Poltava

Last-modified: 2023-09-24 (日) 13:20:42

戦艦ポルタヴァ (64 設計戦列艦)

Screenshot_20210717-132117_Warships Blitz.jpg

ヒストリカル迷彩

84A8C9CE-40CC-4FEA-9640-CB418FF26AEC.jpeg
効果:HP+4%、主砲射程+4%、最大主砲砲弹散布-4%、魚雷防御+6%、EXPアップ+35%、シルバーアップ+35%

性能諸元

編集時 ver.4.2

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier7
生存性継戦能力44045
抗堪性・防郭防御12.50%
・火災浸水耐性17.50%
・装甲13.50%
・対水雷防御13.50%
主砲射程13.22km
副砲射程6.41km
機動性最大速力28.06ノット[kt]
最大出力への到着時間29.02秒
転舵速度4.40度/秒
転舵所要時間13.80秒
隠蔽性10.50km



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)(防郭率)装填時間砲塔旋回速度
356mm L/54 Model1938 TP-1, 3基×3門HE弾 1012(12%)
AP弾 1587(250%)
19秒4.50度/秒


副兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)装填時間砲塔旋回速度
130mm L/55 B-2-U, 8基×2門HE弾 380(3%)6秒16度/秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径
小口径
221
117
3.60km
1.50km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
精密照準装置Ⅱ砲撃精度+35%20秒間75秒2回

ゲーム内説明

より大型の「Aタイプ戦艦」と並行して開発された、356mm砲を装備した「Bタイプ戦艦」プロジェクト。同艦艇の主な目的は、敵巡洋艦やシャルンホルスト級戦艦と対峙することだった。

解説

小型戦艦と大型巡洋艦の違いって何やねん、、、
・主砲
 356mm砲を3連装砲塔に収めて3基9門搭載。砲配置は艦前部に2基6門、艦後部に1基3門という配置。この砲は他国の同格戦艦と比較すると一回り小さいものの装填時間が19秒と他国よりも優遇されている。さらに消耗品とエリートだけでも17.86秒に短縮が可能でこの装填の速さは射撃機会の多さに繋がるため、巡洋艦にとって脅威となるはずだ。また口径が小さい割には砲弾のダメージがAP弾で1587と同口径の砲を持つ他国同格戦艦の中では最も優秀*1。さすがに同格の380mmクラスや410mmクラスの砲と比較してしまうと単発ダメージの差が如実に出てしまうが*2、3連装砲塔を艦前部に2基搭載という優秀な配置により適切な距離で戦う限りは被ダメを抑えつつ手数で嫌がらせが可能。このように対巡洋艦に対しては非常に有用、対戦艦であっても乗り手が戦い方を心得ていればある程度通用するなかなかに使い勝手が良い主砲である。
 しかし欠点もあり、手数の多さ故に数値の上ではDPMは高いが口径の小ささ故にその潜在火力を発揮できるかどうかは相手の装甲や姿勢に大きく左右されてしまう点、および射程距離は素で13km台とソ連艦としては非常に残念である点*3、第3砲塔の前方射角が悪く全門斉射するためにはかなり強引に艦を傾けねばならない点、また艦の速度や舵の効きに対して砲塔旋回速度が遅めである点が挙げられる。主砲の散布界は素ではあまり良くないがソ連艦としてはまともな方であり、またいざという時は艦艇スキルの「精密照準Ⅱ」を使用する事で精度を上げる事ができるのでさほどの問題は無いであろう。

・副砲
8基16門。旋回が速いので、使いやすい。
火災率が3%とそれなりに高いため、高い手数とも相まり、燃やすこともできるだろう。精度もかなり良好であり、艦長スキルレベル9で近接戦専門家を取ると、最大射程で駆逐相手に全弾命中なんてことも。射程は6.41kmと中々長いため、積極的に使っていこう。高めの速力と高速な主砲装填も相まって、駆逐には比較的抗いやすい。

・対空
悪くない。ダメージが大口径寄りなので、撃たれる前に落としてくれる。ただ、あくまで他国戦艦と比較して良いだけなため、油断は禁物である。というかop空母たちからしたら鬼対空を持っていない限りほぼ意味をなさない。

・装甲
装甲13.5%、防郭防御12.5%は他国の戦艦と比較して平均的な値でしかないが、小ぶりな戦艦という位置づけを考えると防御に関してはかなり頑張っていると言えよう。また他国戦艦が集中防御方式を取っているため、艦首・艦尾がペラい事が多いのに対して、本艦は艦首の側面装甲が厚め(これに対して艦尾はやや厚いかなという程度)なので、対巡洋艦戦においては角度を取って艦首から艦中央部を撃たせる事ができればそれなりの跳弾を見込めるかもしれない。また、それ以外の特徴としては対水雷防御は平均値より上に過ぎないものの、火災浸水耐性は米戦並みに高く巡洋艦からのHEスパム攻撃に対して耐性を持っている(明らかに対巡洋艦を意識した造りだよね)。

・機動性
ソ連らしく最高速は良好である。しかし加速・減速性能が悪く、敵駆逐艦に驚いてから停止しようとしても中々停まれない。このため常に先手先手を予測した動きを心がけよう。また見た目の割には舵の性能は優秀であり、他国同格の中では素直に曲がってくれる方である。とはいっても全長は長めなので旋回半径は大型重巡並みであって中ティア帯の寸胴戦艦のようにクルクル回るのは不可能。魚雷の回避や敵戦艦の斉射の回避の際には十分な注意を要する。

・隠蔽性
謎の優秀さを発揮している。小型戦艦だからか? 戦艦同士の遭遇なら、ほぼほぼ先手を取れるだろう。
だがさすがに巡洋艦よりかは悪いため、あまり隠蔽性の良さを意識することはないと思われる。時々役に立つ、役に立ったら嬉しい、程度に考えよう。最近、運営がやたらと広いマップを追加する傾向があるため、戦艦の隠ぺい性もあながち舐められなくなっている。

・生存性
決して良いとはいえないが、巡洋艦と戦艦の間に位置するという本艦の性質を考えれば妥当なところ。戦艦としてみても、本艦より脆い艦が多数存在するため、本艦だけが良くないというわけではない。火災浸水耐性や水雷防御、対空、最高速などは平均を上回っているため、総合的に見たら同格でも生存性は高い部類に入るだろう。
だが、本艦は戦艦を狙うというより巡洋艦を狙う艦なので、無闇矢鱈と戦艦と相対するのはやめておこう。ただし、同格格下戦艦は装甲に致命的な欠陥を持っている艦が多いため、もはや巡洋艦だと思って対処しても構わない。その撃ち合いに耐えられるぐらいには、装甲(生存性)はある。

・消耗品
予備整備、改良エンジン、食糧

・装備
スロット1 主砲が最大転舵にギリ追いつけるか程度なので、主砲改良Ⅰをおすすめする。
スロット2 転舵、加速度辺りに回したいところ。加速がネルソン並に弱い。
スロット3 転舵

・エリート特性
・ダメージコントロールセンター 火災浸水耐性+15%
・エリート砲術員 主砲装填速度-3%、主砲旋回速度+7% ←普通はこれだろう
・功績 EXP+10%

・総論
 一言で表すと良くも悪くもソ連艦と言える。具体的には加速の悪さや砲旋回の遅さといったデメリットと引き換えに口径こそ小さめだが優秀なAP弾・射程・装填速度を手に入れている。これらの特徴は高ティアソ連巡洋艦(ティアⅨ以降のドミスコやモスクヴァ、クロンシュタットといった大型巡洋艦)において顕著であり、本艦はその特徴はそのままにティアを下げ艦種の区分を「(小型の)戦艦」に変更したかの様な調整となっている。よって前述の艦を保持しており、戦い方を熟知した艦長であればほぼ同じような要領で使いこなすことができるだろう*4
 ただし前述の艦を保持しておらず、戦い方を熟知した艦長でない場合は話が違って来る…というのも本艦の強みは大型巡洋艦の如き攻撃力と小型の戦艦に準じた防御力という組み合わせにあり、対峙する相手にこの強みを押し付けられるような戦い方ができれば強い。ところがそうでない場合は弱みに付け込まれる事も多く、特性を活かせないのであれば格下戦艦と同程度の影響力しか及ぼせない*5。とはいえ相手が同格もしくは格下であれば戦艦相手であっても手数で圧倒でき、相手が格上である場合は戦艦は狙わずに巡洋艦を狙う事で勝利に貢献できるため、乗り手に状況判断能力さえ備わって居ればあらゆる戦場で活躍の場があるだろう。

戦闘名誉章

レベル12
報酬アルティメットシルバーブースター×2
アルティメットEXPスーパーブースター×2
シルバー200k
スティール2
ミッション内容10戦プレイ1戦中に2隻の敵戦艦撃沈

史実

格納

 Poltava (ポルタヴァ) はソ連戦艦の計画案 (プロイェークト 64) です。建造には至りませんでしたが、内海である黒海やバルト海での運用を前提としていました。本計画は、様々な理由によって中止されました。本案の最大の欠点はその過剰な排水量であり、より大型で重装甲の「A」型戦艦に近いレベルでした。

小ネタ

なんか艦橋が小さい

Aタイプ戦艦

 ゲーム内説明に出てくる「Aタイプ戦艦」について説明しておきたい。元々、この「Aタイプ戦艦」はバルト海で使用するための戦艦の仮の名前である。1936年にドイツがヴェルサイユ条約を破棄して再軍備を始めるとともに、周辺国が慌ただしくなった事を皮切りに、ソ連もこれまでの大型艦を軽視する風潮を改めた。その結果「バルト海用の戦艦 (プロイェークト21)」「バルト海用の重巡洋艦 (プロイェークト22)」を建造する計画を立てた。
 このうち「バルト海用の戦艦 (プロイェークト21)」は1936年6月にその設計の要目が決まり、主砲は406mm砲を3連装で3基9門、副砲は152mm連装砲を6基12門、速力30ノット以上で基準排水量41500トンで実現するというものでしたが、同年12月に再調整を行った結果、この計画そのものが廃案となり建造には至りませんでした。
 「バルト海用の重巡洋艦 (プロイェークト22)」もほぼ同時期に設計の要目が決まりましたが、こちらは若干調整が入り「巡洋戦艦では無く戦艦として建造する」ことになりました。この変更にともない、プロイェークト21は「Aタイプ戦艦」プロイェークト22は「Bタイプ戦艦」という名称に変更されました。この「Bタイプ戦艦(プロイェークト22)」も計画そのものは廃案となって建造されないのですが、主砲を356mmとしたやや小ぶりな戦艦という設計は後に何度か引っ張り出されることになります(でもやはり建造には至らない模様)。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 艦艇スキルを追加したほか、誤植を修正。後でトップ画像も貼ります。 -- 2021-05-31 (月) 10:07:50
  • poltavaを消して、その内容をそっくりPoltava(このページ)に移植しました。 -- 2021-07-22 (木) 23:23:35
  • ヒストリカル迷彩の効果を追加。 -- 2021-09-01 (水) 14:38:35
  • 3時間前に無断編集したの誰か知らんが、無意味すぎるから元に戻せ。無価値なあなたの個人的見解で誰かが書いたの勝手に消すとか非常識だと思いませんか? -- 2021-12-06 (月) 13:16:51
    • 編集者本人だったら申し訳ないが、多分違うだろ -- 2021-12-06 (月) 13:18:24
    • 勝手に編纂した者ですが、ほとんどのティア7戦艦使って5つの戦艦ツリーを10まで進めた経験の上で加筆編集でしたが不満でしたか? -- 2021-12-06 (月) 13:22:18
      • 途中送信してしまったので加筆を失礼。 貫通力とか最大縦散布、横散布などの内部データが分からない以上経験則や使用感でこういったページは編集するしかないと思いますし、前編集者も使用した上での使用感から編集したと思いますので経験則や使用感で加筆編集するのは何も間違ってはいないと思うのですが、、 1番は公式が貫通力とかの内部データを公表してくれる事なのですが。 -- 2021-12-06 (月) 13:30:40
      • おそらく私よりかはベテランの方なんでしょう。しかし明らかな間違いでもない内容を消すなら掲示板で相談するべきではと言いたかったんです。ベテランの人は無数にいるわけですからそこで決めたらどうですか?ってことです。しかし今回は編集者でもない私が噛み付くような変更ではなかったのでそこは謝罪します。編集内容に意義を申し立てている訳ではありません -- 木主? 2021-12-06 (月) 14:04:04
    • まず、このwikiは編集自由(荒らしは除く)なので、大幅に書式を変えるとかでなければ相談せず編集していただいても構いません。2枝さんは精度についての解説を変更されたようですが、この程度であれば相談なしに変更していただいて構わないと思います。精度についてはデータベースに載っているのですが、それを見ると確かにポルタヴァの主砲精度は長門などに比してあまり良くはないのではないかと思われます(なお私はポルタヴァは使ったことがありません)。2枝さんは戦艦に乗った経験が豊富な様なのでその感覚に間違いは少ないと思われますが、データベースの数値も参考にされると良いかもしれません。貫通力に関しては分かりづらいところにあり、データベースをコピーしてから、Ship_ID_SearchのA2セルに「B_RU0711」と入力すると見ることが出来ます。 -- Holy_Roman_Empire? 2021-12-06 (月) 16:26:40
      • そうですね。編集okとのことですので、この木は丸ごと削除して下さい。 -- 木主? 2021-12-06 (月) 18:32:59
      • 削除するのもあれなので編集用コメント欄に移動しました。 -- Holy_Roman_Empire? 2021-12-06 (月) 19:53:57
  • 戦闘名誉賞を記載 -- 2023-05-14 (日) 06:59:44

コメント欄

  • 正直これ買うならシノープで良くね?とは思う -- 2021-12-30 (木) 10:51:02
    • シノプは弱いですよ。 -- 2021-12-30 (木) 10:58:13
    • 使ったら分かると思うけどしのぷとは全然違うよん -- 2021-12-30 (木) 12:47:02
      • 両方持ってますけどポルタヴァあんまり火力ないなぁって思うんですよね。貫通イマイチ、単発火力低いので。確かに装填は速いけど補いきれるかと言われたら疑問点ですし。特に防御姿勢向けられるとあんまり刺さらないなぁ、、って思うシーンが多いんですよね。シノープもシノープで大概ですけどそこまでポルタヴァ最強か?と言われるとうーん、、って思います -- 2021-12-30 (木) 14:59:05
      • 貫通低いかな?前、ポルタヴァで10kmからウエストに撃ったら、7発命中でバイタル1枚入って12000くらいでたけど、、 -- 2021-12-30 (木) 15:17:01
      • 貫通力はバイタルの数ではなく、跳弾や半貫通か全貫通で見るんだよ。バイタルパートに命中した全貫通判定が、確率でバイタル貫通判定になる。攻撃側のバイタル判定確率を防御側の防郭防御率で修正したもの。全貫通ダメージが出ていてバイタル貫通に至らないのは、バイタルに当たっていないか、運が悪いかどちらかです。ポルタヴァの話からは脱線ですが。 -- 2022-03-17 (木) 15:31:15
      • シノープは散布がシャルンレベルで酷い&貫通ゴミ&装填くっそ遅い、で低火力 ポルタヴァは精度がめちゃめちゃ良いわけではないけど大きくバラけることがかなり少ないのと、貫通力も弾速速いし狙う場所を調整すれば補えるのでかなり高火力ってイメージ 狙う場所はモスクワと同じイメージ -- 2022-03-29 (火) 20:43:47
  • データベース上だとバイタルは確率で起こるみたいでポルタヴァはリヨンと横並びで最低値でした(8パーセント)1分辺りの確率だとシノープと並んで同格ワースト1.2だったので上振れの値が低いし、そもそも上振れ自体しにくいみたいです。 -- 2021-12-30 (木) 16:52:10
  • 現在4725ゴールド。安い。 -- 2022-02-14 (月) 17:58:39
  • こいつ精度えグすぎやろ、、、艦縦た軽巡に縦から12000与えてくるとは、、、?! -- 2022-06-26 (日) 20:47:55
  • また造船所にこい あくしろよ!(ノシ`・ω・)ノシ バンバン!! -- 2022-08-21 (日) 21:55:46
    • アクシロヨ!(ノシ`・ω・)ノシ バンバン!! -- 2023-02-19 (日) 08:42:46
    • 運営「イベント艦として出すから許して!」 -- 2023-05-13 (土) 08:09:09
  • この艦艇散開布どんなかんじすか?ソ戦は散開布がとんでもないイメージが頭から離れないですがw -- 2023-05-13 (土) 22:11:55
  • DOYのAPでバスバス抜けた...やっぱり装甲厚自体は弱いのか -- 2023-05-13 (土) 23:38:02
    • 別に突出して弱い訳でもないが、少なくとも防御が強いとは言えない。 -- 2023-05-14 (日) 09:26:11
  • フロリダでよくね? -- 2023-05-14 (日) 19:02:36
    • フロリダは装甲ペラペラなのに射角悪いから難しい。攻撃力はフロリダ≧ポルタヴァ -- 2023-05-14 (日) 19:12:25
      • いや、フロリダの方が厚いでしょ -- 2023-05-14 (日) 19:31:07
      • データベース見たら側舷フロリダ254ミリ、ポルタヴァ330ミリだったが。あとHPも4000ぐらいポルタヴァが高い。 -- 2023-05-14 (日) 19:43:37
      • 最初のコメ主です。フロリダとポルタヴァは格下にめっぽう強いところが似ているなぁと感じました。人によると思いますが私にはフロリダの方があってるっぽいです~ -- 2023-05-14 (日) 21:21:13
  • こいつに一度にVP2,3枚抜きされた人は相当に運が悪い() -- 2023-05-14 (日) 19:22:19
  • 精密スキル使ってない時は結構バラけるのがネックだけど、引き撃ちが強い貴ガス -- 2023-05-14 (日) 21:44:57
    • 精密使ってないときはばらけるというか機嫌次第なんだよね...精密使ってないのに精密使ったとき以上にまとまることもあるし(なんのための精密なんだ...?) -- 2023-05-14 (日) 21:48:54
  • これあかんやつだ!精密使ってなくてもほぼ命中するくらい精度は良さげだし、356の貫通力じゃない。装甲が弱いけど、立てて6門で戦えば格上とか集中放火もらってる時でもそこそこやり合える。格下マッチは無双です。 -- 2023-05-15 (月) 21:25:35
  • 低いヘイトのおかげで第六感スキルが光る。 -- 2023-05-16 (火) 12:18:26
  • 体感精度は同じ356艦だと伊勢、フロリダ、ポルタヴァの順で良いけど、そうは言ってもポルタヴァの砲精度もかなり良いので強い。生存性で言うとポルタヴァに軍配が上がるけど、対空の面では他の2艦に劣るからそこをどう取るかは乗り手次第かな。尚、乗り比べている時に5回くらい同一のセーロフに粘着されたけど、フロリダ・伊勢は全中隊全壊させたけど、ポルタヴァは七機と格下の機体でもコレなので狙われた時の出血は覚悟した方が良いよ。 -- 2023-05-16 (火) 18:19:05
  • こいつマジで強すぎん?w多分3000戦くらい乗ってもあきんわw -- 2023-07-02 (日) 00:27:55
    • Tier7戦艦の中では強いよね -- 2023-07-02 (日) 12:05:33
  • 一撃の火力が低いから、あと少しって敵を沈められない事もしばしば。戦闘名誉賞の一戦中に2隻の戦艦を沈めるってのが中々終わらない -- 2023-09-24 (日) 13:20:42

過去ログ

過去ログ一覧

*1 格下戦艦の持つ380mmクラスの砲と比較しても「バイエルン」「ウォースパイト」のAP弾ダメージには負けるが、「Q.E」には勝るといった具合。
*2 同格内でメジャーな戦艦である長門と比べると砲初速・単発ダメージで劣る代わりに減衰率と砲弾重量で勝り、同等レベルの貫通力を有するので、口径の割に期待値はそこそこ高めである。
*3 ヒストリカル迷彩の購入で13.7km位までは伸びるので資金に余裕があるなら購入を検討しても良いだろう。
*4 さらに艦種が「戦艦」になって居る事から相対的に防御力が向上、そしてティア帯も下がった事から動きの甘い敵も増える事になりダメージを与えられる確率も増えている事を考慮すると、より扱い易く強いと言える。
*5 要は対峙する相手をよく選ぶ必要があり、目の前の戦艦を撃っていれば勝ちを取れるという脳死OP艦ではない点に注意して欲しい。