一般クエストLv1~/旧

Last-modified: 2014-12-07 (日) 19:40:33

一般クエスト Lv1~44 ベヒーモスまで

17★アルベルトの修練 -きのこ庭園で黒葦笠団を倒して黒いきのこ笠を持ってくる

レベル17
・アルベルト
おい、そこのおまえ!初めて見る顔だな?どこから来たんだ?えっ、シルバークラウン?
そこはここよりずっと暮らしやすいはずなのに…わざわざこんな危険なところに来たというのか?おまえ、強くなりたいんだな?よし!おれが手伝ってやろう。
おれの名前はアルベルト=バーンスタイン。天才武道家だ。ここの住民たちの大半がモンスターに追われていたのをおれが親切に助けてやったから、こうやって暮らせているんだ。
一言で言うとおれの武術実力は天下一!類い稀な実力だぞ。だからおれの言うことをしっかり聞いてるいて来ればおまえもいつかおれくらいの境地に達することができるかもしれない。
まぁ、とりあえずきのこ庭園に入るみたいだから…そこ、最近黒葦笠団たちが暴れてるんだろ?やつらを倒して証拠に黒いきのこ笠を持って来てみろ。
<完了>
ほお、たくさん持って来たな?思っていたよりもまあまあの実力だな。
黒葦笠団は以前ノースマイアの牛耳を執っていたマッドネス団ほどではないけど、かなり力のある盗賊団だから戦闘経験を積むのに役立つはずだ。
このきのこの笠、ちょっとおしゃれかもな…かぶってみようかな?

17★冬虫夏草採取 -きのこ庭園で感染したネズミを倒し、冬虫夏草を集めてくること

レベル17
・シャイロック=ゴブリンド
ほお、お客さん!こんにちは!ワタクシはここで商売をやっているシャイロックと言います!昔はノースマイアの方で商売をしていたんです。
え?ゴブリンは初めてですか?まあ当然かもしれませんね。グランプロリス森に住んでいたゴブリンたちは大転移の爆発で全部消えましたから。
他の地域のゴブリンたちのことはわかりませんが、グランプロリス森出身のゴブリンはもうワタクシ一人になりました。力が弱いという理由でゴブリン社会から追い出され、アラドに来たことが禍を転じて福と成す形になると思いませんでした。
えっへん。では、ワタクシの紹介はここまでにして…実はきのこ庭園に行かれるお客さんに頼みたいことがあります。
冬虫夏草を知っていますか?虫や動物の体に寄生して生えるきのこですが、それがかなり高値で売れる薬材なんです!
きのこ庭園のネズミたちがこの貴重なきのこをたくさん持っているらしいです!それらを採ってきてもらえませんか?お礼はたっぷりします!
<完了>
素晴らしい!たくさん集めてきたんですね。ありがとうございます!
これをこうやって包装してアンダーフット錬金術士に送れば…ものすごいお金になって返ってくる。ヒヒ、最高だ~。

19★アルベルトの修練2 -サリフでジリアンを倒してジリアンの炎爪を持ってくる

レベル19
・アルベルト
よぉ、修練は頑張ってるか?強くなりたいならおれみたいに毎日休まず鍛錬に励むこと、忘れるなよ!
そんな意味で黒葦笠団退治に続き、2回目の課題を出そうと思うんだが…。
ノースマイアの巨大蟻たちがサリフという王国を建てたらしい。そこに行けばひときわでかくて派手な技を使うジリアンという蟻がいるはずだ。
そいつを倒してやつの炎爪を持ってくるのが今回の修練の目標だ!さあ、さっさと行って来い!
<完了>
このつや、まだ燃え上がる炎…。確かにやつの炎爪だな。
こんなに早く持ってくるとは驚いたよ、結構やるな?

19★蛾の粉注意報 -サリフで感染したモスを倒し、蛾の粉を持ってくる

レベル19
・シュシア
いらっしゃいませ、強靭な冒険者さん。最近この付近でよく見かけますね。
あ…今度は巨大蟻たちの王国サリフというところに行くそうで…。本当に危険な冒険も躊躇わない方ですね。
そういえば、そこには巨大な蛾が羽から粉を撒き散らすらしいですが…。
もしかしたら最近咳がひどくなった人が多い理由が蛾の粉のせいかもしれません。
その蛾の粉の成分を分析してみる必要がありそうです。サリフに行ったら蛾の粉を採取してもらえますか?
<完了>
粉を集めるのってそう簡単ではなかったはず…。本当にお疲れ様でした。

20★アルベルトの修練3 -腐ったところでジャイアントスコルピオンを倒して堅いはさみを持ってくる

レベル20
・アルベルト
聞くところによると今度は闘犬ロエルとともに腐ったところのモンスターたちを退治することになったって?
おまえは常に忙しそうだな。しかしその勝負はためになる戦闘経験になるぞ。大変かもしれないがあまり深く考えずに頑張ってみろ。
というわけで、おれの最後の課題も腐ったところでサソリを退治することだ。そこのサソリたちを退治し、倒した数だけ堅いはさみを持って来い!
<完了>
今回もたくさん集めて来たな。ご苦労だった。
あ、それとおまえが今まで集めてきたのは全部シルバークラウンのとある錬金術師に送られるはずだ。転移現象を研究するために必要だとか何とか。
転移現象の研究に貢献し、おまえにも良い修練になったからお互い良かったな。これからも修練が必要ならいつでも訪ねて来ていいぜ。

20★パリスの猛毒修練 -腐ったところでポイズンスティンガーを倒し、巨大な毒針を持ってくること

レベル20
・下水道の女王・パリス
えっ、腐ったところに行くって?そこは確か、ロエルにきれいにしろと任せたとこだが…。あんたは何しに行くんだ?
プハハッ!どっちが多くモンスターを退治するかの勝負をするって?まさにどんぐりの背比べか、似たもの同士がよ、ったく。
まぁ、どっちでもいい。あんたらが一生懸命腐ったところのモンスターたちを退治してくれれば、その分私は助かるし。
あ、あと、そこに行ったらポイズンスティンガーの毒針を集めて私に持ってきてちょうだい。ちょうどやつらの毒が必要でね。
<完了>
でかした。…この毒針をどこに使うのかって?あんたが私の代わりにこの毒針に刺されたいのか?そうじゃなければ帰れ。

23★今は行けない場所 -旧市街地でバイオレンスプラントを倒し、うねりを上げる茎を持ってくる

・下水道の女王・パリス
あんた、本当に旧市街地に行くつもり?はぁ、そうだよな。あんたの命はあんたのものだから、命を捨てるのも捨てないのもあんたの自由だ。
もし、あんたが生きて戻ってこれたらそこにいるバイオレンスプラントの茎を何個か切って私に持って来てちょうだい。
やつらの茎に染み込んだ猛毒は最高の武器になるんだから。戦闘に使う猛毒が足りなかったから助かる。
<完了>
よく生きて戻れたな。ご苦労だった。
そういえば、私がどうして昔のヘンドンマイア地域である旧市街地をそのまま放置しているのか知ってる?
そこは今人が暮らせるような状態じゃない。怨魂たちで溢れ返って、人を狂わせる転移エネルギーまで…。そんなところにヘンドンマイアを再建することはできない。
今後、怨魂たちが姿を消し、転移エネルギーも消えたらその時は本格的に修復作業を始めるつもりだが、今はノースマイアとウェストコースト地域から本来の姿に戻すことが先決だ。
…チッ、話が逸れたな。わかったならもう帰れ。

23★金になる鋼鉄 -旧市街地でアイアンプラントを倒し、アイアンスターンを持ってくる

・シャイロック=ゴブリンド
パリス様との会話を聞きました。旧市街地に行かれるんですって?
そこは怨魂たち以外にも転移で変異した植物がたくさんあります。その中で最も凶悪なのがアイアンプラントというやつです。
やつが振り回す鋼鉄の茎に偵察に出ていたパリス様の部下も数人倒れました。でも、それくらいその鋼鉄が硬いという証拠にもなりました。
そんなわけで、やつを倒したら、その鋼鉄の茎を持ってきてほしいです。良い鋼鉄は金になるんです。
<完了>
ほお、茎ごと持ってきてくれましたね!こりゃかなり高値で売れそうです。ありがとうございます!

23★魔法使いの怨魂 -旧市街地で暗黒のガンムを倒してガンムの杖を持ってくること

・シュシア
ヘンドンマイアは最も繁盛していたベルマイア公国の首都でしたが、今は最も危険で恐ろしい場所になりました。多くの人が死んだせいで多くの怨魂が生まれてしまったのです。
特に、グランプロリス森にいる大魔法使いマイアの魔法陣を研究するためにたくさんの魔法使いがヘンドンマイアに来ていました。
その中で、大きな権威を持っていた「ガンム」という魔法使いがいました。今、彼の怨魂は邪悪な黒魔法でたくさんの人を死へ引き込んでいます。
これ以上人々が犠牲になる前に阻止しなければなりません。ガンムが黒魔法を使用できないように彼の杖を奪ってきてください。
<完了>
邪悪な気運が感じられる杖ですね。これなしではガンムはこれ以上黒魔法を使えないでしょう。ありがとうございます。

25★黄金の騎士 -絶望のチェスボードでゴールドバイトンを倒し、ゴールドバイトンの鎧のかけらを持ってくる

・シャイロック=ゴブリンド
おお、お客さん。チェスボードになってしまったウェストコーストの呪われた村に行かれるのですか?度胸がありますな。
それなら、図々しいですが、ワタクシから一つお願いをしてもいいですか?あ、もちろん報酬はお客さんが満足できるくらい!たっぷり差し上げます。
そこにはゴールドバイトンと言って、全身を黄金鎧でまとった駒の騎士がいるそうです。
もし、そいつに会ったらぼこぼこにして!その鎧のかけらを持ってきてください、へへ。
<完了>
ほお、黄金だ!本物の黄金!
ところで、一つしか持ってこなかったんですか?もう少し集めてきてくれればよかったのに…ふむふむ。
まあ、黄金は持ってきてもらったので約束通り報酬をお渡しします。取引を行う上で最も重要なのは信用ですから、はい。

25★破れたカーテン補修 -絶望のチェスボードでレッドルックを倒し、赤いベルベットマントを持ってくる

・シュシア
最近、わたくしの酒場で力比べをしながら騒ぐ客が多くなりました。
強者たちの力比べは楽しいですが、それによって酒場の物が壊されるのは困るのです。もちろん、お客さんのお会見には損害賠償費用まで上乗せしておきますけどね、ふふ。
しかし、アンダーフットから届く物資が遅れていて、酒場の破れたベルベットカーテンをしばらく補修できずにいます。
噂によると、駒になった村のレッドルックが赤いベルベットのマントをまとっているらしいですが…。そこに行くことがあればレッドルックのマントを持ってきてくれませんか?
<完了>
あら、本当に良質のベルベットの布ですね。これくらいあれば破れたカーテンを全て直しても余りそうです。
本当にありがとうございます。お礼に冷たいビールでも一杯…どうですか?

27★猛毒を贈る -蜘蛛王国でハンター、ロートアイラを倒してロートアイラの毒袋を持ってくること

・ミネット
あなたですか。パリスが送った冒険者というのは。パリスは元気ですか?
そうです、私があなたをアンダーフットに呼びました。下水道の荒々しい女王、パリスの紹介を信用して。
ならすものたちを統率するカリスマ、目的のためなら手段と方法を選ばないあの性格…。
特に苦痛と死の危険をいとわず、猛毒を操る彼女の大胆さに魅了された私は、次第に彼女と親しくなっていきました。ふふ。
蜘蛛王国に行くならちょうどよかったです。彼女にアンダーフットでしか手に入らない猛毒を贈りたかったのです…。ロートアイラを倒して体内にある毒袋を取り出してきてくれませんか?
<完了>
本当に強力で生臭いにおいの猛毒ですね。これくらいあれば、彼女もさぞかし喜ぶでしょう。

27★ネバネバの接着剤 -蜘蛛王国でネバネバの蜘蛛の糸を集めてくる

・風震
おお、もしかして蜘蛛王国の遺跡に向かう冒険者様ですか?ちょっと拙者の頼みを聞いてくれませんか。
実は格闘家の同情が古くなった部分を修理したいんですが、肝心の接着剤が切れてしまったんです。
聞くところによると、蜘蛛王国の蜘蛛たちが吹き出す蜘蛛の糸は粘性が強く、接着剤として使えるとか。
蜘蛛王国で蜘蛛の糸を集めてきてくれませんか?
<完了>
たくさん集めてきてくれましたね。これで道場を修理できそうです。ありがとうございました。

27★災害、そして悲劇 -蜘蛛王国で悪女リリスを倒し、リリスの婚約指輪を持ってくること

・クロンター
冒険者様に個人的なお願いをしてもいいですか?
ノイアフェラには私と結婚の約束をしている恋人が住んでいました。しかし、ノイアフェラに原因不明の伝染病が広がり、住民たち全員が死んでしまい、その時恋人も病に倒れ、死んでしまったのです。
ところが最近古代蜘蛛王国の遺跡で私の恋人、リリスの悪霊が目撃されたろいう噂を耳にしました。
この世に未練が残った者は時折、死ぬ直前に一番執着していた物を媒体にし、悪霊になることがあると聞きました。
どうか悪霊になってしまったリリスを安らかに眠らせ、その媒体を持ってきてくれませんか…お願いします。
<完了>
ああ、これは…リリスの婚約指輪です。リリスよ、君は死にゆくその瞬間にも私を想ってくれていたのか…ああ…。

29★恐ろしい宝 -第7英雄悪魔処刑者のガリオンを倒して処刑者の拘束球を入手してくる

・カンナ
そこのお客さん、ちょっと待った!噂で聞いたけど、英雄の地下墓地に行くんですって?
それならカンナの頼みを聞いてくれませんか?冒険者様にはあまり必要ないけど、あたしは絶対に!手に入れたい物があるんです~!
悪魔処刑者のガリオンが使う拘束球をいくつか集めてきてください!それがですね、黒妖精たちの間では宝と言われていて結構高値で売れ…あっ!
てへっ!とにかくお礼はちゃんとしますから~!
<完了>
こんなにも持ってきてくれたのですか!見た目は恐ろしいけど、これが全部お金になると思うと…あ、約束は約束ですから、これ、お礼です!

29★聖なる加護 -英雄の地下墓地で聖なるベールを持ってくる

・クロンター
冒険者様が英雄の地下墓地で我が黒妖精の英雄たちを安らかに眠らせていると聞きました。
それなら、第4英雄、闇の司祭ドビアナ様にもお会いしたのでしょう。
実は最近、漂流洞窟に住んでいたアンデッドモンスターたちが現れ、アンダーフット外郭に暮らす住民を攻撃することがありました。
聖なる気運を持つドビアナ様のベールを入口にかけておいたら邪悪なモンスターも入ってこれなくなると思いますが…。
あの方のベールを持ってきてくれませんか?
<完了>
ありがとうございます。これでアンダーフット外郭の住民たちが安心して暮らすことができると思います。

29★シルカリオンアーマー研究 -第5英雄怪力の拳士ユルクレスを倒してシルカリオンアーマーのかけらを持ってくる

・長老シャフロン
ユルクレス様が着ているシルカリオンアーマーは小人たちが作った魔法の鎧だ。
軽いが、鋼鉄より丈夫でちょっとした力では壊すことができない。また着用した者は怪我を負ってもすぐに回復できる。
万が一、お前がその鎧を壊すことができたら、そのかけらを持ってこい。
<完了>
このかけらは確かに、本物のシルカリオンアーマーだな…。
ふん、ご苦労だった。このかけらは研究死霊として使わせてもらおう。

29★鋼鉄も斬る刃 -第3英雄鋼鉄のバドルを倒してバドルの刃を持ってくる

・アイリス
古代の黒妖精英雄たちは自分たちの強靭な力で数百年間アンダーフットを守ってきたそうです。
本当に素晴らしいと思いませんか?特に第3英雄、鋼鉄の剣士バドルの刃はどんな鋼鉄も斬ることができたらしいですが…。
刃に宿ったその者の気運を分析してみたいです。持ってきていただけますか?
<完了>
持ってきてくださいましたね。ありがとうございます。この刃の分析で[プレイヤー]様にとっては役立つ何かがあればいいですね。

29★東方の魔法書 -第2英雄東方の星スハラを倒してスハラの魔法書を持ってくる

・シャラン
英雄の地下墓地に行かれる冒険者様に個人的な頼みがあります。
英雄の地下墓地には天才魔法使いスハラ様が眠りについておられます。あの方は毒殺された時に自分の研究結果を仲間の魔法使いに奪われることに備えて、死ぬ瞬間まで自分の魔法書を懐にしっかり抱いていたそうです。
それで、地下墓地にはあの方のご遺体と魔法書が一緒に安置されたんです。魔法研究のためにスハラ様の魔法書が欲しいのですが…持ってきてくれませんか?
<完了>
この赤い革の表紙は魔法印章…スハラ様の魔法書で間違いないです。ありがとうございます。これで魔法は眩い発展を遂げることになるでしょう。

31★より確実な勝利のために -暴君王の祭壇で小人戦士を退治する

・ミネット
暴君王の祭壇に入ると、黄金洞窟から抜けだした多くの小人戦士たちを見かけると思います。
そこにいる小人戦士たちの数を減らしておけば、今後黄金洞窟を攻める時に少し楽になると思うんです。彼らの数を減らしてきてもらえますか?
<完了>
ありがとうございます。おかげで我々の作戦がよりスムーズに進みそうです。

31★道具は大切に -暴君王の祭壇で小人鉱夫を倒して丈夫なつるはしを入手する

・クロンター
小人鉱夫たちがつるはしを武器のように振り回していたのですか?
つるはしで冒険者様を攻撃するなんて…黄金洞窟を守ろうとする鉱夫たちの気持ちはわかりますが、道具を乱暴に扱う彼らの行動は間違っています。
鉱夫たちのつるはしを奪ってきてください。そうすれば彼らも今さらですが自分たちの過ちに気づくのでしょう。
<完了>
ありがとうございます。これで彼らも何か気づいたことがあるはずです。

31★G.S.Dの試験 -暴君王の祭壇でラプソディアの角を入手する

・G.S.D
ほお、この足音と漂う気運…尋常じゃない。
君なら地下洞窟で咆哮するあの凶暴な怪物を倒すこともできそうだが…君の力を確かめてみてもいいか?
暴君王の祭壇で呪われた怪物ラプソディアを倒して、その証拠として奴の角を持ってくるのだ。そうすれば君の冒険に役立つものをいくつかやろう。
<完了>
この角から漂う気運は確かにあの怪物のものだ…若いのに実に素晴らしい実力だ。
しかし、これで満足してはいかん。これからもっと精進し、その力を正しいところに使ってくれ。

33★黄金洞窟に転移した戦士たち -黄金洞窟で転移した民兵隊長と転移した墓地の番人を倒す

・長老シャフロン
我が黒妖精の英雄たちの墓を守っていた戦士たちが黄金洞窟に転移したという話を聞いた…。
自分の意志と関係なく敵たちの巣窟に転移され、永遠とそこを彷徨っているとは…強い憤りを覚えるものだ。
敵の巣窟で苦しみを受けている彼らを直ちに解放してやれ。
<完了>
これで戦士たちの魂が救われたな…ご苦労だった。

33★黄金心臓 -黄金洞窟で小人鉱夫を倒して黄金心臓を入手する

・ミネット
黄金に目がくらんだ小人たちの中には、体と心も黄金に対する欲望に満ちて心臓が黄金心臓になってしまった者もいるそうです。
それは永遠に黄金の奴隷になって死ぬまで黄金に執着することになるんです。私は欲望に満ちた小人たちのことが大嫌いです。
黄金を手に入れれば入れるほど不幸になるべヌスの呪いにかかった小人たちが何を仕出かすかもわからないですしね。
彼らを倒して証拠として黄金心臓を持ってきてくれませんか?
<完了>
黄金の放つ光は輝かしいですが、腐っていく心臓は醜いことこの上ないです。彼らの生き様そのものですね。

33★道具は大切に2 -黄金洞窟で小人黄金鍛冶屋を倒して鍛冶ハンマーを入手する

・クロンター
鍛冶屋にとってアンビルとハンマーは神聖な商売道具です。体の一部であり、自分の魂が宿った人生のパートナーとも言えます。
鍛冶屋である私の友人はいつも口癖のようにそのことを言っていました。私が誤まってハンマーに触れたりしたらカンカンに怒っていました、ハハ。
でも聞くところによると、黄金洞窟の小人鍛冶屋たちは自分のハンマーを乱暴に振り回したり、投げたりするらしいです。
鍛冶屋としてのプライドを捨てた彼らからハンマーを奪ってきてくれませんか?
<完了>
これほど良質のハンマーを投げたりするなんて…本当に彼らは鍛冶屋としてのプライドを捨ててしまったのですな。

33★純度の高い黄金 -黄金洞窟で女王黄金虫の刃を入手する

・カンナ
あの、お客さん!もしかして黄金洞窟に行かれます?
わぁ、やっぱり!お客さんみたいに強い方がそこへ行くって一目でわかりましたから!よければカンナのお願いを聞いてくれません?
黄金洞窟にはものすごい黄金脈があってそこに生息する昆虫たちも黄金を食べて生きているそうです。特に女王黄金鞭の刃はかなり純度が高くて、すごく高価なんですよ!
その女王黄金虫の刃を持ってきてください。このカンナがお礼はたっぷりしますから!
<完了>
うわぁ、キラキラ…本物の黄金ですね!黄金洞窟はこんな黄金で溢れ返っているんですね…あたしも冒険者になればよかった。
あ、何でもありません!はい、これは約束のお礼です!

35★小人掃討作戦 -太古の心臓部で小人野蛮勇士たちを倒す

・ミネット
女王様は太古の心臓部まで逃げた小人たちを追い出さず、そのままにしていましたが、私の考えは違います。
敵に慈悲を施すというのは裏切るチャンスを与えるも同然です。ずる賢い小人たちが何を仕出かすかもわかりませんしね。
そこにいる小人野蛮勇士たちを全員倒してきてください。
<完了>
これで小人たちの戦力はないも同然でしょう。お疲れ様でした。

35★復活を夢見る小人たち -太古の心臓部で小人黄金戦士を倒し黄金剣を入手

・ミネット
黄金がたくさん得られる場所は黄金洞窟ですが、黄金脈は太古の心臓部付近にまで伸びていてそこでも黄金を掘ることができます。
噂によると黄金洞窟から追い出された小人たちがそこで黄金を掘りながら再び黄金洞窟を奪取しようと、何かを企んでいるそうです。
これを放っておくわけにはいきません。聞くところによると、小人黄金戦士は魔法の黄金剣で強力な魔法を使い、小人たちの士気を上げているそうです。
見せしめで彼を倒し、彼の黄金剣を奪ってきてください。そうすれば小人たちの勢いも収まるでしょう。
<完了>
素敵な戦利品ですね。これで小人たちの士気は落ちたはずです。

35★石膏が必要 -太古の心臓部でガーゴイル槍兵を倒して石膏を入手

・アイリス
あ、人形を作るのに必要な石膏を切らしてしまいました。
なくなった材料は時間をかけてまた入手すればいいのですが、石膏は今すぐ必要なものなので困っています。
噂によるとガーゴイル槍兵の体の一部は石膏でできているそうです。そこに行かれる時、彼らの石膏の塊を持ってきてくれませんか?
<完了>
本当にありがとうございます。これで残りの作業を続けられそうです。

37★教団の復興 -フローライトを割った後、オフィーリアに場所を教える

・オフィーリア=ベイグランス
最近色々と不思議な現象が起こったせいか、新しい信徒の数が日に日に増えています。
勉強熱心な信徒の数が増えたのは喜ばしいことですが、入教式の時に皆に配るフローライトアクセサリーが少し足りなくて…。
フローライトが何かわからないですって?フローライトは、珊瑚の形をしたピンク色の鉱石のことです。私たちはその鉱石を「割れることなく永遠に輝き続ける知識」の象徴として大事にしています。
フローライトの塊を割ってその場所を私たちに知らせてくだされば、すぐに人を派遣して収集することにします。
<完了>
ありがとうございます!おかげさまで無事入教式を迎えることができました。

37★進化?それとも退化? -シャケイドの骨、サンアリの骨を集める

・イサドラ
最近私たちは、魚の姿をしたサンアリと人間の姿をしたシャケイドのうちどちらがより進化を遂げたのかについて研究しています。
もちろんたくさんの資料をまとめて仮説を立てることはできましたが、問題はそれを証明できる決定的な資料がないということです。
もし、資料になりそうなものがあれば持ってきていただきたいのですが…。
<完了>
持ってきてくださいましたね!では見てみましょう…。
あ…、やっぱり私の予想通りです。私の仮説を裏付ける資料として活用させていただきます。ありがとうございます。

39★鍛冶屋の好奇心 -屈辱の岩礁にいるスナイパーダックから水中銃を集めてくること

・ライナス
お前も知っての通り、ミドルオーシャンでは地上に比べてかなり動きが制限されている。
それは機械も例外ではないはずなのに、反応スピードが肝心の駆動式装備をどうやって動かしているのか気になる……。
ここのう奴らが使っている駆動式装備を少し持ってきてくれないか?
<完了>
ふむ……やはり駆動方式を何段階か省いて、矢はより鋭く重いものを使っている。大して変わったことはないな。とにかく、ありがとうな!

39★効率的な攻撃法 -屈辱の岩礁でセイレーン槍兵を退治する

・バンジェリス
我が教団のために色々と力を貸してくれるあなたに何かお礼でもしないとな。
最も効率の酔い攻撃法は何だと思っている?答えを知りたければ一度セイレーン槍兵と対戦してみるといい。
<完了>
ミドルオーシャンの浮力を利用して攻撃するセイレーン槍兵と対戦してみたか?周りの環境を上手に利用するのが最も効率的に攻撃できる鍵なんだぞ。よく覚えておくように。

39★魔力溢れる水 -屈辱の岩礁のモンスターたちから魔力がいっぱいこもった水玉を集める

「屈辱の岩礁/危険なセイレーン」完了後
・シンダ
ほお、お主がその新入りの冒険者か?腕前については伺っておるんじゃ。お主がミドルオーシャンの方に向かうと聞いたが、一つお願いを聞いてくれないかい?
ああ、わしはシンダと申す。ヘンドンマイアで鍛冶屋をやっていたが、少し前にここに移ってきたのじゃ。まぁとにかく、わしの頼みを聞いてくれ。
ミドルオーシャンの特別な魔力が凝縮された水が必要じゃ。おそらくそこのモンスターらが大切に持っているはずじゃろう、それを集めてきてくれないかい?
<完了>
これだけあれば十分じゃ。我々のために戦っているGBL教の皆に良い武器を持たせられそうじゃのぅ。どうもご苦労さま。

39★魔力溢れる水(反復) -屈辱の岩礁のモンスターたちから魔力がいっぱいこもった水玉を集める

・シンダ
お主、またそこに行くのかい?もう一度魔力がいっぱいこもった水玉を持ってきてくれればお礼はちゃんとするのじゃ。
<完了>
ふむ。毎度ありがとな。ほら、この壺をもらってくれ。また手が空いたら来てくれよ。

41★ルガルを手なずける -GBL女神殿で調教師・イシェイから超教養香草を入手

・カゴン
ルガルはかなり乱暴な生き物だが…、よ~く見ると可愛らしいところもあるんだよ。
あのふさふさの毛にキュートな尻尾…。だから一部のおとなしい奴はペットとして飼われることもあるのさ。
ところで、このルガルたちを変な香草で手なずける奴がいるらしいな?おい、あの香草をオレにも持ってきてくれよ。オレもルガルを飼いたいからさ。
<完了>
ほお、これがその香草か…!よっし、オレの可愛い津軽たちよ~待ってろよ~。

41★マセラスおじさん -GBBL女神殿でマセラスを退治し、マセラスの仮面を持ってくる

「GBL女神殿/女神殿の災禍」完了後
・オフィーリア=ベイグランス
マセラス様は…幼い頃から私を育ててくださった、父のような存在です。
無口で無愛想ではありましたが、本当に情が深くて優しい方でした。私が教主になった時、あの方は誰よりも喜んで私を応援してくれました。
でも、もう…あの方にはお会いできなくなるでしょうね。
私は教主として、私情を交えずに責任を果たそうと思っていますが…ただ、人としての道理もしっかり守っておきたいです。
あの方の…マセラス様の仮面を持ってきてくれませんか?これは教主ではなくオフィーリア=ベイグランスという一人の人間としてのお願いです。
<完了>
ああ、マセラス様……。
これからも私は、マセラス様のお教え通りGBL教を正しい道へ導いていきます。…ですので、どうかお安らかにお眠りください。

41★永遠の若さに惑わされ -GBL女神殿でGBL女信徒を退治する

「GBL女神殿/女神殿の災禍」完了後
・バンジェリス
女神殿に特に女信徒たちが多く入ったのだが、その理由は何だかわかるか?
女神の恵み、永遠の美と若さが与えられるというあの気運があったからだ。
ところで今は…、むしろその恵みのせいで醜い姿と化してしまったらしい…。
どうか彼らを助けてきてくれないか?
<完了>
ご苦労だった。

43★ドルニアを大切に -デンドロイド繁殖地でドルニアとドルニアEXを破壊

・カゴン
あのな、デンドロイド繁殖地に監禁されたGBL信徒たちがドルニアに乗ってキサマを攻撃したらしいな?
でもドルニアはただの乗り物であって兵器なんかではないぞ。キサマ、信徒たちが乗っているドルニアを全部破壊してこい!
<完了>
全部やっつけて来たんだな!ドルニアは空中に浮いているからかなり大変だっただろう。ご苦労だった。
…あん?手が届かないからキミもドルニアに乗ってぶつけて壊したのか!
おい!ドルニアは兵器じゃないって、何度言えばわかるんだ!!

43★艶めく武器 -デンドロイド繁殖地のデンドロイドたちから常に緑色の葉っぱを手に入れる

・シンダ
ハァ…、この武器をどうすりゃいいんだ。もうそこらへんの布じゃどう磨いても艶が出せなくなっちまった。
あ、そうじゃ。主がデンドロイドのところに行って常に緑色の葉っぱを少し持ってきてくれないんかい?武器に艶を出すには奴らの葉っぱがもってこいだからのぉ。
<完了>
おお、これじゃ。これじゃ!これだけありゃキラッキラと新品同然になるのじゃ!ほっほっほっ!