エタニティラルバ((天EX)神に近づきすぎた蝶の妖精)

Last-modified: 2024-06-21 (金) 10:10:14

キャラ一覧



基本情報

エタニティラルバ((天EX)神に近づきすぎた蝶の妖精).png
名前気質
エタニティラルバ
([天EX]神に近づきすぎた蝶の妖精)
雷鳴(らいめい)
回復有利不利
総合つよさ最終ステータス
7575体力6000速力1000
世界群陽攻900陰攻1675
A16&陽防1400陰防1400
BGM
エタニティラルバの夢の中
紹介動画
loading...
 

ショット

拡散ショット:生命の幼虫

 単体攻撃  陰気寄り 
バレット2-2-1型max52CP
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0無属性.jpg属性コード:弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%--???
1無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-
2無属性.jpg弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
無属性.jpg弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%-
3無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
追加効果アイコンの説明
 

集中ショット:死の成虫

 全体攻撃  陰気寄り 
バレット1-3-1型max60CP
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0無属性.jpg属性コード:弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%--???
1無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-
2無属性.jpg弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
無属性.jpg弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%-
3無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
追加効果アイコンの説明
 

スペルカード

蝶符「アゲハの鱗粉」

 単体攻撃  陰気寄り 
バレット3-1-1型max193CP
攻撃効果
(スペカレベル依存)
味方全体の陰防を1~3段階アップ (3T)
相手単体の陰防を1~2段階ダウン (3T)
攻撃効果
(変動なし)
味方全体の禁止状態、つよさ低下を1つ回復
攻撃効果のレベル別性能

攻撃効果のレベル別性能

味方全体の陰防をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
1n+[??%]n+[??%]n+[??%]3
相手単体の陰防をn段階ダウン (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
11+[??%]1+[??%]1+[??%]2
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0無属性.jpg属性コード:弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%--???
1無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-
2無属性.jpg弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
無属性.jpg弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%-
3無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
追加効果アイコンの説明
 

蝶符「真夏の羽ばたき」

 全体攻撃  陰気寄り 
バレット2-1-1型max136CP
攻撃効果
(スペカレベル依存)
相手全体の回避を1~3段階ダウン (3T)
味方全体のCRI攻撃を1~3段階アップ (3T)
攻撃効果
(変動なし)
味方全体の結界を1枚増加
攻撃効果のレベル別性能

攻撃効果のレベル別性能

相手全体の回避をn段階ダウン (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
1n+[??%]n+[??%]n+[??%]3
味方全体のCRI攻撃をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
1n+[??%]n+[??%]n+[??%]3
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0無属性.jpg属性コード:弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%--???
1無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-
2無属性.jpg弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
無属性.jpg弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%-
3無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
追加効果アイコンの説明
 

ラストワード:「常なる(とき)を得たくば余を崇めよ」

 全体攻撃 陰気のみ
バレット3-1-1型max327CP
攻撃効果
(変動なし)
自身の陰防Ⅱを1段階アップ (2T)
攻撃効果
(スペカレベル依存)
相手全体の陰防を1~2段階ダウン (3T)
味方全体の陰防を1~3段階アップ (3T)
攻撃効果
(変動なし)
味方全体の体力を100%回復
攻撃効果のレベル別性能

攻撃効果のレベル別性能

相手全体の陰防をn段階ダウン (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
11+[??%]1+[??%]1+[??%]2
味方全体の陰防をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
1n+[??%]n+[??%]n+[??%]3
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0無属性.jpg属性コード:弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%--???
1無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-
2無属性.jpg弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
無属性.jpg弾幕名陽気〇〇弾.jpg???x?75%5%-
3無属性.jpg弾幕名陰気〇〇弾.jpg???x?75%5%-??????
追加効果アイコンの説明
 

昇格

Rank体力速力陽攻陰攻陽防陰防解放能力
0→1伽羅10佐曽羅20羅国20風の巻[初]30地の巻[初]30寸門多羅20特性「女王すぎる妖精」
1→2梅の華片[弐]15風の巻[初]25菊の華片[初]25風の巻[弐]15地の巻[弐]15菊の華片[弐]15スキル「ジャンボひまわり」
2→3風の巻[弐]30菊の華片[弐]30防性指南書[弐]30風の巻[参]30地の巻[参]30菊の華片[参]30特性「常夜すぎる神」
3→4海の華片[参]35鳥の巻[弐]45防性指南書[弐]45風の巻[参]35地の巻[参]35菊の華片[参]35スキル「永遠すぎる三態装束」
4→5菊の華片[参]50梅の華片[参]50防性指南書[参]50風の巻[参]50地の巻[参]50風の巻[参]50特性「[P]アイテム過剰摂取」
 

能力・スキル・特性・連携

能力「鱗粉をまき散らす程度の能力(長期化)」
・結界異常「燃焼」「凍結」「帯電」にかからずに霊力を0.20上昇
・ブースト使用時、味方全体の陰防を1段階アップ (1T)
・グレイズ使用時、自身の陰攻を1段階アップ (1T)
スキル香りすぎる橘(かずら)(再使用ターン数3)
・味方全体の体力を40%回復
・自身の霊力を1.00上昇
・味方全体の陰防を1段階アップ (4T)
Lv.10(再使用ターン数3)
・味方全体の体力を80%回復
・自身の霊力を2.00上昇
・味方全体の陰防を3段階アップ (4T)
ジャンボひまわり(再使用ターン数4)
・味方全体の結界異常を1枚回復
・相手全体に結界異常「帯電」を1枚付与 (3T)
・味方全体の結界を1枚増加
Lv.10(再使用ターン数4)
・味方全体の結界異常を2枚回復
・相手全体に結界異常「帯電」を2枚付与 (3T)
・味方全体の結界を2枚増加
永遠すぎる三態装束(再使用ターン数6)
・ターン開始時、味方全体の体力を20%回復 (3T)
・味方全体の陰攻を1段階アップ (3T)
・味方全体の禁止状態、つよさ低下を1つ回復
Lv.10(再使用ターン数6)
・ターン開始時、味方全体の体力を40%回復 (3T)
・味方全体の陰攻を2段階アップ (3T)
・味方全体の禁止状態、つよさ低下を2つ回復
特性女王すぎる妖精
・攻撃された時、妖精から受けるダメージを75%ダウン [発生率90%]
常夜すぎる神
・攻撃された時、日属性から受けるダメージを75%ダウン [発生率90%]
[P]アイテム過剰摂取
・ターン開始時、自身の霊力を0.90上昇 [発生率50%]
連携パワー連携連携ボーナス
・後衛になる時、交代相手の霊力を上昇
・前衛になる時、前衛全体の霊力を上昇
スキル:香りすぎる橘鬘のレベル別性能表
香りすぎる橘鬘Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
味方全体の体力をn%回復40455560657080
自身の霊力をn上昇1.001.101.201.301.401.501.601.701.802.00
味方全体の陰防をn段階アップ (4T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[20%]
1
[40%]
1
[60%]
1
[80%]
22
[20%]
2
[40%]
2
[60%]
3
再使用ターン数3
スキル:ジャンボひまわりのレベル別性能表
ジャンボひまわりLv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
味方全体の結界異常をn枚回復
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[10%]
1
[20%]
1
[30%]
1
[40%]
1
[50%]
1
[60%]
1
[70%]
1
[80%]
2
相手全体に結界異常「帯電」をn枚付与 (3T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[10%]
1
[20%]
1
[30%]
1
[40%]
1
[50%]
1
[60%]
1
[70%]
1
[80%]
2
味方全体の結界をn枚増加
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[10%]
1
[20%]
1
[30%]
1
[40%]
1
[50%]
1
[60%]
1
[70%]
1
[80%]
2
再使用ターン数4
スキル:永遠すぎる三態装束のレベル別性能表
永遠すぎる三態装束Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
ターン開始時、味方全体の体力をn%回復 (3T)20222426283134363840
味方全体の陰攻をn段階アップ (3T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[10%]
1
[20%]
1
[30%]
1
[40%]
1
[50%]
1
[60%]
1
[70%]
1
[80%]
2
味方全体の禁止状態、つよさ低下をnつ回復
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[10%]
1
[20%]
1
[30%]
1
[40%]
1
[50%]
1
[60%]
1
[70%]
1
[80%]
2
再使用ターン数6
 

総評

  • 封獣ぬえに続き、EXフェスとして登場したエタニティラルバ。
    前述のぬえと同様、出身世界の長期化異変の容疑者として扱われており、外見も元の面影を残しつつも大きく変化している。
設定面の補足
  • このエタニティラルバは、元ネタともなった常世神信仰に深く携わった大生部多(おおうべのおお)の要素が特に強い。
    この人物についての詳細はリンク先を参照のことだが、
    イベント「シトラスは敗北の苦み」での描写や、ホーム画面・戦闘時のセリフから、元は大生部多(おおうべのおお)自身であり、
    常世神信仰に絡む騒動で秦河勝に討伐されて死んだ後、妖精エタニティラルバとして転生したかのように描写されている。
    • その一方で一回休みから目覚めたらこの姿になったとも語っており、
      (能力解説テキストによれば、一回休みからの再生事故でこの姿になったと推測されている)、
      本来の意味での転生というよりは、元々のエタニティラルバが一回休みから目覚める際に
      大生部多(おおうべのおお)の気質(=霊魂)が取り込まれたことで、大生部多(おおうべのおお)の生前の記憶が混ざったのではと考えられる。
      • ホーム画面でのセリフから、ラルバとしての自我がある時は大生部多(おおうべのおお)の自我を「別の意識」と認識している。
  • 陰気寄りの回復式で、特に味方全体の陰防を高めることに秀でている。
    スペカ前効果やスキルでの禁止状態解除に秀でているほか、独自の要素として毎ターン体力回復の持続効果のスキルを持っている。
  • スキル「香りすぎる橘鬘」の陰防アップの持続ターンが4ターンなのに対しスキル再使用ターンが3ターンと短く、
    スキルの再使用で永続的に味方全体の陰防を高められる。
    同じスキル効果の自身の霊力2.00上昇も短い間隔で繰り返せるので、ターンを費やす長期戦においてはブーストを繰り返し使いやすい。
  • 似たような性能や競合するキャラが多く、それらのキャラを既に所持していると優先的に運用すべきか悩みがちだが、
    同じ編成に組み込んで類似した性能を更に特化させるも手。
    • レリック妹紅とは総合つよさが同格、同じ回復式で一度に2つの禁止解除スキル持ち、
      ラストワードが火属性かつ光弾主体と、共通項が特に多い。
      主要な陰陽が真逆であるため、敵の防御力が陰陽どちらに秀でているかで使い分けることになるだろう。
    • レアリティが一つ下の超フェス限にも埋没世界のさとり魔法少女レミリアがおり、陰気回復式+火属性主体で性能が被る。
      こちらとは弾種構成が異なる他、禁止解除スキルの性能ではこちらに分がある。
 

高難易度*1での役割

  • 特に普段使いと区別する際に
 

キャラボイス

図鑑から切り替えることができるボイス名の一覧。
自分が使っているものへの投票機能付き。(誹謗中傷には使わないこと)

選択肢 投票
ボイスなし  1 
ボイス1『灼熱すぎる夏程度の声』CV:下屋則子  3 
ボイス2『深すぎる常夜程度の声』CV:長谷川玲奈  3 
ボイス3『(かぐわ)しすぎる橘程度の声』CV:若山詩音  0 
セリフ一覧
図鑑での名称発言する状況セリフの内容
おいのり出現おいのりで出現すると発生
(交換P使用で出現でも同様に発生)
余はエタニティラルバじゃ。
ただ、どうも別の意識が混ざってくるんじゃよね。
……余に異変長期化の嫌疑がかかっとるの? マジ?
自己紹介図鑑の自己紹介の欄の再生ボタンを押すと発生チルノー? 何をそんなにビビっとる?
余じゃよ、エタニティラルバじゃ。
おっかしいのう、顔に何か付いとるんかの。
おい、そこな幼い女子(おなご)。余ってどこかおかしいかの?
え、いろいろ大きい? 言われてみればお弁当アイテムを
食べた時よりも力が漲っているような。ど、どうしたもんじゃろか。
……余に異変長期化の容疑!? まっさか~、そんなワケなかろ~う!
強化完了強化・昇格・突破・覚醒・少女転生によって発生強くなってしまったのう!
見たか太秦(うずまさ)、ざまあないのう! かっかっか!
ログインログインした直後のホーム画面で発生余は間違いなくエタニティラルバなのじゃが……
冷静に考えてみると、喋り方が妙かのう?
……他も変? どこがじゃい!
ホーム1ホーム画面でランダムに発生別の意識が混ざってくると、
どっちのつもりで話しているのか判別がつかなくなるのじゃが……
じきに慣らされて、以前の余に戻るらしい。安心じゃろ?
ホーム2ホーム画面でランダムに発生異変長期化容疑って……身に覚えがないのう。
もしや、混ざってる別の意識の仕業かの?
ちょっと心の中を探って……うーん、うーん。全然ダメじゃ~!
ホーム3ホーム画面でランダムに発生一回休みから目覚めたら、今の状態になってたみたいなんじゃよね。
変な気質でも吸い込んだんじゃろか?
課題未クリアの課題がある状態でホーム画面でランダムに発生課題じゃと? 余が乳部(にゅうべ)のエースと知っての振りかの?
課題完了課題報酬を受け取れる状態でホーム画面でランダムに発生課題クリア!? 皇子のような麒麟児じゃ。
ぎゅっとしてやろう、寄るがよい。
伝書伝書に通知がある状態でホーム画面でランダムに発生伝書かの。律儀な送り主もおるもんじゃの。
帰還探索終了後ホーム画面に戻る(リタイアでは発生しない)太秦(うずまさ)のやつ、余の弾幕を見てくれんかったの。しょぼーんじゃ。
まあよい、まだ時はある。
おつかい完了おつかいが完了している状態でホーム画面でランダムに発生使いの者が帰ったようじゃ。チルノかの、それとも一般妖精かの。
反応1ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生『余』と称するの、ええじゃろー?
余の時代にはなかった、ナウい言葉じゃ。
反応2ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生余は新しもの好きじゃからね。……えっ、古臭いじゃと!?
反応3ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生膝枕? よいよ、はよせい。ついでにぎゅ~、じゃ。
信頼度:まあまあ信頼度に応じてホーム画面でランダムに発生
各キャラのデータ画面でキャラにタッチで発生
信頼度:しりあい妖精か。そう呼ばれておるのじゃな、この存在は。
信頼度:ともだち妖精の意識と『こっちの余』の意識は、シームレスに繋がっとる。
簡単に線引はできん状態じゃ。って、太秦(うずまさ)が教えてくれた。
信頼度:なかよし『精』は自然の権化じゃからの。余はどうやら、
妖精内部の小宇宙を構成する要素として転生したようじゃ。
そのうち完全に取り込まれ、余は溶けてなくなる。
まっ、有り体に言うなら転生失敗じゃな! かーっかっか!
信頼度:しんゆうまあよい。成功するまで繰り返し転生するだけじゃ。
それに妖精の体の一部というのも、なかなかに学びが深い。
いささか呑気な時間ではあるが……
因縁ある太秦(うずまさ)とこういう形で時を過ごすのも、悪くはないの。
3月~5月の間にホーム画面でランダムに発生
6月~8月の間にホーム画面でランダムに発生夏じゃの! 後の世に「夏は夜」と記した者がおるそうじゃが、
分かっておるのう。ずっと夏の夜じゃったらええのに!
9月~11月の間にホーム画面でランダムに発生
12月~2月の間にホーム画面でランダムに発生
戦闘開始戦闘開始前
(セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出)
妖精というのもすごいもんじゃ。流石は大自然の化身じゃのう
ウェーブ進行次のウェーブに進行
(セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出)
やはり常夜神こそが最強の神じゃの!
勝利探索で勝利する
(セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出)
乳部(にゅうべ)一の実力者は余じゃった。
そうじゃろう? 秦のお師匠。否……太秦(うずまさ)
敗北探索で敗北する
(セリフ発生者は編成に組み込んだキャラからランダムで選出)
やっぱ完全復活でなくては厳しいかもしれんのう。出直しじゃ!
ブースト1ブーストを1回使用余の力は!
ブースト2ブーストを2回使用超パないぞ!
ブースト3ブーストを3回使用「蝶」だけに、の!
グレイズ1グレイズを1回使用おい! 太秦(うずまさ)
グレイズ2グレイズを2回使用余を無視すな!
グレイズ3グレイズを3回使用「虫」だけに!
スキルAスキルを使用新世界の開闢じゃ!
スキルB計画通りじゃな!
コマンドAショット、あるいはスペルカードを選択余の(かずら)、可愛いじゃろう?
コマンドB向日葵も可愛いのう
コマンドC橘食うか? 旨いぞよ
コマンドD余に従え、現世(うつしよ)の生命よ
チェンジ抜け前衛から後衛にチェンジする富士川の流れのままに!
チェンジ入り後衛から前衛にチェンジする呼んだかの?
ショットA拡散ショットを使用生まれ()でるのじゃ!
ショットB集中ショットを使用死を飛び越えよ!
ダメージ敵から攻撃を受ける(ダメージは小さめ)うっ!
大ダメージ敵から攻撃を受ける(ダメージは大きめ)うべっ!
ガード敵から耐性のある攻撃を受ける大したことないのう
グレイズ発動グレイズ使用状態で敵から攻撃を受ける思い通りじゃ!
バフ・回復他者からバフ・回復を受けるすまんのう
戦闘不能体力が0になって撃墜される常夜神は滅びぬ。何度でも生まれ変わるぞよ
スペカ1対応するスペルカードによって異なる"皇子 お久しゅうございます
まさかご健在とは 露知らず"
"お付きのや 甲斐の黒駒
乳部(にゅうべ)の同僚・青娥殿も見えるとは"
蝶符「アゲハの鱗粉」
スペカ2"答えよ太秦(うずまさ) ()は何を(たばか)った
余を討ち 皇子を復活させ……"
"まさか 『常夜』の力を使ったのか?
かかかッ! つまり()は余を認めたッ!"
蝶符「真夏の羽ばたき」
ラスワ"やはり余の教えは 正しかった
救済は『常夜』より齎される"
"蝶の精に転じた余こそが その証左
今こそ世を()へ変え 永久(とこしえ)の幸福を!"
「常なる季を得たくば余を崇めよ」
少女転生衣装解放少女転生後、縁環を使用して衣装を解放する 
 

衣装

初期衣装
[天EX]神に近づきすぎた蝶の妖精
エタニティラルバ((天EX)神に近づきすぎた蝶の妖精)_衣装_[天EX]神に近づきすぎた蝶の妖精.png
四季が乱れまくる世界のエタニティラルバの普段着。
どこか巫女っぽいオーラを感じる……?
入手方法
初期
 

フレーバーテキスト

気質・能力
雷鳴
四季が乱れまくる世界のエタニティラルバの気質(東方LWオリジナル)
読み方は「らいめい」。
「雷鳴」とは、雷が鳴ること、もしくはその音のこと。
神に近づきすぎたラルバらしい気質だ。

その気質もまた元の形を失っている。
夏が終わらせる対象である春に対しては一方的に有利である(木行に強い)。
不死という境界なき状態に対し、土用という境界を引かれることに弱い(土行に弱い)。
「鱗粉をまき散らす程度の能力(長期化)」
四季が乱れまくる世界のエタニティラルバの能力(東方LWオリジナル)
能力自体は、本来のラルバが持つものと大きく変化している様子はない。

異変長期化の容疑者が判明した。
幻想郷に春夏秋冬が同居する、季節乱れる謎の異変。
それを長引かせ、幻想郷圏の秩序を大いに乱した第16次長期化異変。
容疑者――その名は『エタニティラルバ』。
その脅威の本質は、神の気配を匂わせる、妖精の無限の可能性である。
本来の妖精は、強くないし賢くもなく、何事にも大して本気になることすらほとんどしない。
だが、妖精が『ただそれだけの存在ではない』ことは、他でもないこの異変……四季異変の本来の首謀者である摩多羅隠岐奈が、何度かに渡って観測した(※本来の歴史において)。
主役になれないと評される妖精の、主人公然とした姿を。

エタニティラルバも、そのような『活躍した妖精』のひとりだった。
そう、本来の歴史……信用しうる史料を見る限りの歴史解釈からすれば、である。
長期化異変の渦中においては、妖精は異変の黒幕にさえなれるのかもしれない。
思えば、妖精については不明なことが多すぎる。
そもそもなぜ、『一回休み』が短時間で済むのだろうか。
どうやら……少なくともこの世界においては、その謎は『気質の再収束』で説明されるようだ。
散り散りになっても、大自然の権化たる妖精ならば、自然に気質が集まりあって、再び生まれる。
その際に、記憶は元の気質成分に維持されるので、再生しさえすれば記憶も維持されるというワケである。

妖精が成長した姿になっている……?
いや、それはおかしい。
妖精は永遠に幼いはずだ。
大自然がいきなり変化したりしないように。
妖精もまた変化しない存在のはずなのだ。
それはつまり、姿に関係なく精神性は幼いままであることを示している。
そして同時に……その姿形の多様性(※)を内包するような、明確な『要因』が存在したことも、示しているのだ。
※『心が幼くても姿が成熟している』もしくは逆に『姿が幼くても心が成熟している』といった、様々な少女の存在が理論は認められるべきだという一般論のこと
予想になるが、恐らくはエタニティラルバが『一回休み』をした後の再生時に、『再生事故』が起きたものだと考えられる。
偶然近くにあった『近い性質の気質』を取り込んだ上で、再生してしまったのだ。
何らかの神霊か、動物霊か……もしかしたら人間の霊だったのかもしれない(※霊魂は気質で構成されている)。
結果、エタニティラルバはかなり雑にパワーアップしている。
これならば確かに、異変の長期化自体は可能かもしれない。
よく調査する必要がありそうだ。
弾幕・スキル
拡散ショット生命の幼虫
四季が乱れまくる世界のエタニティラルバの拡散ショット(東方LWオリジナル)。
読み方は「せいめいのようちゅう」。
神に近づきすぎた永遠の幼虫の弾幕。
妖精とは永遠に幼い存在である。
なぜならば、自然とは常に新しく、若く、生まれ続ける存在だからだ。
幼いままに親となり、子を生み、年老いて、消えていくのが大自然の有り様である。
集中ショット死の成虫
四季が乱れまくる世界のエタニティラルバの集中ショット(東方LWオリジナル)。
読み方は「しのせいちゅう」。
神に近づきすぎた永遠の成虫の弾幕。
地獄にも妖精がいる以上、死と再生もまた自然の摂理であることが分かる。
万物は流転し、森羅万象は常に変化する。
その動きこそがエネルギーであり、これを失ってはすべては停滞する。
つまり月の裏側や蓬莱人と同じく、死なないならば、生きていないのと同じ。
死は救済なのだ。
スペカ1蝶符「アゲハの鱗粉」
四季が乱れまくる世界のエタニティラルバのスペルカード。
読み方は「ちょうふ『あげはのりんぷん』」。
アゲハ蝶の鱗粉を振りかける弾幕。
アゲハ蝶は橘の葉を好んで食べるが、橘は常緑果樹で季節問わず香ることもあり、不死の象徴とされた。
そのため、非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)とは橘の実のことだとも考えられた。
海の彼方にある理想郷の一種『常世国(とこよのくに)』に派遣された田道間守が持ち帰ったのが、この非時香菓であり、不死の霊薬であったという。
スペカ2蝶符「真夏の羽ばたき」
四季が乱れまくる世界のエタニティラルバのスペルカード。
読み方は「ちょうふ『まなつのはばたき』」。
悠々と夏空を羽ばたく弾幕。
アゲハ蝶の幼虫はカイコと形が似ており、対照的に見られていた可能性がある。
成長途中の繭から絹糸が取れる、どこか儚い生産性を持つカイコ。
それに対し生産性こそないが、美しく羽ばたく未来を内包しているアゲハ蝶の幼虫。
そして、かつて絹糸の生産を司っていたのは、秦河勝だったという。
ラスワ「常なる季を得たくば余を崇めよ」
四季が乱れまくる世界のエタニティラルバのラストワード(東方LWオリジナル)。
読み方は「つねなるときをえたくばよをあがめよ」。
新しい神の新世界構築の弾幕。
『余』という一人称は、だいたい平安の頃から使われるようになったとされている。
そこから、エタニティラルバに宿る何者かの気質は、新しいものを好んでいることが分かる。
とはいえミーハーかというと、そういうわけでもない。
古きを温め新しきを知るというように、いろいろと既存のものを踏まえた上で新世界を作るつもりだったようだ。
『常夜崇拝』もまた、そういう経緯で考え出した新宗教のつもりだった。
役人たちが手をこまねいている間にも、民は苦しみ続けている。
遠い未来ではなく、すぐ先の未来に幸福を。
その一心だったのだ。
スキル1香りすぎる橘鬘
橘の香りは本当に心地よいの。
太秦(うずまさ)ん家の庭にもあったの、確か。
スキル2ジャンボひまわり
でっかいひまわりじゃよ。
でっかいことは、いいことじゃの。
スキル3永遠すぎる三態装束
三つの状態が一つに同居しておる。
太秦(うずまさ)ってこういうの好きなんじゃろ?
 

コメント

  • このイベントの期間がなんで長かったのか知りたい       Lのラルバの名残があるなあ                 -- 誰か? 2024-06-06 (木) 15:41:09
    • 大形代のぶん周回数が増えてるからそれじゃないかな。今後も同じだけ期間あると助かる。 -- 2024-06-08 (土) 10:03:20
  • 最適は白銀の風?予備ないよ -- 2024-06-08 (土) 08:24:09
    • めんどくさがって複霊サボったツケが来ようとは… -- 2024-06-14 (金) 18:41:05

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
次の投稿は規制されてしまいます。確認してみてください

  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • アカウント売買・チート・リーク・バグに関するもの
  • 個人攻撃に該当するもの