冥界の魔術師ヘカティエ

Last-modified: 2024-09-11 (水) 21:26:26

初期
※サマー「夏の月下冥神ヘカティエ」、ちび「ちびヘカティエ

アイコンクラス初期HP攻撃力防御力魔法
耐性
射程コストボーナススキルアビリティ
名称上限初期下限スキル覚醒
冥界の魔術師ヘカティエ
冥界の魔術師
ヘカティエ
儀式魔術師Lv18821635220200
400
1310HP+672
攻撃力+134
魔法耐性+20
コーリング・ユートリウィアの道
Lv80121523078
儀典魔術師Lv112182307820200
400
300
1310HP+672
攻撃力+134
魔法耐性+20
コーリング・ユートリウィアの導き手
Lv991485284117夜闇の魔術師
魔術祭神Lv1135731211720200
400
300
1310HP+672
攻撃力+134
魔法耐性+20
コーリング・ユートリウィアの導き手
Lv992025378156夜闇の魔術師
大魔導神Lv1176231214320230
460
345
1310HP+672
攻撃力+134
魔法耐性+20
コーリング・ユートリウィアの導き手
Lv992430378182夜闇の魔術師

編集

第一覚醒 第二覚醒 魔術祭神 第二覚醒 大魔導神

第一覚醒
第一覚醒

第二覚醒 魔術祭神
第二覚醒 魔術祭神

第二覚醒 大魔導神
第二覚醒 大魔導神

スキル効果LvX再動
(秒)
初動(秒)
コーリング・ユー
一覧
15秒攻撃力をX倍、射程2.0倍
死亡または撤退した味方1体を
一定時間後(やや短い)に
再出撃可能にする
11.259---1-
21.458---1-
31.657---1-
41.856---1-
52.055---1-

■所持ユニット
冥界の魔術師ヘカティエ

編集

スキル効果再動初動
覚醒後夜闇の魔術師30秒攻撃力2.0倍、射程1.5倍
攻撃範囲1.5倍
敵の遠距離攻撃の対象にならない
45秒5秒
覚醒前コーリング・ユー15秒攻撃力を2.0倍、射程2.0倍
死亡または撤退した味方1体を
一定時間後(やや短い)に再出撃可能にする
55秒1秒
通常スキルは10秒で再出撃可能

編集

アビリティ名効果ユニット
トリウィアの道トークンを設置したマスに高速で移動する冥界の魔術師ヘカティエ

編集

アビリティ名効果ユニット
トリウィアの導き手トークンを設置したマスに高速で移動する
悪天候の影響を受けず、
死亡した場合、撤退として扱う
冥界の魔術師ヘカティエ
ちびヘカティエ

編集

トークン

クラス特性備考
儀式魔術師遠距離の範囲魔法攻撃を行う
攻撃を行っていない間に
攻撃力が徐々に増加する(最大900%)
0.5秒毎に4.5%ずつ増加
儀典魔術師
魔術祭神遠距離の範囲魔法攻撃を行う
攻撃を行っていない間に
攻撃力が徐々に増加する(最大1000%)
攻撃力の増加速度が上昇
攻撃の効果範囲1.2倍
0.35秒毎に4.5%ずつ増加
大魔導神遠距離の範囲魔法攻撃を行う
攻撃を行っていない間に
攻撃力が徐々に増加する(最大1000%)
スキル再使用時間を30%短縮
スキル中、範囲内の味方の攻撃力+12%
射程+30
0.5秒毎に4.5%ずつ増加

編集

0%私は亜神であり、冥界の管理者。今は貴方の導き手よ。
15%貴方も死んだら、冥界に来るのよ。
30%英雄の噂、まんざら作り話ではなかったわね。イベント1
50%不思議ね。気がつくと貴方のことを考えてるわ。
60%王子と話していると、自然と笑みがこぼれてしまうの。
80%私は亜神。人間の男に心を奪われるわけが⋯⋯。
100%貴方が人間であろうと、この気持ちは変わらないわ。イベント2
130%なぜ、人と亜神は永遠に一緒にいられないのか⋯⋯。
150%冥界でなら、貴方は永遠に私と一緒にいてくれるのかしら?
副官亜神である私を頼りたいのね。いいわよ、王子。
クエスト名初期コスト出撃数[敵総数]実装日備考
冥界でも貴方と共に205[14]2024/06/13敵のHPアップ

2021/06/10実装の新職、儀式魔術師のブラックユニット。入手は帝国ガチャ限定。
冥界の王である亜神ハイドースの部下。

アビリティとして、ロケットトルーパーのような移動トークンを所持しているのが特徴。
敵のいないところで攻撃力チャージ・遠距離敵がいなくなったら接近して攻撃、などクラス特性との相性が良く、弱点である射程の短さも補いやすい。
覚醒すると、悪天候無効と自身に対する撤退支援が付く。
悪天候無効ユニットの中でも屈指の火力を持つため、悪天候に悩まされやすい英傑の塔17層などで使いやすい。

通常スキルは、冥界の管理者にふさわしく、死亡・撤退したユニット1体をスキル発動時に復活させる効果が付いている。
復活の詳細仕様は幻獣使いホリーのページを参照。スキルの回転も70秒で、復活を目当てに使うならホリーと同じ効率になる。
こちらは短時間ながら高い火力を発揮できるのが売り。クラス特性による攻撃力上昇が最大になっていれば、スキル中の攻撃力は出撃時の20倍にもなる。
ただし、火力が目当てであれば、覚醒スキルのほうが同等の火力で持続が長い。

覚醒スキルは、通常スキルより射程は劣るが持続が長く、爆風範囲も拡大する。素の状態でメイジと同等の爆風範囲を持つため、スキル中はかなりの広範囲を巻き込める。
また、スキル中は隠密になる。これにより、飛び道具持ちの強敵に対しても、遠くでスキル発動→接近して一方的に攻撃→スキル終了前に離れる、といった安全な攻撃が可能。