詳細
ヘイラ ましろ爻 / FOCUS ON (にじさんじ) × 太鼓の達人 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | ||
AC16.5.1 | ナムコ オリジナル | ★×9 | 555 | 988150点 | +連打 | 1770点 | - | |
NS2MP RC DFMP | 1089960点 | 590点 | 148点 | |||||
真打 | 989600点 | 1660点 | - |
譜面構成・攻略
- 譜面は原曲と同一である。
- そのため、下記は原曲の攻略文を引用する。
- BPMは220。
- 連打秒数目安・・・約0.386秒-約1.477秒-約0.795秒-約1.477秒-約3.795秒: 合計約7.932秒
- 16分はほとんどが3連打。2連打は3回、5連打は4回出るのみだがBPMが高い。
- 高速物量譜面のひとつだといえるが、この系統の譜面にしては最大コンボ数が500台と★×9としては少なく、1ミスのリスクが大きめ。また、コンボ数の割に16分の量が多く、8分との絡み方も単純なものばかりではない。
- 3小節のような3連打ラッシュは、出来れば交互で叩き切れるようになっておきたい。上位譜面になると、このBPMでも16分ラッシュが更に頻発する。
- ラストにダンガンノーツのような小節線ギミックがあるが、通常音符や大音符が流れてくるようなことは無いので気にしなくてもよい。
- 余談だが、この小節線のタイミングに合わせて面を叩くとちょうど風船を割ることができる。
- 1曲を通しての平均密度は、約5.52打/秒である。
その他
- 楽曲情報は原曲を参照。
- 歌唱は、ましろ爻。
- NS2/DFでは、ボクハシンセと同様に「原曲は収録されていないがカバー版が収録されている」という珍しい状態となっている。
- 原曲とは異なり、フルコンボ称号は実装されていない。
- 期間中に新筐体*2・NS2*3でこの曲をプレイすると、ぷちキャラ「ましろ爻」を獲得できた(コース不問)。
- 以下の日に配信された。
機種 解禁方法 配信日 配信終了日 ニジイロ 初期解禁曲 2024/4/25 - NS2 サブスクリプション 2024/6/5 RC 初期解禁曲 2024/7/25 2024/12/2 DF サブスクリプション 2024/11/7 - - 曲IDは、nj3hei。
loading...
loading...
loading...
コメント
- このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
譜面
最後のHS変化は拡大画像を参照