「もう!しつこいったら無いなぁ!次の駅迄、補給しなくたって平気だってぇ!」
日本版タイトル | シェインはよゆう | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Laid Back Shane | ||
脚本 | ・キャミール・ユーキャン ・ローズ・ジョンソン | ||
監督 | ・ディアンナ・バッソ | ||
放送日 | ・2019年7月6日(米国) ・2019年10月13日(メキシコ) ・2019年10月26日(ポーランド) ・2019年11月4日(オーストラリア) ・2019年11月21日(ロシア) ・2019年12月4日(ドイツ) ・2020年5月4日(英国) ・2020年11月8日(日本) | ||
この話の主役 | シェイン | ||
シーズン | 第23シーズン | ||
日本話数 | 第552話 第12話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第550話 第11話(シーズン内) | ||
登場キャラクターA | トーマス、シェイン、オーブリーとエイデン (振り返りセグメントのみ:アニーとクララベル) | ||
登場キャラクターB | 無し | ||
登場キャラクターC | 無し | ||
登場キャラクターD | タミカ(言及のみ) | ||
登場人物A | オーストラリアの作業員、白髪の男性、口笛を提案した男性、黄色いドレスの女性 (シェインの妄想内のみ:アイスクリームの販売員) | ||
登場人物B | 無し | ||
登場人物C | オーストラリアの乗客、オーストラリアの子供達、漁師、先生、ファッションデザイナー、中国の男性 (振り返り映像のみ:トップハム・ハット卿、) | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・オーストラリア ・シェインの機関庫 ・シェインの駅 ・キュランダ熱帯雨林 ・キャサリン駅 ・アウトバック ・アデレード・リバー駅 ・パインツリー駅 ・ソドー島(導入と振り返りセグメントのみ) ・ゴードンの丘(導入のみ) ・ティッドマス機関庫(振り返り映像のみ) ・ヴィカーズタウン駅(振り返りセグメントのみ) | ||
あらすじ | ・ある時、シェインはオーブリーとエイデンを牽いて長い旅を始めた。だが、シェインは長い距離を走るにも関わらず、途中で石炭を補給しなかった為…。 | ||
メモ | ・第23シーズン唯一のオーストラリアの話。 ・『ラジブのだいじなおうかん』に続いて、世界編でトーマスが主役ではない話*1。また、シェインは初の単独主役回。 ・タミカはトーマスの言及のみに登場*2。 ・アイスクリームの販売員、初めて喋る。 ・シェインの妄想で、ピーチバレーのボール、網で掬われた魚、2段重ねのアイスクリームが全て石炭になっている。 ・トーマス、客車と貨車を同時に牽引しているのは4回目。 ・初めて、エイデンの後ろに貨車が連結される。 ・『トーマスとカーニバル』に続いて、他の機関車がカメオ出演しない回でもある。 ・シェインがトーマスのことを「トーモ」と呼ばず「トーマス」と呼ぶシーンが所々で見られるほか、冒頭では「コバー(友達)」と呼んでいる。 ・トップハム・ハット卿と白髪の男性に続き、アイスクリームの上段を落とす中国の男性。 | ||
台詞 | ・トーマス「ずっと続いて欲しいと思うような楽しい時間を過ごした事は有る?僕の友達でオーストラリアの鉄道で働いているシェインは楽しい事が大好きなんだ。さあ、大冒険に出発進行!!」 ・ナレーター「『シェインはよゆう』と言うお話。」 ・(シェインの汽笛) ・シェイン「よう!お二人さん。今日は凄くついているぞ!何とナンバーワン機関車と一緒に内陸部の砂漠地帯レッドセンターに行くんだからな。」 ・オーブリー「トーマスと!?うぅ~やったー!」 ・シェイン「いや、オーブリー。俺等とだよ。フン!」 ・オーブリー「あら。」 ・(連結音&蒸気の音&トーマスの汽笛) ・シェイン「よお!コバー!!」 ・トーマス「コバーって誰だい?」 ・シェイン「ふっ、ふふー。君だよ。コバーは友達って言う意味だトーモ。」 ・トーマス「フッ。ハハ。そうなんだ。コバー!」 ・エイデン「その貨車を何処に運ぶだい?」 ・トーマス「レッドセンターにだよ。」 ・エイデン「僕達もだ!じゃあ皆で一緒に行こう!」 ・シェイン「今日は滅茶苦茶暑いから気を付けないとドロドロに溶けちまうかもな。オッホホ。あ~、冗談だって。」 ・オーブリー「でも、石炭の補給は忘れないでね。今日は物凄ーく長い旅よ。」 ・エイデン「そうだな、あそこで石炭が無くなったら大変。うわー!!」 ・(シェインの汽笛。) ・シェイン「へーん!ノロノロしてるとウォンバットに抜かれちまうぞ!」 ・オーブリー「ウフフフフ!!」 ・トーマス「ヤッホー!」 ・(トーマスの汽笛&BGM) ・ナレーター「僕はレッドセンター迄の旅を心から楽しんでいた。」 ・(翡翠の鳴き声) ・シェイン「ほら、あそこを見てみろよトーマス。最高の気分だろう!?オーストラリアの大自然を走り抜けてるんだ。有った、大きくて珍しい鳥が居るぞ。」 ・オーブリー「エミューって言うのよぉ!」 ・(エミューの鳴き声) ・シェイン「性格は大きい鳥だけに、大鳥なんてなぁ。アハハハハ!!やあコアラさん。アハハハ。」 ・(石炭を入れる音。) ・ナレーター「可也の長旅だったから、僕は何度も水と石炭を補給した。だけど、シェインはそうしなかったんだ。」 ・(シェインの汽笛) ・オーストラリアの作業員A「補給して行くかい?」(初台詞) ・シェイン「いや、要らない。炭水車付きのテンダー機関車だから、トーモみたいに補給する必要は無いんだ。」 ・エイデン「えっ!?それで大丈夫なのかシェイン。」 ・シェイン「一々停まってたら、楽しくないだろう?」 ・エイデン「おっ。おおー!!」 ・シェイン「前進有るのみだ!良いぞ列センター♪良いぞ列センター♪一緒に並んで走り~♪良いぞ列センター♪良いぞ列センター♪一緒に並んで走れば良い♪も、何だって似た者無駄にして走れ♪」(シェインの汽笛) ・トーマス「おっと!動物に汽笛を鳴らしちゃ駄目だよぉ!」 ・シェイン「あーん。固い事言うなって!」 ・トーマス「驚かせない様に見守ってあげなきゃいけないって、タミカに教わったんだ。」 ・(カンガルーが飛び跳ねる音。) ・トーマス「ねぇ。本の少し待ってあげればいいんだよ。」 ・シェイン「はいはい、分かったよ。」 ・(BGM) ・オーブリー「ほらほら、シェイン。今度こそ絶対、石炭を補給して頂戴。」 ・シェイン「もう!しつこいったら無いなぁ!次の駅迄、補給しなくたって平気だってぇ!」 ・トーマス「本とにぃ!?」 ・シェイン「余裕だよぉ。自分の心配した方が良いんじゃないか?置いて行っちまうぞ。さぁ行こう!」 ・オーブリー&エイデン「うおー!あー!」 ・(シェイン&トーマスの汽笛&BGM) ・トーマス「待ってよ!シェイン!」 ・(BGM) ・ナレーター「レッドセンターに近づくと、どんどん気温が上がって行った。」 ・(BGM) ・黄色いドレスの女性「うぁー!」 ・白髪の男性「あぁ~、凄い暑さだなぁ。」 ・(BGM&シェイン&トーマスの汽笛) ・シェイン「ほらな。次の駅迄石炭は持つって言っただろう?補給を頼みます。」 ・オーストラリアの作業員B「残念だが此処にはもう無い。石炭の追加を頼んであるんだがあと数時間は届かないそうなんだ。」 ・シェイン「数時間!?そんなに待ってらんないぞ。レッドセンターに行かなきゃならないんだ。はあ…しょうがない。もう次の駅に行くとしよう。」 ・エイデン「駄目だよシェイン!次の駅まで持たないって!」 ・オーブリー「全然補給してないじゃない!石炭はもう殆ど残ってないわよ。」 ・シェイン「それ、何でもっと早く言わなかった?」 ・オーブリー/エイデン「言ったよ!!」 ・エイデン「君が駅に止まるたびにね!」 ・シェイン「あ…そうか。」 ・トーマス「熱い砂漠の真ん中で動けなくなっちゃったら大変だよシェイン。お客さん達は如何するの?」 ・シェイン「はあ…分かったよ。石炭が届くまで此処で待つとしよう。」 ・オーブリー「それが正しいわシェイン。」 ・トーマス「ごめん。僕はもう出発しないと。荷物を届けなきゃ行けないんだ。」 ・シェイン「ああ、気にするなトーモ。また後でね。」 ・トーマス「いいぞレットセンター♬いいぞレットセンター♬(汽笛)あれ?」 ・シェイン「カンガルーの赤ちゃん水場に来たよ♬ワニさんがいたからジャンプして逃げろ♬」 ・トーマス「シェイン!もう石炭が届いたのかい?」 ・オーブリー「いいえ、まだなの!」 ・シェイン「余裕だって。此処なら次の駅まであともう少しじゃないか。心配ないさトーモ。問題なんて全くないんだ。あっ…おっ…。」 ・エイデン「だから言ったじゃないかシェイン!」 ・オーブリー「私達の言う事を聞かないからよ。」 ・トーマス「そうだ!フフフ。僕の石炭を分けてあげる。」 ・シェイン「いや、遠慮しておくよ。失礼だけど君は小さなタンク機関車じゃないか。他に分けるほど石炭があるとは思えないからね。」 ・エイデン「その通りだよトーマス。此れで君まで動けなくなったら大変だ。」 ・トーマス「だけどお客さんは如何するの?」 ・シェイン「そうだ!君が貨車を置いて代わりのおいらのお客さんを送ってくれよ。其れから石炭を積んで戻ってくるんだ。」 ・トーマス「成程!それはいい考えかもね。僕の荷物は後回し此れは本当の緊急事態だ!」(汽笛) ・シェイン「さてと…一人でも平気だぞ。周りには暑くて赤い砂しかないか…。そうだ。戻ってくるまで此処にいないと…誰だっけ?ああ…いや…そうだトーマスだ。そう…持って来て…くれるんだ…。(妄想)石炭を…。」 ・アイスクリームの販売員「キンキンに冷えた石炭だよ。」(初台詞) ・口笛を提案した男性「よし!石炭アタック行くぞ~!」 ・シェイン「ああ~なんて気持ちいいんだ。」(汽笛) ・トーマス「石炭デリバリーのお通りだ!」 ・エイデン「此れでまた動けるようになるよ。」 ・シェイン「ああ君達の御掛けで何とか助かった。本当にありがとう。おいらが悪かった。『だから言ったのに』ってそう言いたいんだろ?違うか?」 ・エイデン「そんな事ないよ。」 ・オーブリー/エイデン「もう散々言ったからね!」 ・全員一同「(笑い声)」 振り返りセグメント ・トーマス「皆は如何しても我慢できなくてやってはいけないことをやっちゃったことってあるかな?前に僕は雪掻きをつけるのが嫌いで勝手に外しちゃった事がある。トップハム・ハット卿の注意を聞かなかったんだ。僕は結局雪で身動きできなくなってしまった。レットセンターに向かうたびに目一杯楽しんでいたシェインは石炭の補給ぐらいで止まりたくなかった。でもその後、砂漠の真ん中で石炭が無くなり動けなくなってしまった。自分がやりたくない事もちゃんとやらなきゃいけない時がある。その方が後で楽になったり楽しむ時間がもっと増えたりする事があるんだよ。」 ・クララベル「行きましょうトーマス!!」 ・アニー「出発の時間よ!」 ・トーマス「それじゃあまたね!!」 | ||
英国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョン・ハスラー ・シェイン:シェイン・ジェイコブソン ・オーブリー:ジェヌヴィエーヴ・マッカーシー ・エイデン/オーストラリアの作業員/アイスクリームの販売員:ティム・べイン ・アニーとクララベル/黄色いドレスの女性:テレサ・ギャラガー ・白髪の男性:キース・ウィッカム | ||
米国版CV | ・トーマス/ナレーター:ジョセフ・メイ ・シェイン:シェイン・ジェイコブソン ・オーブリー:ジェヌヴィエーヴ・マッカーシー ・エイデン/オーストラリアの作業員/アイスクリームの販売員:ティム・べイン ・アニーとクララベル/黄色いドレスの女性:テレサ・ギャラガー ・白髪の男性:キース・ウィッカム | ||
日本版CV | ・トーマス/ナレーター:比嘉久美子 ・シェイン:森田了介 ・オーブリー:内山茉莉 ・エイデン:秋吉徹 ・アニーとクララベル:吉岡さくら ・アイスクリームの販売員*3/オーストラリアの作業員B:小田柿悠太 ・口笛を提案した男性:佐々木啓夫 ・白髪の男性*4/オーストラリアの作業員A:藤井隼 ・黄色いドレスの女性:中井美琴 | ||
シリーズ前回 (英語) | Mines of Mystery | シリーズ前回 (日本) | まじめなディーゼル |
シリーズ次回 (英語) | エミリーのだいぼうけん | シリーズ次回 (日本) | あやしくひかるディーゼル |
振り返ったエピソード | ・第17シーズン『トーマスとゆきかき』 |