- ヒューストン・アストロズがサイン盗みの際に使用していたもの。またこれが転じサイン疑惑に対する煽り文句となりさらにはサイン盗みそのものを指すネットスラングとなった。
- 戦力外通告された選手を大量に獲得するチームのこと。「廃品回収」とも。
かつては中山裕章を打撃投手として契約しその後現役復帰させた実績があり、親会社が新聞社であり本人への雑音を大幅にカットできる中日ドラゴンズや、北海道日本ハムファイターズなどがそう呼ばれていたがが近年では第三次原辰徳政権からの読売ジャイアンツが松田宣浩や岩隈久志、田中将大ら他球団を戦力外になった選手や不祥事を起こした、あるいは素行の悪い選手などを数多く獲得しているためこう呼ばれる*1
ここでは1.について説明する。
アストロズのサイン盗み
2017年に球団創設57年目にして初のワールドチャンピオンになったアストロズであったが、当時からメジャーリーガーの間では「アストロズはサイン盗みをしている」という噂が存在していたらしく、ほとんどの日本人メジャーリーガーもその類の噂があった事を認めるなど疑惑が存在していた。
そして2019年オフの11月、アメリカのスポーツ専門サイトで当時アストロズに在籍していた選手ら4人の告発により恒常的にサイン盗みを行っていた事を暴露する記事が掲載され、米球界では一大騒動に発展する。
監督のアンドリュー・ジェイ・ ヒンチ、GMのジェフ・ルーノウが1年間の職務停止処分の末両者とも解任され、アストロズ球団には罰金500万ドルと2020-2021年のドラフト1~2巡目の指名権剥奪処分を受けるなどの措置が取られた他、一時はチャンピオンリングの剥奪返上やアストロズ選手の個人成績抹消まで取り沙汰される程の大問題となったが、最終的にタイトル剥奪や選手個人に対しての処分はされなかった*2。
一方、日本でも被害者に当時ドジャースだったダルビッシュ有*3や前田健太、ヤンキースの田中将大がいたことから、日本でも大々的に取り上げられる事になった。
ただし当時アストロズ所属の青木宣親*4はこの件に関して口を閉ざし、日本メディアも突っ込んだ取材を行っていない。
ゴミ箱ネタ
このサイン盗みをする際に伝達手段として、バケツと並んでゴミ箱が使われていたと報道された。本拠地であるヒューストンのミニッツメイド・パークに設置されたカメラの映像を通じてサインを盗み*5、特定の球種の場合にゴミ箱を叩くことで打席のバッターに伝えていたと言われている。
そしてアメリカのFOX系テレビ局『FOX 29(WTXF-TV)』が2020年1月15日のニュース番組中に、「ゴミ箱へのインタビュー形式で解説する*6」と言うアメリカンジョークを交えて放映するなど広くネタにされ、ゴミ箱が今回のサイン盗みの象徴として定着した。
翌年以降への影響
- 騒動の象徴となったゴミ箱を使った揶揄が各所にて行われ、なんJ民からは「メジャーに鳴り物応援が上陸した」*7とネタにされた。
また、2020年シーズン開幕前には選手個人への処分がないことへの抗議から故意死球を予告する投手が現れそれに対してMLBが警告を出す騒動や、オープン戦では大ブーイングとプラカード没収騒動が起きたり、開幕戦のエンゼルス戦でドジャースファンの団体がチケット2700枚強を確保し、ヤンキースファンをも巻き込んだアンチアストロズ連合を組み、ロサンゼルスへ集結させようと呼びかける事態まで発生している(後にコロナウイルス騒動で延期)。
- 開幕2週間目(日本時間7/29, 7/30)、ドジャースと初戦。
6回裏に中継ぎとして送り込まれたジョー・ケリーが3ボールからアストロズの主力打者アレックス・ブレグマンの後頭部スレスレに154.5km/hの速球を投げ込むと、対するアストロズも次打者のマイケル・ブラントリーが一塁ベースカバーに入ったケリーのスパイクを踏みつけ、不穏な空気が漂い始める*8。ケリーは2アウトで迎えた同じく主力のカルロス・コレアに対しても140km/hのナックルカーブを頭部目がけて投げ込み、更に三振に切って取り「Nice swing, bitch!」と叫んだ後舌を突き出して煽る仕草を見せる。
一連の行為に対してイラついていたコレアとアストロズの選手スタッフはこの行為で怒りを爆発させ、両軍ベンチがグラウンドに飛び出す一触即発の事態になった。コロナ感染拡大防止の一環で禁止されているため乱闘には発展しなかった*9ものの、開幕延期や処分を経てもアストロズがまだ許されていない事を印象付ける出来事になった*10。 なお、この行為によりケリーは8試合の出場停止を受けた。「大した事ない。罰金を払うだけさ。ノープロブレム。」と話すなど反省の色は見られなかったものの、試合後と出場停止処分後にはケリーを称えるハッシュタグ「#JoeKellyFightClub」と「#FreeJoeKelly(「ジョー・ケリーを解放せよ」)」がSNS上で流行し、非公式にケリーを称えるTシャツも販売される事になり、大手大衆紙USAトゥデイ電子版が急上昇したケリーの人気をピックアップするほどアストロズに対してヘイトを溜めていたファンからは称賛を浴びた*11。
- アストロズは前年30球団トップのチーム打率.274を記録していたが、2020年は.240へと急降下*12。
特にユニフォームの下にブザーを取り付けていたのではないかと疑われていたホセ・アルテューベは前年に.298、31本塁打、74打点という素晴らしい成績を挙げていたが、.219、5本塁打、18打点と並すらもいかない成績に低迷。試合数の少なさ*13を考えても擁護しようのない体たらくぶりに(本人は否定しているが)サイン盗みの恩恵であることをより一層強めてしまうこととなった*14*15。
なんJでは
この一連の騒動は収まらぬまま日本でもOP戦がスタートしたのだが、新型コロナウイルスの影響によりほどなくして無観客試合を行うこととなった。
無観客試合の静寂の中ゴミ箱を叩いたサイン盗みなどすれば、音が響いて合図を送っている事が筒抜けになってしまう事から、この環境で勝てなくなったチームは「普段からゴミ箱を叩いてサイン盗みをしていたのでは?」などと揶揄されるようになる。言われ始めのメインターゲットはDeNAであったが、試合数を重ねた結果前年度のセ・リーグ王者でありながら無観客以降12試合で0勝8敗4分(OP戦全体では2勝10敗4分で12球団中最下位)と散々な成績に終わった巨人がこの煽りの格好の標的となる形で「虚カスゴミ箱ガンガンで草」「🗑💥💥」などとレスされるようになった。
【悲報】巨人、無観客試合になってから0勝5敗2分
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583648618/
1 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:23:38.94 ID:vCp0tMKu0.net
🤔
3 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:24:03 ID:OGEfGkrs0.net
🗑💥💥で草
11 :風吹けば名無し:2020/03/08(日) 15:24:34 ID:l+WpLpI70.net
虚カスゴミ箱ガンガンで草w
【悲報】巨人モタ、ガチで終わるwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583656559/
1 : 風吹けば名無し : 2020/03/08(日) 17:35:59.74
vCp0tMKu0
観客あり
.375 (16-6)
観客なし
.083 (24-2) 13三振
4 : 風吹けば名無し : 2020/03/08(日) 17:36:32.57
6HfFkuv20
巨人
観客あり 2勝2敗 22得点 平均5.5得点
観客なし 0勝4敗3分 24得点 平均3.4得点
あっ…
実際のシーズン成績
しかしシーズンが開幕すると巨人は観客の有無に関わらず首位を快走しリーグ優勝、そして日本シリーズではソフトバンクに2年連続となる4タテ。良くも悪くも前年と遜色ない結果をもって潔白を証明した。
同時に、コロナ禍という前例のない事態で人々が四苦八苦する中で、都合のいい一部分だけを取り出して汚名を着せ楽しんでいたなんJ民にとっては屈辱の正岡民ネタとなってしまった。