表サクセス
路上で占い師をしている女性。初登場時28歳。
口の悪さが天下一品であまり女の子らしい所を見せず大のマニア嫌い。特に『5』では凡田に対し、その態度が露骨なまでに出ている。
愛称「タマちゃん」で自分の事をそう呼んで欲しい等、お茶目な一面がある。
埼川(さいがわ)という変わった名前から察するに、名前の元ネタはアザラシの「タマちゃん」であろう*1。
タマちゃんは多摩川の他にも埼玉県の荒川にも出没している。
『5』と『5』攻略本ではタイトルの様に埼川の読みは「さいがわ」だったが、「昭和冒険編」プロフィールと「ダッシュ」パワポケ図鑑では埼川の読みは「さいかわ」となっている。これは誤植だと思われるが、後に公表されたほうが正式な名前である野々村愛の例もあり断定できない。
パワプロクンポケット5(大神モグラーズ編)
彼女候補の1人。
主人公(5)曰く「口が悪いものの商売は結構繁盛している」。
ビッグネームと言われる程のプロ野球選手も何人か占った事があるという。
酔っ払いで態度が悪い客に容赦無く殴り追い返す場面があった。
電話嫌いで携帯電話を所持してなかった。
高い所は得意でバンジージャンプを無表情で楽しむ程。泳ぎは古式泳法のみしかできない模様。また、体には古傷がある模様で海に行っても最初はウェットスーツで泳ぎ水に入ると古傷に染みる為にあまり泳ぐ事を好まない。
酒は駄目らしいが何故かミネラルウォーターで酔う。良く幸恵と大鉄が営む小料理屋に行っている。
時間帯や客層によって占いは変えており、水晶玉や人相や手相占いなど幅広い。
本人曰く占いは単なる生業、ビジネスで、占い師になったのは人を観察するのが楽しいからとのこと(実際は情報収集に都合がいいから)。
そのためあまり占いにこだわりは無いが、新規顧客獲得のためにやっている水晶玉占い以外はちゃんとした手法で行っているためか、占いの評判は「よく当たる」と客には好評。
実は迅雷隼人の正体であり、抜け忍となった忍びの掟として常に命を狙われる身であった。
主人公(5)と付き合うようになった場合もデート中に忍者としての「地」が出てしまい(バンジージャンプや泳ぎ方など)、それを主人公(5)に変わってると言われては裏で傷つき、ミネラルウォーターで管を巻く
(曰く「今日ほど己の生まれを呪ったことはない」)。
埼川珠子と迅雷隼人も偽名で本名「鈴霞(すずか)」。親族以外には知らせていない名前だったらしいが、彼女のルートのラストで主人公(5)との別れの場面において本名を訊かれ、彼には教えた。
正史では抜け忍の問題に正面から立ち向かう事を決意。追ってから逃げる為に主人公(5)と別れる事も決意して大神モグラーズでの迅雷隼人のコーチも辞める事になる。
パワプロクンポケット11(新球団ナマーズ編)
相変わらず占い師をやっているが抜け忍としての問題がどうなっているかは不明。
かつて同業だった水木と偶然あった際には、迅雷隼人と同じ姿だと見抜かれて、忍者でないか聞かれたり、迅雷隼人が女であったことを指摘された際には非常に狼狽している。
水木の見た限りでは外見は昔と変わっていないようだ。そのため彼は迅雷隼人の娘ではないかという常識的な推測と、もしくは忍者は歳を取らないから本人ではないかという忍者的な推測の二つを立てていた。
ブラックやカズの占いも見ていた。
また、犬井が実力を確認するために会いに来たように、いまだに知る人ぞ知る存在の様。
犬井との戦闘を避けた後の彼女の言動的に、さすがに全盛期より戦闘力は落ちているようだ。
裏サクセス
いずれの作品でも忍者(若しくは元・忍者)で登場。
パワプロクンポケット5(忍者戦国編)
故郷を滅ぼされた忍者「タマコ」で登場。主人公(5裏)との一騎打ちの末仲間になる。
パワプロクンポケット7(大正冒険奇譚編)
新聞記者「珠子」で登場。
智美とは気が合い後に彼女の下で働き世相をするどく批判した数々の記事を残す。実は忍者で智美に(冗談のつもりで)そのことを指摘されたときは珍しく狼狽していた。
表サクセス同様「珠子」という名は偽名で本名は「鈴霞」で我威亜党幹部の1人綾華に指摘された。
鼠が大の苦手で鼠が苦手な理由は「寝ているときに耳をかじられたから」。また、鼠だけでなく動物全般が苦手らしい。珠子に密かに好意を抱く湯田はこれをネタに珠子を脅迫して付き合おうと考えた。このエピソードの元ネタはドラえもんから来ていると思われる。
パワプロクンポケット8(昭和冒険編)
大正冒険奇譚編に引き続き「珠子」で登場。本作では新聞記者と兼ねて魔物ハンターをやっている。
自分の記事を検閲した軍人を病院送りにしたため、日本には帰れない身の上であり、現在は世界を飛び回っている。
吸血鬼に咬まれたことが原因で体が徐々に吸血鬼化していくという奇病に感染してしまい、その治癒のために主人公(7裏・8裏)に「呪われた黄金像」の入手を依頼する。
黄金像入手のため遺跡に向かう主人公(7裏・8裏)一行だったが、何故かそこには吸血鬼の姿が…。主人公(7裏・8裏)は黄金像の力により吸血鬼を倒すが、その代償としてニンニクの悪臭が際限なく全身から出るという体質になってしまう。実の所、吸血鬼を遺跡に呼んだのは他ならぬ珠子本人だった。実際には黄金像はこのように吸血鬼化の治療ではなく吸血鬼を倒すアイテムだったのだが、彼女は呪いの正体を知っており、吸血鬼退治により自分がニンニク臭くなるのが嫌で、黄金像の入手だけを依頼するふりをして主人公(7裏・8裏)に代わりに倒してもらおうとしていた、という何ともお粗末な事実が冒険後に明らかになる。
アルバムではヨーロッパで主人公(7裏・8裏)共々魔物退治をする彼女の姿が描かれる。
なお、ニンニクの呪いにかかる黄金像ではなく、偽物の黄金像を手に入れただけの段階で帰還してしまうと、吸血鬼になる前に自決しようとした珠子の前に吸血鬼が現れたことで自決は失敗して珠子は完全に吸血鬼化し、様子を見に来た主人公(7裏・8裏)は珠子に惨殺されてしまうというバッドエンドになる。
ちなみにその後主人公の持っていた野球人形は血まみれで無人のホテルの一室に放置されていたいわくつきの品として、チャンによって鈴音に売られてしまう。
ちなみにEDの魔物については、11のしつもんコ~ナ~第21回(1月7日)にて
Q.パワポケ8裏サクセスでタマちゃんのアルバムに出ている二つの影の正体がわかりません。教えてください。 それとも、いつか平成編が出たらわかるのでしょうか?
A.「黒羽根あやか」と「鷹森」です。
と明かされている。
パワプロクンポケット9(スペースキャプテン編)
オーブール最強忍者「タマコ」で登場。6体の「影」と呼ばれるクローンがいる。
弐番・・・エリの師匠として登場。シルバーと対戦するも、一切歯が立たずに敗北し死亡。死体は焼かれた。
伍番・・・スズネ姫がお忍びで町に出かけた際、捜索部隊として登場。その後、連邦によるオーブール強襲の際に対シルバー要因として戦場に投入される。他の2体の影と連携することでシルバーと互角の闘いを繰り広げるも、3体の中で最も未熟な故にシルバーの挑発に乗り、殺害される。その後、連携が崩れ他の2体の影も殺害された。
陸番・・・スズネ姫がお忍びで町に出かけた際、捜索部隊として登場。
壱番、参番、肆番の名前は登場しないが、オーブール強襲の際に登場した影が該当する。
なお、オリジナルはエリともシルバーとも直接の面識はない。通常はスズネ姫の護衛をしているが、連邦軍が王宮に攻め込んできた時には応戦のためにそばを離れていた。
※簡単な意見交換にどうぞ。
雑談・感想目的の書き込みはこのwikiの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。
このページにあまり関係の無い内容の場合、コメントが削除されることがあります。
- 娘の可能性は無い。娘だとしても約12才。 -- 2010-01-10 (日) 20:35:26
- 犬井に対して「昔なら戦えた」とか言ってるけど、本当だとしたら忍者ってどれだけ強いんだろう・・・。生身の人間だよね? -- 2010-01-11 (月) 08:02:28
- >水木に迅雷隼人であると見抜かれて 水木のセリフからして、完全に見抜かれてはいないでしょ -- 2010-01-11 (月) 08:26:25
- いや、娘だったら昔なら互角に戦えたなんていわないでしょ。 -- 2010-01-24 (日) 10:49:45
- 現役なら犬井と戦えたってことは、パワポケ彼女最強はタマちゃんかな? -- 2010-05-10 (月) 04:08:58
- タマちゃんが若ければ犬井と互角というのはあり得ないですよね -- 2010-05-11 (火) 18:13:42
- 犬井がサイボーグだなんて気付いてないから勝てると思ってたんだろ多分 -- 2010-05-22 (土) 21:30:49
- 昭和冒険編の記述がところどころ矛盾しているっぽいんだが・・・ -- 2010-06-20 (日) 20:32:15
- たまちゃんノ話が本当なら才能があって忍者の訓練をつんだひとはみんな犬井レベル -- 2010-06-21 (月) 20:58:16
- たまちゃんがちゃんと訓練してないハズが無い。その証拠に大量の追っ手を返り討ちにしてる。 -- 2010-06-21 (月) 22:31:35
- タマちゃんの件は11の時点で解決なりしてると思う -- 2010-07-10 (土) 20:42:58
- さすがに犬井には勝てない。あれは(バカにされたから)見栄っ張りだとオレは思うんだが・・・もしかしたら、現役なら分からなかったかもよ?! -- 2010-09-18 (土) 09:29:04
- まあ普通の人間の中では最強クラスってとこではないかい。単純な武術勝負なら互角とかかもしれん -- 2010-12-22 (水) 03:39:21
- いくらなんでもなあ・・・。物理戦闘でサイボーグを瞬殺できるホンフー並の格闘能力をもってることになるぜ。だったら犬井はその程度なのか?刀を提げてるって事は物理戦闘が必要な能力だと犬井の能力を推測してる俺としては戦闘力が全盛期なら・・・というくだりが信じられないんだが。 -- 2010-12-26 (日) 22:45:23
- コーチ時代に鬼鮫との喧嘩で引き分けばかりだったのは鬼鮫が同等の実力者だったからか? -- 2010-12-26 (日) 22:53:39
- ↑そこはネタの場面だから、特に意味合いはない。あえて追及するなら、殺す気はないんだから、本気じゃない。 -- 2010-12-26 (日) 22:59:01
- ↑×3全盛期なら勝てるって言ったわけじゃないぜ?俺もあれは見栄をはっただけだと思う。状況しだいなら勝てるっていうぐらいの力はあっただろうけど -- 2010-12-26 (日) 23:51:57
- ↑まあ、スタッフはここまで考えてなかったんじゃなかろうか、ルンバ? -- 2010-12-26 (日) 23:59:35
- ↑それは言ってはいけない、禁句だ。 -- 2010-12-27 (月) 00:02:55
- 状況次第で勝てる世界最強ってのもどうなんだ? -- 2010-12-27 (月) 00:06:44
- ↑ブラック、ワームホール、デスマスが状況しだいで犬井に勝てるのは公式だし、ホンフーも洗谷と戦えば勝敗は時の運っていってたじゃないか。 -- 2010-12-27 (月) 00:09:48
- 現役ならS級並の力を持つのか・・忍者ってやつは -- 2010-12-27 (月) 00:16:54
- 忍者つえー。まあ、タマちゃんは天才忍者だからって言い逃れができるが。 -- 2010-12-27 (月) 00:19:12
- まだ追い忍が来てるなら一体何人返り討ちにされてるのやら -- 2010-12-27 (月) 00:22:42
- ↑↑↑冗談かも知れないだろ?それにSランクのSはストラテジーのSだ。 -- 2011-02-13 (日) 13:44:16
- ↑頭大丈夫か?だから戦略を左右できるほどの力を持つのかって意味で書いたぞ?冗談っつーよりは見栄っ張りじゃね? -- 2011-02-13 (日) 17:52:50
- ↑能力ないのにどうやって戦略左右するのか聞きたいな。 -- 2011-02-13 (日) 21:24:24
- ↑犬井と戦える発言が本当だとしたら存在だけで結構な脅威だろ?実際に戦ってるところがないからどうやっても糞も予想すら立てられないだろうが -- 2011-02-13 (日) 21:35:11
- ↑ -- 2011-02-23 (水) 22:59:44
- ドラゴンボール風に説明したらタマちゃんは気を感じることができて犬井が会いに行ったとき気を抑えていてそれが最高潮の時の力と勘違いしたんじゃないの -- 2011-02-24 (木) 08:02:56
- ↑気を抑えるって何なんだよ・・・そんな簡単なことにきづかないほどタマちゃんは間抜けなのか? -- 2011-02-24 (木) 17:41:58
- さすがにそこまで能力が無いわけじゃないと思うぞ。デート中に追い忍の気配を感じるくらいだしな -- 2011-02-24 (木) 18:54:43
- 犬井と互角の戦闘力を過去持っていたとも思えないが。 -- 2011-02-24 (木) 21:36:27
- ↑×3 そこは現役じゃないからかな -- 2011-02-24 (木) 23:10:14
- 犬井と互角に戦えたってゆーのはホンフーとか呉とせいで百パーセントないとは言い切れないな。 -- 2011-03-01 (火) 16:23:54
- クラス4にバラバラにされる奴やクラス6ぶち殺せる奴と比べられても・・・せいぜい生身でサイボーグに勝つことができる証拠にしかならない・・・ -- 2011-03-01 (火) 16:49:51
- ↑クラス6死んでねぇはずだが。むしろ生け捕り -- 2011-03-01 (火) 19:05:08
- ↑ああ悪い悪い。展開によってはクラス6ぶっ殺す奴よりナンバーが上だからそう書いた -- 2011-03-01 (火) 19:12:50
- なんで抜け忍になったかは言われたっけ? -- 2011-05-14 (土) 10:01:02
- 占いを信じてないのに占い師をしてる理由聞くと「家出少女が日銭を稼ぐため」って言うけどこれが本当なら抜け忍になったのは少女の頃からってことに -- 2011-06-05 (日) 20:49:59
- 11時点でも犬井とある程度は戦えるタマちゃんの全盛期と互角に戦う鬼鮫コーチって。 -- 2011-11-21 (月) 00:58:10
- ↑タマちゃんは本気で殺そうとしたわけじゃないだろうけど、それは、当たり前だが鬼鮫コーチも一緒だろうから全体から見ても人間としては強い部類に入ると思う。 -- 2011-11-21 (月) 01:01:26
- 鬼鮫は存在がギャグとして片付けた方がいいと思う(歴代最強を誇る8主人公を襲える位だし) -- 2011-11-21 (月) 12:52:28
- その通りだな、まあ、あの体格だし弱くはないだろうが。 -- 2011-11-21 (月) 19:46:59
- とりあえずタマちゃんの言ったことはハッタリだったのは分かった -- 2011-12-16 (金) 00:58:45
- ホンフーみたいに生身でも十二分過ぎる強さの人間は出たし、最盛期のタマちゃんもそれくらいいけた、ってこともあるんじゃないかねえ。 -- 2011-12-20 (火) 02:03:35
- 水木より年上なのか? -- 2011-12-20 (火) 03:16:26
- 犬井灰根と闘ったら全盛期でもぼこぼこにされると思う… 相手がサイボーグであることは分かってたのかな? -- 2012-01-17 (火) 17:37:05
- ↑2 普通に年下だったと思う てか水木は2開始時点で29だから年上だとしたらタマちゃんが相当なお年に・・・ -- 2012-03-10 (土) 23:04:58
- ↑25だろ -- 2012-03-11 (日) 11:22:40
- 今更ながら…犬井とのイベントってどうやったら発生? -- 2012-03-12 (月) 01:42:47
- 犬井とのイベントは朱里の好感度が50以上、和那と3回あっていればできる -- 2012-04-12 (木) 21:39:44
- 犬井がオカルト使えたように忍術の中にオカルトを使うものがあったんじゃない? -- 2012-04-12 (木) 21:42:55
- ↑2サンクス 見れました 見た感じでは犬井の雰囲気からただ者ではないとは感じたけどオカルト込のサイボーグだとまでは見抜けていないように感じたけど… -- 2012-04-13 (金) 00:03:22
- 素早さコーチなのになんでもらえる超特は豪力・剛腕なんだろ -- 2013-01-22 (火) 16:08:51
- しかし昭和編でインスマス村で足止めされてた大陸系の知人とは誰なんだろう。まさか威流じゃあるまいし -- 2013-09-26 (木) 16:09:53
- タマちゃんは『戦える』と言っただけで、犬井に『勝てる』とは言ってないんじゃなかったっけ?昔だったら楽しめる戦いぐらいにはなったが、勝てるとは微塵も思ってないだろう。常に死と隣り合わせのタマちゃんのことだ。力量というか危機を察知する力はあるはずだぜ。 -- 2014-07-31 (木) 03:05:44
- ↑犬井はチートの塊みたいなやつだからな。 -- 2014-07-31 (木) 08:32:46
- そういやあ、何でタマちゃんって抜け忍生活を送っているのだろうか。 -- 2014-07-31 (木) 21:16:26
- ↑残酷な忍者の世界に嫌気がさして脱走した事が迅雷として語られている -- 2014-08-28 (木) 09:50:41
- 犬井の霊能力は分からなかったんじゃないか?刀なしならまだ戦えるかもしれない -- 2015-08-24 (月) 18:53:21
- なぜもらえる超特殊能力が神速じゃなく豪力なんだろ?攻略の進行上、パワーは低いのに豪力持ちという微妙な選手にしかなりようがないのに -- 2016-01-16 (土) 14:09:29
- パワー豪力込みで150くらい、走A守備AであとBくらいって選手なら作れるからマルチツール向けかな -- 2016-02-16 (火) 06:51:07
- 忍術を使えば犬井にも勝てるでしょ。超能力やサイボーグがありの世界ならファンタジー忍術だってありよ -- 2016-02-23 (火) 00:15:51
- ただし忍者戦国編では忍術を覚えない… -- 2016-07-08 (金) 03:15:51
- パワポケ5はタマちゃんに手裏剣ぶっ刺すゲーム -- 2016-12-24 (土) 12:46:42
- 凡田君じゃなかったっけ。 -- 2016-12-25 (日) 23:16:07
- ごめん、俺の間違いだわ。 -- 2016-12-25 (日) 23:16:47
- 迅雷コーチと凡田くんに攻撃するゲーム -- 2017-01-31 (火) 20:12:58
- たまちゃんはパワポケシリーズ至高のキャラ。こんな女のどこがいいんだか、ってセリフが好き -- 2017-08-14 (月) 06:20:56
- ↑分かる たまにデレるタマちゃん最高 -- 2017-08-14 (月) 16:56:36
- 水木との会話で迅雷コーチは10年前に辞めたらしいことがわかる。これは大体5の3年目にあたる...んだけど、辞めた詳細については語られてないし、これだけで正史彼女というのは無理があるか -- 2017-09-07 (木) 17:51:55
- パワー210+剛力+パワーヒッターいったよー。ただ迅雷イベント進めなかったから失踪ENDだったけど -- 2018-01-31 (水) 02:10:16
- ↑↑抜け忍である以上、途中で居なくなるのは当たり前だしね。正規彼女じゃなくてもある程度ルート進めてる状態の可能性もあるし。 -- 2018-06-13 (水) 13:57:52
- 急に思い出してプレイしたら、めちゃくちゃいい女じゃねーか。コーチと同一とか何十年ぶりの真実だよ。たまげた -- 2019-05-10 (金) 02:25:33
- 弱い霊感はあるようなのでエアレイドの気配を察するくらいは行けるのかしら -- 2020-10-10 (土) 22:42:14
- 武内かのん -- 2021-10-31 (日) 20:15:14