編集談義/VTA出身者の取り扱いについて

Last-modified: 2024-04-01 (月) 08:48:57

編集談義

  • ミランがVTA時代を彷彿とさせる動画を投稿したので念のため編集方針を再確認してもよろしいでしょうか。
    この動画にはミランがVTA時代に使っていた背景の画像が多数含まれています。しかし動画内の文や概要欄などで「VTA」や当時の名前など、VTAの活動を直接表す説明は出てきてません。
    この動画をもってミラン本人がVTAにいたことを言及したと捉えていいのでしょうか。それとも動画内に「VTA」や旧活動名が書かれてない以上VTAに在籍していた根拠にはできないでしょうか。 -- 2024-04-01 (月) 01:55:37
    • 「伝わる人には伝わるネタ」の範疇なので後者かなと思います。……というのと、この動画を根拠としてVTA出身と書いてしまうのは動画の趣旨的に無粋になってしまう気がするのですがいかがでしょう。 -- (運営2) 2024-04-01 (月) 02:31:59
    • 「本日がエイプリルフールの日であるために『嘘』かもしれないネタの範囲」「VTA時代を知らない人が見てわかるネタではないし、それを本人から説明されたわけでもない」と理解しています。
      以前にも2023-12-16 (土) 01:21:49さんがVTA卒の出典探しをしていましたが、配信エピソードに記載できない出典を出して履歴だけでも残したいように見えました。今後も本人が明言せずに他要素で匂わせをするたびに提議されるようであれば、「本人から所属していた等の明確な説明がされない限り記載しない」と言い切ってもいいような気がします。元々含みを持たせる言い方をする人なので、これを根拠にしていたらいくらでも言えそうだなと感じました。 -- 2024-04-01 (月) 08:48:56
  • 下の議論に多分そうな関係はないのですみません...。
    下の議論を見て思いついた、VTA1期生出身メンバーそれぞれの関連人物欄「VOLTACTIONとRanunculus、鏑木ろこの8人はVTA1期生出身であり、にじさんじデビュー時期は違えど全員がお互いに同期という認識でいる。」の記述について、自分の記憶に間違いがなければ、少なくとも渡会雲雀さんはそんなような話多分一度もないはずだ。
    まだアーカイブ確認中ですが、渡会さんは基本デビュー前の話あまりしないタイプなので、VOLTACTION以外のメンバーに対しても大体「Ranunculusの〇〇」、「〇〇ちゃん」ような呼び方。同じVTA出身、一緒にレッスンを受けたの事実多分否定してないが、実際の関係、どういう認識は多分言わなかった。
    何か理由があるのかは分からないが、そういう認識が確認できないと「全員が~」ような書き方も成立できないので、その記述も多分書き直す必要があると思う。 -- 日本語勉強中? 2024-03-17 (日) 05:27:18
    • 編集掲示板/MECHATU-Aで最近話題になっているものと同じ問題ですね。「VTA1期生出身」までは事実ですが、「にじさんじデビュー時期は違えど全員がお互いに同期という認識でいる。」はwiki的にあまり適切な表現ではありません。後者の文が無くてもVTA1期生の同期であることは十分伝わるので削除でよいのではないでしょうか。 -- (運営2) 2024-03-19 (火) 01:02:11
    • 鏑木ろこがデビューしたあたりに全VTA1期生出身メンバーのページに一括で記載された文言だったと記憶しています。そのライバーの言動から書き加えたものではなく編集者の主観によるものかと思いますので、違和感があれば削除して良いと自分も思います。(実際に削除されているページもあります。) -- 2024-03-19 (火) 18:16:50
    • ご返信ありがとうございます!一応海妹四葉渡会雲雀四季凪アキラセラフ・ダズルガーデンの部分は一旦コメントアウトしました。鏑木ろこの部分はそれだけ削除(コメントアウト)したら不自然になってしまうので、どなたか助けてくれませんか? -- 木主? 2024-03-21 (木) 02:36:22
      • 鏑木ろこさんの該当の記述について、「全員が同期という認識」といった書き方ではなかったため、本件に関連して編集を加える必要はないと個人的には感じました。VTA基準だと同期になるという一文も「先輩後輩を形式上保っていた」というエピソードに繋がる部分だと思うので、このままの形でも問題ないと思います。 -- 2024-03-21 (木) 10:57:43
      • 確認したら4時頃他の方が編集してました。どちらもありがとうございました。 -- 木主? 2024-03-21 (木) 15:21:18
  • 編集方針に関連して少し気になったのですが、Oriens以前所属のVTA卒業生↔︎Dytica所属のVTA卒業生2人について、それぞれの「関連人物」欄での「元同期/後輩(/先輩)」表記はどのように判断すれば良いでしょうか?この2人は以前の判断基準議論においても悩ましいラインだったと思いますが、現在の編集方針の「例外」欄を当てはめると一律削除になりそうで、一方VTAにいたこと自体はコラボでは(伝聞調で)発言していたりするので、判断がつかないためお尋ねしたいです。 -- 2024-03-16 (土) 12:30:35
    • 「関連人物」欄を確認しましたが、2024-03-16 (土) 12:30:35さんが判断がつかず迷ってるのは
      ・小柳:佐伯、宇佐美、星導>自身と同じくVTA2期生出身 / 四季凪、セラフ>自身と同じVTA出身の先輩
      ・星導:佐伯、宇佐美、小柳>自身と同じくVTA2期生出身 の部分でしょうか? -- 2024-03-18 (月) 15:02:23
      • はい、その部分に加えて相手側ページの記述(例:佐伯ページにおける小柳・星導欄のVTA2期生記述)も含みます。
        編集方針の例外項目が「互いに単独で言及」という条件設定だったのでご相談させていただきました。私の感覚としてはみたらし団メンバー等とは違い本人による言及自体は存在しているので、こっちは書いてあっても大丈夫かなとは思っています。 -- 木主? 2024-03-18 (月) 22:16:54
      • デビュー以降、先輩だったこと同じクラスだったことなど発言がないのであれば一律削除になるのでは無いでしょうか。星導は特に記憶喪失で普段ぼかしていたと思いますし…。 -- 2024-03-18 (月) 23:41:34
  • 暫くなあなあで放置してしまっていましたが、丁度よいタイミングなのでためしがき/編集方針を正式に反映したく考えています。
    ただ反映に際して一点修正したい箇所があり、「ライバー単位での記載可否」の項目の削除を検討しているのですがいかがでしょうか。本トピックがにわかに盛り上がっていたのは「記載可否の判断基準が欲しい」というよりも「本人がVTAに触れる様子が無い状況で、今とVTA時代を紐付ける記述を良しとするエビデンスが欲しい」という背景があったのではないかと認識しています。そのような中、バーチャル・タレント・アカデミーを棲み分け用ページの扱いとする方針となったことである意味自由に記述できるスペースが確保されることになりました。そうなると合意も運用も大変な「判断基準」はもはや必要でなく、残された「原則」と「例外」されあれば十分でないかと考えています。例えば「改名したか否か」が判断基準の案の1つとしてありましたが、直近デビューのみたらし団を見ていると、(全部の配信を追えている訳ではないですが)本トピックで主に取り上げられていたミランさんだけでなくむしろ立伝さんや栞葉さんも今までVTAの話題を避けており、今となっては意味のある基準では無くなってしまっているのではないかと思います。 -- (運営2) 2024-03-12 (火) 20:23:15
    • 反映するのに賛成です。これから3SKMがデビューしwiki更新される際にVTA関連の記述について迷わずに済むかと思います。質問なのですが、編集方針が反映され「原則」を守る場合、現在北見さん榊さんのライバーページに記載されている学歴は本人が発言するまで削除もしくは非表示となるのでしょうか?もしくは学歴は残したまま、他VTA関連のエピソードは本人による言及のみという扱いになるのでしょうか? -- 2024-03-15 (金) 16:52:38
      • 原則の欄のに「VTAに所属していたか否かを含め」の文意通り、削除or非表示で対応いただきたく考えています。これは今回のデビュー者だけでなく今までにデビューした該当する全ライバーについても同様です。 -- (運営2) 2024-03-15 (金) 18:13:13
      • 個人的にはエピソードとアーカイブ一覧は(言及していないメンバーの場合)VTA傘下の個人記事内に移設し、学歴欄のみ特例で名前が同じ場合(か言及している場合)過去の所属として残しておく(言及なしの場合関連人物欄では触れない/リンクは紐付けない)というのがよい気がしますが…。そうなると運営さんが仰っているように編集基準が煩雑になって面倒ですかね?
        名前がVTA時代と同じにもかかわらず、VTAに所属していたということまで全く記述がないのも不自然な気がするんですよね…。 -- 2024-03-15 (金) 19:55:26
      • 本件はどのように書こうが誰もが違和感を感じない書き方にはできないと考えています。なぜならばVTA生とにじさんじライバーの連続性をどのように考えているかはファンそれぞれだからです。例えば意見として上げていただいた特例(私はそこまで煩雑ではないと思います)を設けても「なぜVTAに所属していたことは本人の言及が無いのに書いていいのか?」「なぜ改名+本人言及無しの場合だけは書いていけないのか?」と問われて万人に近い人たちが納得する回答をすることは困難だと思います。
        だからこそ結論出しにこれだけ難儀しているわけですが、ならば無用なトラブルを回避できる方向で着地させたいと考えています。具体的に最も懸念しているものの1つのが「ライバー本人の意思に反した記述になっていないか」というリスクです。単に今までVTA時代に触れるタイミングが無かっただけという可能性も勿論ありますが、VTA時代を知らない人に敬遠されたく無い、VTA時代とは別人格として見てほしい等、意図的に触れない動機も色々と考えられるので、たかが所属でも本人が言及するまでは記述を自重するのが最も無難であろうと考えています。 -- (運営2) 2024-03-15 (金) 23:47:54
      • 『VTAに所属していた』という明確な履歴があったとしても、本人が言及していない場合は【今のライバーとしての活動を重視し考慮する】という意味で『掲載をしない』という方向で一律管理という理解をしました。
        私も「VTAに所属していた事実はあるので(言及ありなし関係なく)記載しても良いのでは?」と思っていましたが『ライバーが言及してないのに掲載される情報』という事に意義を唱える方との議論はどっちにも一理あり、両者が納得する落とし所が12月~話し合いをしていて合意がとられない以上、一旦終わらせても良いではないだろうか。と思いました。更にこれから数ヶ月話し合いをしたところで、編集方針が固まらないのであれば運用して問題点が出てきたらまた考えるのはいかがでしょうか。 -- 2024-03-16 (土) 00:30:26
      • なるほど…。了解しました。外部メディアなどでVTA出身であることが明言されている場合でも、あくまで本人が発言していない以上は意に反する記述になるリスクがあるということですね。本人が明言しなくても、名義が同じで公式に卒業生として紹介された場合(=決算資料ではなく公式サイトやプレスリリースに掲載された場合)は掲載基準となる感じでしょうか。
        3SKMの2人についてはVTA時代の口上を使ったり書いたりしており、趣味も隠しているわけではないので問題ないかと考えてしまいましたが…。あくまでこれは部外者の認識ですもんね。そうなると、現状の記述は(1期生と2期生の一部を除き)原則COで対応し、運用上問題点が出てきたらまた考えることになりそうですかね? -- 2024-03-16 (土) 08:51:26
      • この質問をしたものです。ご回答いただきありがとうございました。削除もしくは非表示にて対応することに異論ありません。新人たちの学生時代の挨拶など知らないのでどう言う形でデビュー配信の時に学生時代の面影を残しているか分からないのですが、今までの卒業者たちが話題に出さなくなってしまった以上、着地点が見つかるまではライバーページには記載せず棲み分けページに避難させておく形で良いと思います。 -- 2024-03-16 (土) 09:16:11
    • 編集方針に反映しました。ご意見ありがとうございました。 -- (運営2) 2024-03-16 (土) 11:40:55
  • VTA関係の記事提案者です。ためしがき/VTA卒業生データ保管庫に記事を立項できていないメンバーのプロフィールや概要を掲載しました。VOLTACTIONのメンバーのみ制作が出来ていないですが、VTA関係の記事を今後立項する際の参考になればと思います。
    セラフさん、星導ショウさん、宇佐美リトさん、佐伯イッテツさん、小柳ロウさんの記事は私が一通り制作する予定ですが、他のメンバーについてはデータのみ置いておくので、他の編集者様にお任せする形にします。また、異論などがなければ鬼伏さんの記事も近日中に「ためしがき3」に準じたものに変更させていただこうかと考えています。
    また、小柳ロウさんの内容を転記・加筆して下さった編集者様、本当にありがとうございました。これを新規記事に移行し、記事を作らせていただきます。 -- 2024-02-16 (金) 15:51:55
  • すみません、自治コメみたいに見えてしまったら申し訳ないのですが、昨日確認したところミラン・ケストレルさんのライバーページの更新がかなり滞っておりました(特にボイス宣伝欄が1ヵ月まるまる更新されていなかったようです、動画一覧欄は1月末あたりから更新されていませんでした)。鬼伏さんのページ構成の議論中で大変なのは承知の上なのですが、こちらで普段編集作業をしていらっしゃる方は時々ミランさんページの方も確認していただけると非常に嬉しいです。個人掲示板の投稿の方にもいちおう編集促進のコメントを投げておいてあります。私も時々確認しようとは思っておりますが、いかんせんメインで潜っているところで結構手一杯なので…。よろしくお願いします。 -- 2024-02-12 (月) 05:54:05
    • 下の記事の提案者なので、一応議論の関係者ということで返信しますね。
      正直私もメインで追っているライバーで精一杯で、全ての配信を追えているわけではないので他の方にお任せしてしまうこともあるかと思いますが、優先的に確認はしようと思います。ひとまずVTA生の傘下記事が全部制作できているわけではないので、現状の記事立項はそちらを優先することにはなると思いますが…。 -- 2024-02-16 (金) 15:43:05
      • 反応いただきありがとうございます。また、上のコメントが結果的に押し付けるようにも見えるコメントになってしまっており申し訳ありません。意図としては個人掲示板で言うだけよりも気づいてくれる人が多いかなーという程度の軽い気持ちしかありませんでしたし、もちろんどなたかお一人に押し付けるつもりは全くありませんので、ご返信くださったコメ主さんも他の方々もそういう感じで受け取っていただければ幸いです。
        特にコメ主さんはVTA傘下記事の制作に携わってくださっているとのことで、ぜひそちらを優先していただければと思います…!制作作業ありがとうございます。 -- 木主? 2024-02-16 (金) 21:28:58
  • 立伝都々の関連人物欄がVTA時代の話ばかりになっているのがいささか気になるのですが、「同じクラスだった/別クラスだった」のみの記載になっているライバー欄はコメントアウトしておいても構わないでしょうか?
    VTA時代の先輩や同期とは遅かれ早かれ今後何かしらの関わりが出てくるはずですので、項目追加はその表での関わりが発生した後で構わないと考えますし、VTA時代の情報はその際に付属して記載すればいいと考えます(Idios所属の3人やMECHATU-A所属の4人と同じような感じで)。
    また、そもそも現在立項されている「VTA◯期生出身」見出し・概要部分についても、VTAの繋がりを半ば強要するような表現になっているような気がしてあまりよくないと考えます(関連人物内の区分けはデビュー同期以外はデビュー年順でいいと思っております)。
    スレ違いでしたら申し訳ありません。個人ページの編集掲示板が今のところ無いので、こちらでご相談させていただきたく書き込ませていただきました。ご意見いただければ幸いです。 -- 2024-01-17 (水) 00:11:03
    • ライバーとしての絡みが発生していない状態でデビュー前情報の集約になっているのが気になるのでしたら、コメントアウト後に編集者に向けてのコメントを書いておく事をオススメします。編集の意図を説明し、何を持ってその編集をしたのか意思疎通を図ることを試してみると良いと思います。 -- 2024-01-17 (水) 00:26:40
      • ご助言ありがとうございます。新参者で不慣れなため非常に助かりました。ひとまずそのようにやってみます。 -- 2024-01-18 (木) 04:53:44
      • この下のスレッドでVTA時代の情報隔離を提案した者です。関連人物欄にVTA時代の情報ばかりが書かれているのは、私もよくないと思います。ひとまず、ライバーとして現状関わりがないメンバー(ここの議論でCO済のメンバー)は、VTA記事傘下に作成した都々さんの記事にある関連人物欄に転記させていただきました。 -- 2024-01-31 (水) 02:44:09
  • 2023-12-24 (日) 01:15:41のツリーやそれ以前のツリーでも言及しましたが、改めて(デビュー者に限定して)にじさんじWikiにおいてVTA時代の情報に特化した記事の作成を提案させていただきます。2023-12-18 (月) 05:35:05の運営さんが立項したトピックでは、編集方針が提示されており、2023-12-23 (土) 12:06:19で整理されているように、案1案2ともに本人記事にVTA時代の情報を残すことができないライバー(同ツリーにおける「C」)があります。この方針に示されていますが、VTA傘下の記事は全て本人記事からアクセスできないことを前提として、例外的に本人がデビュー後に言及していない記述も認められています。
    そのような現状を踏まえ
     
    ・1.本人記事と隔離することで、Cのグループについて、VTA時代の情報を当Wikiに別記事として残してはどうか(モデルケース1
    ・2.「A」「B」のグループについても、VTAWikiに掲載されていた当時のプロフィールや紹介記事は当該Wikiのバックアップにしか残らず、容易にアクセスできないため、本人記事からアクセスできない形でプロフィール・VTAWiki紹介記事・Twitter投稿をまとめた記事を作ってはどうか(モデルケース2
     
    以上の提案をします。メリットとして、VTAの単語記事からのみアクセスできることで、情報の棲み分けが可能となります。VTAWikiはデビュー後に原則記事を削除する方針であるため、VTAWikiにはVTA時代の情報が残らないというデメリットがありました。また「にじさんじ外の関係者記事は作成しない」という当Wikiの方針にも、デビュー済ライバーのみ作成することから抵触しないと考えます。VTA時代を知りたい閲覧者のみがアクセスできること、「C」のグループも他メンバーと同様に情報を残すことができることも利点です。
    以上の理由から、こちらの案を提案したのですが、如何でしょうか。なお、加筆した部分もありますが、基本的にはVTAWikiの内容をそのまま転載したものになります。今後、議論が進む上でVTA時代のエピソードの残し方(もしかしたら、VTAWikiの管理者さまに許可が得られない場合もあるかもしれません)は変わるかもしれませんが、とりあえず仮の記事ということでご容赦ください。また、VTA時代の活動については詳しく知らないため、内容は拙いですが、一通りモデルケースとしての記事の体裁は整えました。運営さんも含め、ご意見をお聞かせいただければと思います。にじさんじ未デビュー組は変わらずVTAWikiに委ねる(=現状維持)という考えですので、VTAWiki転載分以外は記事中に未デビュー組の名前を出していません。ちなみに、現在ためしがき傘下にあるVTA動画一覧についても、過去にVTA記事傘下への移動が提言されたことがありましたが、VTA記事の傘下に記事を作るのであれば、そちらについても議論したいと考えています。 -- 2023-12-24 (日) 21:39:21
    • 気になったのですがVTAWikiはデビュー後に原則記事を削除する方針というのをにじさんじwikiで補填する形になり、VTAWikiの記事をこちらに移植してくるように見えるのですが、VTAwiki、にじさんじWiki両運営の認識として問題ないのでしょうか?(誰が許可を取るのでしょうか?) -- 2023-12-24 (日) 21:51:41
      • これは当然許可を取らねばならない問題で、両者の運営さんに許可を得られなければ加筆部分以外は削除する形になります。手順として、決まっていないものをいきなりVTAWikiの運営さんにお話を持って行くのは時間を取ってしまいますので、にじさんじWikiの運営さんの見解をまずは得たいと思います。合意形成が得られた場合(VTAWikiのデータ移植を含む記事作成の場合)、VTAWikiには掲示板がありますので、ひとまず提案者の私が書き込んでみようと思っています。反応がないようでしたら、マシュマロなど他の連絡手段も提示されているようですので、そちらで聞いてみようかなと。 -- 2023-12-24 (日) 22:11:43
      • ためしがきでも許可が取れていない段階で移植してくるのは問題になりませんか? -- 2023-12-24 (日) 22:16:23
      • 確かにそうですね…。モデルケースならば大丈夫かと安易にやってしまいました。一旦コメントアウトしておきますね。 -- 2023-12-24 (日) 22:17:37
      • 両者記事のコメントアウト対応が完了しました。加筆部分のみ残しております。 -- 2023-12-24 (日) 22:34:27
    • ご返信遅れてしまい申し訳ありません。当方としては、先方の許諾があれば転載は止めません。ただ「にじさんじデビュー者のページは消す」というルールを今も変更するつもりがないかの確認はしておいた方がよいと思います。というのも、このルールの制定には「にじさんじデビュー後もVTA出身であることはライバーがオープンにしてくれる」という前提がある気がしていて、直近デビュー者達のスタンス的に考えが変わっている可能性があるためです。もし「やはりにじさんじデビュー者の記事も復活させたい」ということであれば転載は控えておいた方がよいので。 -- (運営2) 2023-12-27 (水) 10:35:15
      • ご返信いただきありがとうございます。こちらを踏まえ、VTA非公式wikiのコメント欄に書き込ませていただきました。管理人様への依頼用コメント欄が凍結されていたため、編集者向け掲示板に書き込ませていただきました。しばらく様子を見た上で、お返事がないようでしたらSNSのDMやマシュマロなどの連絡も試してみようと思っていますが、私一人の提案でもありますし、先方にはご迷惑にならないように行動いたします。
        また、VTA記事傘下に(VTAWikiの内容にはない)デビュー済み「C」グループの記事を作成することは(Cグループのみエピソードがないことになるので)賛成が得られれば行いたいと思っているのですが、こちらはどうでしょうか…。動画一覧ページについては、最終的に未デビュー組のみが「ためしがき」に残るので、そのままためしがき傘下に残したままでもよいとは思っています(検索で上位に出てしまうので、ためしがきであろうがVTA傘下の記事にまとめようが変わらない気はしますが)。 -- 2023-12-27 (水) 22:08:56
      • 今のところVTAwikiの運営さんからのアクションは無いようですね。意見誘導になりそうなので暫く控えていましたが、ページ作成の方はしていただいても構いません、ただしその場合、画像の孫引き等、モデルケースのページから修正をお願いしたい点がいくつかあります。それらの細かい話は転載可否について進展があってから詰めていきましょうか。 -- (運営2) 2024-01-02 (火) 19:51:18
      • VTA非公式Wiki管理者の方が「転載して頂いて問題ございません」と回答されてたので取り急ぎご報告です。私個人としては条件に合致するVTA生の記事を残すことに賛成です。条件に当てはまるライバーが1名いる今の時期にテンプレを固めておくとこの後デビューするVTA出身ライバーの記事作成が楽になると思います。 -- 2024-01-09 (火) 23:56:51
      • 対応が遅れまして申し訳ございません。ご報告ありがとうございました、助かりました!VTAWikiの管理者様から記事転載と方針の維持、管理者様の見解は伺うことはできましたので、ひとまず案2の記載不可メンバー(+記載可メンバーのうちVTAWikiにのみ記載されている内容)については立項してもよいのかなと思います。
        画像の孫引きはあくまで仮の段階だったので修正しますね。修正点について詰めてから記事を作りましょう。切り抜き画像はVTA公式Wikiのみ存在するようで、公式画像はVTA公式X(Twitter)のメンバー紹介しかないので、にじさんじメンバーと同じ形式は無理かなと思っています。 -- 2024-01-10 (水) 16:03:40
    • 特に記事の立項について問題がないようでしたので、VTA記事傘下に鬼伏さんの記事を立項しました。本当はにじさんじWikiの体裁に極力寄せたいのですが、デビュー済ライバーと異なり透過画像もないので、暫定的に公式ツイートからの引用とミランさんのアイコンで済ませています。 -- 2024-01-30 (火) 22:36:44
      • 作業が前進してきたようなので2024-01-02 (火) 19:51:18で触れていた修正をお願いしたい点をいくつか。(1)今「気をつけよう!」として書かれている内容はあくまでwikiの方針に過ぎず、この見出しだと自治の温床になってしまうおそれがあります。こちらは項目ごと撤去した方がよいのではないかと思いました。(2)にじさんじライバーの画像はページ内で使用しない方がよいのではないかと感じています。これは感覚的な問題で意見が割れそうですが、あくまでVTA生としてのページなので、にじさんじデビュー後の姿や顔があると時系列の矛盾で少し違和感を感じる気がします。 -- (運営2) 2024-01-31 (水) 18:28:02
      • ありがとうございます。順番にお答えいたします。
        (1)確かにそうですね。本人がVTA時代について「VTA」という言葉を出して触れていないので(レッスンの話はしていますが)、それについての記載はした方が親切かと思いましたが、自治に繋がりかねないですね。丸々削除しようと思います。
        (2)時系列的に矛盾や違和感が生じるというのは重々承知していますが、デビュー後の姿の方が馴染みが深く知っている方も多いこと、アイコンがないと分かりづらいところがあるため、このような対応にしました。もちろん、違和感は拭えないので代替案があればよいのですが…。本人については本当はVTA時代の透過画像を利用したいのですが、現状公式から提供されていないので、やむを得ずデビュー後の姿にしました。VTAWikiにはデビュー済みメンバーで記事がしっかり作られているものもありますし、今後立伝都々さんのように転載(+加筆)は進めていこうと思っています(1期生はメン限で再公開されているものもあり、VTAWikiに記事がないため、最低限かつ慎重に進めるつもりです)。ですので、関連人物のリンクなどはVTA傘下のページに置き換えていこうと考えています。 -- 2024-01-31 (水) 20:01:19
      • 補足です。本人のアイコンとして引用したVTA時代の姿は公式Twitterのツイートから引用したものですが、これらは外部サイトからホスティングされた形式になっていて、引用元が削除されると閲覧できなくなってしまいます。引用元は書いてありますし、デビュー済みライバーのface.pngのようにファイルをアップロードして掲載すべきでしょうか? -- 2024-01-31 (水) 20:07:39
      • デビュー後のアイコンを使用するならば『顔アイコンを使わない』という選択肢を提示します。元々『VTA時代の情報を集約して隔離する』という目的を持つ保守的な運用を想定しているので、当時の姿をアイコンとして使用出来ないのならば使わない方が自然かと思います。そもそも、顔アイコンを使った編集もライバーとしての姿が公式に存在しているため引用しています。VTA公式から姿を消した時点で引用することは出来ず、文字情報を記録する程度に収めるのが妥当かと思います。視覚的にも、デビュー後の姿で発言したと誤解させかねない状態である気がします。 -- 2024-01-31 (水) 20:46:44
      • ミラン・ケストレルさんがデビューした後のことは鬼伏千隼さんのページには何も書かれないと、提案時のコメントを読んで思い込んでいました。変更してほしい点を説明すると長くなるのでためしがき/鬼伏千隼2を作成しました。 -- 2024-01-31 (水) 22:05:05
      • すみません。せめて鬼伏さんのページへのリンクをミランさんのページに一部つけていただくことは可能でしょうか?VTA時代の話を探す際にミランさんのページに何もないと探しにくいです。 -- 2024-02-01 (木) 01:17:32
      • 2024-02-01 (木) 01:17:32さんへ。そもそもVTA時代の話を言及していないライバーから、VTAの情報を隔離するために作成されたページです。『本人記事からアクセス出来ない事』を前提にしています。
        また、このように編集議論を見ていない初見の方が勘違いする可能性が高いため、COされている【VTAの記事からのみアクセス可能な記事であり、ライバーページにリンクせず棲み分けしている】という部分を記載する事を提案します。今後、ライバーページへのリンクを考える方が出没した場合への説明が不要になります。 -- 2024-02-01 (木) 02:23:34
      • 提案者です。順番にお答えいたします。
        2024-01-31 (水) 20:46:44さん>ありがとうございます。運用意図は仰る通り記録的な意図が強いです。極力にじさんじWikiのライバーページに近い構成を実現したく、このような形式にしていました(VTA生の切り抜き画像はVTA非公式Wikiにある二次資料しかないので)。ですが、誤解を与えかねないですね。デビュー後の発言を除き、文字情報のみで視認性に問題ないようであればそうすべきですが、少し見づらい気がします。文字色を変えるなどして対応できないか試してみます。
        2024-02-01 (木) 01:17:32さん>VTAとおぼしき話がたまにされますが、現状公式と他ライバーの発言からVTA生であると明言されているものの、本人がVTAという単語を発したことは一度もありません。なので、表立ってVTA外の記事に本人が言及していない内容を記述することはできないと考えます。
        2024-02-01 (木) 02:23:34さん>ありがとうございます。COされている内容の表示に私は賛成です。異論がなければ次回編集時に反映させようと思います。 -- 2024-02-01 (木) 18:58:32
    • これまた別の話題になるのですが、ミランさんと四季凪さんのコラボ配信でVTA時代のエピソードについて語られていたシーンがあります。ミランさんがVTA時代について話していないため、四季凪さんはVTAという言葉を濁しつつ、明らかにVTA時代のことについて話している状況になっているのですが、これも同様にVTA時代の記事に記載してよいと考えています。ライバーの記事には「VTA」という単語を発した時が記載条件となっており、引き続き本人の記事にVTA時代の話は書けない(結びつけることはできない)ので、こちらに書くべきかなと思っています。少なくとも、星導さんと違って記憶が残っていることやVTA時代の話が完全にタブーというわけではないようですね。 -- 2024-02-07 (水) 00:22:38
      • 単純に過去の話としてVTAには触れずにミラン・ケストレルさんのページに書いてよいと思います。 -- 2024-02-08 (木) 17:43:46
      • 考えたらいくらでも書きようがありますね…。ライバーのほうの記事に加筆させていただきました。かなりはっきりと分かる感じでVTA時代のエピソードを言っていたので、VTA時代の記事に書いた方がよいと思ってしまったのですが、指摘されて気がつきました…。ありがとうございます。 -- 2024-02-11 (日) 21:37:08
    • 提案者です。2024-01-31 (水) 22:05:05さんのコメントについて、私の見解を述べたいと思います。VTAの記事には彼=ミランさんと明確に記載する方針になりましたし、デビュー後の名前や姿を個別記事に一切記載しないというのも違う気がします。デビュー後の情報は全体像と同期の情報、挨拶にまつわるエピソードに留めていますが、過剰でしょうか…。また、2023-11-24 (金) 21:22:02のツリーで同一人物たり得る根拠と補足情報を提示する必要があるという指摘があり、こちらも記事に明記しました。 -- 2024-02-01 (木) 19:44:50
      • 理由がわかったので書くこと自体はいいと思います(書かないのもいいと思います)。ためしがき/鬼伏千隼2を書き直しました。 -- 2024-02-02 (金) 13:46:30
      • お返事が遅くなり申し訳ございません。ためしがき2のご提案ありがとうございます、凄く分かりやすいです。名義が同じか変わってもVTA時代に言及があるメンバーはデビュー後のアイコンを、VTA時代に言及なしかつ名前が変わったメンバーは文字にすることで違和感はなくなりそうですね。
        このためしがき2に「VTAの記事からのみアクセス可能な記事であり、ライバーページと棲み分けをしている」注意書きを加えたものにさせていただこうと思うのですが、2箇所だけ質問させていただきたいです。デビュー後の姿→ミラン・ケストレルとしての姿、など「デビュー後」を「ミラン・ケストレルとしての」に書きかえることは賛成なのですが、学歴欄(VTA2期生の説明)とデビュー後の紹介文を削除した理由について伺ってもよいでしょうか。後者はともかく、前者はあってもよいと思っているのですが…。 -- 2024-02-07 (水) 00:10:42
      • 鬼伏千隼さんがVTAにいるというのはにじさんじライバーがにじさんじにいるというのと同じで、プロフィール以前の定義(みたいなもの)だと思いました。紹介文はミラン・ケストレルさんに特有の情報で、鬼伏千隼さんの話につなげられる場所が見つかりませんでした。 -- 2024-02-08 (木) 17:44:48
      • 確かにそうですね。プロフィールを掲載したのは他のVTA生の記事と揃える目的もあったのですが、COしておきました。
        2024-02-02 (金) 13:46:30さんが編集してくださった「ためしがき2」に、他編集者さんが加筆して下さった内容を反映させたうえで、発言内容を色づけに変更したためしがき3を制作してみました。 -- 2024-02-11 (日) 18:51:00
  • [編集者A]鬼伏千隼?のページが立てられているのですが……いいんですかこれ? -- 2023-12-24 (日) 01:15:41
    • ためしがき傘下に作ったつもりがちゃんと出来てなかったみたいです...。移動方法が分からないのでどなたかお願いしたいです。VTA時代の話が出せないメンバーについて、VTAの記事から飛べるように記録として残す際のモデルケースとして提案しようと思って作成しました。 -- 2023-12-24 (日) 01:24:19
      • ためしがき/鬼伏千隼に移動しました。 -- 2023-12-24 (日) 01:30:23
      • 迅速な対応ありがとうございます。大変恐縮なのですが、一般の編集者がページ移動する方法についてご教授願えますでしょうか。調べても分からず、同じミスをしてしまった時に自分で対応できるようにしたいので。 -- 2023-12-24 (日) 01:37:29
      • 一般編集者は一度消して再度作り直すしかないかと -- 2024-01-01 (月) 22:36:48
      • ありがとうございます!今後は気をつけてまいります。今まで記事の編集しか経験がなかったので分かりませんでした…。 -- 2024-01-10 (水) 16:04:35
  • 公式ライバーページの最終更新日時一覧のページ確認用階層一覧に バーチャル・タレント・アカデミー出身がありますがこれってなんの意味があるのでしょうか? 取り立てて必要というわけでもない気がするので意味がなければ削除したいのですが。-- 2023-12-20 (水) 22:26:41
  • トピック立項後しばらく放置しており申し訳ありません。議論の方向性として気になっているのですが、VTAのライバーとにじさんじのライバーを紐付けるソース探しがもはや粗探しと化していませんかね?特に現在のミランさんのツールチップの記述はソースが無い故か「いかがでしたか?系サイト」みたいな内容になってしまっていますし、他のライバーからの言及をソースにしているライバーが何名かいるのも気になるところです。今後ライバーがデビューする度にまたソース探しや書き方に窮するくらいであれば、いっそのこと「卒業生・アーカイブ非公開のメンバー」の表から「にじさんじデビュー」の文言やにじさんじライバー個人ページへのリンク等を全面的に外してしまうのも手かと思います。 -- (運営2) 2023-12-18 (月) 05:35:05
    • ソースの紐付けについては、外部サイトや他ライバーからの言及で証明しようとしているように見受けられます。個人的に「本人自身が明言していないのであれば、載せない」「関連人物側で言及された場合はその人物欄に記述してもよい」という提案をします。本人側の話と他ライバーから出てくる話に齟齬が発生するため、関連人物の欄でのみまとめる状態にするのはいかがでしょうか。
      また、運営2さんの提案された「卒業生・アーカイブ非公開のメンバー」の話については 2023-12-06 (水) 11:21:43さんのツリーで「クラスの所属者の変遷が見たい」という要望の元編集されているので、VTA時代のデータをまとめる需要がある以上、完全に外すのは違うように思います。
      他の手段として『VTAのページをためしがきでの仮置場ではなく、独立の項目にして本人言及がない人はライバーページから飛ばない状態にする』という棲み分けを提案します。メリットは言及してない人のページからはVTAの記述を完全に別にすることが出来ること。デメリットは「にじさんじである根拠のないページ」というものの扱いについての審議。かと思われます。 -- 2023-12-18 (月) 18:50:22
      • ソースの紐づけについてはここまでの議論から見て一つの着地点と言って差し支えないかと思います。これ以上色々とルールを決めようとすると途方もない時間が掛かりそうなので、とりあえずこのルールに則って編集していき、もし違和感や問題が見つかればやり方を変えるというやり方で取り掛かり始めるべきかもしれませんね。
        ページの存在の是非については人材輩出を行っている関連グループとして独立したページはあってもいいと思っていて、VTAの立ち位置が変わってきていることからむしろ棲み分けページとして活用すべきと考えています。
        「卒業生・アーカイブ非公開のメンバー」(にじさんじライバーとVTA卒業ライバーとの対応付け)については無理に同一人物であると記述する正当性をひねり出そうとしているように見えるのが問題だと考えています。もしこの対応付けを残すことを前提とするならばむしろ開き直って「本wikiの編集方針上、原則として本人が言及した以上のVTAの情報は掲載しないことになっている(というルールを予め制定する)が、このページのみ性質上特例で記述している。従って本ページの記述はライバーのVTA関連の情報の公開意思に反している可能性がある。」といった断り書きや注意書きを記述した上で根拠の類は全て削除し、「言うまでもなくこのライバー同士は同一人物です」という体にした方が色々とすっきりするのではないかと思います。 -- (運営2) 2023-12-18 (月) 20:59:37
      • 長文申し訳ないです。2023-12-18(月)18:50:22さんに大方賛同です。運営さんの仰る話も分かるのですが、VTAとにじさんじが連続性のあるものである以上、完全に抹消するのも違う気がします。本人が沈黙していて名義が異なる場合、声のソースは(確認したい方のために)必要だと考えますが、それ以外の根拠は(まさにいかがでしたかブログ状態なので)消しちゃってよいかもですね。
        議論が停滞しているVTA生の扱いの話とも繋がるのですが、以下のような対応はどうでしょうか。ちなみに、ミランさんは他のライバーや決算短信からVTA生であると明言されていることや、他サイトの対応(ピクシブ百科事典)などから、VTA記事では紐付け・本人記事では触れないという形のままでよいと思います。
         
        ・VTA時代の話が一度でも本人から出た(または他ライバーから直接振られ、それに反応した)メンバーは本人記事にVTA時代の話やアーカイブを残置する(現状維持)
        ・VTA時代の話が出ていないライバーは、本人記事からVTA時代の全ての情報を削除しリンクも残さない(名義が同じ場合、他ライバーによる言及に限り関連人物欄、学歴欄(と他の卒業生一覧)のみまとめる?)。VTAWikiにはあちらの方針上掲載できないので、一応はにじさんじからのデビュー済ライバーですし、VTA記事からのみアクセス可能な独立ページにエピソード・過去動画・概要ぐらい載せても問題はない気がします。 -- 2023-12-18 (月) 21:43:23
      • 2023-12-18 (月) 18:50:22です。追加の提案です。『VTA時代の話をソロでも取り上げる、もしくはメンバーシップにアーカイブをUPしてる方』『VTA時代の話をソロ配信では積極的にはしないが、コラボ配信等相手がいる状態では言及することもある方』『配信での言及が殆どなく連続性が薄く、デビュー後の関係を重視しコラボであっても言及しない方』を全て一緒くたに扱おうとしてるところに、難解さがあると思います。「本wikiにおける『VTAページ』の扱い」と「VTAへの言及がないもしくは薄い人の扱い」を分けて議論するのはいかがでしょうか。
        運営2さんのおっしゃられる「本人の言及が殆どない状態で、VTA時代のデータをライバーページに記述する事について」はこれ以上議論が進展しないのであれば、アンケートをとってその結果を根拠にページに記述するか否かの注意書きをするのが丸いと思ってます。
        今までの議論を見るに編集者によってどこまで記述しても良いのか?のラインが異なり、ライバーによっても対応が異なるように見えるのでここのルールについてはライバー毎にルール化してもらったほうが話が散らからないと考えます。他の編集者の方の意見も聞きたいので、あくまで提案の一つとして受け取って頂ければ幸いです。 -- 2023-12-19 (火) 00:19:39
      • VTA時代のデータをライバーページに記述する件について個人的な意見です。「A.VTA時代と同一名義でデビューした(名前の漢字→カタカナ変更は読み方が同じなので同一名義とみなす)」「B.VTA時代とは別名義でデビューし、本人がVTA在籍を認める話を出した」どちらかの条件を満たしていれば、本人とVTA時代が紐づいてるとみなしライバーページにVTA当時の情報を載せても問題ないと思います。
        VTA時代と名義が変わってて本人からVTAの話が出てないライバーは、ライバーページには情報を載せずVTAのページだけ情報を載せれば良いと思います。 -- 2023-12-19 (火) 01:37:07
      • 2023-12-18 (月) 21:43:23です。00:19:39さんの意見に賛同いたします。元々ミランさん関連の提案をしたのは私なので、本来ならば現状とのギャップがあれど放置すればよかったんでしょうけどかき回してしまいましたね…。
        私の認識について書かせていただきます。「VTA時代の話をソロで取り上げる→A」「コラボ配信ならば取り上げる→B」「配信での言及やコラボでの言及がない(他ライバーや決算短信などでVTA生と明言される場合も含む)→C」として書くと、A・Bならば本人記事には書いてもよいのかなと。Cの扱いは00:19:39さんの提案内容が良いと思います。
        VTA1期生出身(Ranunculus,VOLTACTION,鏑木ろこ)・石神のぞみ・倉持めると・佐伯イッテツ→A、宇佐美リト・小柳ロウ(星導ショウ ※記憶消失のため伝聞調の語り)→B、宇佐美リト・立伝都々・栞葉るり・ミラン・ケストレル→C(のイメージです。把握できていないかもですが。※2023/12/23追記:2023-12-23(土)10:57:21さんのコメントを反映)
         
        そして、VTAの記事は先ほど書きましたように、ピクシブ百科事典などでも同様の方法が採用されていますし、メンバーの扱いは従来通りで問題ないと思います(名義が異なる場合の根拠は音声ツイートだけで十分かと)。CのグループはVTA記事からのみ移動できるVTA時代のライバー記事を作り、VTAWikiの内容と現在書かれている内容を統合したものにすれば棲み分けもできますし、VTAWikiの方針である「デビューライバー記事は原則削除・にじさんじWikiに委ねる」と情報保全やアクセスの観点、にじさんじWikiの「にじさんじ外のライバー記事は作らない」に抵触しない(デビュー済なので)ので、よいと考えるのですが、いかがでしょうか。 -- 2023-12-19 (火) 01:47:57
      • 先ほどにじフェス公式メイン放送で海妹と宇佐美本人がVTA1期生2期生という話題でトークしてました。2023-12-18 (月) 21:43:23さんの定義ならB(コラボ配信ならば取り上げる)判定に当てはまると思います。
        ところで小柳は配信内でVTA卒と話したことありましたっけ?本人の部屋にVTA制服があるから記憶あり判定でしょうか。 -- 2023-12-23 (土) 10:57:21
      • 議論の方向性を元にためしがき/編集方針に編集方針案を書いてみました。極力複雑化しないように書いてみたつもりですがどうでしょうか?ライバーの記載可否の分け方については現時点で大きく2案が出ているのでとりあえず両方記載しています。 -- (運営2) 2023-12-23 (土) 11:08:56
      • 運営2さん編集方針案まとめありがとうございます。案2を書いた者です。この案は編集者の負担を減らせるメリットがあります。
        ①VTA時代から同一名義を使用:セラフ以外のVTA1期生、石神、倉持、佐伯、宇佐美、小柳、星導、立伝、栞葉
        ②VTA時代と別名義だがVTA時代の話題に触れている:セラフ
        ③VTA時代と別名義であり、なおかつVTA時代の話題に触れていない:ミラン
        現状だとこういった区分になり、編集者がVTAの話題が出たか確認するのは③のミランだけになります。 -- 2023-12-23 (土) 12:06:19
      • 運営さんありがとうございます。私も案2と例外の方針に賛成です。ひとつ確認ですが、記載基準はVTA時代のエピソードについて語る時に、VTAという単語を発した方に限定されるという認識でよいですよね。ミランさんが先日の配信でVTA時代の配信実習とおぼしき話をしていたのですが、ここまで含めるとキリがないうえ、VTA時代と断定できるだけの情報もないので…。 -- 2023-12-23 (土) 13:54:17
      • VTA時代の話をしたという判断基準が「VTAという単語を発したとき限定」という案に賛成です。
        以前ミランが立都のことをダンスとか歌を練習してる姿が本当に見習うところがあると話したことがあります。VTAレッスンの話と捉えることもできますがこの話だけだと断言できません。もしかしたら2人がVTAへ入学する前の話かもしれないし、VTA卒業後~ライバーデビューの間で起きた出来事かもしれず決め手に欠けるからです。
        VTAという単語を出した時という判断基準なら分かりやすく間違いもなさそうです。本人の口から出た場合と、会話相手のライバーがVTAの話を持ち出して本人がそれに同意した場合(星導パターン)にVTA時代の話をしたと判断すればOKだと思いました。 -- 2023-12-23 (土) 22:03:27
      • 2023-12-23 (土) 13:54:17です。私も、個人ページの掲載基準を(名義が異なる場合は)「VTAという単語を発した時」限定とし、案2の掲載方針にする案に賛成します。小柳ロウさんは今のところCのグループになるかと思いますが(配信画面の制服しか要素がない、VTAという単語を発さないエピソードは配信内で語られていたと思います)、案2ならば現状維持に出来るので、負担も減るのではないでしょうか。 -- 2023-12-24 (日) 21:11:57
  • ミランさんの話ですけど、仮病サボり配信でVTA卒であることは(石神さんのボイスに関連して)それとなく触れられているので、絶対NGというわけではないようですね。ということで、公式資料を様々な方面から探していたところ、第2四半期決算の説明でVTA卒であることが明言されていました。VTA記事の出典には使えると思ったのですが、どうなんでしょう?エピソードは本人がVTA時代のことを語っていないので無理そうですけど、本人記事の学歴項目だけは設けられそうですが…。 -- 2023-12-16 (土) 01:21:49
    • 第2四半期決算資料に「11月に国内において男性1名・女性2名の合計3名がユニットとしてデビューしています」という箇所は見つけましたが、これは新人紹介文なのでミランがVTA卒と証明するソースにはならない気がします。3人全員がVTA卒業者と書かれてるのはどこか教えてもらえると助かります。3人のデビュー直後に新人の話をするなかで3人VTA生と言った先輩もいますしミランが配信内でVTA時代の終わりの挨拶を言いかけたこともありますが、本人がVTAについて何も語っていない現状でミランの記事にVTA関連の記述を行うのはまだ早いと思います。 -- 2023-12-16 (土) 03:39:15
      • 携帯から打っているので最初の投稿と送信場所が違いますが、木主(や以前ミラン氏の対応について提案した書き込み)と同一人物です。
        私もここを根拠にしていましたね。「継続的なVTuberデビュー」の項目では、大きくVTAとENの話に別れていて。この新人デビューの話はVTAオーディションの施策に関連して語られているので、根拠になるのかなと思いました。まあ、これだけでは本人記事に学歴を設ける根拠にはならないですし、使えてVTA記事の出典でしょうけど...。 -- 2023-12-16 (土) 09:45:50
  • トピックを作成しました。 -- (運営2) 2023-12-08 (金) 18:10:10
  • 電ファミニコゲーマーのニュース記事をVTA卒のソースとする編集がありましたが、個人的ににじさんじ公式以外のニュース記事をソース元とすることに疑問を持ってしまったので編集者本人や皆様の意見を伺いたいです。 -- 2023-12-06 (水) 13:53:54
    • 追記した者です。Mogura VRにしても電ファミニコゲーマーにしてもWikipediaでは問題ないのですが、当Wikiでは微妙なのではないかとは思っています。ただ、全く出典がないのもどうかと考え記載いたしました。いずれにせよ、下の方のツリーの話し合い次第で各ライバーの記事からは削除される可能性があると認識しています。 -- 2023-12-06 (水) 16:53:10
      • 木主です。記載理由把握しました。 -- 2023-12-07 (木) 01:36:04
  • VTAの記事編集に関連して相談があります。調べた限りでは見つからなかったんですけど、クラス分けの部分は卒業・非公開者に使われてるグレーが人によって違うんですよね。大方アーカイブ非公開時期・在校生リスト削除時期で分類されているようにはみえるんですが。
    で、卒業生(にじさんじデビューメンバー)は表の通り原則水色なんですけど、クラス分けは何故か灰色で…。ヴォルタCDに出ているメンバーは水色なので、特に基準などがなければ灰色の使い分け基準を明確にして、デビュー済メンバーは水色にしてしまおうと思うのですが、どうでしょうか?勝手にはできませんので…。 -- 2023-12-06 (水) 11:21:43
    • クラス分けの色は明文化していませんが、卒業・非公開化された時期で分けています。理由は、そのクラスがあるうちに卒業・非公開化された人とそうで無い人を分けて、そのクラスの所属者の変遷が見たかったからです。最初はそのクラスがあるうちに卒業・非公開化された人だけグレーにしていたのですが、いつの間にかクラスが無くなった後に卒業・非公開化された人もグレーにされるようになっていたので、ひとまず色の濃さで分けていたのですが、複雑になってしまいましたね。 -- 2023-12-06 (水) 12:47:15
    • こちらとしては、そのクラスがあるうちに卒業・非公開化された人とクラスが無くなった後に卒業・非公開化された人が区別できればいいので、それ以外にこだわりはないです。 -- 2023-12-06 (水) 13:00:54
      • 了解しました。そのクラスがあるうちに卒業したメンバーを水色、非公開化されたメンバーを灰色、そのクラスが無くなったあとに卒業・非公開になったメンバーは在籍メンバーと同様に色なしにすればよいですかね…?また混乱が起きるのも避けたいので、コメントアウトで注釈を入れようかと思います。 -- 2023-12-06 (水) 20:23:42
      • そうしていただけますと、非常にわかりやすくなってありがたいです。 -- 2023-12-07 (木) 11:02:02
      • 試しにクラス消滅時点でのデビュー組、卒業組(その後デビュー)、活動休止(アーカイブ非公開組/在校生リスト設置時点で記載なし)、活動休止(アーカイブ非公開組/4期生デビュー時点で在校生リスト記載あり)の4パターンに分けてみました。活動再開時、8月のお知らせ時点で活動休止したメンバーについては、もう4期生がデビューしてるのでとりあえず背景色なしにしました。 -- 2023-12-07 (木) 18:26:28
      • ありがとうございます。とてもわかりやすいです。 -- 2023-12-08 (金) 11:21:33
      • 一部を整理し、にじさんじデビューの色を1つにまとめました。 -- 2023-12-18 (月) 21:14:56
      • 在校生リストから削除/不記載という書き方、不明メンバーを注釈から外していただけて見やすくなりました。ありがとうございます。
        ただ、1つだけよろしいでしょうか?1・2期生時代のクラス分けのように、一部メンバーがデビュー後も継続して活動していたメンバー(だが、クラス解散時には卒業済)を分かりやすくする意図でシアンと空色に分けていたのですが、一緒にするとその変遷が分かりづらくなりませんか?確かにクラス解散時点で在籍していないのはそうなのですが…。
        また、これは別編集者さんの編集の話で、個人的な感想ですが、以前の卒業生リストの方が視認性はよかった気がするのですが、こちらは現状維持の方がよいですか? -- 2023-12-19 (火) 02:02:22
      • シアンは空色と白色の間の色です。空色に満たないような印象を受けたので、卒業生は公平に空色にしました。色は今のままで「鏑木ろこ#2風楽奏斗#1美園聡#1」のようにするのはどうですか?卒業生の表は可読性が上がると思って編集したので今の形を活かしてほしいです。 -- 2023-12-19 (火) 23:02:59
      • なるほど!了解しました。クラス分けはご提案の方法で編集してみましたが、いかがでしょうか。VTA生の表は基本的に整理されていて、見やすくなっているのですが、リストから削除の「非公開と同日」「記載なし」が連続すると読みにくいかなと思いました。それ以外は特に気になることはなかったです。リストから削除をアーカイブ非公開日の隣に移動して、同日の場合は上下でセルを結合するのはいかがでしょう?それで問題なさそうなら編集してみますが…。(例:4期生だったら、葵海-藤ノ河さんまでアーカイブ非公開日と在校生リスト削除日をそれぞれ一つのセルにする、みたいな感じです) -- 2023-12-20 (水) 02:00:38
      • いつ卒業したかはクラスの変遷を表しますがいつデビューしたかは関係ないので、クラスからいなくなった順番だけを表してほしいです。今なら、22/07/11の4人が#1で22/10/24の2人が#2、23/01/16の1人が#1で23/03/27の4人が#2になるだけです。色の違いに意味を持たせないために1色がいいです。「リストから削除」は非公開かつ未デビューのアカデミー生についての補助的な説明という意味で、備考に近いものとして右に寄せました。上下のセルの結合はしてよいと思います。 -- 2023-12-20 (水) 23:56:12
      • クラス分けの内容をご指摘の通りに編集してみましたが、いかがでしょうか。非配信実習組とデビュー組のリストは結合にあたっていくつかの情報を追加したり、一部移動させたりしたのですが、却って元の表より見にくくなってしまいましたかね...? -- 2023-12-21 (木) 23:22:30
      • クラス分けの書き方が一部希望に沿っていなかったので編集しました。備考の列はなくてもよいと思いますが、作るならスイカゲームまとめ#memberのように全て注釈にしてほしいです。
        以下は別の方へ、ヘッダの文字サイズが一部のみ小さい状態、「配信実習中のメンバー」の表に空欄だけの列がある状態はいずれも不便なので戻しました。 -- 2023-12-22 (金) 22:36:41
      • クラス分けのリストはより洗練されて読みやすくなりました。編集ありがとうございます。備考欄とクラス分けの凡例については、編集後にバックアップ作成前に別の方が編集して下さったようで、私が編集したものよりも見やすくなっています。備考を設けたのは見やすさの観点でデビュー日をグループごとにまとめる必要があったのと、メンバー固有の情報も多かったので設けました。
        ご提案の理由は、文章が多い方がリストとして見づらいということでしょうか?備考欄を全て注釈にすることは私も考えましたが、却って注釈が多くなってしまうことで見づらくなると思い、そのまま文章にしました。過去のリストは&tooltipが用いられておらず、注釈が多かったため見づらくなっていました。他の編集者さんが手を加えていただいたことで現在の状態になっています。 -- 2023-12-23 (土) 00:07:59
      • [A]一応名乗りをあげておくと、(現在の表の形になる前に)注釈ばかりだったところを一部tooltipに変更したり、accordionの階層を意地でも***にしたり、文字サイズをいじりまくったり、配信実習中メンバー表に何度も備考欄を設けたのは私です。どなたかが例に挙げてくださいましたがスイカゲームの表の体裁を作ったのも私です。(特に意見もないので何をしたかだけ示しておきます。11-24 (金) 21:22:02のツリーの[A]と同一人物です) -- 2023-12-23 (土) 00:32:13
      • スイカゲームの表は注釈が少ないので見やすいと思っていました。そういう意味で、以前の状況に回帰してしまうことになるので、VTA記事の備考欄は文章+tooltipにしたままの方が可読性は上がると思います。 -- 2023-12-23 (土) 13:42:47
      • 表が画面からはみ出て視認性に問題があります。今の備考の列(やtooltip)の内容は書かなくてよいか、「経歴」以下に書くか、既に書いてあるか、表の他の列に書けばよい内容だと思います。だから、列をなくしてしまうか、残すなら注釈にして幅を出来る限り削ることを考えました。 -- 2023-12-30 (土) 21:52:11
      • 進展がないので編集を加えました。 -- 2024-01-09 (火) 20:56:27
      • 対応が遅くなり申し訳ございません。普段スマホでVTAのページは見ないので失念していました。了解しました。必要性を感じる情報は、列を作らずに表外に書くかtooltipで納める、注釈に納めるなどして対応してみますが、これでまた問題があるようでしたら教えてください。 -- 2024-01-10 (水) 16:14:20
      • このツイートから分かるのは在学中に配信を1回分休んだということだけです。必要性を感じません。 -- 2024-01-10 (水) 21:16:09
      • 現在に至るまで彼だけが、休止に入る流れがイレギュラーだったからです。他のリスト記載なしメンバーは、長期休みや現在デビューしているメンバーの最終実習配信と同じ週(=休止直前)まで活動しているのに対して、彼は配信休止ツイートがされた後は復帰することなく非公開になりました。もちろん、あのツイート自体は次の週のみを指しているわけですが、他のメンバーと同様に直前まで活動していると誤認させないためにも、活動休止の記載は必要だと思いました。経歴に他の非公開組について書いていないので、彼だけ経歴に書くのも不自然ですし。 -- 2024-01-10 (水) 22:52:41
      • わかりました。今のツイートを使うのはやめて、代わりに「最後の配信は22/02/03」(または「最後の活動は22/02/07のツイート」)とするのはどうですか? -- 2024-01-11 (木) 20:40:26
      • 確かにそうですね!ご提案ありがとうございます。ただ、アーカイブ一覧振り返って気がついたのですが、どうやら2022年3月9日の四季凪さんの配信にどうやら涼宮さんが出演していた(触れられていた?)らしいです。当該配信観ていないのと当時はツイートメインで情報を得ていたので確証は得られませんが…。
        ただ、自枠で行った最終配信と最終ツイートが運営告知より前なのは変わらないので、最終ツイート日を最終活動日にして編集してみました。 -- 2024-01-11 (木) 23:03:42
  • 2023-11-24 (金) 21:22:02のツリーの話題に関連し、wikiの編集方針として「VTA出身者のVTA時代に関する記述は、公式(本人)が言及している場合に限る」を追記したく考えているのですがいかがでしょうか。VTAファンとしてはVTA時代のエピソードや関係性を書きたくなるところではあると思うのですが、ライバー本人が言及を避けているにも関わらずwikiに見境なく書いてしまうと色々な意味でトラブルの温床になりかねないので、その未然防止が目的です。これに伴い既存ページも整合をとるため、プロフィール欄から「学歴:VTA卒」を一律で削除する(この欄がテンプレ的に存在することによりVTAに言及していないライバーも記述を強いられてしまっているため。また本件の主題とは異なるがそもそもVTAはタレント養成プログラムであって学歴ではない)、VTA時代のエピソードはにじさんじライバーとしてVTA時代に触れているライバーを除いて削除する、VTA時代の関係性の記載(同期・先輩後輩、コラボ配信での出来事など)は双方がにじさんじライバーとしてVTA時代に触れている場合を除いて削除する、といった対応を行う必要があると考えています。たたき台として作ってみた内容なので、これはやりすぎ、これも消した方がいいのでは、これはどういう扱いにすべきか等の意見もあればお願いいたします。 -- (運営2) 2023-12-02 (土) 02:10:47
    • プロフィール欄から言及していないにも関わらずVTA卒と書かれてる場合は削除する。に同意します。本人たちが言及していないプロフィールの追加は少し疑問に思いました。『VTA関連の関係性の削除』については「本人たちがどこで言及しているのか?」という確認が発生する関係上判断が難しいかと思います。詳細なエピソードが書かれているなら別として、単純にVTA公式で判明している内容(~期生)は書いてあっても良いと思います。 -- 2023-12-02 (土) 05:57:21
    • 各ライバーページへの、VTAの記述は全て削除・禁止にした方がよいと思います。正確な意図はわかりませんが、VTA時代のアーカイブも非公開になっていますし、別人として扱った方が問題にならないのでは。現状、厳格なルール作りが難しく、曖昧な部分は編集者の判断に任せているので、本人が言及していれば前世の話もと拡大解釈する人が現れないとも限りません。例えば、「ライバー本人が言及を避けている」とはどのように判断するのでしょうか?その逆も然り。この事(記述すること)についてライバー本人又はANYCOLORが言及したのならわかりますが、トラブルになりそうな内容をあえて記述するメリットがライバー、ファン共に無いと思います。 -- 2023-12-02 (土) 17:43:31
    • 確かに学歴というのは誤りですが、ANYCOLORに所属する同名義の人物である以上、全く記載しないというのも違うのかなと思います。閲覧注意事項としてfoldで隠しておくなどの処理の方がいいのではないでしょうか。関係性の記載については、配信やXなどで触れられるまでは記載しないというのに同意します。 -- 2023-12-02 (土) 18:16:45
      • VTAを知っていて同名義のにじさんじライバーに興味を持つ人はいると思うのですが、逆はどれ程いるのでしょうか。知りたくないという人、あえて言及しないライバーがいる可能性があります。あくまで可能性ですが。閲覧注意事項という言葉が出てきたのもその事をわかっていらっしゃるからかと思います。「バーチャル・タレント・アカデミー」ページを作ってくださっているので、そちらに記載では駄目なのでしょうか。私は閲覧注意事項みたいな項目は開けてしまう派なんですよね。今回の件は個人的には記載して差し支えないのですが、ライバーや他の方がどう思うかですね。私はこの辺で失礼します。 -- 2023-12-02 (土) 19:09:10
      • 自分はネタバレとか見るべきではない事柄は極力避けるタイプなんですよね。閲覧注意事項というのも一案でしかなくて、もうちょっとマイルドな言い方とかがあったらそっちの方がいいです。「バーチャル・タレント・アカデミー」にだけ書いてあればいいというのも一つの考えですが、なんでそっちにしか書いてないの?と思う人もいるんじゃないでしょうかね。 -- 2023-12-02 (土) 22:59:33
    • 一律禁止してしまうのがルール的には一番わかり易いですが、特に1期生の多くはエピソードトークがVTA時代と地続きになっているんですよね。アイデンティティの一部として確立しているところでもあるので彼彼女らのVTA関連の記述を禁止・撤去するのはちょっと酷だと思っていて、そこは上手いこと譲歩できないかと考えています。あまりスマートなやり方とは言えないかもしれませんが、記述OKのVTA出身者、記述NGのVTA出身者の一覧表みたいなものを編集方針として作っておくのが一つの落とし所かなと考えてみました。2023-12-02 (土)05:57:21の方の「VTA公式で判明している内容」については、例えそうであろうとも本人がにじさんじライバーとして触れてない状態で勝手に結びつけるのはちょっと違うのかなと感じているところです。foldについては2023-12-02 (土) 19:09:10の方がおしゃるようにかえって目立ってしまうのではないかと思っています。 -- (運営2) 2023-12-02 (土) 22:03:53
      • 少なくとも1期生は(セラフの名前を除いて)VTAに言及することが多く、2期生もIdiosの2人は隠していないわけで、やはりここまではVTAの記載しない方が難しいですよね。Oriensの2人はともかく、Dyticaの2人はVTA1期生の先輩に絡まれてもその記憶がないというので、問題はこの2人以降なんですよね。 -- 2023-12-02 (土) 23:16:07
      • [編集s]私も、VTA時代の記述(エピソードなど)をOKとするライバーと、NGとするライバーの2者に分けるのがよいと思います。名前が変わったパターン(セラフルート)と名義がそのままなパターンのうち、問題になるのは専ら後者ですよね。2期生でも星導ショウさんは記憶がないわけですが、名前はVTA時代と同じなわけです。ヴォルタのドラマCDにも出ていますし。一応はデビュー以前より「ANYCOLOR運営の」VTAで活動していたという事実はあるので、VTA○期生の表記自体は個人ページに残したままでもよいと思うのですよね。名前が同じなのに、書かれていないと疑問に思う方もいらっしゃると思います。逆にいえば、前者はVTAに全く触れていない場合、ミランさんと同じように新規ライバー扱いにしてよいと思います。
        さて、問題は過去アーカイブの一覧とVTA時代のエピソードになるわけですが。これも同様に、ミランさんパターンにしては如何でしょうか。VTA時代の活動記録を知りたいという方も居るでしょうし、VTA非公式Wikiにはデビューしたら記事削除という問題があります。要するに記録が残らなくなってしまうのですよね。VTA時代のアーカイブ一覧はためしがき/VTA生の動画一覧、エピソード・関係性は記録としてためしがきページに新規立項し、VTAページから誘導がよいと思うのですが、いかがでしょうか。 そして、VTAのページにはデビュー記録を残しておくという感じですね。本Wikiは半公式のようなところがあり、実際にライバーが閲覧に利用します。ですので、VTA時代の記述をライバー記事に残すメンバーと、VTA記事を開かなければ見ることのできないライバーに分けることがよいかと。-- 2023-12-03 (日) 01:37:33
      • 所属ライバーまとめとかにじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者のような感じでしょうか。 -- 2023-12-03 (日) 22:33:58
      • ためしがきは編集者用ページであり、読者が見るための誘導には反対します。 -- 2023-12-03 (日) 23:50:49
      • [編集s]ためしがきへの誘導を提案した者です。
        ①ライバーまとめとか、にじさんじ外のバーチャル関係者とか、まさにそんな感じです。VTA時代の記録はアーカイブ消失とVTAWikiからの消失で残りにくい面があります。少なくともにじさんじにおいてデビューできたライバーについては、ライバー記事に書かない場合、従来ためしがきに保管されてきたものに加え、(VTAWikiにあるプロフィールや概要を含む)エピソード記録や関係性の記録を目的とした記事を新規立項して、VTAの記事からのみアクセスできるようにするべきだと思います。もちろん、ここはにじさんじWikiですので、未デビュー組の扱いは従来通りでよいかと。
        ②VTAの動画一覧がそちらに保管されているのでそう書いてしまいましたが、言われてみればそうですね。VTA記事からのみ到達できる通常記事として立項するか、少ない量であれば倉庫に格納する形になりますかね。まあいずれにせよ、VTA時代のエピソード・関係性・動画一覧などをライバー記事に書けないケースについても、保存したりVTAの記事からのみアクセスできるような対応は必要だと思います。 -- 2023-12-04 (月) 01:55:01
      • 前回の議論(編集談義/自由討議/過去ログ/009 2023-01-16 (月) 14:30:39のツリー)によれば、現在VTA生の動画一覧がためしがき扱いになっているのはにじさんじライバーとしてデビューした際に個人ページにコンテンツを移動するための仮置きページという扱いになっているためです。今議論している方向性だと「仮置きページ」から「棲み分けページ」へと方針転換することになるので、やはりためしがき傘下からバーチャル・タレント・アカデミー傘下に移動するのが良さそうですね。 -- (運営2) 2023-12-05 (火) 01:02:25
      • [編集s]提案内容は運営さんの仰る通りです。言い忘れましたが、私は2023-11-24(金)21:22:02のツリーでミランさんの方向性について提案した木主と同一人物です。そこではデビュー実態と乖離してしまうので、VTA記事の編集のみを提案しました。
        運営さんが仰るように、VTA時代の記述をOKにするメンバーは現状維持で、NGとするメンバーは(名義が同じ場合は○期生の表記のみ残し)バーチャル・タレント・アカデミー傘下の新規立項ページに情報を移動させます。メンバー本体の記事からアクセスできないようにすれば、知りたい人だけが見ることができますので。
        (新規立項ページ:デビュー済メンバー(NG組)のVTA時代プロフィール・エピソード・関係性。OK組のVTA時代プロフィールもこのWikiの趣旨から外れそうなので、別記事にしてもいいかもですね。いずれもライバーの記事とVTA非公式Wikiのバックアップから引用でよいかと。) ただ、記述OKのメンバーとNGのメンバーは明確に基準を設けた方がいいとは思います。星導さんの場合はVTA生だということを別のライバーに問われた時に、そうらしい(けど記憶はない)という返しをしているので、VTAの話題がNGかというと微妙なんですよね。-- 2023-12-05 (火) 16:52:07
  • ミラン・ケストレルさんもVTA生でしたが、どのような編集方針にしましょうか。セラフさんのようにVTA時代の話がされていないこと、名前が同一で記憶がないパターンのどちらでもありませんし、本人から全く言及がないので現状維持になりますかね? -- 2023-11-24 (金) 21:22:02
    • [編集者A]今のVTA2期生出身ライバーの様子を見るに、VTAのことは頑なに話さない感じがしていて、コラボでもしない限り多分話出てこないので、結び付けられる要素がどこかに少しでも出てくるまでは現状維持ですかね…… -- 2023-11-24 (金) 21:41:35
      • そうですね、1期生とはそこが違うんですよね…。一応特技、趣味など共通している要素はあるんですけど、逆にいえばそこだけなんですよね…。名前も一応セラフさんと同じでモジッたものではありますけど。VTAの記事だけは誤解を招かないように編集して、公式ライバーが利用する可能性の高い個別記事には触れないのが一番ですかね? -- 2023-11-26 (日) 21:24:53
      • [A]「誤解を招かないように」っていうのは具体的にどんな感じで? -- 2023-11-26 (日) 21:39:03
      • 言葉が足りませんでした。実態はデビュー済であるのに、見た方には休止中であると誤解されてしまうので、VTAの記事は他のライバー同様、該当生のところにデビュー日とデビュー後の名前を書いた方がいいのではということです。VTAWikiにある該当生の趣味と特技(現在は非公開ですが声ももちろん)から、一応はミランさんが該当生であるという共通認識は成立しますので。そして、ミランさんの記事はライバーが利用される可能性もあるので、公式的に触れられていないことは書けないのではないか、ということで現状維持になるのかなと。 -- 2023-11-27 (月) 09:40:32
      • [A]まあ、何であれ一回やってみるのが良いと思います。 -- 2023-11-27 (月) 10:28:45
    • 取り急ぎ、バーチャル・タレント・アカデミーためしがき/VTA生の動画一覧ためしがき/VTA生の動画一覧/卒業生・アーカイブ非公開/元1・2期生の3記事を現状に合わせたものに更新しました。ミラン・ケストレルさんの記事本体は全く手を加えておりません。見ていただいて今後の方針について議論させていただければと思います。 -- 2023-11-27 (月) 16:02:38
      • [A]私はこれで問題ないと思います。誰かが異を唱えるかもしれませんが、私がこれ以上言うこともないので私はこの辺で。 -- 2023-11-27 (月) 16:34:57
      • 鬼伏千隼さんとミラン・ケストレルさんは名前を見るだけでは同じ人かどうか分からないので、同一視する具体的な理由を「公式で言及なし。」と同じ注釈の中で補足してほしいです。 -- 2023-12-05 (火) 19:38:30
      • 趣味が一致していること、現在の名前がセラフさんと同じでVTA時代の名前に由来していること…などではちょっと説得力に欠けますよね。公式ツイートから分かるように、声と話し方が同一人物であるということを根拠として提示すればよいでしょうか? -- 2023-12-06 (水) 10:46:26
      • とりあえず反映させてみました。何か問題がありましたら教えてください。 -- 2023-12-06 (水) 11:10:56
      • ご自分が同一視する理由をそのまま書いてほしいです。実際には声だけが理由ではありませんか?つまり、声が違うのに同一視すること(や、声が同じなのに別人とすること)はあるんですか? -- 2023-12-06 (水) 14:07:41
      • 公表なしと書いたのは私ではなく、あくまで加筆した立場からですが...。声が違うのに同一人物扱いにすること、声が同じなのに別人扱いすることは「Vの歴史としては」過去に事例こそあります。私自身はしないですが。連続性のある活動において声が同じなら同一人物だし、違うならば別人です。
        ライバーになった経緯がVTA時代と地続きであること、声、話し方、性格、趣味全てが当該メンバーそのものだから、実態だけでなく、人物としてもミランさんと彼は同一人物であると判断しているということですね。
        ただ、彼がミランさんであると誰もが判断できる客観的事実は必要だと思ったので、声の聞けるポストを貼りました。
        めちゃくちゃ分かりづらい書き方しましたが、伝わりましたでしょうか?仰りたいことちゃんと理解できてる気がしなくて...。 -- 2023-12-06 (水) 15:58:13
      • お手数ですが、15:58のコメントは過去に使われたことのない環境から投稿されているので、20:23に投稿した環境から同一人物であることを保証するコメントをしてもらえますか? -- 2023-12-06 (水) 22:09:22
      • 外出先だったので携帯で投稿しました。こちらパソコンで書き込んでおりますが、どうですか? -- 2023-12-06 (水) 22:39:00
      • ありがとうございます。どちらのコメントも十分なものです。ケストレル(というかKestrel)は科全体ではなくその中の一部の種または1種のみを指します。また、「XX科」のXXは専らカタカナで書きます。 -- 2023-12-07 (木) 19:14:50
      • 検索してとりあえず書いたものなので、不備がありましたね。他の項目の微修正がてら指摘していただいた箇所も修正しました。 -- 2023-12-07 (木) 22:09:25
  • いつの間にかバーチャル・タレント・アカデミーというページができているのですが削除すべきではないでしょうか。もともと過去ログにて専用のページは作らないことになっていて、上記ページの内容も大部分はにじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者にもともとあったものを移植しているようです。 -- 2023-01-16 (月) 14:30:39
    • にじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者と、ためしがき/VTA生の動画一覧にあった内容を移植したものですね。メンバー個別の記事などは過剰ですが、このくらいの内容ならあってもいいのでは無いかと思うのですがどうでしょうか。VOLTACTIONのボイスドラマにVTA2期生が出演していたりなど、以前とは状況が変わりつつありますし。 -- 2023-01-16 (月) 17:04:03
      • まずこれは純粋な知識不足で申し訳ないのですが、「以前と状況が変わりつつある」というのでVOLTACTIONのボイスドラマにVTA2期生が出演していること以外になにか変わったことってありましたっけ。存じ上げないので教えていただけると。
        もし仮にただにじさんじのメンバーと関わりのある商品があるから、ということだけであれば大空スバルも個別ページを作る理由にできてしまうので線引きはしっかりしたほうが良いと思います。ボイスドラマがあることについてもバーチャル系関係者のページのVTAの項に記載するか、もう少し取り上げたければ出演したVTA生についてバーチャル系関係者のページに単独の項を作ってそこに記載すればよい話です。また「このくらいの内容なら」ということですが、アーカイブを全て記載しているのですら過剰だと思います。ここがanycolor非公式wikiではなくにじさんじ非公式wikiである以上、それこそ過去ログにあったようにVTA非公式wikiでも分けて作れという話ではないでしょうか。もしくはanycolor非公式wikiに変えよう運動を起こすか。結局これに帰結しますが、公式がにじさんじではないとしている以上、VTA単体で個別のページを作成するのは不適切だと思います。
        ……と投稿する前に3月デビューの元VTA生のページを一応確認しにいったのですが、デビュー前の配信まで全部記載されているんですね。それ自体もあまり良いとは思えませんが、まあそういう需要があるのはわからなくはないのでデビューした時のためのVTA生アーカイブ保管庫自体はあってもいいかもしれません。もう少し形を考える必要はあると思いますが。 -- 2023-01-16 (月) 18:33:56
      • 参考までに、にじさんじでデビューする前の動画・配信は葛葉さん・カエンさん・ローローさん・ハン・チホさんのページでも記載されています。 -- 2023-01-16 (月) 19:17:42
      • VTA出身者にデビュー前の配信まで全部記載されているのは以前からですので、「それ自体もあまり良いとは思えません」とか言われても今更という感じですね。大空スバルも他社の方で、将来的ににじさんじライバーになることもあり得ないので、引き合いに出す理由がわかりません。
        とはいえ、バーチャル・タレント・アカデミーというページ自体はにじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者にアーカイブ保管庫を付けてしまうと記事が肥大化してしまうから分けられているだけだと考えています。主目的はアーカイブ保管庫であるべきでしょう。本来はVTA 非公式Wikiの役割だとは思うのですが、あちらはアーカイブの記載が今のところ無いんですよね。 -- 2023-01-16 (月) 19:46:05
      • ページとしての立項は反対である立場から。焦点はあくまでVTA生は「にじさんじ」ではないことではないでしょうか。既ににじさんじとしてデビューしたVTA生や19:17:42で挙げられているライバーは「にじさんじ」であるからこそ、所属以前に連続している過去を記述しても問題がないわけです。しかし現在「にじさんじ」ではなく、将来「にじさんじ」としてデビューが確約されているわけでもない(VTA公式サイトには「弊社所属のタレント」としか書かれていないため、それこそ過去のユメグラのように今後えにからがにじさんじ以外の「タレント」呼称の業態を新設しそちらに所属する可能性も十分に考えられる)VTAについては「ここは、にじさんじの非公式wikiです。」とトップ最初に書かれている当wiki内では補足的な存在であるべきだと考えます。
        まあ固いこと書きましたが、せっかくVTA非公式wikiが別個作られたわけですから、編集側が棲み分けをちゃんとしておいた方が見る分にもわかりやすくなるんじゃないかと思います。 -- 2023-01-16 (月) 20:51:10
      • 当該議論はVTAの発足間もないの頃の話で今とは状況が全く異なります。当時知り得なかった情報の中には「VTA時代の名前・容姿の大部分を継承してにじさんじからデビューしているライバーが多数いる」「にじさんじデビュー後も本人よりVTA時代のエピソードや関係性が語られることがある」「VTA所属時代の配信をメン限で公開しているライバーもいる」「(これはあくまで現時点での話ですが)VTA上での活動終了者のうちデビューに至っているライバーの割合がかなり高い」といった、ページ作成の判断材料に大きく関わるようなものもいくつかあります。当時は私もどちらかと言えば別にwikiを立てるべきと考えており、奇しくも最近になってVTAのwikiも誕生していますが、各ライバーの詳細情報はそちらに任せるとして現在のにじさんじとVTAの関係性を鑑みればこの程度の内容のページは特に違和感を感じないです。強いて言えば重要なお知らせや配信予定のような速報性の高い項目は無くてもいいかなというくらいです。 -- 2023-01-16 (月) 20:55:52
      • ↑↑です。↑で挙げられた「情報」は結局いずれもにじさんじに所属した後の話でしかないので状況は何も変わっていません。同じような言葉を重ねますが、仮にVTA卒業生が全員にじさんじ所属になるのであったとしても、所属前の時点でこのwikiに詳述するのは明確な誤りです。また、既に「現在の」などの言葉を用いたアーカイブ配信予定などが率先して記述されている、間違いなく今以上に多くの情報を網羅しようとする方向性が伺えるページを「この程度の内容」と捉えることは私にはできません。
        と強めに否定気味な意見を述べてきましたが、正直な話をすればページが立てられた時点でこのwikiに記述して然るべきと考える編集者が存在するという部分は個人的に尊重する点だとは思ってはいますので、自分一人の意見を通し切ろうというつもりはありません。そこで、バーチャル・タレント・アカデミーのページ立項に賛成の方の間で「このwikiで許容されるVTAに関する記述」の基準を作り編集を抑制する方向性はいかがでしょうか、と提案だけしておきます。↑の方もVTAに関して全部まとめる方向には反対のようですし。 -- 2023-01-16 (月) 21:41:12
      • 今のところの話は『にじさんじ所属ではないのに項目が詳細に作られている』『ライバー自身がデビュー後にVTAについて語られる話も多く、ある程度は把握しておきたい』あたりがメインになってくる話でしょうか。『VTA生』自体今まで『ためしがき』でのみ存在している項目だったものを表に出してきたので、今後wikiの方針的に記載するかどうかの話に帰結しそうです。個人的にはおおよそ 2023-01-16 (月) 21:41:12さんの「VTAの記述の基準を作る」に賛成です。何故なら「VTAのページが討論の結果に作成されたページではないため、今後も個人の判断によってVTAのページが出来てしまう可能性が否めない」からです。VTAのwikiは別にあるためメインはそちらに誘導する形にして、こちらはあくまで簡易的な情報保管程度に納めるくらいが良いように感じます。 -- 2023-01-16 (月) 22:06:37
    • ここでの話を聞く限り、VTA自体については従来と同様ににじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者にまとめ、将来ライバーとしてデビューした時に備えるためのアーカイブ保管庫を(現在のような閲覧者向けではなく)編集者向けのページとして作っておく、という形がまるいと思うのですがどうでしょうか。 -- 2023-01-16 (月) 21:13:41
      • それが今までの運用(ためしがき)だった気もしますが・・・。 -- 2023-01-16 (月) 21:26:39
    • 差し当たりバーチャル・タレント・アカデミーにあった内容をためしがき/VTA生の動画一覧に戻し、前者にこちらのツリーへの誘導をコメントで残しておきました。引き続き議論をお願いします。 -- 2023-01-16 (月) 22:09:11
      • にじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者からのリンクが機能しなくなるのを防ぐため、一時的な処置としてバーチャル系関係者のページに概要の項だけ抜き出して貼り付けました。細部は異なれど今回の議論以前とほぼ同じ格好ですが、あくまで一時的な処置です。悪しからず。 -- 2023-01-16 (月) 22:42:07
  • VTAについての扱いはどうする予定なのでしょうか?VRのようににじさんじとしてまとめるのかどうなるのでしょうか。 -- 2021-11-02 (火) 11:14:03[#aboutVTA]
    • どの程度情報をまとめたいかにもよると思います。グループや個人のページを作る程度で十分なのであれば作ってしまってもよいと思いますが、既存のコンテンツにいきなりVTAメンバーを組み込むのはハードルが高いですね。状況は今後変わっていく可能性がありますが、縛りなくコンテンツを作成したいのであればまずはユメグラのように独立したwikiを立ち上げるというのも手だと思います。(追記)グループや個人のページを作るにしてもユメグラとのバランスを考える必要はありますね。 -- 2021-11-02 (火) 12:50:59
    • 運営管理掲示板の方で運営さんからもコメントがあるので参考までに(ただ、議論が分散してしまうのでマルチポストは控えめにお願いします)。個人的には運営さん同様「『にじさんじ』として扱う範囲かどうか(そう捉える人が多い存在のグループであるか)」が焦点だと思いますが、とりあえずすべては初配信の様子を見てみてからですね。 -- 2021-11-03 (水) 09:02:15
      • 一回目の配信が終わってみて、しっかり全ての配信を見れたわけではありませんが、今のところ「にじさんじ」と関係あると断言できる要素は得られていないように思えます。ツリー元にVirtuaRealの例が上がっていますが、このwikiで海外ライバーを扱うことになったのは最初こそページを作って充実させた編集者の力ではあったものの、結果論的にはにじさんじ公式サイトのMEMBERSページに記載され明確に「にじさんじ」であるという根拠が公式に呈示されたことが大きいので、個人的にはVTAにも同様の公式的な「にじさんじ」である根拠が得られない限りはこのwikiで扱うべきではないと考えています。
        またそれとは別の視点として、VTAメンバーの配信は「個性を出してエンタメとしての配信」というより「アカデミーで学んだことを実践する配信」という企図が強い、経過発表会的な性質を感じました。そのため配信のすべてをエンタメ要素として扱うこのwikiの姿勢でVTAメンバーをまとめてしまうと、今後のメンバーやアカデミーの動向に少なからず影響を与えてしまう可能性があるのではないかと危惧しています。
        そして最後に、早めにこのwikiで扱わないことを決めてしまうことで、また別の場所・別の形で良い感じにVTAについてまとめてくださる別媒体が現れてくれたらいいなという個人的な欲望を付記しておきます。どなたかよろしくおねがいします(虚空へのレス)。 -- 2021-11-06 (土) 03:37:00
    • にじさんじ語録集/にじさんじ外のバーチャル系関係者あたりなら軽く項目を作ることはできると思います。ユメノグラフィアもVirtuaRealも記載されておりますし、本wikiに書くならこのあたりかなと。 -- 2021-11-08 (月) 14:57:58