詳細
void setup | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
NS1 NS2MP RC DFMP | ナムコ オリジナル | ★×8 | 885 | 1056510点 | +連打 | 350点 | 80点 |
真打 | 1006200点 | 1050点 | - |
譜面構成・攻略
- BPMは140。
- 連打秒数・・・約0.393秒
- ★×8にしてはかなり骨のある譜面。ゴーゴータイム以外の多くは8分の7拍子が続くリズム難であり、複合が多く、難解な長複合も2本ある。
- このレベルにしては難しい配置が多く、★×8適正者が安易にプレイするのは危険。★×9へのステップアップとして活用した方が良いだろう。
- 逆手を動かす複合が多く、上位曲の技術譜面の練習に使える譜面と言える。
- 特に、中盤に配置されている長複合は★×9でもあまり見かけないほど難解な配置。これを接続できるなら複合処理能力は★×10クラスと言って良い。
- 演奏時間が約2分44秒と長い。
- 1曲を通しての平均密度は、約5.38打/秒である。
その他
- 歌唱は、愛原圭織。
- プログラミング(作詞)は、祇羽。
- 作曲・編曲・トラックダウン、譜面作成は、増渕裕二。
- 譜面作成については、2019年3月10日に放送されたテレビ東京系列「続きぃぃeeeee!電脳HUMAN」に出演した際に判明した。
loading...
- 歌詞はProcessing(Wikipedia)というプログラミング言語のソースコードである(祇羽氏のブログ)。
- むずかしいとおにでは、歌詞中の『カッコ』に合わせて、音符の下の文字がカッ(○)コ(●)になっているところがある。
- おもちゃのシンフォニーでも同様の小ネタがある。
- RCでは、2024年12月2日をもってプレイできなくなった。
- 曲IDは、voidse。
loading...
コメント
- このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照