg目潰し
(Go for the Eyes)
ベータ_集中砲火.jpg集中砲火
(Barrage)
プレートアーマーを全て失いスタンしているのかもしれない。
ベータ_FTL.jpgFTL
(FTL)
FTLとは超光速(Faster Than Light)、及びその速度で移動する(架空の)航法。広大な宇宙空間を移動する必要のあるSF小説等で描かれる。また同名のゲーム作品(日本語版wiki)も存在し、高難易度だが高い中毒性を誇る傑作ローグライトとして知られている。どこかで聞いたような話である。
ベータ_スクレイプ.jpgスクレイプ
(Scrape)
スクレイプ(スクレイピング)には「ひっかく」の他にIT用語としてはWebサイトから(条件に合う)情報を抽出する行為を指す。ドローしたカードから0コストだけ抜き出す動作がまさにそれ。
ベータ_ブリザード.jpgブリザード
(Blizzard)
本採用画像よりもベータアートの氷の粒の方が太めだが、カード使用時のアニメーションもフロスト生成が多くなるほど大粒のものになる。
ベータ_ブルズアイ.jpgブルズアイ
(Bullseye)
射撃の標的の中心部分をブルズアイ(雄牛の目)という。的の中心部分の赤と白の丸が、血走った牛の目に見えるかららしい。ベータアートではスライムボスの眉間に射撃の的が描かれており、その中心ブルズアイが見事に撃ち抜かれている。
ベータ_切断.jpg切断
(Sunder)
切り裂かれた(sundered)地面にも見えるし、雷(thunder)にも見える。
ベータ_溶解炉.jpg溶解炉
(Melter)
アイスクリームが溶けるのも時間の問題。ベータアートでもしれっとスフィアガーディアンが亡き者にされている。
ベータ_狂奔.jpg狂奔
(Rip and Tear)
DOOM Eternalのオープニングにおけるノビク王のセリフ、"Rip and tear, until it is done."から。同作を象徴するセリフでもあり、"The Rip and Tear パック"なるDLCまで用意されるほど。
ベータ_自暴自棄.jpg自暴自棄
(Doom and Gloom)
ベータ_オールフォーワン.jpgオールフォーワン
(All for One)
検索用のタブ付きアドレス帳か。ディフェクトのシステムをアナログでセンスよく再現するというのは本作のボードゲーム化にも通じる面白さがある。0コストのところにはがある。コスト4のタブが無くて5のタブがあるのはメテオストライクの存在故だろう。
ベータ_コアサージ.jpgコアサージ
(Core Surge)
苦しめさんの苦悩対策のついでに殴られる狂信者くん。
ベータ_サンダーストライク.jpgサンダーストライク
(Thunder Strike)
ベータ_ハイパービーム.jpgハイパービーム
(Hyperbeam)
元ネタは言わずと知れたポケモンのはかいこうせんで、ハイパービームはその英名。ブロンズ・オートマトンも同名のわざを使うが、「高い威力を誇る代わりに次のターンは動けなくなる」という効果も含めて元ネタそっくり。
ベータ_メテオストライク.jpgメテオストライク
(Meteor Strike)
ストライキシリーズ。上記ストライクの伏線回収。

スキル

画像名称解説・余談
ベータ_防御.jpg防御
(Defend)
ベータ_ザップ.jpgザップ
(Zap)
zapはカートゥーンでしばしば見られるバシュッ!的な効果音で、レーザーやビームを指す言葉としても使われる。
ベータ_デュアルキャスト.jpgデュアルキャスト
(Dualcast)
ベータ_スタック.jpgスタック
(Stack)
積み重ね(stack)。IT用語としては先入れ後出し(First In Last Out, FILO)型のデータ構造を指すが、この反対が先入れ先出し(FIFO)であり、生成した順に解放されていくディフェクトのオーブはどちらかといえばこのFIFO型。
ベータ_スチームバリア.jpgスチームバリア
(Steam Barrier)
ベータ_ホログラム.jpgホログラム
(Hologram)
スパイダーマン同士が互いを指さす有名なインターネットミーム。(英語版解説)
ベータ_冷静沈着.jpg冷静沈着
(Coolheaded)
ベータ_加速!.jpg加速!
(TURBO)
元ネタは頭文字(イニシャル)D。側面に書いてある日本語は「藤原とうふ店(自家用)」。本ベータアートを画像検索すると同じ構図の画像が見つかるはず。「藤原とう」はまだしも「ふ店」はそうは読めないと思うだろうが、元ネタのフォントをよくみると「ふ」の一画目と二画目がつながっている、「店」の广と占が引っ付いているなど、日本語を知らない人が模様として模写したら確かにこうなるかも、と思わされて面白い。ちなみに、奇しくもDefectも頭文字がDである。
ベータ_再帰.jpg再帰
(Recursion)
「再帰」について知りたければ、「再帰」の項目を参照せよ。
……という定番の冗談はさておき、このように処理の中で「自分自身を呼び出す」仕組みのプログラムを指す。
ベータ_充電.jpg充電
(Charge Battery)
突撃電池(チャージバッテリー)!!
ベータ_跳躍.jpg跳躍
(Leap)
ブロックの隙間から飛び出すスネークプラント元ネタどおりならここで踏みつけても倒せないのが残念。
ベータ_オーバークロック.jpgオーバークロック
(Overclock)
設定により電子機器に定格の動作速度を上回る駆動をさせること。短期的なパフォーマンスは発揮できるが、激しい発熱やマシンの寿命を犠牲にすることが常であり、カード性能でよく表現されている。ご利用は計画的に。
ベータ_スキム.jpgスキム
(Skim)
スキムには「上澄みを掬う」という意味があり、デッキトップから3(4)枚を持ってくる効果に通じる。その要領で上に浮かんだ脂肪分を取り除いたのがスキムミルク(脱脂粉乳)。もっともディフェクトの場合スキミングの方が得意そうだが。
ベータ_ダブルエナジー.jpgダブルエナジー
(Double Energy)
2倍!?
ベータ_テンペスト.jpgテンペスト
(Tempest)
ベータ_フォースフィールド.jpgフォースフィールド
(Force Field)
言わずと知れた有名SFアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの防御手段「A.T.フィールド」。ヘキサゴーストも新手の使徒に見えてくる。
ベータ_ホワイトノイズ.jpgホワイトノイズ
(White Noise)
観測範囲で完全にランダムなノイズのことを物理や統計の領域でホワイトノイズという。光の三原色、赤・緑・青(RGB)がランダムに入り混じると白色の光になることから。ディフェクトの見てるテレビ画面が、完全にランダムなノイズになっていますね。
ベータ_リサイクル.jpgリサイクル
(Recycle)
国際的に使われているユニバーサルリサイクルシンボル。なお本来は1つだけ矢印のひねりの方向が違うのが正しい。
ベータ_再構成.jpg再構成
(Reprogram)
コストの再設定をしてくれるスネッコさん。おい0と1だけボタンが小さいじゃねえか!
ベータ_均衡.jpg均衡
(Equilibrium)
名前に反してめちゃくちゃ価値の重い
ベータ_寒気.jpg寒気
(Chill)
当Wikiコメント欄における人気ナンバーワンも納得の凍りざま。
ベータ_強化ボディ.jpg強化ボディ
(Reinforced Body)
コストも構えもX。
ベータ_暗黒.jpg暗黒
(Darkness)
ベータ_氷河.jpg氷河
(Glacier)
氷河というよりは氷山。ぶつかって沈没しているのは船に見立てられたリパルサーで、タイタニック号モチーフか。機械学習を学び始めた人は、まずタイタニック号のデータを解析するのが通例なのでそれとも掛けているのかもしれない。
ベータ_消尽.jpg消尽
(Consume)
ベータ_混沌.jpg混沌
(Chaos)
ベータ_自動防御盾.jpg自動防御盾
(Auto-Shields)
いくら自動だからってくつろぎ過ぎである。
ベータ_融合.jpg融合
(Fusion)
ベータ_起動シーケンス.jpg起動シーケンス
(Boot Sequence)
boot(起動)をブーツに読み替えたネタ。
ベータ_遺伝的アルゴリズム.jpg遺伝的アルゴリズム
(Genetic Algorithm)
遺伝的アルゴリズム(GA)とは簡単に言えば生物が子孫を残し遺伝子を通じて環境に適応していく過程をモデルに学習していくアルゴリズム。具体的なアプローチこそ異なるが、各ランの結果を次の周回へ反映させ最適解を導き出さんとする我々にも相通ずるものがある。
ベータ_集計.jpg集計
(Aggregate)
ベータ_マルチキャスト.jpgマルチキャスト
(Multi-Cast)
castは「投げ放つ」というニュアンスに基づく幅広い用法を持ち、「釣り竿を振って仕掛けを飛ばす」という意味もそのひとつ。
ベータ_レインボー.jpgレインボー
(Rainbow)
ベータ_再起動.jpg再起動
(Reboot)
ベータ_増幅.jpg増幅
(Amplify)
雄叫び金切り声の使い手すら思わず耳を塞ぐ大音量。
ベータ_核分裂.jpg核分裂
(Fission)
ベータ_検索.jpg検索
(Seek)
探偵(ディテクティブ)ならぬディフェクティブ。

パワー

画像名称解説・余談
ベータ_コンデンサ.jpgコンデンサ
(Capacitor)
小規模な電気を蓄える、電気製品には必須級の部品コンデンサから。ベータアートはそれを上から見た図か?英語名Capacitorとカタカナ名が違うのは、コンデンサがドイツ語(Kondensator)由来だから。
ベータ_ハロー・ワールド.jpgハロー・ワールド
(Hello World)
"Hello world"はプログラミング言語の習得でよく用いられる定型文で、初学者は大抵これを画面に表示させることを最初に習う。
ベータ_デフラグ.jpgデフラグ
(Defragment)
デフラグ(デフラグメンテーション)は断片(fragment)化したデータを並び替えて整理すること。ベータアートもある種のデフラグ作業だが、現場猫並に根拠の無いグッドサインがシュール。
ベータ_ヒートシンク.jpgヒートシンク
(Heatsinks)
ヒートシンクは機械の冷却に使う部品であり、日本語でいうと放熱板。イラスト中央、ディフェクトの背中に搭載された8枚羽の白い物体がそれで、表面積を増やすことで素早く機械を冷却する。
ベータ_ループ.jpgループ
(Loop)
ベータ_ストーム.jpgストーム
(Storm)
ベータ_自己修復.jpg自己修復
(Self Repair)
食べれば思わず実績が解除されそう。というか口あったんですね………。
ベータ_静電放電.jpg静電放電
(Static Discharge)
ベータ_クリエイティブAI.jpgクリエイティブAI
(Creative AI)
マインドブラストと同様、Roll Safeと呼ばれるインターネットミーム(英語版解説)。ドヤ顔で間抜けな結論を下す時の画像として知られている。
(例:HPがゼロならブロックを積む必要はないぜ)
ベータ_バッファー.jpgバッファー
(Buffer)
バフ欄のバッファーのアイコンはこちらのイラストに基づいているようだ。
ベータ_電気力学.jpg電気力学
(Electrodynamics)
ベータ_反響化.jpg反響化
(Echo Form)
ベータ_機械学習.jpg機械学習
(Machine Learning)
機械学習はデータの法則性を自動で学習するプログラムのことで、現代のAIにつながる技術。なのだが、ベータアートでは文字通り機械(ロボ)が学習している。イラストは大学の卒業式モチーフで、卒業証書、卒業式の帽子(モルタルハット)、成績評価の最高点A+が写る。欠陥(ディフェクト; defect)ロボのくせに賢い。
ベータ_認知偏向.jpg認知偏向
(Biased Cognition)
生粋の機械主義者ディフェクト。ちなみに「サイレントで挑戦すると1ボスが絶対スライムボス」「ルーレットで必ず呪いかダメージを引く」「ししおどし取得後は毎回ポーションドロップ率90%超」といった現象もこのカードのせいとされている。


コメント

  • ベータアートって実際のカードの絵よりも後に描かれたものなのですか?
    ディフェクトの均衡(Equilibrium)は元々Undoという名前の1[0]コストで体力を1ターン前に戻すという効果のカードだったらしく、実際絵がUndoボタンなのですが、ベータアートは明らかにUndoではなくEquilibriumを表しているんですよね...... -- 2023-07-07 (金) 17:53:31
  • βアートで自己修復が一番好き -- 2023-06-28 (水) 18:24:05