ダンジョン/ジャバルマンドーム

Last-modified: 2014-03-22 (土) 17:47:17

はじめに

img_map02.jpg
  東部領、貪欲の迷宮付近の次元石から入場

  • クールタイム:1時間(サーバー間パーティーマッチング利用時は2時間)
  • 適正Lv:58 (塔のミッション「暗き舞台の幕開け」が完了していないと入場できません)
  • マッチングアイテムレベル: 134
  • ミッションクエストがないため、上位レベルのキャップが開放された現状では行く人があまりいないと思われる。
  • ボス戦での仕掛けはどれも特色があるため、ダンジョンを楽しみたいプレイヤーは満足できるだろう。
  • 道中・ボス共に攻撃力が高く、初見や不慣れのPTでは死亡者が続出するのは必至。難易度は高い。

MAP

ジャバルマンドーム.jpg

道中

ダンジョン内で乗り物を利用することができる。
一般MOBが結構な距離を開けて点在するため、ほとんどを無視することとなる。
1ボスのアブカイジェル周辺のMOBはボス戦中に反応するため倒しておく事。

NM

1.アブカイジェル

画像分類
アブカイジェル_0.jpg一般
位置
アブカイジェル位置_0.jpg
攻略
ランダムターゲットがない事を除いては、恐怖の迷宮にいるパラトゥサンと行動はほぼ同じ。昇竜が痛いのも同じ。
*憤怒状態でbuffが付いてる時の昇竜は、7200程度の防御力で防御しても貫通即死する可能性があるので注意。

HP70%以下になるとMAPの進行方向を見て左側→右側の順に柵の奥にアーチャー軍団、手前にソーサラー型を召喚する。
ソーサラー型を倒せばアーチャー軍団が消えるので優先して倒すこと。

HP50%以下で周囲に一般MOBの増援を召喚する。
HPは小型程度しか無いが、buffによって攻撃力が高くなり、数も多いので注意。
この時、付近のMOBが広範囲(初期位置から60m程)に渡ってリンクする為、事前に処理しておく事を推奨。
(柵の向こう側や、焚き火周辺のMOBもリンクする)

HP30%以下になるとバリアを張って無敵になり、右奥の木を昇り始める。
終点へ急いで向かって戦闘再開しないとHPがリセットされる為、HP50%の時の増援MOBは、処理し切れていない場合
無視して追いかけた方がよい。(木のツタを登っていけば増援MOBのタゲを切る事が出来る)
木の上にいる弓兵は無視してもよいし、HPと耐久力が非常に少ないので倒してしまってもいい。
(ただし、全ての弓兵を倒してしまうと復活してしまうので1匹以上残す事を推奨)
逃走中にスタン等で足止めをするとHPがリセットされる例も報告されている。素直に追いかけた方が無難。
あとは足場が狭いが普通に倒す。
討伐後、逃げ場終点の木の上と、木の根を降りて真っ直ぐ進んだ所に宝箱が出る。

2.ベバカノン

画像分類
ベバカノン_0.jpg一般
位置
ベバカノン位置_0.jpg
攻略
回復樽とMOB樽を召還すること以外は特に注意点は無いが、非常によく動きまわる。
戦闘開始から30秒毎に6つの樽が出現。
ベバカノンが樽を破壊するとHPが回復する為、ベバカノンが樽に近付くより先に破壊する。
HPが60%と20%の時にはMOBが入った樽が出現。
このMOBは時間が経つと増援を呼ぶ為、ある程度引き込んでから火力集中で素早く処理するようにしよう。
20%で出現するMOBはスリープ等で足止めして、ベバカノンをゴリ押しするのも良い。
エレメンタリストが居るならタッチスランバーで高確率で2体眠らせられる。ソーサラーの場合はスリープウィンド。
プリーストしか居ない場合でも1体眠らせるだけでもゴリ押し時の危険度は減るので眠らせておこう。

3.ジャイアントブルスアイ

画像分類
ジャイアントブルスアイ_0.jpg中型
位置
ジャイアントブルスアイ位置_0.jpg
攻略
炎獣型のボス。飛び上る前の無敵状態も健在。
HPが70%、50%、20%の時に大量のゴリラを召喚するが、その後に行う広範囲(半径25m程)の赤サークル攻撃にゴリラを巻き込むことができる。
サークル内ではゴリラの移動速度が落ちるため、ボスの攻撃を当てるための誘導はやりやすい。
範囲攻撃でゴリラが生き残っても、その他の一般攻撃にも巻き込むことが可能なので落ち着いて誘導しよう。
当然のことだがこのサークル攻撃は本来プレイヤーへの攻撃なので、ゴリラを巻き込みながらきちんと回避すること。
ゴリラの数は非常に多く、攻撃力も高くHPも並外れて高い。火力はボスの攻撃で倒されなかったゴリラの討伐を優先するとよい。
ゴリラは、ブルスアイがバリアを張ってからゴリラが召喚されるまでの間にヘイトを多く取ったプレイヤーを狙ってくる。
盾以外が追われる場合もあるが、赤円の外側ギリギリを円に沿って誘導すれば自分は無傷でゴリラをサークル攻撃に巻き込める。
下手に慌てて遠くへ逃げて行くとHP全快の硬く痛いゴリラに追われる羽目になるので注意。
盾もガードしているとあっという間にMPがなくなり、ダウンするとまず死んでしまう難所。
攻撃直前まで逃げてからガードする事。攻撃の合図は両手を大きく振り上げるので判り易い。
火力はアイブラ、スタン、転倒、鈍足などの足止め、回復は常にヒールロックしておくなど、盾の生存に全力を尽くそう。
また、ゴリラが出現中にブルスアイを倒すと、残ったゴリラに追いかけられるので注意。
この場合はルート奥の石門方面へ逃げるとターゲットを切ることが出来る。

4.グリダー/グラウリー

画像分類
グリダーグラウリー_0.jpg中型
位置
グリダーグラウリー位置_0.jpg
攻略
バシリスク型の中型ペア。
グリダーがオスでグラウリーがメス。

メスは子供を数匹引き連れており、オスや子供へのバフ(やや倍くらいの強さにする)を担当するが、
子バシを殲滅すると手前側に移動して子バシの再召喚を行う。
このため、
1:子を殲滅。
2:メスが子を召喚するために移動を開始するのでその間にオスを攻撃。
3:メスが子を召喚し終え、オスの元に戻ってくる。
1に戻る

という戦術を取る必要がある。
メスが戻ってくるまでの時間を稼ぐためにオスをMAPの奥にある柵付近で維持し、出来ればメスが戻る時に鈍足も入れておきたい。
2匹のヘイトはそれぞれ独立しており、メスのターゲットを火力またはヒーラーが奪い、
オスから引き離している内に子を処理するとバフをかけられずに済む。(大きな水場の辺りに誘導するのがベスト)
オスを討伐すればメスは驚くほど弱体化するためその後は楽勝。
と思い油断すると召還された子に凹られ死ぬ可能性もあるので殲滅まで気を抜かない事。
■子バシを倒したのになかなかメスバシが戻らない場合■
よくあるのが、子バシ処理後もメスバシが居座り続け、オスと共に暴れて阿鼻叫喚となるパターン。
この時にはフリーズグラウンドやフェリーエスケープなどでメスバシに鈍足デバフを入れると速やかに帰る。

5.ラマヤン・ジャバルマン

画像分類
ジャバルマン_0.jpg中型
位置
ジャバルマン位置_0.jpg
攻略
ジャバルマンドーム最後のボス。モーションはアガンティ戦士型で妖精の安息地にいたものと同じ。特徴的な行動パターンは以下の通り。
■3連ステップ■
一般的な馬タイプ同様に右→左→右の連続ステップを行う。ただし威力は格段に高く、ローブ職はまともに踏まれるとほぼ即死する。
■赤サークル爆破■
こちらは通常の馬タイプとは異なり前方左右の3方向へ3回爆弾を投げつける。
1発食らうと瀕死、転倒すれば2発目で死亡確定なので速やかにサークル外へ回避すること。
尚ランダムターゲット(青タゲ)時にも対象者に向かって1回だけ投げてくる。
■扇状衝撃波■
若干の硬直後に繰り出す前方150度程度の扇状衝撃波。射程距離もかなり長く毒も追加されている。
■近距離爆撃■
HP50%以下になると使ってくる全周囲爆撃。30%以下では頻度が急上昇し連続使用もある。
食らうとローブ職は即死または瀕死。両腕を大きく上げた「万歳」のモーションが合図なので確実に回避しよう。
■叩き付け蜘蛛召喚■
数回足踏みした後、前足を大きく振り上げ叩き付けると同時に蜘蛛の群れを召喚する。
スタン等で阻止が可能だが失敗すると踏まれて大出血状態になった挙句、倒れた先に沼が敷かれて即死もあり得る。
キャンセルを狙う場合は足踏み中に叩き込み、失敗と判断したら速やかに退避しよう。
■ランダム蜘蛛召喚■
事前予告なしに突然5匹の蜘蛛をメンバーいずれか1人の足元に湧かせる。
多重に沼が敷かれ、すぐに退避しないと即死するので注意。戦闘開始直後に召喚してくる事もある。

■広範囲即死攻撃(HP70%、50%、20%)■
HPが70%、50%、20%を切った時にクリスタルと多量の蜘蛛を召喚し、ボスが状態異常抵抗シールドを掛け中央に戻り、
前足を振り上げて広範囲即死攻撃(バトルフィールド全体ではない)を放ってくる。
即死攻撃を防ぐにはこのクリスタルを破壊すると受けられる20秒間無敵効果を活用する。
【火力職の行動】
蜘蛛にタゲられてしまった場合は、まず邪魔にならない位置で沼を出させてからクリスタルの破壊に回ろう。
クリスタルを割るタイミングはジャバルマンがバリアを張り中央でセリフと共に足踏みを始めたときがベスト。
ジャバルマンのバフアイコン欄にはバリアの残り時間(青地に白い盾のマーク)が表示されるので、このカウントが残り8~10秒位の時に壊せれば理想的。
(バリア時間残り4秒程度で即死範囲が発動する。クリスタルは北向きに配置される為、南から攻撃すると効率よくディーリング出来る。)
また、あまり早急に破壊すると先に無敵時間が終わってしまいやはり全滅する。
【回復職の行動】
蜘蛛の出現後すぐ、ジャバルマンに踏まれない様気をつけながら
フィールド中心付近でヒールし、すぐさまクリスタルから遠ざかり蜘蛛を外周に引いて集めよう。
ヒール時に中心から離れ過ぎているとヘイト判定の届かない蜘蛛が出てしまい、盾や火力メンバーの方へ流れていくので注意。
蜘蛛自体は戦闘時速度でも十分逃げ切れるので落ち着いて対処すれば問題ない。

■広範囲即死攻撃(HP6%)■
HPが6%を切ると状態異常抵抗バリアを張り、約20秒後にクリスタルの召喚無く即死攻撃を放ってくる。
憤怒時はモーションが早くなるので15秒程度に短縮されてしまう。
つまり即死攻撃を受ける前に押し切って倒さなければならない。火力は必ず背後から攻撃しよう。
ただし6%を切った瞬間のモーションが終わるまでは即死攻撃には移行しないので、
バリアを張られる前に転倒やスタン、攻撃速度低下デバフなどで発動を遅らせる事が出来る。
この成否でかなり時間的な余裕が生まれるので積極的に狙っていくと良い。
火力に自信がない場合はクリティカルダメージ増加の書や獅子王の秘薬・オオワシの秘薬を利用するのを推奨。

▼その他のアドバイス▼
・クリスタル出現時は「盾はジャバルマン」、「火力3人はクリスタル」、「回復は蜘蛛」を担当する。
・蜘蛛はプレイヤーに近付くと沼を発生させその場に留まり、一定時間後沼と共に消滅する。
・盾は出来る限りヘイトを稼ぐ。クリスタル出現中も揮発するヘイトを抑える為にジャバルマンに張り付いて攻撃する。
・壁に寄せ過ぎると火力や回復が死亡する恐れがあるのでNG。
・ジャバルマンの向きが、反転、右ステップ、左ステップ、バックステップ、したりする。
・ジャバルマンが移動してしまったら、すぐにこちらもダッシュやテレポ等でポジションにつくこと。
・前方向に、右→左→右、の3ステップしてくるので踏まれないように。
3ステップ:振り返って正面4方向に地ずり衝撃破をこちらに向けて撃ってくる。ガード、またはサイドから回避。
1ステップ:横薙ぎ毒付き正面広範囲衝撃破。これも同様に回避。
・真後ろにいる人はしっぽ攻撃を避ける
・新IDはスタン等が効きやすいので敵の大技モーションが見えたら気負わず撃ち込もう。
・蜘蛛が接近したら、少し接触(1テンポ遅らせる)させてから逃げると良い感じに毒沼をまいてくれる。
・盾や火力にも子蜘蛛が行ってしまうこともあるので塔上級のような感じで避ける。その際はクリスタルから遠ざけること。

ID固有ドロップ

轟脚竜/瑰岩竜シリーズ

轟脚竜(武器)/瑰岩竜(防具)シリーズ (伝説)
ラマヤン・ジャバルマンがドロップ 獲得時帰属 強化不可 取引不可 12段階
「轟脚竜の武器」

名称分類性能抽出備考
武器
分類性能オプション備考
攻撃衝撃

「瑰岩竜の防具」

防具
分類性能オプション備考
防御均衡
アクセ
分類性能オプション備考
攻撃衝撃防御均衡

装備スキル強化オプション一覧

轟脚竜/瑰岩竜シリーズ
ランサー
スキル武器防具
ドーム結界ドーム結界
インテンスダッシュ命中時MP100回復-威力15%増加-
シールドカウンター威力35%増加CT25%減少CT10%減少威力17%増加
チャレンジシャウト-CT10%減少CT20%減少-
シールドバッシュCT20%減少--CT減少10%
リーシュ-命中時MP50回復命中時MP100回復-
スプリングアタック威力30%増加--威力15%増加
ガードプロミス-使用時MP75回復使用時MP150回復-
インテンスダッシュ--威力30%増加命中時MP50回復
リザレクションウィルCT20%減少--CT10%減少


その他

コメント

  • いけるキャラいないので、枠だけ・・・ -- 2012-02-02 (木) 14:10:05
  • ヒーラーは蜘蛛のヘイトを取る際はフィールドの中央は避けたほうがいいです。高速で中央へ戻ってくるボスに轢かれるとほぼ確実にダウン→沼で即死します。 -- 2012-02-14 (火) 19:23:31
  • バジリスクの子供殲滅のところなんですが、たまに皿が1人で子供殲滅を率先してくれてかなり楽でした。  -- 2012-02-19 (日) 22:01:17
  • 弓用 メスバジのタゲを取り こちらへ攻撃しにきてることを確認してデッドプレイ(非戦闘状態)して攻撃される前に馬で逃げ回る。こうすると攻撃される(or異常状態が入る)まで追いかけてくるので馬で逃げ続けると子供もリア獣化もないで倒せる -- 2012-02-20 (月) 22:36:45
  • ↑デッドプレイすると敵対値が初期化されるのだが・・・。 ♀バジリスクには関係ないのか? -- 2012-02-22 (水) 02:42:07
  • よく動き回るジャバルマンをいかに素早く位置調整して火力に尻を掘らせるか(火力で前方は危険地帯)が重要 -- 2012-03-02 (金) 18:38:03
  • はじめに のところに前提クエストとその受諾NPCを書いてもらえるとありがたい -- 2013-02-14 (木) 07:26:30
  • 暗き舞台の幕開けクリアしてないと入れません -- 2013-02-25 (月) 18:02:06
  • ↑誰も編集しないので勝手に追加しました。問題あれば元に戻してください -- 2013-02-27 (水) 01:54:24
  • 適度に改行入れときました。あと、多くの人が見るwikiでボスを”馬”と略称で呼ぶのはどうかと思ったのでジャバルマンに置き換え。 -- 2013-03-02 (土) 20:01:19
  • ↑馬でわからないの?みんな馬っていってるんだしそっちのが見やすいと思うんだけど -- 2013-04-10 (水) 19:21:44
  • その理屈はおかしい -- 2013-04-12 (金) 23:35:31
  • 馬じゃ分かりにくいね -- 2013-04-14 (日) 20:27:35
  • ドーム行ってきたけど、案外面白いな。固有ドロは58装備で獲得帰属スキルOP付だった -- 2013-10-10 (木) 23:11:35
  • ちなみに60の5人PTでいくと全部ゴリ押しで行けちゃうから、60ならトリオとかのほうが楽しい予感 -- 2013-10-10 (木) 23:12:24
  • ↑情報出すなとは言わないけどさ、自分が書こうとしてる情報が既に書いてあるかどうかぐらい確認しようよ。 -- 2013-10-11 (金) 10:20:01
  • ↑すまんな、確認ミスだ、カリカリすんなってw 防御とかも書きたいが鎧しかないから情報不足だ -- 2013-10-12 (土) 02:52:07
  • 58~60の死んでるIDのドロップやMobステータスを調整してもっと遊べるようにしてもいいのにね、下級上級のあるIDも有るんだから -- 2014-03-22 (土) 17:47:17