ジェームスがあぶない

Last-modified: 2023-04-21 (金) 11:04:08
※このページでは第5シーズンのエピソードについて説明しています。
ビデオについては『ジェームスがあぶない(ビデオ)』のページをご覧下さい。

「へーんだ!そんなのへっちゃらだね!」
ジェームスがあぶない

日本語版タイトルジェームスがあぶない
英語版タイトルJames and the Trouble with Trees
脚本・ブリット・オールクロフト
・デヴィッド・ミットン
放送日・1998年9月18日(英国)
・1998年11月27日(オーストラリア)
・1999年1月15日(カナダ)
・2000年5月27日(ドイツ)
・2004年1月9日(韓国)
・2009年8月8日(ハンガリー)
話数第109話
第5話(シリーズ内)
この話の主役ジェームス
シーズン第5シーズン
機関車紹介トーマスパーシーヘンリーテレンスエドワードジェームス
登場キャラクターAトーマスエドワードヘンリージェームスパーシーテレンス貨車達L&BRの魚の有蓋貨車
(日本語版のみ:ゴードン
登場キャラクターB無し
登場キャラクターCゴードン
登場キャラクターD無し
登場人物Aトップハム・ハット卿トーマスの機関士ジェームスの機関士
登場人物Bトップハム・ハット卿の付き人ティッドマス貨物駅の作業員青いオーバーオールの作業員ジェームスの機関助手カーク・ローナン駅長カーク・ローナン駅の駅員カーク・ローナン駅のポータートーマスの機関助手
登場人物Cティッドマス機関庫の作業員エドワードの機関士エドワードの機関助手パーシーの機関士パーシーの機関助手ペンキ屋
登場人物D無し
登場スポット炭鉱の石炭ホッパー
給炭所
ティッドマス機関庫
ティッドマス機関庫の転車台
ティッドマス第2操車場
ティッドマス貨物駅
ブレンダム港
カーク・ローナン駅
危険な木の丘
ウェルスワース駅
ウェルスワース操車場
ウェルスワース操車場の大型転車台
あらすじ・新しいペンキを塗って貰ったばかりのジェームスは線路の木を無視しようとします。
メモジェームス第3シーズンくだものれっしゃ』以来の主役及び『あかはなのジェームス』以来単独主役回。
・日本語版ではヘンリーの前半の台詞がゴードンのものになっている*1
ジェームスヘンリークランキー続いて横倒しになるいたずら貨車*2
テレンス第3シーズンぼうけんいっぱいのクリスマス』以来久々に喋る。
ジェームス、初めてテレンスと会話する*3
あの時のボコに続いてジェームスに忠告を無視されるヘンリーパーシーテレンス
第1シーズンジェームスのだっせん」以来、トーマスに助けられるジェームス
ジェームスが急ブレーキをかけるシーンで、ジェームスの一番前の車輪が脱輪している。
・この話のパーシーは冒頭ではランプが装着されていなかったが、後に装着された。
台詞ナレータートーマスが石炭置き場で働いている。青いボディーは石炭の埃を被って真っ黒けだ。」
トーマスの機関士「今夜は洗ってあげられないよ。ホースの調子が悪いんだ。」
トーマス「嫌になっちゃうなぁ!シャワーを浴びればさっぱりするのに…、こんな恰好じゃ皆にバカにされるよ…。」
ナレーター「ところが皆は言い争いに夢中でトーマスに気付かない。」
ジェームス「僕には新しい塗装をしてもらう資格がある。僕はこの鉄道の誇りだしー!」
ゴードン「バカバカしい!俺達全員がこの鉄道の誇りなんだ!!」
パーシー「一日中ずっとこうなんだ。ジェームスが新しい塗装をしてもらってるんで自慢ばっかりさ!」
トーマス「なんでジェームスなの?塗装が必要なのは僕だよホラ!」
ジェームス「そうは思えないね。君は見た目も良くないし、立派な機関車としての嗜みを知らない!」
ナレータートーマスは頭に来た。次の朝、ジェームスがペンキを塗ってもらっている時、ヘンリーが事故を起こした。」
・(BGM)
ジェームスヘンリー!貨車も満足に押せないなら、木とでもお喋りしていたらどうだー?が好きなんだろうー?」
ヘンリー「木と言えば、トップハム・ハット卿が線路に張り出した木を調査しているんだ、事故の原因になるって心配してね。」
ジェームス「へぇー、僕だったら木を押し退けて走るね!」
ヘンリー「よく言うよ…。」
ナレーター「すぐにジェームスはピカピカのボディーを見せびらかしに来た。」
ジェームス「偉い機関車のお通りだーい!!」
パーシー「木が倒れて来たら、偉い気分が嫌な気分になっちゃうよ!!」
ジェームス「へーんだっ!そんなのへっちゃらだね!!」
テレンスジェームス、用心した方がいいぜ。木は機関車に負けないぐらい強いんだから。」
ジェームス「ふーん!!じゃあ失礼するぜ。トップハム・ハット卿がお呼びだ。きっと急行の仕事さ!!」
・(BGM)
ナレーター「しかし、当てが外れた。」
トップハム・ハット卿「操車場に行って大事な貨物の列車を引っ張ってくれ。重いから気を付けるんだぞ。」
ジェームス「でも僕は塗り替えたばかりなんです。トーマスパーシーにやらせて下さい!あいつらは汚いし…。」
トップハム・ハット卿「役に立つ機関車は口答えなどしない物だ!!」
ナレータージェームスは命令に従った。操車場に着くと天気が悪くなってきた。」
L&BRの魚の有蓋貨車「おい、良い色じゃないか。その顔は頂けないけどなぁ…。ふっはははは…!」
ナレータージェームスは彼らを無視して出発した。」
・(BGM)
ナレーター「間もなく丘に差し掛かると、機関士は大変な事に気付いた。線路のそばの古い木が強い風に煽られ、根本が雨で緩んでいるではないか。すると、突然木が動いた…!」
《シュー...キィー...!》(BGMと急停車)
ジェームス「うわああ!!助けてくれー!!退いてくれー!!」
ナレーター「そうは言っても木は動けない。ジェームスはバックして木を避けようとしたが、列車は重くてビクともしない。」
《ピッピー》(トーマスの汽笛)
ナレーター「その時、汽笛が聞こえた。」
ジェームスの機関士トーマスだ!」
・(BGM)
ナレータージェームスは笑われると思って気が気ではない。でもトーマスは真剣だった。揶揄っている場合ではないのだ。」
トーマス「準備OK!」
ジェームス「こっちも大丈夫、準備はバッチリだ…!」
・(BGM)
(木が倒れる)
ナレーター「危機一髪だった。…後になってジェームスが言った。」
ジェームスパーシーテレンスの忠告は正しかったよ。助けてくれてありがとう。」
トーマス「そんなのいいさ。お互いに協力しなきゃ。どんな時でもね!」
ナレーター「その時、エドワードがやって来た。」
エドワードトップハム・ハット卿が君らを勇敢だって褒めてたよ。トーマスは新しいペンキを塗って貰えるぞ!それにジェームスは明日、急行を引っ張る事になったって!」
ナレーター「みんな、とても幸せだった。」
英国版CVナレーターマイケル・アンジェリス
米国版CVナレーターアレック・ボールドウィン
日本語版CVナレーター森本レオ
トーマス戸田恵子
エドワード高戸靖広
ヘンリー堀川亮
ゴードン内海賢二
ジェームス森功至
パーシー中島千里
テレンス川津泰彦
L&BRの魚の有蓋貨車稲田徹
トップハム・ハット卿青野武
トーマスの機関士遠藤守哉
ジェームスの機関士緑川光
シリーズ前回ハットきょうふじんのたんじょうび
シリーズ次回ゴードンとおばけ
参照画像・参照はジェームスがあぶない/画像

*1 そのため、声と映像が矛盾している。
*2 貨車達が笑顔のままで横倒しになる最初の話でもある。
*3 但し、第1シーズントーマスのクリスマス・パーティー』と第2シーズンきかんしゃたちのクリスマス・キャロル』で絡んでいる。