はじめての方へ

Last-modified: 2023-04-01 (土) 21:02:55

(Ver 3.4.1準拠)

 
 

初心者ガイドのページ一覧(現在更新中)

 

はじめての方へ(このページ)
操作方法
燃料エンジンの強化?
適切なAI設定?
CRAM砲の強化

 

お船の武装に困ったときはこちらへ
兵装概論


(知っておくと便利な情報)

Prefab mode

困ったときはTwiiterで#FromTheDepthsとタグ付けして質問したり、Ftd_jpDiscord支部の質問部屋で質問すると、音速で答えが返ってきます。
Ftd_jpDiscord支部はディスコードというブラウザ上でも動くチャットアプリでの交流場所です。

 

日本語化しよう

 

From the Depthsを起動させると、まずこの画面が表示される

 

20211214014127_1_0.jpg

 

アプデ情報や他プレイヤーのビークルを流し見しつつ、右下のプレイを押そう。残念ながら右下の言語設定にはまだ日本語がない

 

20211214014127_1_0.png

 

Steamの通知で隠れる場合もある

 

アプデによりかなり短くなったロードを経て

 

third.png

 

このメインメニュー画面が現れる。

 

20211214014836_1_0.jpg

 

任意ではあるが、日本語の方が分かりやすいと思うので、まずは日本語にしてみよう。
上のSettingタブを開き、Optionを選択しよう

 

20211214014914_1_0.jpg

 

そしたらMisc.タブを開き、Allow modification of game files (WARNING!)にチェックを入れる

 

20211214014929_1_0.jpg

 

そしてEscキーや右上の×ボタンを押してメニューに戻ると...上にいくつか国旗が!この中から日本の国旗を選択しよう。後ろに核を載せた特攻ビークルが映っているがたまたまである

 

20211214014939_1_0.jpg

 

お疲れさまでした!

 

20211214015006_1_0.jpg

 

しておくべきオプション設定

 

さっそくチュートリアル...といきたいところだが、やっておかないとまずい所もあるので、まずはオプションの設定をしてしまおう。

 

20211217192206_1.jpg

 

 

設定を変える所、その1。まずはビークル固定のキーを変更する。
ビークル固定のキーはデフォルトでCapsLookなのだが、日本語キーボードでは反応しない。
これを使うか使わないかでビークルの組み立てやすさに雲泥の差が出る。変更することを強く奨励する。

 

設定画面。キーアサインの変更はキー設定から。

 

20211217193013_1.jpg

 

ビークルを固定をクリックすると、

 

20211217193143_1.jpg

 

こんな画面になる。ここで他の割り当てられたキーと競合しないキーを割り当てる。Shiftを押しながらキー・Ctrlを押しながらキー、等で、Shift+○等の組合せも可。

 

20211217195742_1.jpg

 

Listen for bindingを押し、使用したいキーを押す。
今回は旧バージョンでも使用されていたらしいMキーにする。(いつでも変更可)
初心者ガイドではここでに割り当てたキーを「ビークル固定」キーとして記述する。

 

20211217193516_1_0.jpg

 

このようになっていれば成功である。


 

次に、ビークル作成モードの気象環境などを設定する。ビークルを作っている時に、夜になったり吹雪いたりされるのは困る。
画像のように設定すればいいだろう。

 

20211217200404_1.jpg

 

それとグラフィック設定は、PCにある程度の性能がない限り、パフォーマンス優先を選んだ方がいいだろう。

 

以上で最低限のOptions設定は完了。お疲れさまでした!

 

まずはチュートリアル

 

メニューのチュートリアルからチュートリアル選択画面に入ろう。

 

まずは基礎トレーニングから順にこなしていこう。
画像では一通り済ませてしまっている状態である

 

20211217202243_1_0.jpg

 

最低限戦えるビークルを作るなら、赤丸の項目は必須である。

 

20211217202243_1_1.jpg

 
 

20210924130559_1.jpg

 

すべてクリアする必要はないので、最低限操作を覚えたら早速自分のビークルを作りに行こう。

 

武装の作り方やAIの使い方も載っているので、必要になった時に見に来れば十分だろう。

ビークルを作るモードへ

 

やりたいとこまでチュートリアルを済ませたら、さっそくビークル建造のための準備をしよう。
こちらのデザイナーを押し、デザイナーモードへ。

 

20210924221635_1.jpg

 

すると最初に、この要塞にスポーンする。
動き回ったりジャンプしたり、Tabキーで視点を切り離したり、いろいろやってみよう。いくつかの操作についてはこちらを参照してほしい。

 

20210924221653_1.jpg

 

一通り操作を確認したらこの要塞は消してしまおう。自動スポーン装置があるが、操作が複雑なわりに何かに生かせるか微妙なところなので。
Escキーを押して、左下の全てのビークルを消去→消去を押して消してしまおう。

 

20211217210732_1.jpg

 

さてもう一度Escキーを押して戻り、Bキーを押してビークルの建造を開始しよう。最初に木ブロックが出てくると思う。
重力で落ちてしまうが、このまま建造を開始するとグルングルン回転してすごく作りづらいので、しておくべき設定の項目で設定した「ビークルを固定」するキー(ここではMキー)を押して木ブロックを空中に固定しよう。

 

20211217211015_1.jpg

 

さあ、自由にビークルを作ってみよう。チュートリアルで作ったような小型ボートを作ってもいいし、腕に自信のある人は最初から艦の形をしたビークルを作ってもいいだろう。
脆いが安くて浮く木ブロック、重い石ブロック、非常に軽い軽合金ブロック、頑丈だが重いメタルブロック、非常に頑丈だが非常に重いヘビーアーマー、いろいろ組み合わせて船を作ってみよう。
Fキーで囲まれている場所に面張りができる。視点によって張れる方向が変わるので注意しよう。
ブロックにはビームという名の2~4mの棒があるが、なるべく長いものを使用することをオススメする。1mブロックばかりで作るとPCに負荷がかかるためである。

 

それと、最初に作るならある程度大きい方がいいだろう。小さいとすぐ傾いたりしていろいろ大変だからである。
とりあえずこんな感じの船体を作ってみた。(見やすさのために穴を開けている)

 

20211217214504_1.jpg

 

この船体にいろいろ詰めていくわけだが、その詰めていくべき代表的な要素を紹介していこう。
1.推進-制御要素(スクリューや舵など)
2.エンジン要素(燃料エンジンや蒸気エンジンなど)
3.AI要素(武器制御や移動、索敵など)
4.武器要素(CRAM砲やミサイル、レーザーなど)
5.リソース要素(マテリアルや弾薬、燃料など)

 

これら一つ一つが欠かせない重要な要素である。
さっそく置いていこう。
まずは推進-制御要素

 

20211217221302_1.jpg

 

基本置いただけで機能する。
次はエンジン要素

 

20211217222000_1.jpg

 

チュートリアルでもあったコンパクトエンジンをちょっと改造してみた。排気管は排気口から直線状にブロックが一切存在しないようにしなければならない。(このような性質を持つのはこのブロックだけである)
3つめのAI要素

 

20211217222641_1.jpg

 

そして索敵装置

 

20211217223800_1.jpg

 

AIの設定は後で話そう。
そして武器要素であるCRAM砲とミサイルを載せていこう。

 

20211217224351_1.jpg

 

ミサイル(IFF載せ忘れ)

 

20211217224615_1.jpg

 

ミサイルはランチパッドやガントリーにQキーでモジュールが設定できる。今回は可変スラスター+フィン+フィン+APNガイダンス+破片弾頭+破片弾頭+アクティブレーダーシーカーを載せてみた。
最後にリソース要素

 

20211217224804_1.jpg

 

マテリアル保管箱+弾薬+燃料である。
さて、この船はこれで一旦の完成といこう。AIにはとりあえずチュートリアルで出てきたCircling shipカードをカードスロットに刺しておこう。

 

20211217224703_1.jpg

 

敵との戦闘方法であるが、xキーを押すとスポーン設定が出てくる。Spawn ○○m in ffront of cameraを1500mくらいにして、Vanguardとかを選択してSpawn nowから戦闘してみよう。
やばいと思ったらEscからの敵のビークルを消去である。

 

20211217230009_1.jpg

 

トラブルシューティング
Q.なんかめっちゃ船がウィリーするんだけど
A.スクリューの位置が下すぎるか、出力が高すぎます。水面ギリギリに設置したり、QキーからOutput:なんちゃら、power use:なんちゃらのところを下げましょう。

 

Q.なんかめっちゃ船が傾くんだけど
A.重心が高すぎるか、舵の位置が低すぎます。船底に鉛ブロックを置いて重心を下げたり、舵を水面ギリギリに置きましょう。

 

Q.船が動いてくれない
A.AIに動きを制御するカードを刺したりしましたか?よく分からない場合、AIシステムにQキーしてマニューバタブからマニューバの追加、ship or tankを選べば動くはずです。

 

Q.武装が攻撃してくれない
A.武器制御機(LWC)は置いてありますか?置いている場合、AI側に無線"送信"機がついてなかったり、LWC側に無線受信機がついてなかったりしませんか?
ついでにLWCにはフェイルセーフもつけておきましょう。

 

Q.他にもこんなことやあんなことが...
A.TwitterやDiscordで質問しましょう。そういうツールがないとかなーり難易度が高くなりますので...

過去のやつ
 

20210924221718_1.jpg

 

一通り操作を確認したら、スポーン地点のすぐ近くにあったこの装置に向かってQキーを押そう。

 

20210924221731_1.jpg

 

いくつかのビークル一覧が出てくる。今回は右上の小舟を選ぼう。

 

20210924221805_1.jpg

 

右上のバツを押したり、ESCキーで画面を閉じれる。すると目の前には選んだ小舟が!

 

20210924221848_1_0.jpg

 

トラクタービームという装置で係留されているので、この赤のボタンで切り離そう。

 

20210924221911_1.jpg

 

切り離すと重力に従い落ちて水に浮く。
乗り込めー

 

20210924221923_3.jpg

 

わぁい
乗り込んだら早速船を動かしてみよう。

 

20210924221937_1.jpg

 

階段の上に椅子と舵があるので、椅子に向かってQキーを押そう。プレイヤーアバターが椅子に固定される。
椅子から離れたければスペースキーを押せばいい。

 

20210924222149_1.jpg

 

Tabキーを押してビークル全体を見回してみたり
早速動かすわけだが、今回AIが乗っており、勝手に船を動かしたりするため切っておこう。

 

20210924222152_1.jpg

 

Cキーを押してAIのコントロール画面へ
赤丸をつけたところを押してAIを切ろう。

 

20210924222202_1.jpg

 

この表示になっていれば切れてるはずだ。

 

20210924222307_1.jpg

 

というわけで操艦!
Uで前進、Jで後退、Hで左、Kで右を向く。
前進/後退に関してはキーから手を離しても動き続けるため、止めたかったらUとJを同時に押そう。

 

20210924222359_1.jpg

 

マウスホイールを操作してMEにし、ctrlキーを押して武器を発射!

 

20210924222654_1.jpg

 
 

Windowsと同じように、右上のバツ印をポチポチしてメインメニュー画面へ。

 

v2715_08.jpg

 

今度こそCreateのボタンをクリックする。

 

v2715_09.jpg

 

v2715_10.jpg

 

するとなにやら海にポツンと置かれた小型艇にスポンと落とされる。

 

何はともあれ、まずはココからFTDは始まるのである。
このモードは自分で呼び出さない限り敵対ユニットが出ないので作る事に専念できる、と言うわけである。

 

 

ちなみに、何が起きたか分からない!などの報告の際にスクリーンショットが必要になると思うのでF12キーでSteamでのスクリーンショット撮影機能がある、と伝えておこう。
別のゲームでもSteamで起動した際はお世話になる機能なので覚えておいて損は無いだろう。

 

ちなみに1枚目はGUIなどが消えてしまう仕様なのでF12を長押ししてやると表示されている数値などが見える様になる

 

ここ質問時に覚えてないと困るので注意!

 
F12で保存されるSteamのスクショフォルダの位置がわからない!!

しょうがないにゃあ・・・
Steam_SS_01.JPG
ライブラリの右側にある「スクリーンショットの管理」をクリック。

 

Steam_SS_02.JPG
「スクリーンショットアップローダー」ウィンドウが表示されるので、「フォルダを表示」をクリック。

 

これでPC内に保存されている箇所が表示される、よく使う際はショートカットも作ってあげると捗るだろう。

 

F12を押しても効果音だけでスクリーンショットが保存されない場合、無効に設定したSteamオーバーレイを再度有効にしたら撮影できたケースがある。参考までに。

 

ZawaZawa式掲示板もフロントページに備えてあるため、そちらで問題の画像をアップロードして質問すれば状況を理解してくれる人が増え、答えが帰ってくる確率も跳ね上がるだろう。
それだけ、様々な要素が絡み合うゲームだという事は肝に銘じた方が良い。

 

小型艇を乗り回してみよう [#be52fe50]

 

この小型艇は完成品なので、乗り回したり武器を使ったりして遊ぶこともできる。

 

簡易操作ガイド

  • 自キャラの移動は一般的なFPSゲームなどと同じくWASD操作を採用しており、ジャンプはスペースキー、降りる動作はAltキー
  • Tabキーで第三者視点へ変更。その状態での視点移動も上記の通り。
  • 右クリックに鉄球パンチ機能があり近くのブロックを破壊できてしまうのでうっかり弾薬をを殴ったりしないように。
  • ビークルを操作するには、コントローラーブロックから一定の範囲内に自キャラが居る必要がある。今回の場合はビークル中央部にある舵がコントローラーブロックなので、自キャラをこの近くまで移動させる。
  • 舵の手前には椅子がある。椅子は自キャラをビークルに固定させることができる。激しい動きなどで自キャラがビークルから落ちてしまう場合や、自キャラ移動キーのミスタッチでコントローラーの有効範囲から外れてしまう場合などに有効。
  • 椅子に座るには、近づいてカーソルを合わせてQキーを押す。
  • 椅子から降りるには、スペースキーを押す。
  • ビークルの操作そのものに椅子は必須ではない。
 

v2715_13.jpg
カーソルを合わせてQキーで座る。座るとカメラの挙動がビミョーに変わったりする。

 

v2715_12.jpg

  • 画面左上に操作方法がアイコンで表示されている。
  • Uキーでスクリューを前進方向に回す。Jキーで後進方向に回す。
  • HキーとKキーでラダー(方向舵)を制御する。
  • UキーとJキーを同時に押すと、スクリューの回転をゼロにする(=ビークルを停止させる)ことができる。
  • マウスホイールで武器スロットを選択する。
  • 左ctrlキーまたは右クリックで武器を発射する。ビークル前方にあるでかい砲から出ている白いラインは、この砲の予測弾道。
 
遥か昔の光景とか

20160611031248_1.jpg
昔は小型船ではなくイカダが出現していたのだが、一夜にして現在の小型船に。パッチひとつで何かが大きく変わってしまうのは本当によくある話。
なお、Adventureでは相も変わらずこれに少し毛が生えた程度のイカダからスタートになる。
Adventureはバランス調整が殆ど意味を成していないのでプレイするにしても大分先になるだろうが、こちらを覚えておくとプレイするときに立ち上がりが多少楽になる……かも。

 

イカダを作ろう [#l4d92ebd]

 

なぜ筏を作らねばならないのか、船や飛行機ではない理由は簡単である。筏を作るのは簡単だからだ。

 

乗り回した小型艇はコンパクトな船体に様々な要素が詰め込まれていて、教材として優秀である。リバースエンジニアリングしてみると参考になる所が多いはずだ。
しかしここまで小さい船体に色々ぶっこんでいると船体バランスがシビアになり、下手にどこかをいじると別のどこかが破綻する(水上艦船の場合、小型より中型の方が作成難易度が低いと言われている)。

 

チュートリアルには不向きなので、というよりも、何はともあれ、新しく作りたいのが人の性である。
(新しく乗り物作るゲームだしね)

 

ビルドモード [#g1938990]

 

まず、Bキーを押す。するとビルドモードに移行する。

 

v2715_14.jpg

 
デザイナーモード?ビルドモード??「モード」がたくさん???

このゲームは様々な所で「モード」の言葉が使われていて、しばしばプレイヤーを混乱させる。「デザイナーモード」の中に「ビルドモード」があり、「キャンペーンモード」の中にも「ビルドモード」が存在する。「モード」をキーワードに覚えることを避けると混乱を回避できる。

 

 

次にEキーを押して、インベントリを開く。
そして、画面左側にあるNew blueprints(赤枠)から、

 

v2715_16.jpg

 

Vehicle(赤丸)を選択する。

 

v2715_17.jpg

 

 

画面には1ブロック分のカーソルが表示されている。これを小型艇の外側まで移動させて左クリックすると、新しいビークルの建造をはじめることができる。

 

v2715_18.jpg

カーソルが空中に移動しないんですけどー

操作方法がマウスベースになっていると、カーソルを空中に移動させることができない。F3キーを押すことで操作方法をマウスベース・キーボードベースと切り替えることができる。両者の違いについてはFAQを参照のこと。

v2715_19.jpg
左クリックをポチリ。

 

新しいブロックを置く位置は、水面でも水中でも上空でも構わない。水中に置けば水面まで浮き、空中に置けば水面まで落ちる。

 

v2715_20.jpg
空中から水上にトポン。

 

 

これでブロック1つのビークルを作成した事になる。1ブロックだろうがビークルはビークルである。
次ページから、この1ブロックビークルをちゃんとした(?)イカダに発展させていく。

 

次は燃料エンジンの強化?

コメント

  • 自分で作っておいて何だが、結構難しいな~最初の最初って・・・。 -- 管理人/びんせんとー? 2016-06-11 (土) 18:48:01
  • 分かりやすいと思います -- GenbuST? 2016-06-14 (火) 12:55:38
    • 途中で送ってしまった。 -- GenbuST? 2016-06-14 (火) 12:57:07
      • スマホだと改行できない?画像多くて良いと思います -- GenbuST? 2016-06-14 (火) 12:58:11
      • あ、コメントフォームは改行機能無いはず! -- 管理人/びんせんとー? 2016-06-14 (火) 13:42:18
  • 取り急ぎ新イカダから現行コンテンツへの誘導部分を作成‥‥(いいわけをこねくり回しつつ) ジェネレーションギャップが起こる頃には、新イカダを使ったチュートリアルを書ける人が出て来ると期待。 -- sakusya? 2016-08-18 (木) 07:44:18
    • お疲れ様で有ります∠(`・ω・´) 新いかだはコレどーだろう・・・w -- 管理人/びんせんとー? 2016-08-21 (日) 01:42:45
      • 教材としては優秀だが、ますます初見バイバイな代物がでてきたね -- 2016-09-02 (金) 21:48:46
  • なにもいじってないはずですが、突然ビルドモードの操作がおかしくなったのですが(前はマウスではブロックがうごかなかったはずです) -- 2019-10-23 (水) 00:39:55
    • 操作モード変えちゃったのかな?F3キーで切り替えられるやつ -- 2019-10-23 (水) 10:32:40
      • おかげで無事解決しました。返答ありがとうございます! -- 2019-10-23 (水) 16:47:29
  • 3.8系にアプデ 日本語化及びチュートリアル前提の構成にしてみた -- パム? 2021-12-18 (土) 00:04:00
  • FtDのDiscordサーバーって入っても構わないのでしょうか -- 2022-02-13 (日) 19:19:39
  • you 入っちゃいなYO -- 2022-02-13 (日) 19:56:44
  • 歓迎するよ!公式(英語)と非公式jp鯖(日本語)があるから注意 -- パム? 2022-02-14 (月) 13:47:00