- 「グルーヴコースター」、「mamai GreeN PLUS」、「太鼓の達人」のコラボレーション企画「ゲームミュージックトライアングル」によって生まれた楽曲。(→当時の公式サイト)
- 曲名のGMTは「Game Music Triangle」の略称である。
詳細
オパ!オパ!RACER - GMT mashup - | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
AC15 超会議3Ver. AC15.4.8 | ゲーム ミュージック | ★×9 | 682 | 1101880点 | +連打 | 510点 | 130点 |
真打 | 1001560点 | 1460点 | - | ||||
AC16.1.0 | ゲーム& バラエティ | 1002540点 | 1470点 | - | |||
AC16.2.0 | ゲーム ミュージック |
譜面構成・攻略
- BPMは172。
- 連打秒数目安・・・約0.494秒×3: 合計約1.483秒
- 全体的に偶数連打と裏拍始まりのものが多めであり、精度が取りにくいので注意。この傾向の譜面にしてはBPMが高めである。
- 16分複合は複雑でない配置が多いが、所々に長めの複合があるため、フルコンボを目指すならそれなりの体力が必要である。
- また、36~37小節にかけての12分音符からの裏拍大音符や、49~52小節のリズム難要素も含んだラッシュにも注意しておきたい。
- 楽曲構成に合わせて、アレンジ基であるファンタジーゾーン OPA-OPA! - GMT remix -やRidge Racerになぞらえた音符配置がある。
- 1曲を通しての平均密度は、約6.43打/秒である。
その他
- GMT曲の中では最多コンボ数である。
- グリーンVer.までこの曲を含む全てのGMTのコラボ曲は、演奏画面にて、太鼓の達人の各キャラとGMTのロゴがある背景に、踊り子が和田イヌと和田ジョンで固定されていた。
- ニジイロVer.2020以降では表示されなくなった。
- 作曲は、Hiro、Sampling Masters MEGA。
- 編曲は、COSIO。
- 譜面作成は、キジキジ。
- グリーンVer.段位道場の六段1曲目課題曲となった。
- かなりのリズム難譜面ながらBPMが高く、体力も問われる構成であるため、六段としては非常にハイレベルな譜面であった。
- 曲IDは、rr1fz。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照