LV37-99 サメ生息地ダーバン/旧

Last-modified: 2014-12-07 (日) 17:15:01

[LV37-99] サメ生息地ダーバン 
マガタに乗って登ったベヒーモスの背中の上は真理を探求するGBL教の信徒たちが集う言わば彼らの聖地であった。「レスリー=ベイグランス」の教えに従って学問を研究していた彼らは閉鎖的な気質が強い一方、大転移で苦しむ人々をベヒーモスの上に受け入れるうちにアラド大陸の一員としての責任感を持つようになった。教主オフィーリアがベヒーモスに近づくマガタに威嚇的なサメの群れの退治を頼んだのもそのような心構えを表していると思える。

奇跡の生き物、ベヒーモス

レベル37

・メイア女王
奇跡の生き物、ベヒーモスについて聞いたことはありますか?黒妖精に力を貸してくださったお礼として、ベヒーモスまで自由に移動できるようにいたします。
アンダーフット港に行けば、カゴンのマガタに乗ってベヒーモスに上ることができます。

  • アンダーフット港からベヒーモスに進入し、カゴンに話しかける
  • 完了

・カゴン
おい、キサマ!乗り物酔いとかしないよな?オレのマガタを少しでも汚したら許さんぞ!
File not found: "20140724_03.jpg" at page "LV37-99 サメ生息地ダーバン/旧"[添付]

ベヒーモスの背中

・カゴン
何?ここで何をすればいいかわからんだろ?はぁ?どうしてオレ様がいちいち教えてあげなきゃならない…?
キサマには用などない!女王さまからキサマの面倒を見るように頼まれてここまで乗せて来ただけだ。
まあ…この近くにGBL教という奴らの神殿があるから、暇なら一度行ってみるといい。オフィーリアという名の教主に話しかけてみてくれ。

  • GBL教の突撃隊長バンジェリスに話しかける
  • 完了

・バンジェリス
止まれ。見慣れない顔だな……ここには何の用だ?
File not found: "20140724_04.jpg" at page "LV37-99 サメ生息地ダーバン/旧"[添付]

GBL教の教主

・バンジェリス
そうか。黒妖精のマガタでこっちに……。
黒妖精が認めた者なら我々も信用することができる。そう、教主に話があると言ったな?
オフィーリア教主はあそこにいらっしゃる。くれぐれも失礼がないように。

  • GBL教主オフィーリア=ベイグランスに話しかける
  • 完了

・オフィーリア=ベイグランス
こんにちは、GBL教へようこそ。黒妖精のマガタに乗っていらした方ですね。私たちGBL教について簡単にご説明します。
File not found: "20140724_05.jpg" at page "LV37-99 サメ生息地ダーバン/旧"[添付]

サメ生息地ダーバン

・オフィーリア=ベイグランス
ここは、世の真理を求めて知識を探求する者たちが集まっている場所です。私たちGBL教の創始者であるレスリー=ベイグランス様はベヒーモスに乗って世界各地を旅し、そこで得た知識を活かして素晴らしい業績を残したお方です。
ここ、ベヒーモスの背中には私たちの神殿がありますが、大転移が起きた後は陸にいた人々をある程度受け入れて仲良く暮らしています。
しかし最近…私たちは新たな問題にぶち当たりました。空に奇怪な生命体が現れてマガタに襲いかかっているのですが…、このままでは交易に支障が出てこちらに移り住むようになった者たちの生活が苦しくなりそうです。
あなたは、今まで数々の冒険をこなしてきた優秀な冒険者様のようですね。もしよろしければ、私たちに力を貸していただけませんか?

  • サメ生息地ダーバンをクリアする
  • 完了

・オフィーリア=ベイグランス
そこの風景に驚きましたか?大転移の衝撃により天城が崩れ、重力が上へとかかるようになって地下水がミドルオーシャンのある所まで上がってきてしまいました。
地面から空に向かって水が吹き出るなんて…その様子はまるで天を遡る滝のようなものだということで、逆天の滝と呼ばれるようになりました。
今まで逆天の滝は私たちにとって死のような存在です…、あなたからはなにか特別な力が感じられます。

GBL教の役割

・オフィーリア=ベイグランス
本来ベヒーモスは私たちGBL教の聖地でしたが、あのおぞましい大転移が起きてからは陸で苦しむ人々をある程度受け入れて仲良く暮らしています。
それ以降はマガタを使って地上との交流も活発に行ってきたのですが、最近私たちは新たな問題にぶち当たりました。いつからか空に奇怪な生命体が現れマガタに何度も襲いかかるのですが…、このままでは交易に支障が出てこちらに移り住むようになった者たちの生活が苦しくなりそうです。
もしよろしければ、私たちに力を貸していただけませんか?あなたのような優秀な冒険者様ならきっと解決してくださると信じています。

  • サメ生息地ダーバンをクリア
  • 完了

・オフィーリアーベイグランス
実に素晴らしいです。私たちGBL信徒にも冒険者様の勇気や知恵を見習ってほしいのです。

逆天の滝

・オフィーリア=ベイグランス
サメをはじめ、あらゆる水中生物がそこで生息しているのは逆天の滝に魔法の電解質が多く含まれているからです。陸の生物と水中生物どちらも、その中で水の抵抗は感じるが息はできるのです。
ただ、彼らは水の抵抗に慣れている水中生物なので環境面では優位に立っていると考えられます。実はあなたがいらっしゃる前に、私たちを助けるためにいらっしゃった冒険者たちがそこでやられたのもその理由でした。…しかしあなたは、水中でも陸と変わらない動きをしていました。
もしよければ、サメ生息地ダーバンの半魚人からヒレを持ってきていただけませんか?それをお供え物にして命を奪われた亡き人々の魂を慰めようと思います。

  • サメ生息地ダーバンでサメのヒレを集めてくる
  • 完了

・オフィーリア=ベイグランス
ありがとうございます。これで彼らの魂も安らかに眠られることでしょう。

盲目的な追従者

・オフィーリア=ベイグランス
サメ生息地で一人の少年を見かけたかと思います。水の追従者アムニスという魔法使いがいつからかそこに住み着いているようですが…。
水中生物を保護する目的で入っているとは言っていますが、時々生息地の外に出て通りすがりの旅人に襲いかかるらしいです。
私たちの警告には聞く耳も持たなかったのですが、強い冒険者様の警告なら彼もこれ以上無視できないと思います。もし今回もダメなら、これ以上犠牲者を出させないようにその場で倒してください。

  • サメ生息地ダーバンで水の追従者アムニスを説得すること
  • 完了

・オフィーリア=ベイグランス
全く言うことを聞いてくれなかったようですね……。残念ですが仕方がありません。

証拠品収集

・オフィーリア=ベイグランス
冒険者様がいらしてから、サメ生息地の被害はだいぶ軽減されています。しかしその残虐性を知ったよそ者たちは恐れてベヒーモスに来ようとしません。
サメたちを倒したという証を見せつ必要がありそうです。手伝っていただけませんか?

  • サメ生息地ダーバンで鋭い牙と堅い頭蓋
  • 完了

・オフィーリア=ベイグランス
これを見せれば、きっと彼らも安心するでしょう。どうもありがとうございます。

シャークハンター

・オフィーリア=ベイグランス
サメたちが動揺しているようです。このミドルオーシャンの捕食者であった自分の上に立つ存在にとうとう気付いてしまったのでしょう。あなたの存在を!
この勢いに乗ってサメの群れからボスを探し、倒すのです。そのボスはミドルオーシャンでは数少ない隊長級のサメで、奴らの生息地をミドルオーシャンから天城へ移動させた首謀者でもあります。
彼の名はギガルロドン。彼を相手に戦えるのはあなた一人しかいません。

  • サメ生息地ダーバンでサメたちのボス・ギガルロドンを倒す

File not found: "20140724_13.jpg" at page "LV37-99 サメ生息地ダーバン/旧"[添付]

  • 完了

・オフィーリア=ベイグランス
サメたちのボスまで倒したなんて…、あなたの実力は今まで会ったどの冒険者様よりも素晴らしいものです。本当にありがとうございます。
そして、この出会いへ導いてくださったレスリー=ベイグランス様の永遠の祝福があらんことを……。