コメント/Basilosaurus
Last-modified: 2025-04-15 (火) 14:26:40
Basilosaurus
- もしかして攻撃範囲ASEより弱体化してる? --
- シファクティヌスとかいうめちゃくちゃ相性の悪い敵が実装されクラゲ対策兼単体で強い戦力の枠にアーケロンが登場と向かい風が続くバシロサウルスの明日はどっちだ --
- 戦闘は取り巻きに任せれば良いしクラゲ無効に加え拘束攻撃無効と騎乗解除無効の安心感は唯一無二だし・・・(震え声) --
- ASEまではバシロ一択だったし公式も色んな生物に乗って欲しいんだろうね --
- バシロもう少し移動速くなってくれんと使う気起きんわな。PVP専門恐竜でしかない --
- 一応多いHPとその回復速度と電気耐性で使い道がないではないけど、シファクがお手軽で移動速度も早くて、クラゲの減少と発見しやすさと弱体化から序盤の偵察要因としての役割は奪われた感じがあるね… --
- 海のとっかかりとしては相変わらず優秀でしょアーケロン辺りと選択にはなるけど。シファクは割とテイム面倒だし全然序盤向きじゃないと思うが --
- バシロは個体数少ないから高レベルテイムは実質困難だし、とっかかりはサルコでいいでしょ。クラゲが弱体化して数も少ない、レベルも固定、視認性もあってハメもないんだからバシロじゃなきゃいけない理由がないよ。アイランド狡猾もデイノスクスが最適解。今は残念ながらボス戦用の貢物と原油要員でしかないよね。 --
- とっかかりの話してるのに高レベル厳選だの狡猾だの言いだすの書き込む前におかしいと思わんかったんか?アイランド限定の話になってるのも意味不明だし --
- 高レベルが見つかりやすいかってとっかかりとしては大事じゃない?特に海は難易度高いから半端なレベルじゃあっさり死ぬし --
- ASEの頃と違って虹のエフェクトも出ないね。 --