DCO/颶風

Last-modified: 2023-07-26 (水) 23:11:28
個体名颶風記録日20●●年●月●日
クラスセーフ
記録者マルディレイヴン博士使用職員1人
記録私だ。次期機関長候補であるマルディレイヴンだ。今回はこの私が直々に記録を書いてやる。どうせならもっと派手なDCOを書きたかったがな……。さて、個体名 颶風 についてだが、まず真っ先に挙げられる特徴としては『風である』ということだろう。分かりやすくするなら『空気の流れそのものである』とでも表現されるだろうか。んでこいつは文字通り空気である為に姿が見えない。サーモグラフィーや生体検知器を使っても見えない。肌で感じるか、風速計・風向計を使って捉えるしかないんだろうな。
こいつは●●の収容室で発見・保護されたDCOだ。「室内なのに風が吹いている」って職員どもが報告してきてな。私は悪戯か何かだと思ったが、実際行ってみたら確かに風が吹いている。しかも止まないときた。そこから私はこの颶風と名付けたDCOを数日かけて調査・実験した。その結果分かったのが、大きさは半径約2mの楕円形、風速は常に10m毎秒、あと恐らく自我を持って動いているらしいということも確認できた。
今の所それだけで、不気味なこと以外には何もないからセーフに分類してある。一応上にも伺ってみたら、何があるか分からないので、暑い日でも不用意に収容室へ入らないように、だと。

閲覧者数?

Tag: DCO