メインストーリー上のボス

Last-modified: 2020-11-23 (月) 22:54:30

対ボス基本戦術

  • 全ボスに共通する基本的な戦術。各キャラ、自分の役割に特化させた方が活きる。
    ワタル→攻撃と会心を上げてアタッカーに。運が高いので状態異常付与も効きやすい。
    スミカ→運を上げて単体ボス→「ディエチ」、集団戦→「トルナード」による状態異常付加を狙う
    ヤマト→とにかく味方を護る。防御バフ盛った後はとにかく味方を庇う
    アヤネ→回復・再生回避バフをばら撒く。隙を見て唄魔法で敵のバフ解除
    クオン→ワタルに属性付与しつつ有利属性で殴る
        「ヴォルカン」で行動キャンセル、「トロワジエーム」でブースト禁止にするのも効果的
        物理耐性がある敵なら魔法力を上げて「ポセイドーン」で魔法攻撃
  • 相性のよい魔装石
    ワタル→攻撃力上昇・会心率上昇・物の魔装石
    スミカ→各種状態異常や能力低下付与の魔装石・運上昇・各種精霊の魔装石
    ヤマト→最大HP上昇・狙われ率上昇・自動献身・復活の魔装石
    アヤネ→狙われ率減少・(攻撃に回るのであれば)魔法力上昇
    クオン→SP再生率上昇(魔法剣の構えを使う場合)
        限界突破(アタッカーに据えるならほぼ必須)
        全異常耐性や周回プレイなら剣士の魔装石
  • 敵のEPスキルには注意
    EP=必殺技なので、敵・味方共に破壊力はすさまじい。
    そのため、EPが敵に取られないようにうまく回さないと辛くなる。
    EPを上手く取るための一つの手順は以下のとおり。
  1. 誰にEPスキルを使わせるかを決めておく
  2. EPが60を超えた辺りから、そのキャラに準備待機大以上のスキルを使わせるのを避ける。
  3. 80以降は防御や待機小スキルで小回りが利く状態にしておく
  4. EPが100になった瞬間を上手くかっさらう
  • 固有EPを上手く使おう
    ver1.20から導入された固有EPスキル。
    その威力は道場で覚えるEPスキルを凌ぐ。
    ワタルは自己能力大幅強化、ヤマトは敵の行動を不能にし彼自身を回復させる。
    アヤネは味方全体に異常防止・再生、さらに自動復活を付与。
    スミカは「ペルグランデアーラ」クオンは「アズィームサイフ」と、
    チート過ぎて封印されていた全体必中攻撃異常付与スキルが固有EPとして復活した。
    敵に合わせてこれらをセットして上手く使えば、
    苦戦していたのが嘘のようにあっさり勝てることもある。
    TLの順番をよく見て敵の行動を先読みし、
    劇薬フラスコも使ってタイミングを計ろう。
    ただし、固有EPは習得タイミングが決まっているので、そうそう無双はできない。
    また、完全献身持ちがいると全体攻撃が阻まれたりもするので注意。
  • ブーストを避ける方法
    敵のMPが溜まりそうだなと思ったら、
    クオンの「トロワジエーム」を打ってブースト不可にする。
    その間に、ヤマトの「レフコルリソス」を張る。これで無効化可能。
    ただし連続攻撃系のスキルを前にした場合は無力。
  • デーボレ・フォルテ作戦
    作者様公認のチート戦法。
    待機時間特大のスキルを使ったキャラの後ろに、
    「デーボレ」を使って敵の順番を押し込むというもの。
    すると敵の待機もめちゃくちゃ長くなり、
    単体ボス相手ならその間に味方の状態を整えることができる。
    逆に待機中キャラに「フォルテ」を使えば待機時間削減につながる。
    作者様いわく「スミカは勝利が約束されたキャラすぎる」。
    これで劣化ユウジさんとか言われるわけ? ユウジはどれだけ強いわけ?

各ボス攻略メモ

長くなるので折りたたんであります。

ショートカット

ウェアウルフ

クリックで開きます
  • 最初のボスなのでそこまで面倒なことはしてこない。
    アヤネとクオンに「アレース」を合計2~3回打たせれば勝てる。
    ヤマトの「アルギュロス」「アダマース」あたりで物理攻撃耐性をあげておくとよい。
    スミカは「フォルテ」でアヤネとクオンのターンを回してやろう。
    ワタルは適当に殴らせておく。

ツチグモ

クリックで開きます

ツチグモは下記攻略法で倒せるが、いきなりの連戦(負けても問題はないが)となる。
装備の付け替えができないので、それを見越して2戦目の準備もしておきたい。

  • 事前準備
    • ツチグモは風属性弱点。道中で拾える「風強化」をワタルに全部渡そう。
    • この時点で習得できるEPスキルは2つ。
      オススメは立て直し用の「セネクスインファンティア」をヤマトに、
      ダメージソース用の「プルウィウスアルクス」をクオンに。
      ワタルやスミカはレベルが低すぎてEPスキルを持たせるとMCが枯渇する。
    • 2戦目の準備としてヤマトに「グラナティス」、アヤネに「ビッラウラ」をセット
      スミカには「ポルコ」がオススメ
  • 戦闘のポイント
    ワタル(「風強化」を3つセット)はクオンに風属性付与&強化してもらおう。
    この状態で「ヘラウスフォルデルング」を使えばかなりのダメージソースになる。

ダークラウン1回目

クリックで開きます

いきなり連戦DEATH
ただし負けてもイベントは進む。でも決してムリゲーではないので攻略法記載。

  • 基本的にはツチグモと同じ戦法でいける。
  • この戦闘を見越して、アヤネに「ビッラウラ」をセットしておく。
    魔法を跳ね返せるのでノーダメになる。
  • ブースト時の全体攻撃を見越して、ヤマトに「グラナティス」がほしい。
  • クオンはワタルに属性付与&強化をかけた後は、ヘタに攻撃せず防御やアイテム係に回り
    EPスキル「プルウィウスアルクス」を狙った方がよい。
  • スミカは「ポルコ」で相手の行動を遅延させておく。

ウォーターシャーク

クリックで開きます
  • 凍結にかかると厄介な相手。キュアミストは最大数持ち込む。
  • 基本戦術通りの戦闘をすれば突破できる相手。雷属性を付与されたワタルの攻撃とクオンの雷魔法が主力のダメージソース。
  • スミカは攻撃力減少や火傷の付与を狙う。火傷が決まればラッキーでかなり楽になる。
  • ヤマトの防御バフは「グラナティス」をおすすめ。
  • 特にワタルがガス欠しやすいので、アヤネは「ナジャー」やウォーター系のアイテムでSPを供給してやろう。

クワエリエレズ1回目

クリックで開きます
  • 脳筋プレイヤー最初の関門。
  • ズーマ塔初回訪問時にクオンが力説(?)していたとおり、状態異常が突破のカギ。
    パッシブ「異常晩餐」を付けて、できる限り運を高めたスミカが通常攻撃属性で攻撃をする→通称:異常晩餐アタック が初めて猛威をふるう戦闘でもある。
    パッシブで異常晩餐と運上昇をセット、魔装石は「凍結付与」と「運上昇」でかため、「トルナード」を打つとクワエリエレズの氷漬けが完成する。コルニクスのみ凍結無効もちだが、5人中4人凍らせればマウントとりは楽勝。
  • 凍結無効のコルニクス対策でヤマトは「グラナティス」、アヤネは「ビッラウラ」をセット。
  • ワタルは補助のパンテラや回復のメルを中心に殴っていく。クオンは物理耐性もちでワタルの攻撃を通しにくいレオに対し、弱点の水属性で攻める。おすすめはポセイドーン。

ウインドナイト&メイジ

クリックで開きます
  • ウインドナイトは反撃、メイジは魔法反射もち。
    ワタル&スミカが物理でメイジ潰し、クオン&アヤネが魔法でナイト潰しを担当。ヤマトはいつもどおり壁で。
  • 異常晩餐+状態異常能力低下の魔装石をつけたスミカが「ディエチ」で殴れば、高確率でメイジの動きを止められる。
  • クオンとアヤネは炎属性魔法でナイトを攻撃。
  • おそらくワタル&スミカ組がメイジを倒す方がはやい。メイジを倒したらスミカの「フォルテ」でクオンアヤネの魔法の回転をよくしてやろう。

アクテンソク

クリックで開きます
  • 「二回行動」の付与が特徴的なボス。
  • アヤネの「ザフルアルカラズ」を使えば二回行動をひっぺがせる。すると再び二回行動付与にターンを消費するので多少の足止めにはなる。
  • メインは単体攻撃なので、狙われ率と雷耐性を上げたヤマトに受けてもらうとよい。
  • 敏捷半減以外の能力低下はふつうに入る。スミカの「ディエチ」を上手く使って、攻撃・魔法・敏捷減少あたりを入れておこう。火傷が入ればだいぶ楽。

ダークラウン2回目

クリックで開きます
  • 能力低下を付与してくる。
  • 攻撃は闇属性のみなので、闇耐性をつけておく。
  • 能力減少はふつうに通る。
  • 基本戦術通りに動けば突破できる。ワタルは光属性付与。クオンは魔法よりも物理必中の方が安定するか。(相手の魔法回避がやや高い)
  • 闇魔法は4回ヒットで狙われ率の操作がきく。ヤマトの狙われ率をあげておき、アヤネが「ビッラウラ」を張れば跳ね返せる。

ブラックナイト

クリックで開きます
  • スミカ&クオンで挑む特殊戦闘。
  • 多くの状態異常耐性持ちのため、異常晩餐戦法は通用しない。
  • 爆属性しか通らないので、ダメージソースはクオンの爆発魔法一択。
    クオンは少しでも魔力を上げておこう。
  • スミカは敏捷や運を補助しつつ、
    「フォルテ」で1回でも多くクオンの順番を回してやろう。
    • 回復もスミカに任せた方がいい。
      魔法ではなく即効性のあるアイテムを使うのがオススメ。

クワエリエレズ2回目

クリックで開きます
  • パワーアップを果たしてはいるが、凍結耐性のなさはなおらず。1回目と同じ戦法で突破できてしまうだろう。1回目よりも凍結耐性が全体的に上がってはいるようだが……。
  • トゥードが味方を庇うようになったが、凍らせていればその能力も無効化できる。
    • トゥードに凍結が効かない場合は少し厄介なことになる。
      定石通りならメル、パンテラを真っ先に倒すべきなのだが、
      HPが少なくなるとトゥードが庇う。
      何度やっても上手くいかない場合は、作戦を変更してトゥードから倒してみよう。
      弱点属性の雷で集中して攻めるのが基本。
      トゥードさえ倒せば、後は初回と同じ戦法が通り、簡単に勝てる。

気づかざる者

クリックで開きます
  • アヤネ&クオンで挑む特殊戦闘。
  • 勝利条件はアヤネの特殊コマンド「呼びかける」を11回使うこと。
    クオンが育っている場合は誤って撃破しないよう、細心の注意がいる。
    • 雰囲気を壊すようだが、実はボスは倒しても問題ない。
      作者様によると、意地でも倒したいプレイヤーのための措置とのこと。
  • 魔法攻撃メインなのでアヤネは初手で「ハヤール」を使ってから「呼びかける」を実行。
  • 魔装石で魔法回避を補助しておけば、高確率で魔法を避けられる。
  • クオンはアイテム等でサポートしつつ「ヴォルカン」で相手の魔法をキャンセル。
    クオンのレベルが高い場合は回復魔法一択でもかまわない。
  • アヤネ・クオンともに育っているなら、アヤネは「ハヤール」の効果を切らさない、
    クオンは回復だけ注意する、これでもOK。
    この場合は、二人とも敏捷性を上げて行動回数を多くするといい。
    敵のMPを増やすこともないので、楽に勝てる。

アザゼル&ビシャモンテン

クリックで開きます
  • 凍結が効かない、だと……。
  • アザゼルがバフ担当だが、自身にバフがかかっているうちは「たとえビシャモンテンのバフが切れていようとも付与行動をとらない」。つまり、アヤネの「ザフルアルカラズ」でビシャモンテンのバフのみを消せば、ビシャモンテンにはバフがのっていない状態になる。
  • ワタルとクオンでアザゼルを倒す。魔法と必中は効きにくいので物理攻撃推奨。スミカは攻撃減少・敏捷減少・火傷あたりを狙っていく。
  • アザゼルさえ倒してしまえば、あとは「グラナティス」+雷耐性の魔装石を装備したヤマトでビシャモンテンの攻撃を受けきれる。

アシュラ

クリックで開きます
  • 脳筋オブ脳筋。ターン経過で攻撃の威力が上がるので、速攻で片付けたい。
  • 物理攻撃が非常に強いので、ヤマトの物理耐性を万全にして攻撃を受けさせる。
    ヤマトはアルギュロスやレフコリソスを使用後は、ひたすら回復につとめよう。
  • アシュラは物理ダメ率が低く、物理属性に耐性もちだが、反面魔法ダメ率が高い。
    そのため、クオン・アヤネがダメージソースになる。
    • ワタルは「シュトゥルムアングリフ」や「ルーフェン」で補助に努める。
      その後は魔法で少しでもダメージを与えたい。
      魔法力と会心率を上げておくといい。
      また、ダメージはなくとも状態異常は通るので、
      運を上げて火傷や転倒を狙うのもあり。
  • 待機半減+敏捷倍化を使うため解除したいが、
    頻度が高いため、アヤネで解除してもあまり効果がない。
    むしろ、ザフルアルカラズは待機時間が長く、アヤネが攻撃に回れなくなるので非推奨。
  • スミカは火傷を狙いつつヤマトを中心にメンバーの回復を。
    速攻で片付けるために、アヤネ・クオンの行動を少しでも早くしたいので、
    フォルテやデーボレで順番を操作するのも有効。

魔王・???

クリックで開きます
  • 全体への全属性魔法が中心のため、
    魔法ダメ率減少を複数個装備したヤマトに献身させるのが楽。
  • 当然だが、ヤマトの「クリューソス」・「グラナティス」、
    アヤネの「ハヤール」は必須。
  • スミカの異常晩餐アタックで火傷・麻痺・転倒を狙っていく。
  • 魔法討伐編のトリだけあってオーソドックス。こちらも基本戦術で迎え撃とう。
  • ブーストされると一気にピンチに陥るので、
    クオンのトロワジェームやヴォルカンはほぼ必須。

クエレブラ

クリックで開きます
  • 地属性攻撃による転倒対策をしておきたい相手。
  • 「竜鱗の鎧」からできる予想外装備の「紅蓮の鎧」は火地属性耐性+40%と、
    まさにこのボスのためにあるような防具。
    壁役のヤマトは装備しておきたい。
  • 敏捷減少/半減・麻痺耐性はないので、スミカの「ディエチ」でこれらのデバフを狙い、
    相手の手数を減らす。
    また、封印は通るので上手く付与できれば魔法攻撃を無力化できる。
    • 魔装石「運半減付与攻撃」があれば、ワタルかスミカに装備させておくと、
      スミカの異常付与が通りやすくなるのでオススメ。
  • 水属性弱点なので、ワタルはクオンから水属性付与&強化をしてもらおう。
    クオンは自身に水強化付与後、ポセイドーンによる攻撃をおすすめ。

エイビオン&ゴマゴッグ

クリックで開きます
  • CTB+再生率上昇=鬼畜
  • 魔法・必中ダメを軽減してくるので、物理で攻める。ワタルのユーゲントあたりか。
    クオンは魔法剣の構えのパッシブをつけた状態で殴ればそこそこのダメージになる。
    • ワタルの「シュトゥルムアングリフ」で会心率をあげておくのもオススメ。
  • 火傷を入れれば相手の再生量を減らせる。
  • スミカは初手「ポルコ」を入れることで相手のターン数を減らす=再生量を減らす。
  • 魔法攻撃主体なので、アヤネの「ハヤール」で魔回避をあげておく。
    ヤマトの「クリューソス」・「グラナティス」も併用するといいだろう。
  • EPスキルに全体全回復をもつエイビオンから倒した方が精神衛生上よいかもしれない。
    ヤマトはいつものように壁役に徹しつつ、ワタルとクオンに闇属性を付与しよう。
    • 転倒させられればダメージが倍化するので、スミカに狙わせるのもオススメ。

アイスドラゴン

クリックで開きます
  • イベント戦闘、別名「ヴォルカン」無双。
  • 実は、爆属性に弱いという隠し特性がある。
    つまり、クオンの爆発魔法を多く発動させれば、早く勝てるということ。
    魔装石やパッシブでクオンの敏捷性と魔力を上げておき、
    戦闘中にもスミカやアヤネに補助してもらうといいかもしれない。
  • 戦闘直前にクオンが言っているように、攻撃をやたら避けられる。必中攻撃推奨。
    • 必中攻撃は待機時間が長いので、手早く片付けたければ
      スミカの「デスティーノ」を使い、
      ワタルが「ドライ」などで多段攻撃をしかけよう。
  • 対策なしで喰らうと約2000×3=6000ダメージを全体に与えつつ
    凍結までさせてくるなんてチートじゃねえか!
    ……という感じだが、実は準備時間がかなり長いので、
    クオンの「ヴォルカン」でキャンセルすればノーダメで突破できる。
    • 一応スミカに「フォルテ」をセットしておくと、安定して敵の攻撃をキャンセル可能。

魔王・〇〇〇

クリックで開きます
  • ボスの攻撃は物理・闇属性。
  • 敵味方にランダムにスキルを使うようになる「幻覚」が厄介。
    この攻撃は空間魔法によるものなので、魔法の回避率を上げておきたい。
  • とにかく火傷狙い。長引けば長引くほど幻覚がうっとうしくなる。
  • こちらのバフを解除する全体必中闇属性攻撃を使用。
    ヤマトの防御バフを消されてしまうので、魔装石で物理・闇耐性をつけておきたい。
  • 麻痺・攻撃減少・敏捷減少あたりも決めておきたい。
    スミカのディエチで付加を狙っていこう。
  • 弱点は光属性なので、ワタルは自身とクオン・スミカに光属性付与を行う。
    ワタルにも攻撃半減付与や火傷付与の魔装石を装備しておくのがオススメ。
  • アヤネはおそらく回復で手一杯になるだろう。
    幻覚になる確率を下げるよう、対策をしておこう。

クワエリエレズ3回目

クリックで開きます
  • さすがに学習したのか、レオも凍結無効になったぞ!
  • トゥードが完全献身もちになったが、凍結させちゃえば無意味。
    • 凍結がうまくいかない場合はやはり真っ先に倒すことを考えよう。
  • レオにはクオンのポセイドーン、コルニクスにはワタルの物理攻撃で対応。
    真ん中3人は「凍結付与++」「運上昇++」をつけた
    スミカのトルナードで凍ってもらおう。
  • ブーストされると一気に形勢逆転もあり得るので、クオンの「トロワジェーム」、
    ヤマトの「レフコルリソス」、アヤネの「ビッラウラ」等を
    予めセットしておくのもいい。
    MPはこまめに確認しよう。
  • 人数が多いのでEPのたまり方が早い。
    3回目で敵もパワーアップしているので、うっかりしないようにしたい。

ダークラウン3回目

クリックで開きます
  • 今回は負けが許されない。
  • 攻撃時の属性は闇で固定なので、闇耐性++を装備。
    • 厄介なのはこちらの強化を無効化し、能力半減や催乱を付与してくること。
      このため、全員催乱耐性を装備し、アヤネに「セーミスメリクリウス」や、
      「セーミステルラ」をセットしておきたい。
      これだけでは心許ないので、キュアミストは最大限持ち込もう。
      クオンに「メリクリウス」、「ステルラ」をセットしておくのもいい。
  • ダークラウンは物理属性に耐性があり、光属性が弱点なので、
    ワタルは自分で自分に光属性をかけ、連撃スキルで攻撃したい。
    ダークラウンは魔法回避率がやや高いので、その点からもこれがオススメできる。
    おそらくクオンは補助でほとんど手が回らないと思われるが、
    光属性を付与しておけば攻撃に回った際にそこそこダメージを与えられる。
  • クオンはブーストを不可にするため、トロワジェームをセットしたい。
    ヴォルカンで1回でも多くダークラウンの攻撃を減らすのも有効。
    その他上記のとおり、回復系スキルを使わせるなど、補助しつつ隙を見て攻撃しよう。
  • 能力減少は通りやすいので、攻撃・魔法・敏捷減少あたりを、
    スミカの「ディエチ」で狙っていこう。
    • スミカは敏捷性半減をなるべく受けたくないので、
      最低でも一つ敏捷減少耐性++の魔装石を装備させるといい。
      余裕があれば、ポルコで待機時間を増やしてやろう。
  • ヤマトは攻撃を引き受けつつ、ダークラウンに強化を無効化されてもしつこくかけ直し、
    それ以外はアイテムでHPや状態異常の回復をしよう。

大魔王

クリックで開きます

精神的に辛い戦闘

  • 大魔王「ヤマト」の心境がモロに出る仕掛けになっている。
    狙われ順がクオン→……→ワタルと、戦闘画面の並び順で右から左の順で固定される。
    魔装石で狙われ率をいじっていてもムダ。
  • ワタル以外の攻撃は通らないので、ワタルをアタッカーに他はサポートする。
    • 攻撃は通らなくても状態異常は通るので、異常晩餐も有効。
      クオンでさえ敵に状態異常付与が出来るので、これを使わない手はない。
      転倒、火傷、攻撃半減、運半減などは比較的通りやすい。
  • クオンが倒れるとドミノ倒しでやられていくので、
    クオンは最大HP等の防御性能を高めて防御に努める。アヤネはクオンの防御を補助。
    • ちなみに、一度戦闘不能になると復活させられない鬼仕様。
      クオンの左二人は防御に難があるので、彼には何としても踏ん張ってもらおう。
      大魔王にブーストされると高確率で倒れるので、
      トロワジェームでブースト不可にしておこう。
      幸いにして大魔王の敏捷性は低いので、そのあたりの調節はやりやすい。
  • スミカは「ディエチ」で相手のバリアを解きつつ、
    ワタルの攻撃や敏捷、運を上昇させ、火力アップにつとめる。
  • バリアを解くには5回攻撃を当てる必要がある。
    しかし、解けた状態で相手の番が回ると再び張りなおしてくる。
    故に、バリアが解けた状態でワタルにターンが回るよう、行動順を操作するのがカギ。
  • スミカの「思い出す」を10回使うと、相手のステータスを下げられる。
  • 相手のバリアが解けたタイミングでワタルの攻撃をぶちこもう。

ラスボス

クリックで開きます

これまでのボス同様、ラスボスもダンジョンの雑魚と似たような攻撃をしかけてくる。
今回は敵の種類が多かったので、それに比例してラスボスの攻撃も多彩。
HP10%刻みで使用するスキルや特殊効果がかわるので、
アナライズによるチェックは怠らないようにしよう。
以下の表にラスボスの攻撃方法の特徴をまとめてある。

アイコン特殊効果属性耐性攻撃方法
白い手がパンチ物理反撃物理耐性全体物理
黄色の後光会心上昇火耐性
水弱点
全体火攻撃
魔法反射魔法反射水耐性
火弱点
単体水魔法
矢印3本待機時間半減風耐性
地弱点
全体雷魔法
人が高速移動回避
魔回避上昇
地耐性
雷弱点
3体5連続風属性攻撃
ハート会心回避上昇なし全体地。転倒付与
紫の盾を持った人必中ダメージ軽減光耐性
闇弱点
全体光魔法
銀色の盾物魔ダメージ軽減闇耐性
光弱点
3回ランダム闇属性攻撃
ALL全能力上昇なし4回ランダム無属性攻撃

全体的に大事なこと

  • 何よりも「命大事に」「EPを取られたら全滅」
    「ブーストの能力倍化を維持されたら負け」、これだけは頭に叩き込もう。
    当たり前だが回復アイテムは最大限持ち込むこと。
  • とにかく敵の攻撃力減と味方の回避率がものを言う戦闘なので、
    ヤマト・アヤネの張った効果が切れないようにしよう。
    魔装石は回避率上昇系、ダメージ減系を多めに装備するのがオススメ。
    クオンは運も底上げしないとさすがに辛い。
  • ラスボス戦だけあって、敵の行動の先読み、敵のブースト解除・禁止、
    EPの数値上昇の調製がどれだけ上手くできるかが勝利への鍵。
  • 最後に大事なことだが、諦めないことが勝利への道。
    運が悪いと開始直後にラスボスの連撃でヤマトが沈んだりすることもある。
    そういうときは素直にリセットしよう。何度でもやり直しは出来る!
    あ、どうしてもきつかったら「さくさく」モードにしちゃっていいんだからね!

具体的な戦闘のコツ

  • 最初の物理状態を突破しないことには、異常晩餐戦法が通じない。
    クオンの爆発魔法やワタルの「エントリヒ」で突破しよう。
  • 物理状態突破後はスミカの「ディエチ」でひたすらデバフを入れつつ攻撃。
    「ドラグーンボウ」の予想外装備「シュぺルノーヴァ」は運が1.5倍になる。
    デバフ成功率を上げるためにも手に入れたい。
    • ラスボスの敏捷性が高いので、味方の敏捷性を上げるのも効果がある。
      「アンダンテ」で補助してみよう。
    • 「デーボレ」でラスボスの攻撃順を下げるのも有効。
      ターンボーナスがある場合は注意しないと逆効果。
  • ヤマトは防御バフを盛り、終わったら防御。自動献身の魔装石があるとよい。
    復活の魔装石もオススメ。
  • アヤネは再生バフや回避バフを盛る。
    敵のブーストスキルで能力上昇+倍化を付与されたら「ガナー」ですぐに解除する。
    • 能力倍化状態のラスボスの攻撃を食らい続けると一気に壊滅してしまう。
      クオンの「トロワジェーム」の成功率が戦況を左右することも多い。
      スミカの「デスティーノ」で命中率を上げ、常に攻撃がヒットするよう努めたい。
  • クオンは「ヴォルカン」「トロピーク」での敵の行動キャンセルやコマ移動、
    「トロワジェーム」でのブースト禁止と、臨機応変に対応しよう。
    スミカの「デーボレ」などで行動順を調製して貰うとラスボスの攻撃を減らしやすい。