FF7 
FF7のミニゲーム。
本編で神羅ビルから脱出し、トラックとバイクを強奪してミッドガルのハイウェイに出た時に発生する。
仲間が乗るトラックに迫る追撃部隊を、バイクに乗ったクラウドが剣で次々に切り伏せるというもの。
この時の武器の見た目はハードブレイカー。バスターソードしか持っていない場合でもそうなる。
本編ではトラックが追っ手の体当たりを食らう度に仲間のHPが減り、それが直後のボス戦に反映されるというシビアなもの。
クラウドも追っ手に体当たりするとHPが減り、同様にボス戦に反映される。
如何に味方や自分が受けるダメージを最小限に止めるかが重要。
追っ手を振り切るとボス、モーターボールが出現。
その状態で行き止まりまで辿り着くと、そのまま戦闘に突入する。
追っ手はこちらの行動に反応するようで、最初に乱戦になる敵を倒した後は中央の車線より若干右に陣取り、左のなぎ払いを連打すると敵が全く近寄れなくなる。
ミニゲームではスコアにならないので活用出来ないが、本編のRTAや低レベルクリアに役立つ挙動となっている。
ゴールドソーサー・ワンダースクェアでは初めから遊べるゲーム。
相違点はクラウドのHPが体当たりしても減らなくなり、トラックがダメージを受ける度にポイントが減っていくということ。
逆に追っ手を倒す度にポイントが増えていく。
ゴールに辿り着いた時点でゲーム終了となる点も本編と異なる。失敗してもやり直しは出来ない。
- 昔、メガドライブや3DOなどで似た内容の洋ゲーが出ていた。
- トラックの運転席をよく見ると本編同様ティファとエアリスが乗っている。エアリス死亡後もエアリスの姿が確認できる嬉しいような切ないようなミニゲームである。
どんなに頑張ってもたいていは10GPまでしか手に入らない。多少慣れたら確実に10GPを稼げるゲームになる。
GPを稼ぎにくいDisc1でオススメ
- 初めて10GP獲得時にスピードアップがもらえる。
- 1ゲームのプレイ時間はおよそ2:20秒ほど。これだけでGPを稼ぐとなると結構時間がかかる。
敵は黄色と赤がいる。
黄色いのは普通に斬れば倒せるが、赤いのは斬ろうとすると後ろに避けるため、倒しにくい。
赤はダメージを気にしないゲームの方では斬るよりも外壁にこすりつけて倒す方が早い。
また、倒した敵は後続の敵も巻き込んで倒れていくので、上手く活用したい。
- 一応、赤に体当たりするときも剣は振っておくとよい。
また、倒した敵にトラックが巻き込まれると、大幅に減点されたりするので注意。 - 2013年発売Windowsダウンロード版では黄色→青に変わっていた。
赤緑色弱の人への配慮だろうか?- PS4版では赤黄青と三色とも出てくる。
運転しているのはティファで助手席はエアリス。
本編中の話ではあるが、バレットとレッドXIIIは荷台に乗ってるんだから応戦してほしいところ。
流れ弾がクラウドに当たる危険性があったから撃てなかったのか。
慣れれば16000点程度は簡単に取れる。
しかし、それ以上の点を取るには、赤のバイクを剣で倒せるくらいの腕が必要。
赤が大量で出てくると、スコアが思うように伸びないので、リアルラックも必要。
TASの場合ノーミスで27000点取るようだ。
当然ながらモーターボールはゴールドソーサーのゲームの方には出て来ない。
- シューティングコースターみたいにボスとして登場して倒せばボーナスとかあってもよかった気がする。
神羅ビル脱出時に表示される仲間キャラクターの顔アイコンは、クラウド・バレット・ティファのものは公式絵準拠に描き起こされた物だが、エアリスとレッドXIIIのものは目の向きや顔の角度などがそれとは違っている。
【視聴覚室】
これだけ頑張っても獲得できるのは10GPだけ。
KH2のミニゲームにこれの進化版?の様な「ライトサイクル」が登場している。『TRON』の世界でプレイするミニゲーム。
FF7 G-BIKE 
このミニゲームを基にした、
『FINAL FANTASY VII G-BIKE』
が、2014年10月30日よりスマートフォン用(iOS/Android)に配信開始。
2015年12月15日にサービス終了。
詳細は作品/【FINAL FANTASY VII G-BIKE】を参照。
FF7R 
チャプター4(螺旋トンネル内~七番街プレート)とチャプター18(ミッドガルハイウェイ)での2度ライディングバトルが行われる。
ハイウェイでのモーターボールはライディングで戦う事になる。
上記のように手伝ってくれと言うツッコミを受けてかチャプター4ではウェッジ、チャプター18ではバレットが援護射撃をしてくれるようになり、チャプター18ではHPが減るとレッドXIIIが回復してくれるようになった。
- 1回目(チャプター4)で一定以上のHPを残してクリアすることがトロフィーの獲得条件になっており、達成するとジェシーからキスのごほうびがもらえる。
前後移動が難しい、敵が全体的に硬いなどほとんど別ゲー。
敵の種類も神羅兵だけでなくヘリやトラック、ソルジャーやスタンレイ、モススラッシャーなど種類も多くなった。
ボスはチャプター4でローチェ、18ではモーターボール。
一方クラウド側もゲージがたまれば近距離と遠距離それぞれで必殺技が発動でき、ガード行動がとれるなどかなり変化している。