Viper

Last-modified: 2021-09-02 (木) 23:13:35

最終更新7.30

ヒーロー

attribute_Agility.pngAgility HeroステータスLv1IncLv30
Viper.pngattribute_Strength.png212.490.6
attribute_Agility.png212.593.5
attribute_Intelligence.png17275
初期攻撃力48-50HP6202280
基礎攻撃速度1.7HP自然回復2.3510.71
攻撃射程575マナ2791143
弾速1200マナ自然回復0.854.45
攻撃動作0.33+1アーマー1.515.92
移動速度275Att/sec0.831.34
振り向き速度0.6スペルダメージ--
衝突幅24魔法耐性--
視野1800/800移動速度増加--
ロールDurable[2] / Initiator[1] / Disabler[1] / Carry[1]
Hero Talents
x2 Corrosive Skinの攻撃減速+魔法耐性25-11秒 Nethertoxin クールダウン
+70 ダメージ20+80 Viper Strikeの秒間ダメージ
+300 HP15+70 Nethertoxin 最大ダメージ
+8% Spell Lifesteal10+20 攻撃速度

Poison Attack

Viper_skill1.pngタイプAutocastViperの毒を通常攻撃に加え、DoTを与えるとともに移動速度と魔法耐性を下げる。これらの効果は5回までスタックする。

Aghanim's Shard.pngAghanim's Shardを持つことでスキルが強化される。
指定対象
対象敵ユニット
Level消費マナCD射程範囲効果時間効果
1180600-41スタック毎: 4 ダメージ/秒
6% 移動速度低下
3% 魔法耐性低下
2200640-41スタック毎: 8 ダメージ/秒
8% 移動速度低下
5% 魔法耐性低下
3220680-41スタック毎: 12 ダメージ/秒
10% 移動速度低下
7% 魔法耐性低下
4240720-41スタック毎: 16 ダメージ/秒
12% 移動速度低下
9% 魔法耐性低下
  • Damage type: Magical

  • 新しいスタックはスタック全体の効果時間をリセットする。
  • オートキャスト時の攻撃射程は本来の575が使用され、スキルを使用して攻撃した時の射程は表中の数値になる。

  • Aghanim's Shard.pngAghanim's Shard所有時、スタック毎にアーマーを 1 低下させ、建物に40%のダメージを与える。また最大スタック数が 3 増加する。魔法耐性/アーマー低下は建物にも有効。
    (*)内はAghanim's Shard所持時の能力。

Nethertoxin

Viper_skill2.pngタイプActive指定した地点に猛毒の沼を作り出し、敵に苦痛を与え、Passiveを機能しなくさせる。範囲内に居た時間によりダメージ量が増加する。
指定地点
対象敵ユニット
キャストタイム0.2+0.5
Level消費マナCD射程範囲効果時間効果
18514900400815-50 ダメージ/秒 + Break
28514900400820-75 ダメージ/秒 + Break
38514900400825-100 ダメージ/秒 + Break
48514900400830-125 ダメージ/秒 + Break
  • Damage type: Magical

  • 弾速2000
  • ダメージとBreakの効果は0.5秒間残る。
  • 0.5秒毎に合計17回ダメージを与える。1回毎にダメージ量が増加し4秒で最大値に達する。
  • 範囲内に敵が居続けた場合の合計ダメージ: 346.25/513.75/681.25/848.75
  • ダメージ量は効果範囲に出入りするたびリセットされる。
  • このdebuffの効果はスタックしない。

Corrosive Skin

Viper_skill3.pngタイプPassive皮膚から伝染性の毒を出し、Viperの周囲にいる攻撃してきた敵にダメージと攻撃速度低下を与える。
またViperの魔法耐性を上昇させる。
指定無し
対象敵ユニット/自身
Level消費マナCD射程範囲効果時間効果
1---140048 ダメージ/秒
8 攻撃速度低下
10% 魔法耐性増加
2---1400416 ダメージ/秒
16 攻撃速度低下
15% 魔法耐性増加
3---1400424 ダメージ/秒
24 攻撃速度低下
20% 魔法耐性増加
4---1400432 ダメージ/秒
32 攻撃速度低下
25% 魔法耐性増加
  • Damage type: Magical
  • No-reflectionフラグを持つ。

  • 魔法耐性増加は他のアイテムと重複する。
  • Damage type3種のみに反応する。HP Removalフラグを持つ攻撃には反応しない(フラグの説明)。
  • イリュージョンもこのスキルを持つが魔法耐性は増加しない。
  • 同じ対象に連続して発動しても効果はスタックせず、効果時間が更新される。

Viper Strike

Viper_skill4.pngタイプActive悪性の毒で対象の移動速度と攻撃速度を低下させ、毎秒ダメージを与える。スロー効果は時間毎に減少する。
Aghanim's ScepterAghanim's Scepterを持つことでスキルが強化される。
指定対象
対象敵ユニット
キャストタイム0.3+0.53
Level消費マナCD射程範囲効果時間効果
1100(125*)50(10*)500(900*)-580 ダメージ/秒
40% 移動速度低下
40 攻撃速度低下
2150(125*)40(10*)500(900*)-5120 ダメージ/秒
60% 移動速度低下
60 攻撃速度低下
3200(125*)30(10*)500(900*)-5160 ダメージ/秒
80% 移動速度低下
80 攻撃速度低下
  • Damage type: Magical
  • Spell Immunity貫通。
  • このスキルはDispelできない。

  • 速度1200の弾速をもつ。
  • 攻撃・移動速度は5.1秒かけて徐々に100%まで回復する。
  • 同じ対象に連続して使用しても重複せず効果時間更新するだけである。

  • Aghanim's ScepterAghanim's Scepterを持つことでマナ効率と射程が上がり、クールダウンが大幅に短くなる。
    (*)内はAghanim's Scepter所持時の能力。

ビルド例

ビルド名筆者最終更新日
Gankで稼いでCarryビルド(旧ver)m22015-03-07 (土) 02:48:30
浮遊要塞バイパー(6.80 tankビルド)m22015-03-07 (土) 01:51:06

ヒーローストーリー

サディスティックで悪意のある魔法使いが、飼いならすことを目的に召喚した凶暴な使い魔 Viper は、閉ざされた不変の地底 Nether Reaches から呼び出されたことを喜んでいた。彼らの種族 Netherdrakes は地殻変動が原因で数百万年も光の洞窟に閉じ込められていたのであった。魔法使いが習得した恐ろしい魔法を学ぼうと、Viper はしばらくの間従っている素振りを見せた。すぐに、いくつかの呪文は彼が生まれながらに持つ毒と同じくらい危険なものであることに気が付いた。捕らえられた牢屋の檻を瞬く間に腐食する酸をばらまき、年老いた魔法使いの目に毒を吐きかけて自由を手にした Netherdrake は、世界に新たなる主が誕生したことを知らせに飛び出した。

コメント

  • なんでこんなに -- 2018-10-22 (月) 18:42:59
    • 勝率低いんだろうか? -- 2018-10-22 (月) 18:43:20
      • 今流行りのイリュージョンヒーローとursaに勝てないのが原因じゃないかと -- 2018-10-23 (火) 01:07:59
      • 先手とられたら負けちゃうな。今イリュージョン流行ってるのか、あんまり見ないから逆に勝ててるって感じなのかな。ty. -- 2018-10-23 (火) 08:05:06
  • これって最新ですか?一番のスキル修正なかったですよね、かなり強いな。 -- 2018-10-27 (土) 09:01:20
  • このヒーロータンクでは?って思うくらい硬い、魔法はパッシブである程度硬いし物理は物理で攻撃速度低下のおかげで硬いし。ディフェンスアイテム買って敵釣るのが面白いわ -- 2019-01-03 (木) 06:27:22
    • この手のメレーSTRがホント欲しい。 -- 2019-01-03 (木) 08:00:24
  • メカ持つの好きだったんだけどなー -- 2019-01-03 (木) 19:25:30
  • 2番がかなり強化されてきてる -- 2019-02-25 (月) 11:54:11
    • ナーフ待ったなしのぶっ壊れ性能だね マナ無くなるからマナ靴→メカがよい -- 2019-03-01 (金) 02:23:15
      • いま一番よく見るのAtosに行くタイプ -- 2019-03-01 (金) 12:01:49
      • 観戦で見ててびっくりした。けど、軒並み強いヒーローが揃ってパッシブ持ちなので納得。仕様変更後mid以外でバイパーの時代が来るとは… -- 2019-03-02 (土) 17:43:21
  • コイツの声大好きw -- 2019-03-28 (木) 02:07:43
  • rework後のこいつ殴りパッシブなくなったし本格的にタンクサポっぽいと思うんだが、未だにキャリーの域を出ないのはなんでだ…?射程も惜しいし、初期ステ(特に移動速度)悪いし、agiの伸びがちょっと良い程度だと思うんだが。 -- 2019-05-26 (日) 11:29:30
    • アイテムないと硬くなれないから -- 2019-05-26 (日) 22:32:38
    • さっさとレベル7になって最大LvのNethertoxinでfarmしまくりたいのもある -- 2019-05-26 (日) 22:50:08
  • Lv20の建物に効果をリワークしてほしい 20にまでなって建物限定の追加ダメージなんて誰が取るんだよ -- 2019-07-22 (月) 09:49:45
    • 序盤に強いviperが押しきれなかった時に安全にTowerSiege出来る手段としては強い。特にROAとGG靴持つビルドだとmagic主体になるから対策されやすいULTダメージより3rdタワーの睨み合いの時に低リスクでシージ出来る方が有用だよ。 -- 2019-07-22 (月) 18:36:00
      • 結構バカに出来ないシージ力発揮するよね -- 2019-07-22 (月) 20:24:57
  • 今更だけど足遅ッいよねコイツ、酔っぱらてんのか自分で自分の毒にやられてるのか分からんが -- 2020-05-30 (土) 11:54:33
    • こいつに限らず自分の翼で飛んでる系は基本遅いよ。jakiroもvisageもWWも -- 2020-05-30 (土) 14:00:01
      • Skyとか言う最速の男絶許 -- 2020-05-31 (日) 17:59:38
  • こいつの1番、スキル射程がスキルレベルで伸びるようになってたんだ…。スタック性にもなってるし…。5発スタックさせる間に殴り射程の575に近づきたいから、オーブウォーク?(殴り後の振り抜きをキャンセルして歩くやつ)は必須だね…。 -- 2020-06-01 (月) 15:44:39
    • Ult使われると無理じゃない?ブリンク系で飛び込む、青ワードを排除した上でインビジヒーロで狩る、スナイパーの超ロングレンジやDRで叩きのめすのが安定すると思う。 -- 2020-10-26 (月) 18:40:08
      • 上の人は殴られる側じゃなくてViper自身の話をしてると思うぞ -- 2020-10-27 (火) 02:29:14
      • 私の勘違いか、失礼しました。↑ありがとう。 -- 2020-10-29 (木) 13:15:21
    • 1番の変更でdrumとの相性がさらに良くなった。射程に入られてdrumダカダカ鳴らされたら序盤の移動スキル持ってないやつは死ぬ -- 2020-10-28 (水) 16:45:58