62式7.62mm機関銃

Last-modified: 2022-02-14 (月) 12:40:03

img_1644585509.jpg
62式7.62mm機関銃 ※出典:陸上自衛隊ホームページ (https://www.mod.go.jp/gsdf/equipment/index.html

仕様

口径      7.62mm
銃身長     524mm
ライフリング  4条右回り
使用弾薬    7.62x51mm NATO弾
装弾数     ベルト給弾
作動方式    ガス圧利用(ロングストロークピストン式)、ティルトボルト式、オープンボルト
全長      1,200mm
重量      10,700g
発射速度    最大発射速度約650発/分 持続発射速度80発/分
銃口初速    855m/秒、730m/秒(弱装弾)
有効射程    約800m

概要

 62式7.62mm機関銃は1962年に自衛隊に採用された機関銃。戦後日本で初めて開発されたマシンガンである。現在では5.56mm機関銃 MINIMIへ更新されつつあるものの、一部の部隊では現在も使用されている。正常に動作すれば優れた射撃を行える機関銃ではあるが、部品点数が多い割に部品脱落が多く、暴発や弾詰まり、引き鉄から手を離しても撃ち続けるといったアクシデントが多かったため、現場の隊員たちからは「62式言うこと聞かん銃」「無い方がマシンガン」「キング・オブ・バカ銃」などと散々に罵倒されているくらいには信頼性が低い模様。
 
 実際のところどれほどアクシデントが多かったのかは62式を扱った経験のある自衛官くらいにしか分からないが、仮にゾンビ災害で本銃を入手した場合、拠点防衛用などでの使用に留めるのが無難だろう。(そもそも重量があるのであまり持ち運びはできない)