LV41-45 GBL女神殿/旧

Last-modified: 2014-12-09 (火) 17:54:12

[LV41-45] GBL女神殿
ベヒーモスには古代女神べヌスの神殿が建てられている。この神殿はレスリー=ベイグランスがベヒーモスで発見した古代文明の一つであり、ベヒーモスに古代文明を築いた人間たちが建てたとの説が最も有力である。GBLの仮面と装束は神殿の壁画に描かれた古代文明の儀式用の服飾から影響を受けて作ったものである。ところが最近女神殿に入った信徒たちが入った限り出てこなくなり、彼らを探しに入ったブラッドパージの首長マセラスまで消息が途絶えたため、GBL教の教主オフィーリアは冒険者たちに女神殿の調査を依頼した。だが、神殿の結界を破って入った冒険者たちが最初に目にしたのは醜い怪物に変わってしまったり、狂ってしまったりしている信徒たちだった。「ああ、これは…べヌス女神の恵みがなにか邪悪な力により変わってしまったに違いありません。この恵みは今や呪いとなったのです。」恵みを呪いに変えたその邪悪な力とは一体何だろう。冒険者の疑問にセリアは首を横に振ったが彼女の瞳は激しく揺れていた。

※編集注 エピクエ完了から読みなおした時の順番は以下の通り。
•変異した恵みを受けて
•呪いからの解放
•女神殿の災禍
•女神の恵み
•美の女神べヌス
•変異した美の祝福
•女神の聖物を破壊せよ
•女神を崇拝する者
•権能が満ち溢れる神の聖杯

ここではゲーム中の順番に並べ替えして記載します。

女神殿の災禍

レベル41

・オフィーリア=ベイグランス
不思議なことです…。
ベヒーモスの背中にはたくさんの古代遺跡があり、中には神殿の形をした建築物が2つあるのですが…。
1つは古代の神、フィリスの神殿です。でも、決してそこに近づいてはいけません。
大転移が起きて間もない頃、ベヒーモスには邪悪で巨大なモンスターが1体転移してきました。そのモンスターは大勢の信徒たちの精神を支配し、このベヒーモスを深海に沈めようとしたのです…。
GBL教の預言書を読んでいた私はこのことを先に見抜き、早めに信徒たちを率いてGBL教の呪術でモンスターを封印することができました。
しかしあの邪悪なモンスター…、ロータスの精神支配は一度に膨大な数の信徒を狂わせるほど恐ろしい力を持っているので、フィリスの神殿にはくれぐれも近づかないようにしてください。
そしてもう1つは、古代の女神べヌスの神殿です。私たちGBL教ではその古代遺跡を昔から研究してきたのですが、
なぜか最近何人かの信徒がそこに入ったきり何日も帰ってこないのです。彼らを探しに入られたマセラス様とも連絡が途切れてしまって…。
一体あの中で何が起きているのか心配です……。[プレイヤー]様、どうかお願いします。中の様子を見て来ていただけませんか?
女神殿は、べヌスの女神像を破壊すれば入り口の結界が解かれ、入ることができます。

  • GBL女神殿をクリアする

<ボス部屋>
・審判者マセラス
グルルルル……さ、さっさと逃げるんだ……!!!
俺はもうダメだ……女神の恵みが変異して……グ、グワアアァァ!!!
File not found: "20140725_07.jpg" at page "LV41-45 GBL女神殿/旧"[添付]

  • 完了

・オフィーリア=ベイグランス
な、何ですって…?神殿の中にいる信徒たちが…皆理性を失った怪物の姿に変わり果てている……?あのマセラス様まで……?
そんな……、聖なるレスリー=ベイグランス様…この事態をどうすれば……。

女神の恵み

・オフィーリア=ベイグランス
古代遺跡を研究していた信徒たちがあんな目に遭ったのは本当に悲しいですが…、悲しんでいるばかりでは何の解決にもなりませんね。
早く原因を突き止めて今後の対策を立てておかなければ…、
ベヒーモスにいる信徒全員の身にも同じようなことが起きてしまうかもしれません。
…そういえば、マセラス様は以前女神の恵みが変異してしまったとおっしゃいました、
このことについて、GBL教で最も豊富な知識を持っておられるイサドラ様にお聞きしましょう。

  • イサドラに女神の恵みについて聞いてみること
  • 完了

・イサドラ
いらっしゃい、[プレイヤー]様。
……そうですか。そんな大変なことが…。古代の女神べヌスの恵みというと……。

美の女神べヌス

・イサドラ
べヌスは美を司る古代の女神で…美しい美貌を持つ反面、嫉妬深い一面も持っていると言われています。
べヌスの恵みとは、彼女を崇拝する人間たちに年を取らない体を与える祝福のことです。
実際に、彼女の恵みがまだ残っていたのか…女神殿を研究する信徒たちは他の信徒に比べてあまり老化が進んでいないようにも見えました。
しかしその恵みが変異してしまったなんて…、詳しく調べてみる必要がありますね。
もう一度中に入って、信徒たちの体に宿っている恵みの気運を集めてきてくれませんか?

  • GBL女神殿で堕落した信徒を退治し変異した恵みの気運を集める
     (マセラスが途中のネームド、ボスが堕落したアルソルに変化)
  • 完了

・イサドラ
この気運は…、今となっては恵みとは思えないくらい汚されていますね。

変異した美の祝福

・イサドラ
女神の恵みがここまで激しく変異するなんて……一体何の影響なんでしょうか。
古代歴史に詳しいセリア様に一度見てもらいましょう。

  • セリアに変異した恵みの気運を見せること
  • 完了

・セリア
まぁ、この気運……、古代の女神べヌスの恵みが変異してしまったのですね!
この堕落した恵みが古代の女神殿中に広がっているのなら、女神殿の人々が怪物になってしまったのも当然のことです。

変異した恵みを受けて

・セリア
少しお待ちくださいね。[プレイヤー]様から感じられるこの気運は…まさか…
ああ、間違いありませんね。[プレイヤー]様も女神殿の彼らと同じく……べヌスの変異した恵みを受けてしまったようです。
このままでは[プレイヤー]様も彼らのような怪物になって、永遠に女神殿をさ迷うことになってしまいあます!あぁ…一体どうすれば……。
そうだ、もし変異した恵みを移し入れられる媒体が用意できれば何とかなるかもしれません!もともと邪悪な魔力は、同じ性質の邪悪なものに移りやすいんです。恵みも他のものに移せると思いますよ。
う~ん、恵みを入れられるもの……、そうだ、マスターハンターの肩骨がいいかもしれません。急いで集めてきてくださいね!

  • GBL女神殿でマスターハンターを退治し、マスターハンターの肩骨を持ってくる

File not found: "20140725_09.jpg" at page "LV41-45 GBL女神殿/旧"[添付]

  • 完了

・セリア
集めて来ましたね!では少しお待ちください。

呪いからの解放

・セリア
そ、そんな……。[プレイヤー]様に宿っていた恵みを移したとたん、マスターハンターの肩骨が一瞬にして粉々に砕けてしまいました。
どうやら[プレイヤー]様に宿った恵みが強力すぎてこの肩骨ではどうすることもできないようです。
これより丈夫なものを探すしかありません…。そういえば神殿にはべヌス女神の力を操る司祭が一人いるとおっしゃいましたね?
女神の力を借りられるくらいなら、間違いなくその体内には強力な恵みの結晶体が育っていることでしょう。彼を退治して、恵みの結晶体を持ってきていただきたいです。

  • GBL女神殿で堕落したアルソルを退治し、恵みの結晶体を入手
  • 完了

・セリア
持ってきましたね!では、一度これを使って[プレイヤー]様の体内に宿った恵みを移してみます。
あの…、しばらく力を抜いていてくださいね。
・プレイヤー
ううっ……。
・セリア
ハァハァ……、これで大丈夫です。もう[プレイヤー]様に取り付いていた恵みは全て移されました。
本当によかったです![プレイヤー]様……、少し疲れてきたのでしばらく休んできます。
急に無理をしてしまったのか、体がだるくて力が入りません……。

女神の聖物を破壊せよ

・セリア
本来の女神の恵みが人々の若さを維持するものだったとしたら……。
この堕落した恵みは内面に潜んでいる嫉妬心を徐々に刺激し、他人に対する凄まじい憤りや闘争心を持たせて、
最後はその外見までも邪悪な怪物の姿に変えてしまう「呪い」のようなものだと言えます。
外部から邪悪な力の影響を受けて変異したに違いありませんが、問題は恵みの変異に影響をもたらしたその力の正体です。
べヌスの恵みを増幅させている女神の聖物を全て破壊すれば、とりあえず呪いが神殿の外に広がるのは阻止できます。
女神の聖物を全て壊したらイサドラ様を訪ねて堕落した恵みについて報告していただけませんか?

  • GBL女神殿で女神の聖物を破壊する(信徒たちをハンターの姿に変える石像を破壊する)
  • 完了

・イサドラ
恵みを呪いに変える邪悪な力の正体……、なんだか不吉な予感がします。
でもとりあえず、呪いが広まるのは阻止できて一安心です。

女神を崇拝する者

・イサドラ
ベヒーモスを呪いから守ることはできましたが、まだ女神殿内には強力な呪いの気運が漂っているようです。
どうやら女神殿内にいる謎の媒体が呪いを流し続けているようですが……。
そういえば、女神殿には女神の恵みを盲信し、自らをべヌスの教祖と名乗っていた狂信徒も何人かいました。
もしかするとこの一連の事件は、全て彼らの仕業なのかもしれません。彼らを一度調査してきてくれませんか?

  • GBL女神殿で堕落した教祖を退治して呪いの証を持ってくる
  • 完了

・イサドラ
これは…強い恵みを受けた者にだけ現れる証です。今となっては呪いの証となってしまいましたが…。
しかし、この証からは呪いの気運が感じられません。

権能が満ち溢れる神の聖杯

・イサドラ
…、不思議ですね。一体どこから呪いが流れ出ているのでしょうか…?
・オフィーリア=ベイグランス
そういえば、女神殿事件の調査は順調でしょうか。
あ、教主でしたか。ちょうど今、堕落した女神の恵みを流している媒体について調べているところです。
・オフィーリア=ベイグランス
女神の恵みを流す媒体……。そうだ、それなら一つだけ心当たりがあります。
アルソル司祭様のことですが、イサドラ様もご存知の通り数十年間女神殿の管理人を務めながら研究を重ねてきた方です。
ところがある日を境に女神殿の中に籠って一切外に出られなくなりました。女神の権能、べヌス女神の聖杯を手に入れられたとか……。
もしかすると、その女神の聖杯というものから女神の恵みが流れ出ているのかもしれません!
・イサドラ
確かに…可能性はありますね。急いでアルソルが持っている女神の聖杯を調べてみましょう。[プレイヤー]様、今回もお願いします。堕落したアルソルを退治し、彼から女神の聖杯を奪い取ってきてください。

  • GBL女神殿で堕落したアルソルを退治して女神の聖杯を入手する
  • 完了

・イサドラ
この凄まじい呪いの気運……間違いありません。これがまさに、呪いを拡散させている媒体でしょう。
この女神の聖杯は、私たちGBL教の律法に従い、封印します。そして、これから女神殿は禁断の聖地として厳重に管理されることになるのでしょう。
ところで、こうやって媒体を見つけられたのも全て教主のおかげです。
一部の信徒は若くして教主の座に就いたオフィーリア様に対して不満を持っているようですが、私たち皆がこうやってベヒーモスで平和に暮らせるようになったのもまた先見の明がある教主のおかげなのです。
ロータス……、もし教主様があの怪物を封印できなかったとしたら今頃ベヒーモスはあの女神殿の狂信徒のように正気を失った者たちで溢れ返っていたに違いありません。そして私もその中の一人だったでしょう…。
そのため、私はロータスを封印できたオフィーリア様こそ、これからGBL教を導く教主として最も相応しい方だと思っています。
あ…話が長くなりましたね。では、私は教主を訪ねて今までのことを報告してきます。本当にお疲れ様でした!