香菱

Last-modified: 2024-05-20 (月) 18:51:46

師匠の技を喰らいなさーい!

プロフィール

香菱(しゃんりん)
syanrin.jpg
レアリティ☆4
元素
武器種長柄武器
命ノ星座長杓座
所属万民堂
誕生日11月2日
CV小澤亜李
称号万民百味
紹介璃月出身で少し有名な料理人。料理に対して情熱があり、激辛料理が大の得意。

人物評

「霓裳花とスイートフラワーを一緒に煮ると、味は非常に甘く、三日間歯が痛くなる。」
――香菱のノートに書かれたある一文より。

璃月港で人気の高い食堂*1である「万民堂」の看板娘。
グゥオパァーと呼ぶ、クマのような不思議な生き物を連れた彼女は、璃月で名を認められつつある料理人のホープである。
彼女が働く万民堂は、父親であると同時に料理の師である卯師匠が営んでいる店である。香菱は他ならぬ彼から多くのことを学び、訪れる客と交わりながら日々の修行に励んでいる。

そんな彼女を語る上で欠かせないのは「料理に対する情熱」だろう。
ゲーム中ではいつもなんらかの新作料理を模索しており、その熱量は目を見張るもの。
好奇心と行動力は相当なもので、料理のためなら何だって一生懸命に励むシーンがゲーム中でも幾度となく描かれる。
あちこちを冒険して食材を求める香菱の行動範囲は、絶雲の間と呼ばれる峡谷や、孤雲閣のような孤島にさえ及ぶことも。
得意なレパートリーは激辛料理。璃月港に沢山いる顔馴染みにいつも試食を頼んでいるが、スライムのような魔物も食材にしている*2ので知り合いに警戒されることもしばしば…
幼馴染の重雲などは、辛いものが苦手という体質面の理由から彼女の料理に注意を払っているらしい。

若干勘違いされやすいがメシマズのようなキャラクターではなく、料理の腕は本物で、ホールスタッフとして接客までこなす働き者キャラである。
とはいえ、試行錯誤の過程においては変な料理を生み出すところを描かれているのでゲテモノ料理もそこそこ作っているのだろう。
また、お団子風の髪型、チャイナドレス、料理人、黄色いパンダみたいな生き物を連れてる、仙人に師事している…などなど、コテコテの中華キャラな特徴も持っている。

どうして語尾がアルじゃないんだぁ?

ゲーム中では

生まれも育ちも璃月なのだが、ゲーム内ではモンドにおける伝説任務が初対面のボイラが多いのではないだろうか。
深境螺旋の序盤をクリアするだけで入手できるキャラクターであり、お試しキャラに選ばれているケースも多く香菱を操作したことのないプレイヤーは数少ないだろう。
後述の元素爆発が便利なこともあり、初心者から上級者まで広く親しまれている。

スレでは

パーティー相談→手持ちサラサラ→シャンリン育てるといいぜぇ の流れが恒例行事であった。
キャラが増えた現在ではそう頻繁に勧められることもなくなったが、オススメしやすいキャラであることは変わらない。
Ver4.6のガチャではファデュイ関係者が多くPUされたが、なぜか彼女もその中に含まれていたため、香菱は…ファデュイなんだろ!?と言われたりもした。
「召使」と共にガチャ画面に並ぶ香菱を、彼女にちなんで「飯使」と呼ぶダジャレが少しだけ流行ったのであった。

すごく面白い。

人間関係

  • 行秋:幼馴染。重雲、胡桃らと共に4人が幼少期の姿で映っているイラストがある。
  • 重雲:幼馴染。香菱の辛い料理を食べると我を失うリスクがあるので少し警戒している。
  • 胡桃:幼馴染。料理に関しては胡桃も一家言ある者である。
  • 辛炎雲菫:家へ遊びに行くほど仲のいいお友達。同年代らしく、上三人と同じで幼馴染なのかもしれない。
  • グゥオパァー:相棒。戦闘では一緒に戦い、日常を共に過ごす不思議な生き物。彼との出会いはキャラストーリーで描かれている。
  • 鍾離:万民堂へよく来訪するお得意様であり、グゥオパーの友人でもある男性。
  • 刻晴:友人。関係が深まっていく顛末はこくせーおいしい祭ver2.1の「月逐い祭」イベントで描かれた。
  • 申鶴:万民堂で働き始めたウェイトレス。接客に若干おかしなところがあるのは否めないが、持ち前の美貌と実直さで多くの客を呼び込んでいる。
  • ピンばあや:槍術の師匠であり、グゥオパーの友人。香菱の元素爆発は彼女に伝授された技であるらしい。
  • 卯師匠:料理の師であり万民堂のオーナーであり香菱の父親である。
  • 荒瀧一斗:虫相撲イベントで共演。煙緋久岐忍と共に宴会していた彼らを万民堂でおもてなしした。

出番

  • 伝説任務
    モンドへ料理修行に訪れていた香菱に付き合い、探索やお料理勝負に励むストーリー。
    この任務を通じることで、ゲーム内、特に序盤の冒険で重要になる料理システムやレシピの入手について学ぶことができる。
  • イベント
    璃月を舞台としたイベントで度々登場してくれる。
    特にver2.1のイベント「韶光撫月」では、月逐祭という祭において璃月一の料理人を決める大会が開かれる…といったストーリーの主役を張る。
    このイベントでは刻晴や魈との絡みが描かれた他、いつも一緒のグゥオパーについても言及された。香菱とその周囲のストーリーを知る上では重要なイベントになった。
    ver2.4のイベント「華々しき流年」では、鍾離と胡桃の往生堂コンビに料理を振る舞う場面で旅人と出会う。
    お祭り期間で忙しそうにしつつ、マップ上で話しかけると「忙しい時でもあなたのための時間は空けておくから!」というような嬉しい答えを返してくれた。
    ver2.8のイベント「サマータイムオデッセイ」では辛炎の心象風景に登場し、雲菫と2人で辛炎とイチャイチャするところを見せた。
    ver3.4のイベント「華舞う夜の旋律」では胡桃の主催した食事会に招かれ、行秋や重雲といった幼馴染たちを交えて旅人たちと歓談を楽しんだ。
    ver4.3の「荒瀧煌々虫相撲大修行」にも登場し、荒瀧派が食べ尽くした食材を採取しに行く中でグゥオパァーや通りすがりのベビーヴィシャップ・岩の一幕を見守っていた。

セリフ

「助けて!食材が襲ってくるの!」
大ダメージを受けた時のボイス。ヒルチャールに襲われた時もこんなことを口にする。

「師匠の技を食らいなさーい!」
元素爆発でのセリフ。モーションも合わせて勢いがあって耳に残りやすい。

外観

初期衣装ー赤唐辛子と黄生姜
『香菱の衣装。燃えるような情熱に満ちた軽やかな服装。』
シニョンっぽい三つ編みと身体のラインがよくわかる薄めの服。そして臀部から伸びるしなやかな生足が健康的で非常に興奮若々しいぜぇ!
あまり言われることがないが、プロポーションも大きすぎず小さすぎずちょうどいい塩梅なので、背丈の割にスタイルもだいぶよくてボイラ…起!
また、Ver4.0でリニューアルされた編成画面で彼女を選ぶととんでもない動きをしながらパーティーに加わるため、撮影ボタンを連打したボイラは数知れず。

画像

性能

元素爆発がとにかく強力で、ダメージ源になれば多段ヒットによるバリア破壊や元素反応誘発にも役立つという特性を発揮する。
このため、[ゆくあき>行秋]]やタルタルの水元素を載せて蒸発をぶつけるナショナルパや国際パ*3が猛威を振るった。
多芸なベネットとは対照的に、元素爆発の一点突破でありながら「炎神」とまで賞賛されたキャラクターの一人である。
ただし元素爆発は80族で起動が重い。元素チャージ効率はしっかり確保しようなぁ。

通常攻撃

槍による多段攻撃。

元素スキル

グゥオパァーを召喚し、炎を定期的に吹き出してもらうスキル。
攻撃範囲やターゲット性能が果てしなく微妙であり、使い所に困る攻撃なのだが凸を進めると敵の炎元素耐性を削る効果があるので地味に役立つ。

元素爆発

香菱の代名詞たりえるほどに強力な元素爆発。
・複数ヒットする炎の槍を長時間、周囲で旋回させる
・キャラクターが交代しても攻撃が継続する
・1ヒットごとに必ず炎元素が付着する
・発動時に香菱が受けているバフ効果が継続時間中の攻撃に重なる
という非常に優れた効果を示しており、☆5キャラのそれと比較しても遜色のない必殺技である。
ベネットの元素爆発で生み出されるエリアの上で撃つと全ての攻撃判定に攻撃力アップが付与されて超絶威力になるため、☆4炎キャラ同士のお手軽強力コンボの担い手として2人で猛威を振るっていた。

固有天賦

命ノ星座

装備

メイン火力となる元素爆発を回すためにとにかく元素チャージ効率を上げたい。
編成によっては他のキャラクターに元素エネルギー回収を担当してもらい、香菱はチャージ効率よりもダメージ量を意識した装備にするのもよい。

武器

  • 漁獲?:稲妻の釣りで獲得できる無課金武器。元素爆発のダメージを大きく伸ばせる高性能の長柄である。
  • 草薙の稲光?:爆発ダメージのみならず、元素チャージ効率も欲しいのなら。限定☆5武器なのでガチャ必須なことに注意。
  • 西風長槍?:普通のガチャから出てくる☆4武器。ダメージは盛れないが元素チャージが優秀なので、入手に時間がかかる漁獲や限定ガチャ武器の入手までのつなぎには充分。

聖遺物

  • 絶縁の旗印?:元素チャージを盛りたいならこの聖遺物の一択。4セット装備の効果で元素爆発のダメージも引き上げるので一石二鳥である。
  • 燃え盛る火の魔女?旧貴族のしつけ?:2セットずつの装備で炎元素ダメージと元素爆発ダメージを盛れる組み合わせ。絶縁4セットでも爆発のダメージは盛れるので、どこまでもダメージ総量を伸ばしたいときに。

編成

キャラ

チーム

チーム名
キャラ
役割
入れ替え候補

その他

コメント

  • 脚いいよね -- 2023-09-23 (土) 02:18:07
  • ケツがね… -- 2023-09-23 (土) 13:16:47

totalcounter
?
todaycounter
?


*1 公式には「レストラン」と紹介される場合もある。
*2 スライムの体やトリックフラワーの蜜はポピュラーな食材でもあるようだが…
*3 ナショナルと国際は別らしいのだが語源がボイラにはよくわからなかったぜぇ…