レイラ

Last-modified: 2024-06-08 (土) 16:47:50

たとえ見上げなくても…星空は永遠に私たちを見つめている。

プロフィール

レイラ(ボイラ)
 
レアリティ☆4
元素
武器種片手剣
命ノ星座夜鶯座
所属ルタワヒスト学院
誕生日12月19日
CV富田美憂
称号綺思と夜星
紹介理論占星学を専攻するルタワヒスト学院の学生。時々夢遊状態になる。寝不足が長期にわたり続いており、睡眠障害に悩まされている。

人物評

「この子ってば、論文を書くのはプレッシャーが大きすぎるとか、星図を描くことに押しつぶされそうっていつも言ってるけど、本当は誰よりも心がたくましくて、人に負けたくないの…どうしてあたしがこの子のことにそんなに詳しいかって?ふふっ…」――「星空の祝福」を自称する謎の少女

スメールの教令院で勉強に励む、がんばり屋の少女。
不眠症による目のクマ、星空を思わせるカラーリングの衣装に、ロールした青髪のツインテールと外観がとても個性的。
実装時は外見の特異さと「星空の祝福」なる人物から寄せられたコメントによって大きく注目を浴びた。
人気の高いナヒーダと同時実装であることも手伝い、どんな設定を引っ提げた☆4キャラかと思われたが…
レイラ自身は、プレイアブルキャラでも珍しく等身大な女の子である。

彼女の属する≪明論派≫は天文学や占星術を学ぶ学派である。
テイワットでは「星座」が各人の運命に関わるものであり、星空に関する研究は奥深いもののようだ。
モンドで暮らす占星術師・モナの知識もこの領域に属しており、≪明論派≫の学者たちから注目を集めている。

そんなモナが占星術師として自立している一方で、学生のレイラは毎日が勉強のために大忙し。
毎日のように論文と研究課題を抱えており、ストレスのためにひどい不眠症が続いてしまっている。
しかし、課題の提出期限は待ってくれない。目の下に濃いクマを作り、寝ぼけまなこをこすりながら彼女は懸命に日々を過ごしている。

パッと見だけでは突飛な容姿のレイラだが、粘り強く、一所懸命にがんばり続ける姿はとてもいじらしいものがある。
辛い、眠いと言いながらも研究へ励み続けるのはなぜなのだろうか。
自然の豊かな故郷で過ごした思い出が、今も煌めいているからなのか。
それとも、才を見出してくれた師との思い出が背中を押しているためか。

あるいは──美しい夜空への、純粋な好奇心が励まし続けてくれるのだろう。

「星空の祝福」

レイラを語る上で欠かせないのが「星空の祝福」というフレーズである。
これは教令院でまことしやかに囁かれている都市伝説を指す言葉であり、名付けたのはレイラ本人である。
噂によると「星空の祝福」は、レイラのように課題に追われた学生を手伝ってくれる仙霊だとか、
スメールシティと砂漠のアアル村を一晩で往復するほどバイタリティに溢れた人物であるとか、様々な情報が錯綜している。
ひどい不眠症のレイラだが、徹夜しても仕上げられなかった論文課題がわずかな時間で寝ている内に完成していた…なんてことも一度や二度ではないらしい。
レイラが実装される時のキャラクター紹介(いわゆる"短冊")には『星空の祝福を名乗る少女』との肩書きが記されており、
「彼女」がレイラに近しい人物である、ということだけは確かなようだ。

そんな「祝福」の正体は、デートイベントの特定ルートで明らかになる。
まだ遊んでいないボイラはレイラとデートしようぜぇ!

ゲーム中では

いつも論文課題に追われて大変そうだぜぇ。塵歌壺のセリフとかも締め切り意識で辛そうぜぇ。
友達が少ないことに悩んでいるみたいだからよぉ。まだデートしてないボイラたちはレイラを助けてやれよなぁ。

スレでは

「レイラ ボイラ 似てる」←調子に乗るな

サイズの割によく揺れるいいお餅をお持ちだという定評がある。
モーションがあざとかったりゲーム中で旅人との絡みが多かったりでファンのボイラも多い。

人間関係

旅人:イベント・デートイベントともに「悩むレイラを見守っていた旅人が背中を押す」ようなストーリーが多い。目にクマのある女の子が性癖なのかぁ?
デートイベントでは、レイラの書いた論文を査読して鋭い質問を投げかける一面を見せた。彼(女)が星空に詳しい理由は……
モナ:スチームバード新聞の占星コラムニストとして≪明論派≫から注目を浴びており、レイラは彼女のクソ長いフルネームを暗唱できるくらいに尊敬している。
ファルザン:レイラに一目置いている≪知論派≫の先輩。プロフィール画面から聞けるボイスではあまり馴染みがないようだったが、後の料理イベントで共に璃月を訪れる仲になっていた。
ドリー:かつて怪しいグッズを買わされた商人。料理イベントで共演し、ファルザンと共にドリーが使用する観測データを作成した帰りに、3人で望舒旅館を訪れていた。
カーヴェ:学院祭イベントで共演。内心にストレスを抱えながら日々頑張っている大人として、学派の異なる後輩であるレイラにちょっとしたアドバイスを送った。
キャンディス:アアル村へ天体観測をしに行った際に知り合った相手。イベントでも絡みがあった。
八重神子:キノコンのイベントで共演。知り合ってから一夜明けると、神子から「レイラちゃん」と呼ばれる仲になっていた。

ハニヤー?:キノコンのイベントで共演したライバルであり仲間。イベント終了後にマップ上で見ることのできた手紙では、レイラが彼女とキノコンのために教令院へ口利きしていたことが分かる。

出番

  • デートイベント
    知恵の殿堂で彼女が論文の締め切りに悩んでいる時に、旅人が声をかけるという流れでストーリーが始まる。
    このイベントでは他キャラのデートで表示される「好感度」が「ストレスゲージ」という独自のステータスに切り替えられている。
    デートの展開によってストレスが溜まっていくとレイラに変化が…?!
    なお、このデートでは旅人がレイラと一緒に泳ぎだす*1大声で叫ぶように持ち掛けるといった数々の奇行ストレス発散法を提案するシーンがある。
    お前そんなキャラだったのかぁ!?
  • イベント(初登場)
    初登場はver3.2イベント「ワンダフルキノコンピック!」。
    力仕事のできるキノコンをペットに迎えるため、レイラはキノコンバトルへ参戦した。
    …が、体力のないレイラはキノコンをテイムするのにひと苦労。途方に暮れたところでパイモンたちの目に留まったことが、旅人と出会うきっかけになる。
    その後はキノコンテイマーとして旅人や八重神子と競い、よき友人、そしてライバルとなった。
    時間を経て実装されたデートイベントでは、彼女が育てたキノコン「テンテンヨーヨー獣」に関する会話を見ることができる。
  • イベント(学院祭)
    初登場から間をあけてver3.6のスメール学院祭イベント「盛典と慧業」に出演。
    明論派の代表として学院祭トーナメントへ参加するレイラだったが、自己評価の低い彼女は、学派を代表するということにモヤモヤを抱えていた。
    トーナメントの1回戦、2回戦と共通して自信がないまま戦う様子を見せていたが、学院祭にヘルプとして参加した旅人や、競争相手となる先輩研究者たちとの会話を通じて徐々に前を向いていく。
    星空の祝福の助けも受け、決勝戦ではトーナメントの優勝候補の最右翼へ躍り出ながらファルザンたちと真っ向勝負するまでに至った。
    最初は自己を卑下していたレイラであったが、トーナメントが終わる頃にはすっかり前向きに。
    イベントのラストでは、自分が明論派の代表に選ばれた意味を見つめ直して自信を深めるレイラの姿を見ることができた。
    また、トーナメントの終了後には、学派仲間から健闘を讃えてもらっている彼女の会話をマップ上で聞くことも可能であった。
    こうしてレイラは、一癖も二癖もあるキャラクターたちと渡り合い、各回の幕間やストーリームービーに登場するほどの活躍を見せたのである。
  • イベント(その後)
    ver3.7の夏休みイベント「ヴェルリーヤ・ミラージュ」でテキストのみ登場する。
    小瓶の中に広がる不思議なリゾート地で「宝探し」のアトラクションに参加しており、後続の来訪者へ彼女なりのプレゼントを残していることが判明した。
    ver4.4の料理イベント「遠方より来たる朋友」では、旅人が働いていた望舒旅館を訪れる。
    どうやらドリーに雇われ徹夜で天体観測していたようで、同行していたファルザンと違いどこか疲れ気味だった。
    寝ぼけまなこを擦りながら、旅人の提供する高級料理「繁絃急管」に箸を伸ばすレイラだったが…
    複雑、そして濃密な味わいのする傑作料理は徹夜明けにも効いたようで、舌鼓を打つのであった。
    ところが、疲れと寝不足は抜けきってくれなかったらしい。食後には、やっぱりしょぼんとしているレイラと会話することができた。

セリフ

「ううぅ…どうしてレポートと論文の先がこんなに見えないの?おかしいよ…」
「(砂漠は)昼は暑くて、夜は寒い…私、もうダメかも」

待機時のボイス。弱々しくてかわいいぜぇ。

「もし卒業後、教令院に残ることにならなかったら、あなたと一緒に世界を回ろうかな。どう思う?」

好感度を上げると開放されるボイスの一種。…ボイラは一向に構わんッッ

「それ、ルール違反だからね!」

レイラが大ダメージを受けたときのボイスだが珍しく声が大きい…一つルールは絶対、破ることは許されぬ!なんのルールなんだぁ

外観

初期衣装—夢にある星

『レイラの衣装。暗く安寧な夜更けに、微かな星光が彼女を包み込み、もっとも甘い夢へと落ちていく——というのは、レイラの切なる願いである。』
黒・紺・青・金・白と明暗分かれた色合いを生かし、夜空や星の光を連想させる初期衣装。
すらりと伸びた白いパンツや爪に添えられた金色のアクセサリーがポイント。歩くとアクセサリーがシャンシャン音を立てて可愛いぜぇ。
d78c64527941436b02a89131c5da9607.png

余談

また、原石をもらえる課金アイテム「空月の祝福」のアイコンに見た目が少し似ている。
「星空の祝福」というキーワードもよく似ていたため、実装時にはこの関係性を疑われた(期待された)レイラであったが…

似てるだけで何も関係なかったぜぇ……
shukuhuku_0.png

画像

性能

攻撃の補助役を兼ねる堅固なシールドキャラ。
元素属性が同じシールダーのディオナと比べて防御性能に優れており、スキルや爆発で氷元素の自動攻撃ができるので元素反応のサポートが可能である。
元素スキルでシールドを展開するが、このシールドは☆4キャラでも指折りの硬さ。鍾離が手持ちにいなければシールドキャラで最優先にもなりえる。
元素爆発では広範囲にランダムな氷元素攻撃を持続的に行う。
甘雨のそれより攻撃力では劣るが範囲は広くなっており、溶解パーティーの補助火力として採用できる余地がある。

また、モーションがすごくかわいい。
スキルや爆発もいいけどよぉ…片手剣を力いっぱい両手で握って一所懸命にがんばってる通常攻撃がイチオシだぜぇ。

通常攻撃

3段の物理属性攻撃。3段目にはキラリときらめく星を飛ばし、リーチが前方へ伸びる。
片手剣を両手でがんばって振り回すモーションが健気でかわいいとボイラの脳内で評価が高い。
星を飛ばすモーションが独特だが、攻撃の出が遅い上にコンボ数も少ないので他の片手剣キャラと比べて明らかに通常攻撃には向いていない。
それでも懸命にがんばる姿がとてもとてもとっっっっってもかわいい。

元素スキル

球状の天幕シールドを生成する。
シールド生成から時間が経つか、またはこのシールドを張った状態でスキルを発動すると「夜星」というステータスが蓄積される。
「夜星」が4を超えると、星々は自動で敵を攻撃し、氷元素ダメージを与えてくれる飛び道具となる。
防御性能の高いシールドを張りつつ、控えから氷元素関連の元素反応を促進できる自慢のスキルである。
スキル発動から操作しないとシールド内で眠りにつく9秒あたりから起きるモーションをとり覚醒した時に背伸びをしてシールドが消える。耳を澄ますと服やグローブを伸ばすような音が聞こえる。
キャサリンなどのNPCの前でスキルを発動したままにすると拍手がもらえる。スキル時間=CTなのは永遠に寝ていられるということかもしれないなぁ。

元素爆発

召喚物を繰り出し、円状の範囲に敵を追尾する氷元素ダメージ弾を発射し続ける。
広範囲へ断続的に氷元素ダメージを与える甘雨の元素爆発と性能が似ている。元素スキルによって得られる「夜星」を補充してくれる付随効果もある。
攻撃性能そのものは流石に甘雨へ及ばないが、発動しやすく反応促進にも役立つのでありがたい爆発である。

固有天賦

命ノ星座

1凸・果てなき夢の領土

元素スキルのシールド強度+20%。また、発動の際に(自身以外のレイラによる)シールド状態でない周囲のチーム全員にダメージ吸収するシールド形成する。効果は自身のレイラの吸収量の35%、継続時間12秒、氷元素に対しては250%の吸収効果がある。
少々心もとないがマルチで全員に効果があるシールドを貼れるのでモテモテだぜぇ。なにマルチする相手がいない!

2凸・便りと共に帰る星影

元素スキルで発射した飛星が敵に命中すると、レイラの元素エネルギーを1ポイント回復させる。この方法を通して、各飛星はレイラの元素エネルギーを最大で1回のみ回復できる。
シールドがHP依存でチャージ率を盛りにくいレイラだがこの効果を得ることで爆発40族なのも重なってバンバン爆発できる。呼びかけに答える星たちが忙しくなるなぁ。

3凸・秘密を見せる長夜

元素スキルLv+3。最大Lv15まで。

4凸・啓示を照らす星芒

元素爆発が1ラウンドの飛星を発射し始める時、周囲のチーム全員に通常攻撃と重撃によるダメージをレイラのHP上限の5%分アップする。効果は最大3秒間継続でき、通常攻撃や重撃ダメージを与えた0.05秒後に解除される。
シールド強度アップのためHPを盛るレイラにぴったりな効果。しかし通常と重撃に限られ効果回数が限られる…実際ボイラは実感したことがないぜぇ。マルチでもチーム全員に効果あり。
禁断のマルチ相手無し二度撃ち

5凸・浮流の時に夢見るように

元素の爆発のLV+3。最大Lv15まで。

6凸・夜彩は輝く灯のように

元素スキルの飛星、元素爆発の星光弾のダメージ+40%。元素スキルによる夜星(飛星の元みたいなの)の生成間隔が20%短縮する。
単純な火力アップだけでなく2凸の飛星による元素獲得のチャンスも増え元素爆発の回転も上がるぜぇ。

装備

武器

聖遺物

編成

キャラ

チーム

チーム編成例
キャラ
役割

その他

(「彼女」との約束を守ることは、彼女と交わした約束を破ることになる。本当に厄介だ。)
reila-another.jpg

教令院の学生を助けてくれる「星空の祝福」。
その正体は夢遊病の状態にある時のレイラ自身である。
普段のレイラが自信なさげに「私」を卑下する一方で、こちらのレイラは一人称を「あたし」に変えて堂々とした振る舞いを見せる。

彼女の本質は、レイラが「こうでありたい」と願う理想を体現したヒロインそのもの。
神の目によって付加された体力と持ち前の知恵を生かし、無理難題もクリアして周囲を助ける「もう一人のレイラ」こそ「星空の祝福」の正体であった。
この人格が生まれた理由は、勉強・研究の負担や、故郷を離れて孤独を感じたことによるストレスであると「もう一人のレイラ」自身が推察している。

そんな彼女の望みは、主人格のレイラが自分を必要としなくなること。
そして、自分以外に頼れる友をレイラ自身が見つけてくれることである。
副人格のレイラは主人格が内に秘めている心の強さや智恵の深さをしっかり見抜き、陰日向に主人格を助け続けているのだ。

彼女の中には、自分のことを主人格へ秘密にしたい「もう一人のレイラ」と「星空の祝福」について知りたがる本来のレイラがいる。
全ての真実を知った旅人は「二人のレイラ」の板挟みとなり、何もいえずに苦笑いをしてごまかすのだった。……めでたしめでたしだぜぇ。

アルバム

レイラがんばる.jpg
もじもじレイラ.jpg
星空のレイラ.jpg
品評レイラ.jpg
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]

コメント

totalcounter
?
todaycounter
?


*1 水泳勝負が描かれるシーンは複数のイベントであるため、テイワットではありふれた光景なのかもしれない。