パーソナル・チャレンジ

Last-modified: 2024-04-28 (日) 10:42:18

パーソナル・チャレンジ概要

 「パーソナル・チャレンジ」はこれまでの「勝利数トークンイベント」とは異なる形式となっており「1戦中に自身が一定の戦闘スコア(チームプレイスコアは含まれない)を取得する」事でポイントをゲット、そのポイントの積み重ねにより各報酬を得られるというものである。
 従来の「勝利数トークンイベント」の弊害であった「試合に勝たないとどんなに活躍してもポイントは得られない」「個々の試合内容よりも強いチームに割り振られるかどうかが重要」といった点がやや緩和されており*1勝利にはさほど拘らずともイベントを進める事が可能となっている*2
 反面ポイントをゲットするためには1戦づつ目標となるスコアを越えていく必要があり、高レベルプレーヤーからすると若干面倒に感じるかもしれない。さらに様々な国のそれぞれの艦種に乗る必要もある事から、特定の国の特定艦種に特化したプレーヤーにとってはやりにくい内容とも言える。とはいえこのイベントは期間限定で開催されるものであり、運営からの「たまには違うティアの違う艦種に乗って広くプレーヤーと交戦しなさい」という意図を汲んで、楽しんでみるのも悪くないだろう。
※2023年8月時点では最終ポイントが65pt、ここに到達するとプレミアム艦艇が入手できる(ヘレナイベントの時は45、ポルタヴァイベントの時は65で現在と同一。)。また途中のポイントにおいても魅力的な報酬が用意されており、ヘレナイベントに関しては専用迷彩、ポルタヴァイベントに関しては同国レジェンド艦長も獲得であった。
※ポイント取得のための目標スコアは一定ダメージを与えるという変則ルールの場合もあるが、その場合でも難易度は変わらない。

目標スコア

本イベントを進めるためには段階的に提示される目標スコアを超える戦闘スコアを叩き出し、それに応じたポイントをゲットする必要がある。

段階第1段階第2段階第3段階第4段階第5段階最終段階
目標スコア20040060090013001800
ポイント1ポイント1ポイント1ポイント1ポイント1ポイント2ポイント

※目標スコアをクリアしたかどうかは試合終了後に判断され、無事クリアできた場合は国籍・艦種・目標スコアが別途表示される。仮にクリアできなかった場合でも、その試合でどの位スコアを獲得できたのかはリザルト画面の「スコア」から確認可能(チームスコアも一緒に表示されるので間違わない様に注意!)。
※各段階は1つづつクリアしていく必要があり、仮に第1段階の目標スコア200の試合で1800のスコアを出しても…クリアできるのはスコア200の目標1つだけである。

目標ダメージ

スコアではなくダメージ制の場合はこちらを参考にして欲しい。

段階第1段階第2段階第3段階第4段階第5段階最終段階
目標ダメージ15000300005000075000105000140000
ポイント1ポイント1ポイント1ポイント1ポイント1ポイント2ポイント

※目標ダメージをクリアしたかどうかは試合終了後に判断され、無事クリアできた場合は目標スコアの時と同様に別途国籍・艦種・目標ダメージが表示される。各段階は1つづつクリアしていく必要があり、仮に第1段階のチャレンジで10万以上のダメージを出せても…クリアできるのは第1段階のチャレンジのみである。

チャレンジ一覧表

チャレンジ項目が実装されているのは以下に示す国籍・艦種となっている。

艦種/国籍アメリカ日本イギリスドイツソ連パンアジアフランスイタリアパンヨーロッパイギリス連邦パンアメリカオランダスペイン
駆逐艦
巡洋艦
戦艦
空母

※上記「〇」印はチャレンジ項目が実装されている艦種・国籍を指す。「ー」印はチャレンジ項目が存在しない艦種・国籍である(2023年8月現在)。しかし一例としてパンヨーロッパ戦艦やパンアジア空母の様にツリーが実装されておらず、プレミアム艦を持っていないと挑戦できないというケースもあるので注意して欲しい。
※スペイン巡洋艦のパーソナルチャレンジは巡洋艦ツリーのアーリーアクセス開始によりtier3以降の艦艇を入手できたユーザーも多く、挑戦が可能となっている。
※ある程度の期間、本ゲームをプレイしているプレーヤーであれば手持ちのツリー艦のみで結構な数のチャレンジに手を出す事が可能。しかし始めたばかりのプレーヤーにとってはやや厳しい仕様とも言える。それでも色々なツリーを開発しようというモチベーションになるので次に備えるという意味で参加してみよう。最後まで報酬を得る事はできなくとも、今回の経験は必ず次回に活きる筈だ。

チャレンジを進めるにあたって(初心者向け)

ここではパーソナルチャレンジに初めて挑戦する、もしくはまだ不慣れな艦長向けに少しでもイベントを進めやすくするためのアドバイスを記載する。がむしゃらに試合をこなしていく…という方法もアリだがここはもう少しスマートに行ってみよう。

格納

1.まずは事前準備
 最初にすべき事は「イベント期間の確認」と「参加できる日数や時間の確認」である。以下にそれぞれについて説明したい。
 まず「イベント期間の確認」は言い換えると「チャレンジを進めたり、トークンを入手できる日数や時間の再確認」である。何故ならイベント期間として表示される日数のうち最後の方は褒賞の交換猶予期間であることが多く、イベントショップは開いているもののチャレンジを進めたり、トークンを入手する事はできないケースも多いためだ。このため「最終日まであと何日」なんてふわっとした概算でイベントを進めていると、最後の方で締め切りに追われる事になりがちである。そうならないために事前にイベントの詳細なスケジュールを確認しておこう*3
 続いて「参加できる日数や時間の確認」は上記で確認した詳細スケジュールのうち、自身が所用等で参加できない日取りや時間を取り除き、実質的に参加可能な日数・時間(X日)を割り出す作業だ。イベントの性質上、ある程度の纏まった時間を捻出する必要があり、この部分は自身のスケジュールと相談しつつ決定して欲しい。

2.埋められるチャレンジ項目の確認
 次にすべき事は本ページの上にある「チャレンジ一覧表」もしくはゲーム内のイベント画面を元に、自分のアカウントにおいて「チャレンジに参加できそうな国籍・艦種」の数をチェックしたい。なおこの数は多ければ多い程良いので、ツリー艦やプレミアム艦を問わずに「ティア3以降の該当国籍・艦種」を所持しているかを判断材料とし、保持しているが普段は乗っていない国籍・艦種であっても一応カウントしておこう。
 なおここで出した数(仮にAとする)と第N段階を掛けた数が、理論上あなたがイベント期間中に進める事ができる「チャレンジツリー」の長さの限界点でもある。最近の「チャレンジツリー」の最終的なポイントは65であるため、ツリーの最終報酬を得るためには「A×N」が65を上回っている必要があるという訳だ。
 
3.勝利数チャレンジの確認
 続いてゲーム内の[お知らせ]‐[チャレンジ]から「勝利数チャレンジ」の内容も確認しておこう。このチャレンジはイベントによって名称が変わる事もあるが多くの場合は「ビクトリーブリッツ」やそれに類する名前となっている。名前がどうあれこちらのチャレンジは「勝利数トークンイベント」と同じように勝利しないとトークンを得られないという部分に変わりは無い。
 「チャレンジツリー」を進めつつ、勝利数を重ねて行けばこちらも自然と進んでいく事になるが、事前に報酬と必要トークンについては予め確認しておきたい。

4.計画立案
 先に確認して貰った2.の「A」の数と1.の「X」日の情報を元に、まずは「チャレンジツリー」をどこまで進めることができるかを概算しよう。

例:2.で「A=20」であった場合

 一例として2.で「A=20」つまり20項目を埋められる艦長が居たと仮定しよう。この艦長が全ての艦で任務LV1を達成すれば、それだけでツリーは20まで進む。同様に任務LV2を達成すれば40、任務LV3を達成すれば60であり、ここまでくれば65は目前だろう。このケースの場合平均任務LVは3であり、手持ちの艦のティアがそんなに高くなくとも実現できる可能性は十分にある。ある程度プレイしてAの数がもっと多い艦長であれば平均任務LVを更に引き下げる事も可能なので、今回のイベントで苦戦した艦長は次回に備えて準備を整えておきたい。

 とはいえ平均任務LVを低く抑える事ができたとしても、65を1.の「X」日数で割ってみると判るが、1日辺りに進めねばならないチャレンジ項目の数は結構多い。またチャレンジは段階が上がる毎にハードルも上がるので、ツリーの最終報酬を狙いたい場合は初日に全体を通した計画を立てておき、はじめの頃のノルマはキツ目に、後の方はユル目にしておくのがお勧めである。とはいえ、先に述べた通り1日辺りに進めねばならないチャレンジ項目の数は結構多いので、無理して最終報酬を狙う必要は無い。途中の目ぼしい報酬を拾って終わりにするのも手である。
 また「勝利数チャレンジ」の進捗については…もし本当に進めたいのであれば「勝利数トークンイベント」の如く「1日あたりN勝」というノルマを課して試合に臨むことになる。とはいえイベント期間中はガチ勢と頻繁に当たる可能性もあるため不慣れな艦長が計画通りにイベントを進められる保証はどこにもない*4。このためあまりきついノルマを課すのはお勧めしない。こちらも手が届く目ぼしい褒賞を目標にするのも手である。

攻略のポイント

ここで早く達成するためのポイントは「高スコア・高ダメージに執着しない」ということである。
注意:とある国籍のとある艦種の一戦目でスコア1300をだしてももらえるのはスコア200の分のポイント1Ptだけである。ここに「さっきスコア1300いったからワンチャン...」と執着させる沼がある。注意されたし。
早く達成するポイントを以下にまとめた。

なお愛鷹イベントでは…

試験的に運用したかったのか、スコアではなくダメージでポイントが手に入るようになっており、
15000dmg,30000dmg,50000dmg,75000dmg,105000dmg,140000dmgを出すことで1Pt,1Pt,1Pt,1Pt,1Pt,2Ptを獲得することができた。
スコア1800はなかなか艦種によっては出しにくかったが14万ダメージはある程度の上級者ならTierⅩでも出せる数字であり、人によってはこちらのほうがやりやすかったという人もいる。

1,苦手艦種でも乗るべし
例えば駆逐艦に乗れなくても最低限の動きをしていればスコア200はザラである。とりあえず使ってないプレ駆逐などがあれば乗ってしまおう。
※5ヵ国でプレ駆逐を1隻ずつ所持していたとして、そのプレ駆逐5隻でスコア200達成すれば5ポイント獲得である。スコア400達成なら10ポイント、スコア600達成なら15ポイントも獲得できる。駆逐に限らず苦手な艦種でもポイント獲得していけば報酬の獲得に大きな助けとなる。
わざわざ苦手艦種を開発する必要はない。しかし、どうしてもポイントが足りないときは開発しよう。
ただし勿論イベントの回転効率を上げるために即沈を繰り返して200スコアと1ポイントを取り続けることなど言語道断である。

2,乗りやすい艦艇から順に乗っていくべし
スコアが安定してよく出る艦(多くのプレイヤーにとってそれは戦艦、空母ではないだろうか)に乗ってTier3-6艦はスコア600まで、Tier7-8,9艦はスコア900、Tier9,10に関しては安定して出るのであれば1300を目指してもいいだろう。ただ1800は滅多にでないし、1300も負け試合ではあまり出ないので執着は禁物だ。空母によく乗れるプレイヤーはそれぞれ一つ上のスコア帯を目指してもいいだろう(空母はスコアが出やすい)。

3,低中Tierでケリをつけるべし
高Tier艦は購入だけで多額の資金が必要で装備までつけようとするとかなりな金額になる。そこでTier3-5艦を購入して乗ってみよう。未開発ツリーでもフリー経験値でイベント対象外Tierを飛ばしやすいお手頃価格の経験値、必要シルバーであるのでおすすめだ。

☆本当に自分にできるか確認を
「今度のイベント65Ptでもらえるプレ艦目指して頑張るぞー!!」→数日後「あれ?イベント後6時間で終わりなのにまだ32Ptってマ?」というようなことになるとイベントの度に「プレイできる時間の限り頑張ったのに時間が足りなかった...」となり萎える原因になる。このイベントのオールタスククリアにはヘレナイベントで45戦、ポルタヴァイベントで65戦が少なくとも必要である。うまくスコアが取れないことも考慮して普段からこのゲームをしていて慣れているプレイヤー(目安、70戦/週間)で欲しい最終報酬+5~15戦、たまに乗るプレイヤー(週間/35戦)では最終報酬+15~25戦、時たま乗るプレイヤー(週間/20戦以下)では最終報酬+25戦以上程度かかることも考慮する必要がある。本当にイベント期間中にそれだけの戦闘をできるかということをイベントに挑む前に検討してほしい。場合によっては途中の報酬を目標にすることも検討しよう。
※週間戦闘回数についての記述はあくまでも目安であり、今日はじめたプレイヤーでも(シルバーやプレ艦課金したとして...そういうの大抵は地雷だが)筋が良ければあっという間に達成することもできるので安心してほしい。

これまでのパーソナル・チャレンジ

2023年4月 ヘレナver ヘレナ パーソナルチャレンジ
2023年5月 ポルタヴァver ポルタヴァ パーソナルチャレンジ
2023年6月 愛鷹ver (このイベントではスコア制ではなくダメージによりポイントが決まっていた)
2023年7月 モナハンver
2023年8月 ブラック扶桑ver ブラック扶桑 パーソナルチャレンジ
2023年9月前半 パンアメリカ巡洋艦アーリーアクセスver  このイベントは25までしか用意されていない。
2023年9月後半 オクトーバーフェストイベントver このイベントは30までしか用意されていない。
2024年1月後半 T61パーソナルチャレンジ(愛鷹と同じくポイント制)
2024年2月 ブラックフーシュンパーソナルチャレンジ(ダメージ制)

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 編集相談に提案してくださった方がいらしゃったので新規作成。ジャンジャン編集を...不必要かな...? -- 2023-05-14 (日) 21:34:16
    • そしてなぜかまた私が謎の追記をするのであった() -- TWR70-000? 2023-05-15 (月) 02:03:57
  • 概要部分をやや増補。気に入らなければどんどん編集お願いします。 -- 2023-08-10 (木) 19:33:51
    • 概要から「目標スコア」「チャレンジ」の各項目を独立させました。 -- 2023-08-12 (土) 07:15:37
  • 目標スコアの表の下にダメージの場合の表も追加 -- 2024-02-10 (土) 18:28:27
  • スペイン巡洋艦のアーリーアクセス解禁によりチャレンジに挑戦できるようになったので一覧表の注意事項を更新 -- 2024-04-27 (土) 21:19:00
  • チャレンジを進めるにあたっての項目を追加 -- 2024-04-27 (土) 23:27:37

コメント欄

  • 勝ち負けでイライラすることもなく、活躍さえすれば報酬が貰える仕様だからかなり良イベだと思う。個人の実力で評価されるし、OP艦ばかりでなく色んな国の艦艇とも戦えて楽しい -- 2023-05-15 (月) 21:17:13
  • 例えチームが弱くて早期に片翼が壊滅しても、最後まで粘りに粘って1秒でも試合を長引かせよう。リザルト上位に入れば勝利ボーナスこそ無いがスコアは上になるのでポイントゲットできる可能性が高まる。間違っても「あっもう駄目だ次の試合で頑張ろう」と心折れないように。負け犬根性だと勝てない・スコア上がらない・ポイント貰えないの3重苦から永遠に抜け出すことはできない。 -- 2023-05-15 (月) 21:53:54
  • このイベント来ると、tier6あたりでも味方に外周とかが減るから、けっこう勝ちやすくなっている気がする。 -- 2023-08-10 (木) 14:47:12
  • それを刈り取りにエーリヒ、サイパンに乗り回して荒らす害悪プレイヤーもいらっしゃるようで。 -- 2023-08-11 (金) 18:55:59
    • 害悪プレイヤーは笑うわ。チート、グリッチ使ってるわけでもないのに -- 2023-08-11 (金) 19:05:22
    • 乗っちゃいけない船なんかないから。なんで乗っただけで害悪になるんだ。 -- 2023-08-11 (金) 21:27:50
  • 私が下手なだけだと思いますが、スコアが上がらないんです。どなたかご教示お願いいたします。 -- 2023-08-13 (日) 09:44:18
    • ブラック扶桑を既に入手した者です。スコアをあげる方法は、まず占領戦なら確実に占領をする事です。占領をしていたか、していなかったかでスコアは大きく変わります。外周は以ての外です。次に、敵を撃沈する事。これもスコアを大きく伸ばします。味方と同じダメージでも撃沈数の差でスコアが変動します。最後に、出来るだけ多くのダメージを与える事です。追い詰められて確実に沈んでしまう状況であっても、最後の最後まで諦めずにIダメージでも稼ぐ事。これがスコアを上げるコツだと思います。ただ、ブラック扶桑を入手するだけなら、各ツリーを開発していればスコア600を稼ぐだけで充分入手可能です。 -- 2023-08-13 (日) 10:40:24
  • 詳しく教えていただきありがとうございます。なかなか上手くなりませんが、頑張ってみます。 -- 2023-08-13 (日) 11:37:50
  • このイベントやる時に早々にしてレジェンドまで上がっていればいいのだが、まだレジェンドには至っていないのがほとんど。そしてこのイベントをやるまでは、100%乗る事の無かった各国のツリー艦艇を仕込んだはいいが、艦長が足りずに<艦長無し>で出陣する事が多い。さすがにTIER8以上の艦には艦長を乗せてはいるが、ゲームに負けると あぁ、やっぱり艦長は大事かな”と思えるし、トロフィーがマイナスになると痛い。という事で、艦長を乗せていないと、なんとなく落ち着かないし、罪悪感を感じてしまう。 -- 2023-09-08 (金) 15:57:15
  • 一時期やりまくってたけどもう四ヵ月以上未開催。運営が飽きてしまったか。 -- 2024-01-10 (水) 03:50:42
  • Wotbが「10分以内に高戦績出してティア8戦車プレゼントイベント」やったからかな 急に思い出したかのようにイベント始めおったわ -- 2024-01-18 (木) 16:08:39
  • 14万とか出来るやついるのか? -- 2024-01-21 (日) 15:45:55

過去ログ


*1 つまりイベント期間中によく出没する「初心者狩りジューリオ分隊」や「空母格差OP艦分隊」といった愚痴板住人の大好きな、ある意味運営公認のグレーゾーンに属する行為の跳梁跋扈がやや抑え込まれていると言える。
*2 とはいえ高いスコアを目指すには勝利を目指さねばならない。
*3 多くの場合、トークンを入手するタイプの締め切りは速い傾向があるので注意したい。
*4 仮に勝率50%の艦長でも、イベント期間中に普段通りの勝率を維持して毎日規定数のトークンを得ていくのは並大抵の事ではない。恐らくイベント期間中の実際の勝率は普段以下に下がっている筈だ。