名前 | ヴィカーズタウン橋 |
---|---|
英名 | Vicarstown Bridge/Vicarstown Rolling Bridge |
鉄道 | ノース・ウェスタン鉄道 |
線 | 本線 |
原作初登場巻 | 第23巻『機関車のぼうけん』第3話「大だっそう/大脱走」(※言及のみ) |
TV版初登場シーズン | 長編第8作『きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠』 |
説明 | ・メインランドとソドー島を結ぶ跳開式可動橋。 ・この橋の設計者はトップハム・ハット卿である。 ・海峡を船が通る時は橋が上がる為、その間は機関車は通れなくなる。線路のどちら側にも自動の遮断バーがあり、船が通過している間はバーが下がっているため、機関車達は橋が降り、バーが上がるまで待たなくてはならない。 ・エドワードやヘンリーはこの橋を渡って、イギリス本土に出張した*1。 ・クリスマスになると、ここを分岐点にパーシーからヒロへ郵便袋が渡される*2。 ・第18シーズンではチャーリーの手違いにより、アニーとクララベルを連結したケイトリンが通過し、トーマスが渡ろうとした直前に橋が上がってしまったが、ヒロのお陰で彼女達は無事だった。 ・長編第12作ではゴードンに安全弁を届ける為、走っていたトーマスがゲートを突き破り華麗なアクションを披露した。 ・第22シーズンでは夢の中で青くなったジェームスがこの鉄橋の遮断機に衝突した。 ・長編第12作、長編第13作、長編第14作の終盤では数々の蒸気機関車達がここを歌いながら通過した。 |
参照画像 | 参照はヴィカーズタウン橋/画像 |
玩具 | ・プラレール ・木製レールシリーズ |
前ルート | ヴィカーズタウン駅 |
次ルート | バロー・イン・ファーネス駅 |