霧雨魔理沙((妖-魔符)普通の黒魔術師)

Last-modified: 2025-01-27 (月) 01:16:38

キャラ一覧



霧雨魔理沙((妖-魔符)普通の黒魔術師).png
名前気質
霧雨(きりさめ) 魔理沙(まりさ)
([妖-魔符]普通の黒魔術師)
桜雨(さくらあめ)
攻撃不利有利有利不利
総合つよさ最終ステータス
6900体力5000速力1100
世界群陽攻1895陰攻1305
A7A陽防850陰防750
BGM
レータイスパークEx
紹介動画
loading...
 
 単体攻撃  陽気寄り 
バレット1-3-1型max54CP
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0水属性.jpg[妖]MミサイルLv.1陽気ミサイル弾.jpg1.96x1475%5%特攻.jpg1
必中.jpg
冷却.jpg35%(3T)
-21.61
1火属性.jpg[妖]MミサイルLv.6陽気ミサイル弾.jpg4.11x275%5%特攻.jpg2
貫通.jpg
斬裂.jpg20%
自身速力上昇.jpg100%1段(3T)
6.4728.08
2無属性.jpg[妖]MミサイルLv.11陰気ミサイル弾.jpg4.11x275%5%斬裂.jpg20%19.4347.51
火属性.jpg[妖]MミサイルLv.16陽気ミサイル弾.jpg8.23x175%5%特攻.jpg1
貫通.jpg
斬裂.jpg20%
星属性.jpg[妖]MミサイルLv.21陽気ミサイル弾.jpg8.23x175%5%斬裂.jpg20%
3無属性.jpg[妖]MミサイルLv.26陰気ミサイル弾.jpg8.23x175%5%6.4853.99
追加効果アイコンの説明
特攻.jpg1妖精・妖怪・霊的存在に効く。(確定CRI)
特攻.jpg2冬に縁がある者・魔法使い・騒霊・半人半霊・亡霊に効く。(確定CRI)
必中.jpg命中値に関係なく必ず命中する。
冷却.jpg対象にn%の確率で結界異常「凍結」を付与。
貫通.jpg相手の防御力へのバフ/デバフなどによる変動を貫通し、元の防御力に対して攻撃する。
斬裂.jpg速力のn%を攻撃力に上乗せし、ダメージを与える。
自身速力上昇.jpg自身の速力をn%の確率でm段階上げる。
 
 単体攻撃  陽気寄り 
バレット1-1-3型max100CP
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0星属性.jpg[妖]MナパームLv.1陽気ミサイル弾.jpg3.43x1075%5%特攻.jpg1
貫通.jpg
自身陽攻上昇.jpg100%1段(3T)
-27.01
1水属性.jpg[妖]MナパームLv.6陽気ミサイル弾.jpg6.86x275%5%特攻.jpg2
必中.jpg
冷却.jpg50%(3T)
10.837.81
2星属性.jpg[妖]MナパームLv.11陽気ミサイル弾.jpg8.00x275%5%貫通.jpg
斬裂.jpg20%
12.650.41
3無属性.jpg[妖]MナパームLv.16陰気ミサイル弾.jpg9.14x275%5%特攻.jpg1
自身CRI攻撃上昇.jpg100%1段(3T)
48.6199.02
星属性.jpg[妖]MナパームLv.21陽気ミサイル弾.jpg10.29x275%5%貫通.jpg
無属性.jpg[妖]MナパームLv.26陰気ミサイル弾.jpg11.43x275%5%
追加効果アイコンの説明
特攻.jpg1妖精・妖怪・霊的存在に効く。(確定CRI)
特攻.jpg2冬に縁がある者・魔法使い・騒霊・半人半霊・亡霊に効く。(確定CRI)
貫通.jpg相手の防御力へのバフ/デバフなどによる変動を貫通し、元の防御力に対して攻撃する。
自身陽攻上昇.jpg自身の陽攻をn%の確率でm段階上げる。
必中.jpg命中値に関係なく必ず命中する。
冷却.jpg対象にn%の確率で結界異常「凍結」を付与。
斬裂.jpg速力のn%を攻撃力に上乗せし、ダメージを与える。
自身CRI攻撃上昇.jpg自身のCRI攻撃をn%の確率でm段階上げる。
 
 全体攻撃  陽気寄り 
バレット1-1-3型max164CP
攻撃効果
(スペカレベル依存)
自身の陰攻を1~2段階アップ (3T)
相手全体に結界異常「凍結」を1~2枚付与 (3T)
攻撃効果のレベル別性能

攻撃効果のレベル別性能

自身の陰攻をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
11+[??%]1+[??%]1+[??%]2
相手全体に結界異常「凍結」をn枚付与 (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
11+[??%]1+[??%]1+[??%]2
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0火属性.jpgH星間塵 幻陽気光弾.jpg2.44x1875%5%斬裂.jpg20%-34.59
1星属性.jpgHe星間塵 幻陰気光弾.jpg5.85x375%5%斬裂.jpg20%13.8248.41
2水属性.jpgC星間塵 幻陰気光弾.jpg6.83x375%5%特攻.jpg1
冷却.jpg100%(3T)
16.1464.55
3火属性.jpgMg星間塵 幻陽気光弾.jpg7.80x375%5%特攻.jpg2
斬裂.jpg20%
62.2126.75
星属性.jpgSi星間塵 幻陽気光弾.jpg8.78x375%5%特攻.jpg1
斬裂.jpg20%
火属性.jpgFe星間塵 幻陰気光弾.jpg9.75x375%5%特攻.jpg2
斬裂.jpg20%
追加効果アイコンの説明
特攻.jpg1妖精・妖怪・霊的存在に効く。(確定CRI)
特攻.jpg2冬に縁がある者・魔法使い・騒霊・半人半霊・亡霊に効く。(確定CRI)
斬裂.jpg速力のn%を攻撃力に上乗せし、ダメージを与える。
冷却.jpg対象にn%の確率で結界異常「凍結」を付与。
 
 単体攻撃 陽気のみ
バレット1-2-2型max233CP
攻撃効果
(スペカレベル依存)
自身の陽攻を1~2段階アップ (3T)
味方全体の速力を1~3段階アップ (3T)
攻撃効果
(スペカレベル依存)
自身の霊力を0.50~1.00上昇
攻撃効果のレベル別性能

攻撃効果のレベル別性能

自身の陽攻をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
11+[??%]1+[??%]1+[??%]2
味方全体の速力をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
1n+[??%]n+[??%]n+[??%]3
攻撃効果のレベル別性能

攻撃効果のレベル別性能

自身の霊力をn上昇
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
0.50n+[??%]n+[??%]n+[??%]1.00
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0星属性.jpg星の金銀砂子陽気光弾.jpg4.27x1875%5%特攻.jpg1
必中.jpg
-60.53
1星属性.jpg星の赤色砂子陽気光弾.jpg6.58x475%5%特攻.jpg220.7381.26
2星属性.jpg星の青色砂子陽気光弾.jpg7.13x475%5%特攻.jpg1
必中.jpg
46.65127.91
星属性.jpg星の黄色砂子陽気光弾.jpg7.68x475%5%特攻.jpg2
3星属性.jpg星の白色砂子陽気光弾.jpg8.23x475%5%必中.jpg53.58181.49
水属性.jpg銀河水流陽気光弾.jpg8.78x475%5%氷解.jpg
冷却.jpg100%(3T)
追加効果アイコンの説明
特攻.jpg1妖精・妖怪・霊的存在に効く。(確定CRI)
特攻.jpg2冬に縁がある者・魔法使い・騒霊・半人半霊・亡霊に効く。(確定CRI)
必中.jpg命中値に関係なく必ず命中する。
氷解.jpg対象の凍結状態の結界をブレイクする。
冷却.jpg対象にn%の確率で結界異常「凍結」を付与。
 
 全体攻撃 陽気のみ
バレット1-2-2型max397CP
攻撃効果
(スペカレベル依存)
味方全体の陽攻を1~3段階アップ (2T)
自身のCRI攻撃を2~4段階アップ (1T) [50%で追加効果+1]
相手全体のCRI防御を1~2段階ダウン (3T)
攻撃効果のレベル別性能

攻撃効果のレベル別性能

味方全体の陽攻をn段階アップ (2T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
1n+[??%]n+[??%]n+[??%]3
自身のCRI攻撃をn段階アップ (1T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
2+[50%]n+[??%]n+[??%]n+[??%]4+[50%]
相手全体のCRI防御をn段階ダウン (3T) [追加効果+1の発生確率(%)]
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
11+[??%]1+[??%]1+[??%]2
P属性弾幕名陰陽弾種別威力弾数命中CRI追加効果期待威力
追加累計
0星属性.jpg流星テストストライク陽気肉弾.jpg6.10x2175%5%特攻.jpg1
斬裂.jpg100%
-100.88
1星属性.jpg火球テストストライク陽気肉弾.jpg10.97x475%5%特攻.jpg2
必中.jpg
斬裂.jpg75%
自身陽攻上昇.jpg100%1段(3T)
34.56135.44
2水属性.jpg彗星塵テストストライク陽気肉弾.jpg11.89x475%5%特攻.jpg1
氷解.jpg
77.77213.21
水属性.jpg石質隕石テストダスト陽気肉弾.jpg12.80x475%5%特攻.jpg2
氷解.jpg
自身陽攻上昇.jpg100%1段(3T)
3星属性.jpg石鉄隕石テストダスト陽気肉弾.jpg13.71x475%5%特攻.jpg1
必中.jpg
斬裂.jpg75%
89.27302.48
星属性.jpg鉄隕石テストダスト陽気肉弾.jpg14.63x475%5%特攻.jpg2
斬裂.jpg100%
自身CRI攻撃上昇.jpg100%2段(2T)
追加効果アイコンの説明
特攻.jpg1妖精・妖怪・霊的存在に効く。(確定CRI)
特攻.jpg2冬に縁がある者・魔法使い・騒霊・半人半霊・亡霊に効く。(確定CRI)
斬裂.jpg速力のn%を攻撃力に上乗せし、ダメージを与える。
必中.jpg命中値に関係なく必ず命中する。
自身陽攻上昇.jpg自身の陽攻をn%の確率でm段階上げる。
氷解.jpg対象の凍結状態の結界をブレイクする。
自身CRI攻撃上昇.jpg自身のCRI攻撃をn%の確率でm段階上げる。
 
Rank体力速力陽攻陰攻陽防陰防解放能力
0→1伽羅10佐曽羅10龍の巻[初]20蛇の巻[初]20真那伽10寸門多羅10特性「迎撃ミサイル」
1→2梅の華片[弐]10蘭の華片[弐]10龍の巻[弐]10蛇の巻[弐]10龍の巻[初]20蘭の華片[初]20スキル「八卦炉冷房テスト」
2→3龍の巻[弐]20蘭の華片[参]20龍の巻[参]20蛇の巻[参]20蘭の華片[弐]20攻性指南書[弐]20特性「アンチフレア」
3→4梅の華片[参]20蘭の華片[参]20龍の巻[参]20蛇の巻[参]20鳥の巻[弐]30攻性指南書[弐]30スキル「春魔法の森羅結界」
4→5蘭の華片[参]30鳥の巻[参]30龍の巻[参]30蛇の巻[参]30梅の華片[参]30攻性指南書[参]30特性「火力マニア」
 
能力「主に魔法を使う程度の能力」
・有利属性に与えるダメージを30%アップ
・ブースト使用時、自身の命中を1段階アップ (1T)
・グレイズ使用時、味方全体のCRI攻撃を1段階アップ (1T)
スキル厚手の魔法使い装束(再使用ターン数5)
・自身の命中を1段階アップ (4T)
・自身の結界異常を1枚回復
・自身にチャージを付与
Lv.10(再使用ターン数5)
・自身の命中を3段階アップ (4T)
・自身の結界異常を2枚回復
・自身にチャージを付与
八卦炉冷房テスト(再使用ターン数4)
・相手全体に結界異常「凍結」を1枚付与 (3T)
・味方全体の結界を1枚増加
Lv.10(再使用ターン数4)
・相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与 (3T)
・味方全体の結界を1枚増加
春魔法の森羅結界(再使用ターン数6)
・自身の霊力を0.75上昇
・自身の陽攻を1段階アップ (2T)
・自身の陰攻を1段階アップ (2T)
Lv.10(再使用ターン数
・自身の霊力を1.25上昇
・自身の陽攻を3段階アップ (2T)
・自身の陰攻を3段階アップ (2T)
特性迎撃ミサイル
・攻撃された時、ミサイル弾から受けるダメージを35%ダウン [発生率100%]
アンチフレア
・攻撃された時、光弾から受けるダメージを35%ダウン [発生率100%]
火力マニア
・ターン開始時、自身の霊力を0.75上昇 [発生率40%]
連携アタック連携連携ボーナス
・後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ (3T)
・前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ (3T)
スキル:厚手の魔法使い装束のレベル別性能表
厚手の魔法使い装束Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
自身の命中をn段階アップ (4T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
1n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
2
[60%]
3
自身の結界異常をn枚回復
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[??%]
1
[??%]
1
[??%]
1
[??%]
1
[??%]
1
[??%]
1
[??%]
1
[80%]
2
再使用ターン数5
スキル:八卦炉冷房テストのレベル別性能表
八卦炉冷房テストLv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
相手全体に結界異常「凍結」をn枚付与 (3T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
11
[??%]
1
[??%]
1
[??%]
1
[??%]
1
[50%]
1
[??%]
1
[??%]
1
[??%]
2
味方全体の結界をn枚増加1
再使用ターン数4
スキル:春魔法の森羅結界のレベル別性能表
春魔法の森羅結界Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
自身の霊力をn上昇0.75n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
1.101.10n
[??%]
1.25
自身の陽攻をn段階アップ (2T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
1n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
2
[40%]
2
[40%]
2
[??%]
3
自身の陰攻をn段階アップ (2T)
[追加効果+1の発生確率(%)]
1n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
n
[??%]
2
[40%]
2
[40%]
2
[??%]
3
再使用ターン数65nT4
 
  • 東方妖々夢における、魔符装備の魔理沙。星のスペカとミサイルのショットが特徴。
  • フェス限の中でも随一の高火力アタッカーであり、対特攻対象の火力なら超フェスにも引けを取らない。
    • その特攻対象も妖怪、霊、妖精ととても広く、強力な適性を得られる異変神社も存在する。
  • 欠点として、スペカでの全体異常ブレイクはできない。ただし、ラスワが早期ヒットタイプなので無理やり結界を割りながら倒す、といった荒業も可能。
 
  • このキャラはラスワ即撃ちでも強いが、速力バフは0のため、セットアップの余地も残っている。
  • また、デバフはほとんど撒けないのでここを重点的にサポートすると良い。
 

図鑑から切り替えることができるボイス名の一覧。
自分が使っているものへの投票機能付き。(誹謗中傷には使わないこと)

選択肢 投票
ボイスなし  0 
ボイス1『花冷えの魔法使い程度の声』CV:小見川千明  0 
ボイス2『ミサイルも凍る程度の声』CV:依田菜津  1 
ボイス3『辛気臭い春は御免程度の声』CV:武田羅梨沙多胡  0 
セリフ一覧
図鑑での名称発言する状況セリフの内容
おいのり出現おいのりで出現すると発生
(交換P使用で出現でも同様に発生)
霧雨魔理沙だ。今回は星のスペカとミサイル三昧だぜ。
春くらい、簡単に取り戻せそうだろ?
自己紹介図鑑の自己紹介の欄の再生ボタンを押すと発生おっと、急に暖かくなってきたな。
冥界にだけ春が集まってるっていうんだから、酷い話だぜ……
あれ? いつもの癖で神社に来ちゃったか?
埋め尽くさんばかりだった雪が、すっかり解け去って……
いや違う、元から雪なんてなかったかのようだ……
おい、お前。里では見ない顔だな。何か知らないか?
私は霧雨魔理沙。魔法使いだぜ。
強化完了強化・昇格・突破・覚醒・少女転生によって発生ミサイルのキノコ燃料と星成分が、格段に増量したぜ!
ログインログインした直後のホーム画面で発生どうも臭うな。
冬が長引いて春が来ない異変が、さらに長引いているのは……
それなりの意図を持つ真の黒幕がいるってことだろう?
ホーム1ホーム画面でランダムに発生稗田家の当主が、何やら動いているらしい。
会えそうな日が来るまでは、稗田が残した古書……
旧版の幻想郷縁起をあたってみるか。
ホーム2ホーム画面でランダムに発生紅魔館の図書館なら、全く新しい手がかりが見つかるかもな。
なあに、心配いらない。図書館の主とは、すごく親しい仲だからな。
ホーム3ホーム画面でランダムに発生アリスのやつも怪しいんだよな。
あいつ、あの程度の異変を起こす大魔法くらいなら、
簡単に使えるだろ? ……そうでもないのか。
課題未クリアの課題がある状態でホーム画面でランダムに発生課題か。どれどれ? ……お前、なかなか難しいことをしてるな。
課題完了課題報酬を受け取れる状態でホーム画面でランダムに発生課題を終えたか。お前は研究熱心で人知れず努力するタイプだな!
伝書伝書に通知がある状態でホーム画面でランダムに発生ほれ、お前宛の伝書だぞ。お前って、結構お手紙をもらうんだな。
帰還探索終了後ホーム画面に戻る(リタイアでは発生しない)異世界のやつらが放つ弾幕、刺激的だったぜ。書き記しておこう。
おつかい完了おつかいが完了している状態でホーム画面でランダムに発生おつかいが帰ったな。それじゃあ、そいつらとお茶でも飲むかー。
反応1ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生『吸血鬼条約』っていう本に、たしか……!
反応2ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生……おや、膝で眠ったか。よーしよしよし。
反応3ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生(妹がいたら、こんな感じなのかねえ?)
信頼度:まあまあ信頼度に応じてホーム画面でランダムに発生
各キャラのデータ画面でキャラにタッチで発生
信頼度:しりあい
信頼度:ともだち
信頼度:なかよし
信頼度:しんゆうまあレミリアなら、日差しを減らすために雪を降らせ続けるとか、
やりかねないかもしれないが。
ただ、今回はそのレミリアのとこのメイドも出てきてるんだよなあ。
マッチポンプじゃああるまいに。
3月~5月の間にホーム画面でランダムに発生やっぱりマトモな春はいいよなあ! なんたって、においが違う。
これが正しい春の、花の香りだぜ。さて、宴会にお邪魔しようか。
6月~8月の間にホーム画面でランダムに発生夏が来るのもいいもんだぜ。
夏にも雪が惜しげなく降ってるのって、それだけで物哀(ものがな)しいからな。
それに、夏の星空も拝めないし。
9月~11月の間にホーム画面でランダムに発生竹林で月見をしている連中がいたから、お邪魔してきたぜ。
秋の満月はいいもんだな。
しかしあんな場所、幻想郷にあったっけなあ。
12月~2月の間にホーム画面でランダムに発生今思えば、あの永い冬も、最初は普通の冬だったんだ。
異変の始まりってのはいつも、ほんの小さな変化なのかもしれないな。
戦闘開始戦闘開始前
(セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出)
またしても、賑やかなやつらばっかりだぜ!
ウェーブ進行次のウェーブに進行
(セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出)
どこに行っても満開の弾幕だな!
勝利探索で勝利する
(セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出)
まるで冥界の桜だな。辛気臭いにおいがプンプンするぜ!
敗北探索で敗北する
(セリフ発生者は編成に組み込んだキャラからランダムで選出)
えっ、何で私が目でにおいを嗅ぐって話になってんだ?
ブースト1ブーストを1回使用うおおっ!
ブースト2ブーストを2回使用おおりゃあっ!
ブースト3ブーストを3回使用春が欲しいのか?
グレイズ1グレイズを1回使用それっ!
グレイズ2グレイズを2回使用そりゃっ!
グレイズ3グレイズを3回使用ただじゃあ渡せんな!
スキルAスキルを使用死臭でいっぱいだ
スキルB臭うぜ臭うぜ!
コマンドAショット、あるいはスペルカードを選択流石に冷えるなぁ
コマンドBへっくしゅ!
コマンドC八卦炉が暖かいぜ
コマンドD持ってきたぜ、なけなしの春を!
チェンジ抜け前衛から後衛にチェンジする任せるぜ!
チェンジ入り後衛から前衛にチェンジする行くぜ!
ショットA拡散ショットを使用発射!
ショットB集中ショットを使用いけーっ!
ダメージ敵から攻撃を受ける(ダメージは小さめ)うっ!
大ダメージ敵から攻撃を受ける(ダメージは大きめ)まずい!
ガード敵から耐性のある攻撃を受けるこんなもんか?
グレイズ発動グレイズ使用状態で敵から攻撃を受けるこのスリル、たまんないぜ!
バフ・回復他者からバフ・回復を受ける暖かいぜ!
戦闘不能体力が0になって撃墜されるやっぱり今のよけ方は無理があったか……
スペカ1対応するスペルカードによって異なる"地上は 雪続きでな
星空が見えないんだ"
"雪見ってのも 悪くないが
そろそろ星見が 恋しいぜ"
魔符「スターダストレヴァリエ」
スペカ2"夜空を飾る銀河から
星成分を 拝借してきたぜ"
"まあ 見てろって
結構キレイなんだぜ"
魔符「ミルキーウェイ」
ラスワ"こいつが完成する日も近い
今日は 試運転日和だな"
"返してもらうぜ 死人嬢
辛気臭い春を ついでにな!"
「テストタイプ・ブレイジングスター」
 
初期衣装
[妖-魔符]普通の黒魔術師
霧雨魔理沙((妖-魔符)普通の黒魔術師)_衣装_[妖-魔符]普通の黒魔術師.png
春に雪降る世界の魔理沙の普段着。
本日ミサイル日和。ケープで体を暖める。
入手方法
初期
 
気質・能力
桜雨
冬が終わらない世界の霧雨魔理沙の気質(東方LWオリジナル)。
読み方は「さくらあめ」。
「桜雨」とは、桜が咲く頃に降る雨のこと。
春の雨を懐かしく思う、魔理沙らしい気質と言えるだろう。
雨と相性のいい気質(水行)と、星を好む気質(星精)とを備えている。

柔軟で我慢強い水行は、「金生水」により金行に耐え、「土剋水」により土行に弱い。
多様性と非協調性を持つ星精は、協調性と優柔不断さの月精に耐え、絶対的魅力と傲慢さの日精に弱い。
「主に魔法を使う程度の能力」
冬が終わらない世界の霧雨魔理沙の能力(東方LWオリジナル)。
基本的には、本来の魔理沙のものと大きく差異はない。
しかしこの能力を持つ魔理沙は、冬が終わらない異変を解決するに至っていない。

春を集めているという西行寺お嬢様の、その春集めはいつ終わるのか。
てっきり、時間制限のある異変だとばかり思っていた。
しかし何度失敗しても、異変が『完了』する気配がない。
冬はより冬になっていき、吹雪は激しくなる一方で、気温は下がり続けている。
しかし、その『悪化していく勢い』は、限りなく弱くなっていっている。
いい感じのところで漸近線(ぜんきんせん)を描いていくであろうことが、容易に予想できた。
それならば。
じっくりと探求してみるのも手なのではないか?
――アリスと再会したからかもしれない。
雪で冷やされ、頭脳がパワーアップ。
そんな魔理沙の異変調査もまた、どこかで行われていたかもしれない。

【魔符装備】
着弾すると爆風を起こす二種類のミサイルを撃ち、ボムには星系を用いる。
威力を重視して構成されたと思われるが、星系スペカを使いこなすのはあまり簡単ではなさそう。
幽々子相手にはボムの使い勝手を改良したほうが良かったか……と、魔理沙は思っている。
他の装備なら上手くいくかどうかは、試してみなければ分からない。
(自分が慣れた装備が一番いいと思うぜ。)
弾幕・スキル
拡散ショット[妖]マジックミサイル
冬が終わらない世界の霧雨魔理沙の拡散ショット。
魔法使いといえば魔法のミサイルだろと言わんばかりの弾幕。
魔法使いがミサイルを撃つなんてと思う人は少なくないだろうが、ごく一部の人からすればいかにも魔法使いな技である。
初心者向け魔法と思いきや、末永く使える相棒のような魔法……との話もある。
魔理沙がどういうつもりで使っているかは分からないが、幻想郷における魔理沙を特徴づける要素となっていることは間違いない。
集中ショット[妖]マジックナパーム
冬が終わらない世界の霧雨魔理沙の集中ショット。
マジックミサイルがあるならこれもあるだろと言わんばかりの弾幕。
ナパームに関する説明はこの場では控えるが、マジックアイテムにも様々な種類があることを伺わせるショットである。
魔法という学問体系があるとするならば、魔法工学はかなりのウェイトを占めることだろう。
魔理沙は人間の魔法使いであるが、実践を重視する魔法哲学の持ち主でもある。
マジックアイテムを使用するという一点においては、その理は最高に適っている。
スペカ1魔符「スターダストレヴァリエ」
冬が終わらない世界の霧雨魔理沙のスペルカード。
星屑の幻想を見せる弾幕。
キラキラとした星屑をまとう、いかにも魔理沙らしい技だ。
星屑の庭、内なる宇宙。
その様子は、さながら万華鏡のよう。
スペカ2魔符「ミルキーウェイ」
冬が終わらない世界の霧雨魔理沙のスペルカード。
魔法の天の川を見せる弾幕。
星の砂はやっぱりキラキラ。
ちなみに天の川は銀河系であり、地球も太陽もそこに所属している。
銀河は中心と辺境で明るさが違うので、夏と冬とでは異なる明るさで見えることになるのだ。
ラスワ「テストタイプ・ブレイジングスター」
冬が終わらない世界の霧雨魔理沙のラストワード(東方LWオリジナル)。
最終試験段階に入ったラストワードを披露する弾幕。
気付けば五月、しかし魔法の森は吹雪に包まれていた。
冬も雪も嫌いじゃないが、博麗神社の桜が咲かないのは面白くない。
ぬくぬくと魔暖房がきいた自室から飛び出し、雪に混じった花びらを追う。
紛うことなき、桜の花びらだ。
でも、いったいどこから?
風上……妖怪の山の頂をにらみつけながら、魔理沙の頭はいつも以上に回転した。
そしてその思考が行きついたのは――
――「『最終試験』に、ちょうどいいぜ」。
スキル1厚手の魔法使い装束
いつもより暖かそう。
防寒対策はバッチリだぜ。
スキル2八卦炉冷房テスト
八卦炉はレーザー以外も出せる。
ただし冬の気質を冷気に変えても意味はない。
スキル3春魔法の森羅結界
上手く活用すれば、かなり便利だな。
でも誰が仕込んだんだ、こんなルール。
 

コメントはありません。コメント/霧雨魔理沙((妖-魔符)普通の黒魔術師)?

[tip]投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。

いつもコメントありがとうございます。
次の投稿は規制されてしまいます。確認してみてください

  • 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
  • 性的なワード・それらを連想させるもの
  • 許可のない宣伝行為
  • 晒し行為
  • アカウント売買・チート・リーク・バグに関するもの
  • 個人攻撃に該当するもの