※サマー「海の看板娘リーゼロッテ」、ちび「ちびリーゼロッテ」
- 入手方法(2015/11/12 実装)
- イベントヒストリー:2年目の戦い「白の帝国と偽りの都市」ドロップ
- 「ゴールドラッシュ(10回目):鬼神の臣従(★3達成後)」
- 「叛逆の槍と覚醒の魔王:魔王の覚醒」
- 「異界地獄行:世界を超えた共闘」
- イベントヒストリー:2年目の戦い「白の帝国と偽りの都市」ドロップ
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() ★帝国兵長 リーゼロッテ | ソルジャー | Lv6 | 1104 | 192 | 161 | 0 | 2 | 13 | 8 | HP+225 攻撃力+45 | 援軍要請III | - |
Lv50 | 1500 | 282 | 229 | |||||||||
ソルジャーチーフ | Lv1 | 1508 | 283 | 230 | 0 | 3 | 16 | 11 | HP+540 攻撃力+108 防御力+72 | |||
Lv70 | 2048 | 371 | 318 | |||||||||
ソルジャー エリート | Lv1 | 2131 | 385 | 331 | 0 +5 | 3 | 16 | 11 | HP+540 攻撃力+108 防御力+72 | 援軍要請III | シールドブースト | |
Lv90 | 2716 | 515 | 387 | 援軍要請・攻防 | ||||||||
ウォリアー | Lv1 | 2408 | 505 | 471 | 0 +5 | 3 | 16 | 11 | HP+540 攻撃力+108 防御力+72 | 援軍要請III | シールドブースト | |
Lv99 | 3150 | 660 | 546 | 援軍要請・攻防 |
![]() |
![]() |
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | ||||
援軍要請III | 出撃コストが15回復 | 1 | 39 | - | 25.7 | 19.5 | - | - |
2 | 38 | - | 25.1 | 19.0 | - | - | ||
3 | 37 | - | 24.4 | 18.5 | - | - | ||
4 | 36 | - | 23.8 | 18.0 | - | - | ||
5 | 35 | - | 23.1 | 17.5 | - | - | ||
補足 | ||||||||
効果は発動時に即発生。 オーラは2秒間持続、再動カウント開始はその後から。 |
■所持ユニット
用兵家ジェローム、剣の聖女ゼノビア、帝国兵長リーゼロッテ、年賀の教官ケイティ、翠玉の深海兵フィーヌ
兵士長ユリアン、戦術教官ケイティ、副官アリア
ちびユリアン、ちびケイティ、ちびゼノビア、ちびリーゼロッテ、ちびジェローム
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | 援軍要請・攻防 | 出撃コストが15回復し40秒攻撃と防御1.5倍 | 30秒 | 15.0秒 |
覚醒前 | 援軍要請III | 出撃コストが15回復 | 35秒 | 17.5秒 |
アビリティ 
覚醒アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
シールドブースト | 出撃メンバーにいるだけで ソルジャー系、ヘビーアーマー系 クラスの防御力+5%、魔法耐性+5 | 帝国兵長リーゼロッテ |
出撃前に確定(小数点以下切り捨て)、別名アビリティと加算される |
クラス特性 
クラス | 特性(攻撃速度、クラスバフ) | 備考 |
---|---|---|
下級ソルジャー | 2体までの敵を足止めできる | |
ソルジャー | ||
ソルジャーチーフ | 3体までの敵を足止めできる | |
ソルジャーエリート | 攻撃速度は ソルジャーチーフより速くなる | |
コマンダー | 3体までの敵を足止めできる 配置中のみ、全ユニットの 攻撃力と防御力+3%、魔法耐性+3 | 出撃コスト-2 |
ウォリアー | 3体までの敵を足止めできる 以下がそれぞれ30%の確率で発動 ・攻撃後の硬直なし ・敵の攻撃を完全に無効化する |
クラスチェンジ素材 
- ☆3銀ソルジャー
- ☆3銀ヘビーアーマー
- ☆3銀ソルジャー
- ☆5白金聖霊セリア
第一覚醒素材 
- ☆3銀ソルジャーチーフ/☆4金ソルジャー
- ☆3銀アサシン/☆4金ローグ
- ☆3銀バーサーカー/☆4金バンデット
- ☆6覚醒聖霊ヴィクトワール
- 戦のオーブ2個(水、金、日)
- 200,000G
第二覚醒素材 
交流 
台詞 
0% | まったく。まさかお前の側で共に戦うことになるとはな。 | |
15% | 別に好きで兵士を鍛えているわけじゃない。 | |
30% | お前と同じで、ただ放っておけないだけだ。 | イベント1 |
50% | 上に立つものは、時折寂しそうな顔をする。 | |
60% | もっと私を頼ってほしいものだな⋯⋯。 | |
80% | 私じゃ、所詮支えにはならないのだろうか。 | |
100% | お前が、そう言うなら⋯⋯。最後まで側にいてやる。 | イベント2 |
130% | 妹から聞いたぞ?格闘の腕を上げたらしいな。 | |
150% | こら、居眠りしていたな?私が見ていないと思ったか? | |
副官 | まったく⋯⋯見ていられないな。指示をくれれば何とかしてやろう。 |
交流クエスト 
クエスト名 | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
帝国兵士の誇り | 20 | 5[15] | 2017/01/19 | 時間経過によるコスト回復なし |
雑感 
周回イベント報酬の帝国ソルジャー。
白ソルジャーだけあって、防御型金ソルジャーのケイティよりもゴブリンを漏らしにくい。
かつては現実的に下限容易で運用可能な白ソルという事で剣の聖女ゼノビアより重宝されていた。
更には第二覚醒で戦術教官ケイティや帝国竜人サーベインといった金ユニが大きく伸びたのが痛い。
とはいえ金ソルジャーよりも早く15コストを生産できるアドバンテージは健在であるし、
攻撃力・防御力も高いし、複数入手できるのでコストダウンも容易。
ケイティ以外にも援軍ソルジャーが欲しい無課金王子にはありがたい存在。
また大総力戦のコスト要員として、未育成で適当に重ねてコストを下げたらそのまま運用する手もある。
S覚醒は剣の聖女ゼノビアの旧スキルとの兼ね合いなのか金ソルジャーと異なりコストが15しか増えない。
余談だが交流3の台詞等から帝国軍を辞めた事になっている模様。
また2018/05/10に帝国拳士リーザという妹が実装された。