アイドル | 月岡恋鐘 |
---|---|
入手方法 | 期間限定ガシャ |
アイデア | ボーカル |
ひらめき | Me. |
楽曲熟練度 | 歌唱力 |
実装日 | 2019/04/01 |
サポートイベント
イベント名 | Vo | Da | Vi | メンタル | SP |
---|---|---|---|---|---|
止マレ~! | +15 | +15 | +10 | +15 | |
ススメ~! | +20 | +10 | +10 | +15 |
ステータス
Lv | Vo | Da | Vi | メンタル |
---|---|---|---|---|
1 | 72 | 34 | 34 | 60 |
50(☆0) | 177 | 97 | 97 | 129 |
55(☆1) | 187 | 103 | 103 | 136 |
60(☆2) | 198 | 109 | 109 | 144 |
65(☆3) | 209 | 115 | 115 | 152 |
70(☆4) | 220 | 122 | 122 | 160 |
スキルパネル
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、E〇は〇番目のサポートイベントで解放、灰色はライブスキル | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
20 | Vocal5%UP | |||||
[条件:月岡 恋鐘がライブに参加している場合] [確率:10%] [最大:1回] | ||||||
30 | Vocal上限UP | VocalアピールⅢ | ||||
Vocal上限+25 | ボーカル2倍アピール | |||||
40 | Vocal50%UP(☆2) | Vocal5%UP(E2) | Vocal15%UP(☆1) | |||
[条件:メンタル49%以下] [確率:30%] [最大:1回] | [条件:月岡 恋鐘がライブに参加している場合] [確率:30%] [最大:2回] | [条件:Vocalポジション担当に編成している場合] [確率:30%] [最大:1回] | ||||
50 | と~りゃんせ!(☆4) | Vocal上限UP(☆3) | ||||
Vocal3.5倍アピール/ 自身のメンタルを30%減らす | Vocal上限+50 | |||||
所持スキル
ライブスキル
スキル名 | 効果 | 取得Lv |
---|---|---|
ボーカルアピールⅢ | Vocal2倍アピール | 初期 |
サポートスキル
スキル名 | スキル効果 | 取得Lv/スキルLv | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | ||
アイドルの絆 | プロデュース開始時に絆+<Lv*5> | 1 | 2 | 4 | 7 | |||||||
ボーカルマスタリーVo | ボーカルレッスンをするとVocal+<Lv*1> | 1 | 3 | 5 | 9 | |||||||
約束リカバー | 「約束」を守れなかった場合に<Lv*5>%の確率でテンションが下がらない | 1 | ||||||||||
おやすみブースト | 「休む」を選択時に<Lv*3>%の確率で体力回復量+10 | 1 | ||||||||||
体力サポート | レッスンかお仕事を選択する時に<Lv*3>%の確率で体力消費量-30% | 1 | 3 | 5 |
ファイトスキル
メンタルの減少量%CUT | 発動タームでのメンタルの減少量を(18,22,26)%CUT |
---|
特徴
プラチナガシャからは排出されない。2021年4月現在、入手方法は各種限定入りガシャのみ。
アンティーカおなじみの背水を活かす、メンタル減少付きの高火力Voアピールが目をひく。
自傷については、そのターンに審査員の攻撃が来ずにオデが終わる場合に、とどめを刺すのに使うなど、デメリットを無視して高倍率だけを活用する用法もある。倍率が高いほどLA調整しやすくなるので、手札不足なら採用してみてはいかが。
ボーカルマスタリーVoもLv9と高く、サポートイベントも合わせてVoタイプのアンティーカメンバーを育成するなら編成に忍ばせるのも一考。
貴重な体力サポートもあり有用さは抜群だが、お休みブーストと約束リカバーはLv1止まりと飾り程度なのはご愛嬌。
金バフは50%と非常に強力であり、なおかつ自身のアピール等で意図的に発動タイミングをある程度操作でき、強力なVoアピールに重ねることも狙える。
また変則的なスキルツリーを有しており、SRでありながらVo上限Upが25+50で合計75ある。
限定sSRなので入手機会に恵まれないが、SRとしては破格の性能を持っている。SSRがまだ揃わないなら、Vo極編成でサポートスキルだけのために入れても良いだろう。
☆0 ~Lv50
この時点で上限Up+25があるがSR相応の性能、サポートイベント目当てにいれるか考える所。
☆1 ~Lv55
Vo担当時Vo+15%のバフが追加されるが、評価そのものを変えるほどの強さはない。
☆2 ~Lv60
金バフ枠が解放される、効果値は50%と高いがメンタル49%以下の発動条件を満たせる編成で使いたい。
4回特訓できていれば、本人の持つライブスキルでメンタルを支払って積極的に条件を満たし、3.5倍アピール→高倍率パッシブスキルでアピール、といった具合に畳み掛けることもできる。
間違ってもアルストロメリアが得意な渾身ユニットには組ませてはいけない…わけではないが渾身&背水のハイブリッドは半端を招きやすいので新人には勧められない。
☆3 ~Lv65
上限Up+50が解放される。これといってそれだけだが、育成で影響を与えることもあるので侮れない。
☆4 ~Lv70
代名詞スキル「と~りゃんせ!」が追加される。3.5倍というSRらしからぬ高倍率のアピールだが、その代償は自身のメンタルを30%失うというもの。
SRでありながら破格の3.5倍アピールを習得できるという点は【メロウビート・スローダウン】三峰結華を彷彿とさせる。
あちらと同様に決して軽くないデメリットを持つが、例えばアンティーカお得意の背水アピールの強化に利用したり、メンタルが一定値を下回ることが条件のパッシブスキルを発動させたりなど、メリットとして利用することも考えられる。
使い方しだいでは【月刊CLIMAX】有栖川夏葉では不可能な立ち回りを見せることもできるだろう。
注意点として、プロデュースにおいてはメンタルが大幅に減る=リタイア率が跳ね上がるので、むやみに使えば普段はなんでもないようなオーディションで不意のリタイア、ということにもなりかねない。
ダメージカットなどのケアを忍ばせておく、ライブ序盤では使わないようにする、などの注意を払って使っていこう。
コメント
- これめちゃくちゃ強くないか? Vo マス9に体力サポート5+デメリットありとはいえ3.5倍とかSSR 並みの性能だと思うんだけど -- 2019-04-03 (水) 22:14:54
- わかる4凸アピは使いどころが難しいところを除けばめちゃめちゃ強いよね -- 2019-04-04 (木) 08:15:24
- 強いとは思うけどSRの体力サポートは効果が低いし、3割自ダメージは打つタイミングが難しくない? -- 2019-04-04 (木) 15:00:01
- まだsSSR3凸がいない身としては、Vo上限を75も上げれるのも大きい -- 2019-04-04 (木) 19:55:00
- 勘違いしてるのかもしれないが基本的に上級者がこれ強いって言ってるのはメンタル半分切ったときに発動する金バフのことで他は見てないぞ。アーリーナチュラリィが旧灯織主体の編成で必須だったように放クラのVo特化で必須って話 -- 2019-04-04 (木) 20:05:22
- Lv5 絆1 おやすみ1 80/39/39/65 -- 2019-04-06 (土) 18:07:37
- Lv10 Vo3 91/45/45/72 -- 2019-04-06 (土) 18:07:58
- Lv20 体力1 112/58/58/86 -- 2019-04-06 (土) 18:08:24
- Lv30 絆2 134/71/71/100 -- 2019-04-06 (土) 18:13:04
- Lv40 Vo5 155/84/84/114 -- 2019-04-06 (土) 18:13:28
- 上級者でも初心者でも使いやすくて良い(*^^)vカワイイし -- 2019-04-08 (月) 01:46:06
- 執筆してみますしたがちょっと主観入った感がある -- |ω・`)? 2019-05-05 (日) 11:05:41
- 今のところ唯一の限定sSRなのかな?これだけ完凸できてないとおもったら今の10連無料には入ってないのね -- 2019-05-07 (火) 08:40:38
- サポートでメンタル減らすライブスキル唯一持ち -- 2019-05-22 (水) 13:42:00
- こがたんのアンニュイな顔が明らかに「と~りゃんせ!」って感じじゃないのウケる -- 2021-05-15 (土) 18:39:54
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。