はじめに 
このページでは、プロデュースモードでTrueEndを取得するための攻略について説明しています。
初のTrueEnd狙いから取得の安定化まで、幅広い情報を掲載します。
ちなみに正式名称は「True End」。
TrueEndの条件 
TrueEndの条件はミドルorマスターモードでW.I.N.G.優勝+50万人以上のファン獲得。
ゲーム内ではアイドルランクA以上と記載されているが、ファン50万人未満でアイドルランクをA以上にしても達成できないので注意。
なお、R以下のpアイドル、および アイドルロード によってレアリティを上げたアイドルにはTrueEndイベント自体が設定されていないのでうっかり挑まないよう注意。
ビギナーモードではTrueEndが発生しないので注意。
TrueEndを達成するメリット 
- TrueEndコミュが見られる
- 無償フェザージュエルを獲得できる(各カード初回のみ。pSRは3000個、pSSRは6000個)
pアイドルでExスキルを設定可能になる2020/10/30のアップデートにより緩和- プロデュース終了時に貰えるアイテムが増える
- イベント等での「TrueEndを達成しよう」ミッションが達成できる
- 「ボックス」系イベントで多量のポイントを獲得できる
基本的なコツ 
TrueEnd攻略に限らないプロデュースのコツはプロデュース,育成の指針に記載されているため、このページと併せて読んでおこう。
普通にWINGを制覇するよりも難易度が高くなるため、まずは自分なりでいいのでWING本戦の勝ちパターンを体得してから挑もう。
通常プレイと比べると終盤で4~8回ほど多くオーディションに勝つ必要があり、その分レッスンに回せる週数が減ってしまうのが悩みどころ。
より少ないターンでいかにステータスを仕上げられるかが勝負となる。
Vo/Da/Viの三属性はオーディション合格で少量伸びるが、特にSPとメンタルが伸ばしづらくなる点に要注意。
またレッスン・お仕事は体力が減っているとトラブルのリスクがあるが、オーディションは体力の影響を受けない。うまく利用しよう。
プロデュースアイテム 
「流行雑誌」が特におすすめされる。主にWING本戦で使い、WING優勝の確率を上げる。安定してAランクが達成できるようになってきたらぜひ持ち込もう。1極育成の場合は特に有用。
また、体力回復系アイテムも安定して有用。
ファン数の稼ぎ方 
TrueEndの条件であるファン数50万人の達成方法には、いくつかのプランがある。
いずれの場合でも、
- シーズン2で1万オーディションを1回
- シーズン3で4万オーディションを1回
でのファン数5万人の状態までは共通。
その後、
- シーズン3の5万オーディション「踊っていいとも?増刊号」(ファン数5万人で解禁)
- シーズン4の5万オーディション「オールアイドル感謝FESTIVAL」
- シーズン4の10万オーディション「THE LEGEND」 (ファン10万人で解禁)
の3つのオーディションを利用することになる。
「THE LEGEND」の難易度が流行に大きく左右されるため、これを何度受けられるかで考えるとよい。
流行の法則を知っておくとプランを立てやすい。
10万×0回・5万×9回 
難易度の高い10万オーディションを避け、比較的勝ちやすいオーディションで勝利していくプラン。
オーディション回数が多くなるため、ステータスに不安が残りやすい。WING本選で勝つだけのステータスが確保できるかを確認しよう。
また、オーディション回数が多いため不利な流行で戦う週が生まれやすく、見た目よりも厳しい道のりである。
プレイ時間も多くかかってしまうため、できれば10万オーディションで勝っていく下記のプランをおすすめしたい。
10万×2~3回・5万×5~3回 (計6~7回) 
難易度の高い10万オーディションに、特に勝ちやすい流行週でだけ挑むプラン。残りを5万オーディションで稼ぐ。
ライバルアイドルの詳細な性能やオーディション中の立ち回りは各オーディション個別攻略を参照してほしい。
- Vo特化の場合は流2Vo (最低2回発生)
- Da特化の場合は流2Da (最低2回発生)
- Vi特化の場合は流1Vi (最低2回発生)
で10万オーディションに挑むと良い。
2極の場合、上記のどちらで挑んでもいい。例えば、
- Da,Vi特化の場合は流1Viか流2Da (最低3回発生)
で10万オーディションに挑むと良い。
シーズン4の1週目からTHE LEGEND参加資格を満たせるよう、シーズン3のうちにファン10万人は達成しておこう。
また、シーズン3で20万人程度まで稼いでおくと余裕ができやすい。詳しくは後述。
10万×4回・5万×1回 
必要なファン数を全て10万オーディションで稼ぐプラン。5万オーディションは10万オーディションの参加条件を達成するために必要で、シーズン3に合格しておく。
オーディションを受ける回数が最小になる。
THE LEGENDでスピアするライバルと正面から殴り勝てる場合、このプランを取ることができる。得意属性が流1~2の時にTHE LEGENDに挑戦しよう。
その他 
「特別オーディション」が解放されているキャンペーン時は、
- シーズン2の「エレぇベスト」(ファン数10万人)
を利用してもよい。合格できればオーディション回数が最短5回で済むうえ、シーズン3~4が若干楽になる。
特殊ルールを把握し、合格できそうならば積極的に利用していこう。
出場条件があるため運次第では受けられない可能性があることには留意したい。
各特化ごとの特徴,方針 
1極の「流行に左右されやすい」、2極の「手札事故が起こる」という課題は通常のプロデュースと共通。
プロデュースアイドルのライブスキルや、手持ちのサポートアイドルも考慮して決めよう。
Vo1極 
慣れない内は他の育成方針を推奨。
Vo1極によるTrueEnd狙いは、戦力がギリギリの場合は難易度が高い。理由はWING準決勝の勝ちにくさ。流行1位スピアでDa,Vi得意のアイドルが存在するため、流行1Voの時以外は流1TAの取得が難しく、安定して勝てるとは言い難い。
決勝もVo得意で流行1位にスピアしてくる夏葉との真っ向勝負になるため、サポートアイドルがSRばかりだと厳しい戦いになる。
S-SSRがそろってきて(イベント産SSRでもスキルとレベル次第でどうにでもなる)決勝の夏葉にPerfect連発でもされない限り流1TAを奪えるようになれば、準決勝分のVocal流行雑誌1冊さえ持ち込むことができれば逆に安定する。
相当の育成が必要だが、もし準決勝で流1DaViにスピアするライバルに(流行不一致で)殴り勝てる戦力が確保できれば、準決勝,決勝ともに流行に関わらず流1TAを狙うことができる。
Da1極 
初心者にもおすすめできる方針。
ガシャ恒常sSR【メロウビート・スローダウン】三峰結華の4凸ライブスキルが低デメリット3.5倍と非常に強力かつ手に入りやすいため、このカードの存在を根拠におすすめされやすい方針である。オデマスDaを持つ【トゥインクル・トゥインクル】大崎甜花もプチセレクションチケットの交換対象に入り、ますます安定させやすくなった。
Pカップも考慮する場合、流行Vo-Vi-Daの週はTHE LEGEND以上のオーディションの通過が難しくなるという難点はある。とはいえそれを考えるのは限定SSRをはづきさんで特訓するころになってからで良いだろう。
TrueEnd安定化を目指す程度の戦力での、オーディションごとの適切な戦法の目安を記載しています。
あくまで簡略化した目安であり、より詳細には各オーディション個別攻略を参照。
THE LEGENDを受ける流行は、
・戦力がギリギリの場合:流2Da (最低2回)
・ある程度育てられる場合:流1Daか流2Da (最低4回)
準決勝
・流1Vo,Daなら流1TAを狙う
・それ以外なら流2TA
決勝
・流1Da,Viなら流1TAを狙う
・それ以外なら流2TA
Vi1極 
初心者にもおすすめできる方針。
戦力がギリギリでもTHE LEGENDの流1狙いができ、ラストアピール取得ミスのリスクが小さい・メンタル死のリスクが下がることが利点。現在はDa極同様にオデマスViを持つ【ハッピーの答えはどこに?】大崎甘奈をプチセレクションチケットと交換できる。
ある程度戦力がそろってきてオデを受ける回数を減らしたくなってくると、流2Viの週はTHE LEGENDに流1スピアのVo・Da両属性のライバルと流2スピアのVi属性のライバルがいるため、LA調整が難しいという難点はある。流1TA狙いと異なり流2TAはいずれかのLAも取れないと安定してオデを通過できない。
TrueEnd安定化を目指す程度の戦力での、オーディションごとの適切な戦法の目安を記載しています。
あくまで簡略化した目安であり、より詳細には各オーディション個別攻略を参照。
THE LEGENDを受ける流行は、
・戦力がギリギリの場合:流1Vi (最低2回)
・ある程度育てられる場合:流1Viか流2Vi (最低4回)
準決勝
・流1Vo,Viなら流1TAを狙う
・それ以外なら流2TA
決勝
・流1Da,Viなら流1TAを狙う
・それ以外なら流2TA
DaVi2極 
ステータス育成が問題なく回るようならおすすめできる方針。(後述の「2極について」も参照されたし)
WING準決勝でスピアするライバルと殴り勝てる戦力が整っていれば、準決勝での流行負けがほぼなくなるのが利点。決勝でも流1DaViで勝利がほぼ確実となる他、流1Voでも流2&3TAという変則的な勝ち筋がある。
TrueEnd安定化を目指す程度の戦力での、オーディションごとの適切な戦法の目安を記載しています。
あくまで簡略化した目安であり、より詳細には各オーディション個別攻略を参照。
THE LEGENDを受ける流行は、
・戦力がギリギリの場合:流1Viか流2Da (最低3回)
準決勝
・流1Vo,Da,Vi全てで流1TAを狙う
・手札の偏り等、状況次第では流2TA
決勝
・流1Da,Viなら流1TAを狙う
・それ以外なら流2TA、あるいは流2&3TA
VoDa2極 
慣れないうちは他の育成方針を推奨。
DaVi2極と比較して、安定感を上げるためにより多くの火力が要ることが弱み。同程度の戦力ならDaVi2極の方が安定させやすい。
ただし、手札事故さえ起こさなければ決勝Vo1位でも夏葉に勝てるレベルの資産があれば別。準決勝がVi1位でも流2流3TAでの通過を狙えるので流行事故の影響を抑えられる。準決勝は流1スピアが2人いるので、流1審査員を放置してもLAはともかく6割星を取られることはまずない。
強力なVoライブスキルをプロデュースアイドルが持っているなら一考。
VoVi2極 
慣れないうちは他の育成方針を推奨。
DaVi2極と比較して、安定感を上げるためにより多くの火力が要ることが弱み。同程度の戦力ならDaVi2極の方が安定させやすい。
ただし、手札事故さえ起こさなければ決勝Vo1位でも夏葉に勝てるレベルの資産があれば別。準決勝がDa1位でも流2流3TAでの通過を狙えるので流行事故の影響を抑えられる。準決勝は流1スピアが2人いるので、流1審査員を放置してもLAはともかく6割星を取られることはまずない。
強力なVoライブスキルをプロデュースアイドルが持っているなら一考。くわえて、少なくとも【つむぎ、まばゆく。星屑たち】櫻木真乃、あるいはそれ以上の多極サポが必要。
多極編成の中では歌姫に向いているが、あくまでも多極編成の中では。
2極について 
なお、2極では2能力,Me,SPの全てを稼ぎ切るのがギリギリになりがち。
かつ、能力が少し足りなくなると途端にS4オーディションやWING本戦が厳しい勝負になってしまう可能性が高い。特にWING本戦では流1スピアに殴り勝つことができないと一気に勝率が落ちる。
そのため、特に戦力がギリギリな状態では、2極育成をするとサポート編成などによる育成度のわずかな差が難易度に直結しかねないことに留意しておこう。
基本的には2色札のあるイルミネやExcellentサポ札を持つ一部の限定放クラ用の方針である。2極育成の2色札なら属性不一致の審査員に対しても2色2倍で4倍といった高倍率で殴れるためステやパッシブバフの伸ばしづらさは多少カバーできる。
シーズンごとの立ち回り 
シーズン1~2 
通常攻略とやることは変わらない。サポートのステータス次第でだいぶ難易度が変わってくるため、具体的な実数値の目安は割愛。メンタルはシーズン2終了時で最低でも200以上程度は欲しいところ。
シーズン3 
TrueEndを狙うにはこの辺りからファン数を意識し始める必要がある。
単にシーズン3を抜けるだけならファン5万人でよいのだが、ここで10万人稼いでおくと、シーズン4の1週目から得意流行が来ても10万オーディション「THE LEGEND」に挑めるようになる。
また、ここで20~30万人程度まで稼いでおくとシーズン4に余裕ができる。
具体的にはS3で20万人ファンを稼いでおけばS4は10万*2と5万*2の30万人で済み、流行3位にオーディションをしなくても済むようになる。事故が起きた時も巻き返せるため、どうしてもS4でつまづくのであればここで多めに稼いでおくのが得策。
オーディションの難易度自体もシーズン3の方が低いので、Cランク達成で出現する5万人オーディション「踊っていいとも?増刊号」に積極的に挑むこと。
幸いにもシーズン3の特殊オーディションは流行1スピアするライバルがいないため、特化属性350(できれば400)以上あれば流行関係なしに流行1を殴り続けることで、TA+3割☆の24点をとって2位以上確定で勝てる。Vo以外なら流行2もTAを取りやすい。
オーディションは2位でも抜けられるので、サポートの配置がイマイチならオーディション、くらいの気持ちで稼いでおこう。
シーズン4 
本格的なファン稼ぎに入るため、ここでステータスを伸ばすのは難しい。
ここまでのステータスにもよるが、流行に応じて5万オーディション「オールアイドル感謝FESTIVAL」、10万オーディション「THE LEGEND」を使い分けたい。
THE LEGENDで安定して勝ちたい場合、最低でも特化属性が450程度欲しい。上限突破で500以上確保しておけばさらに安心。逆にメンタルは450も必要なく、編成次第だがイベ産S-SSR・有力S-SR混じりの編成でもMe300強で足りることが多い。
また、週が経過するほどアピール値にかかっている補正があがることも考慮したい。シーズン終盤ほどオーディションが少し楽になる。
繰り返しになるが、オーディションは2位でも抜けられることを忘れないように。
2018/06の修正でBAD調整ができなくなった分、以前有効だった流3LA狙いは難しくなっている。
特化属性が流行3位の週は素直にオーディションを回避し、レッスンや休みに充てる方が安定するだろう。
- 自身がVo特化
- 流行1
THE LEGENDの果穂が手ごわい。パーフェクト+excellentで12600程なので、安定して勝つにはこれを上回る火力が必要になる。
Vo500+2.5倍アピールで12000程度なので、上限突破済みか3倍以上のスキルがあるなら勝てる。
無理そうなら感謝FESTIVALに行き、Voを殴って+5万を狙おう。 - 流行2
THE LEGENDでVoを殴る。 - 流行3
THE LEGENDは流行3の霧子が手ごわいうえに流行1スピアが2人いる。
流行1Vi+流行2Daのパターンならどちらかに集中すれば勝てる可能性はあるが、基礎力が高いので基本は回避推奨。
育成が仕上がっていれば、感謝FESTIVALで流行無視で流行1スピアしても十分勝てる。休みかレッスンにあてるほうが安全。
- 流行1
- 自身がDa特化
- 流行1
THE LEGENDの真乃が手ごわい。パーフェクト+excellentで12600程なので、安定して勝つにはこれを上回る火力が必要になる。
Da500+2.5倍アピールで12000程度なので、上限突破済みか3倍以上のスキルがあるなら勝てる。
無理そうなら感謝FESTIVALに行き、Daを殴って+5万を狙おう。 - 流行2
THE LEGENDでDaを殴る。 - 流行3
どちらに行っても良い。流行3TA+3割☆+他LAを狙うセオリー通りの戦いをするか、流行1Vior流行2Voのどちらかを集中。
以前よりBADでLA調整が効かない分、感謝FESTIVALで流行1狙いのほうが勝率は高い。
- 流行1
- 自身がVi特化
- 流行1
THE LEGENDでViを殴る。 - 流行2
THE LEGENDの咲耶が手ごわい。パーフェクト+excellentで12600程なので、安定して勝つにはこれを上回る火力が必要になる。
Vi500+2.5倍アピールで12000程度なので、上限突破済みか3倍以上のスキルがあるなら勝てる。
無理そうなら感謝FESTIVALに行き、Viを殴って+5万を狙おう。 - 流行3
感謝FESTIVALは真乃が流行3でexcellentを出し続けるので辛いが、流行1・流行2ともにスピア型がいないため殴り倒してTAを取りやすい。
THE LEGENDは流行3TA+3割☆+他LAを狙うセオリー通りの戦いで行くか、咲耶に競り勝つ自信があるなら流行2のTA狙いのどちらか。
BADでLA圏内調整などは出来ないので、よほどファン数が足りない状況でもない限り感謝FESTIVALの流行1を不一致で叩くか休みにあてるほうが安全。
- 流行1
WING準決勝~決勝 
Aランクになったらあとは通常攻略とやることは変わらない。
安定しない場合、オーディションの基本や個別攻略を参考に勝率を高めていこう。
2極編成の場合は、流行によってはここであえて流1と同じジャンルの2倍札や2.5倍札で別のジャンルの高倍率ライブスキル(2.5~3倍程度)を上書きしExcellentを安定させるというテクニックもある。
育成上のコツなど 
TrueEnd攻略に限らない育成のコツは育成の指針に記載されているため、併せて読んでおこう。
- オーディションを受ける回数が多いため、メンタルはしっかりと確保しておきたい。シーズン4開始時点で300程度あればメンタル切れリタイアのリスクは大きく下げられる。
編成について 
編成ハードルはあまり高くない。無凸sSSRや強力な4凸sSRをLv50~60程度まで育てられていれば、十分勝機がある。
TrueEnd攻略に限らない編成のコツは育成の指針に記載されているため、併せて読んでおこう。
おすすめのガシャ恒常sSR 
- 4凸スキルが3倍以上
【放課後スノーガールズ!】小宮果穂、【スタンド・バイ】有栖川夏葉、【メロウビート・スローダウン】三峰結華
- 4凸スキルが2.5倍に加えてバフや興味ダウン付き
【迷走チョコロード】園田智代子、【3名様極楽旅行記】西城樹里
【意地っ張りサンセット】西城樹里、【腹が減っては遊びはできぬ】芹沢あさひ、【閑話】樋口円香
【娘・娘・金・魚】幽谷霧子、【虹待ちレインドロップ】有栖川夏葉
- サポートアイドル自身が2.5倍アピールできる
【faaaar】浅倉透
【しかえし優等生】福丸小糸
- その他、2凸バフが高倍率なものや特化マスタリーの高いもの
また、オーディションに割く割合が高いため、「オーディションマスタリー」を持つ【魔法の階段を上って……】風野灯織、【by to illuminate】櫻木真乃や、
不足しがちなSPを補える「マスタリ―SP」を持つ【放課後スノーガールズ!】小宮果穂なども有用。
編成例 
はプチセレチケ交換対象
Vo編成
ライブスキル要員1・2 | 【放課後スノーガールズ!】小宮果穂凸4 【迷走チョコロード】園田智代子凸4 【FEEL】緋田美琴凸4 |
---|---|
オデマスVo要員 | 【凛世夕町物語】杜野凛世凸0 |
ライブ要員4 | (Vo属性の適当なS-SSR 凸0可) |
(ゲスト)オデマスSP要員 | 【by to illuminate】櫻木真乃凸2 【魔法の階段を上って……】風野灯織凸2 |
Da編成
ライブスキル要員1 | 【メロウビート・スローダウン】三峰結華凸4 |
---|---|
ライブスキル要員2 | 【意地っ張りサンセット】西城樹里凸4 【腹が減っては遊びはできぬ】芹沢あさひ凸4 【閑話】樋口円香凸4 【馴染まないで非日常】黛冬優子凸4 |
オデマスDa要員 | 【トゥインクル・トゥインクル】大崎甜花凸0~1 |
ライブ要員4 | (Da属性の適当なS-SSR 凸0可) |
(ゲスト)オデマスSP要員 | 【魔法の階段を上って……】風野灯織凸2 【by to illuminate】櫻木真乃凸2 |
Vi編成
限定SR【サンシャインシエスタ!】八宮めぐるがある場合は使わない手はないが、SRとはいえ限定なのですぐには手に入らないことも多いだろう。
ライブスキル要員1・2 | 【サンシャインシエスタ!】八宮めぐる凸4 【娘・娘・金・魚】幽谷霧子凸4 【晴れ待ちのひと時】西城樹里凸4 【虹待ちレインドロップ】有栖川夏葉凸4 【頬を照らすのは】芹沢あさひ凸4 |
---|---|
オデマスVi要員 | 【ハッピーの答えはどこに?】大崎甘奈凸0~1 |
ライブ要員4 | (Vi属性の適当なS-SSR 凸0可) |
(ゲスト)オデマスSP要員 | 【by to illuminate】櫻木真乃凸2 【魔法の階段を上って……】風野灯織凸2 |
プロデュースアイドルのスキルパネルと方針 
プロデュースアイドルはそれぞれスキルパネルを持っており、状況に応じて活用していきたい。
基本的には無凸ライブスキル,4凸ライブスキルパネル,2凸パッシブスキル辺りに着目するとよい。
- 無凸ライブスキルは「同名のスキル複数習得不可」制限に引っかからないため、属性ライブスキルの枚数を揃えるのに有用。2倍~2.5倍アピール以上の有用なものであれば活用していきたい。
特にTrueEndを初めて目指すレベルでは、50SPでライブスキルが1つ多く取れるのは助かることも多いだろう。 - 4凸ライブスキルパネルはpSRでも性能が優秀なものが多く、サポートアイドルの4凸ライブスキルより強力なことも多い。戦力面で利用できるならぜひ活用していきたい。習得に140SP必要なことには留意しよう。
- 2凸パッシブスキルは、サポートアイドル同様、有用なものであれば習得できると役立つ。
一方、多くのカードのTrueEndの取得を目指す場合、プロデュースアイドルのスキルパネルに頼るのは難しい場合があり、またプロデュースアイドルごとに編成を組んでいくのも手間になる。
そのため、最終的にはPアイドルのパネルを完全に無視してサポートアイドルのスキルパネルだけで攻略することを目指すことが多い。
多めにSPが必要になり、強力なPアイドルのスキルパネルを使用できないため、ある程度サポートの手持ちが整ってきたら目指すとよいだろう。
TrueEnd研修 
「TrueEnd研修」は「初心者ミッション」→「W.I.N.G.攻略ミッション」とステップアップしてきた駆け出しプロデューサーが、次のステップへと進むための道標となる様な研修的ミッションである。
「W.I.N.G.攻略ミッション」のページにも記述があるように、同ミッションを全て達成する事で解放される。
「W.I.N.G.攻略ミッション」同様、Pデスクのホワイトボードから本研修の専用ページに行く事ができる。
紛らわしい機能として通常プロデュースのトップ画面に「研修設定→TrueEnd研修:Vocal/Dance/Visual」というものがあるが、こちらはプロデュース中にアドバイスが出るだけの機能で、ONにしていても普通に自前の編成・スタミナでプロデュースすることになるので注意されたし。
ホワイトボードで「TrueEnd研修」がロックされている方は、
→初心者ミッション
→W.I.N.G.攻略ミッション
を順番にこなしていきましょう。
概要
「TrueEnd達成のコツを学んでいく事」を目的として用意された研修的ミッションとなっており、チュートリアルの延長・プラクティス目的が主だった「初心者ミッション/W.I.N.G.攻略ミッション」のふたつとは異なり、実際のWING編のプロデュースを基に実践的なプロデュース進行の中で「TrueEnd達成」のためのコツやノウハウを身に付けていき、最終的に「一人のアイドルを『TrueEnd』へと導く」事が本研修の目標・目的となる。
そのため先の2種のミッションが終わってすぐの状況で、このTrueEnd研修に挑んだ場合、その辺りの違いに戸惑う事になるため、注意されたい。
専用の設定と条件(いい事もあるが困る事もある)が課せられた上で「TrueEnd達成」を目指す事になるが、「順次報酬が手に入る段階的なミッション」は用意されておらず、目標である「TrueEnd達成」がイコール報酬の獲得条件となっている。
下記の補足事項にもあるようにこのTrueEnd研修においては、研修内でTrueEndを達成するまで手持ちアイテムやスタミナの消費なしで何度でも挑戦出来るという所がひとつの利点であるため、本項より上にて記されている攻略記述を参考にして、挫けず何度も挑んでみて欲しい。
研修ミッションに関する補足事項
- ミッション解放条件:W.I.N.G.攻略ミッション を全てクリア
- 25人の中から選択したPアイドル(いわゆる「1周目pSSR」のみが候補対象)でTrueEnd達成を目指す
- TrueEnd研修達成報酬:選択pSSRアイドル(1枚)の入手+対象のTrueEndミッション達成
- プロデュース終了後のフェスアイドルや使用したサポート等を入手する事は出来ない
(振り返りはなく研修専用のリザルト画面へ遷移する) - W.I.N.G.優勝コミュ/TrueEndコミュ共に見る事が出来る様に改修された
- 研修にてTrueEndを達成するとホーム上部の研修バナーが消失し「TrueEnd研修」はプレイ出来なくなる
- TrueEnd研修未達成の状況で、通常プロデュースでTrueEndを達成しても研修は消失しない
通常プロデュースとの違い
TrueEnd研修は通常のプロデュースとは別の研修専用枠となっているため、下記の様な利点や差異点がある。
- 開始時のスタミナ消費がない(=何度でも挑戦可)
- 研修の性質上、テンションの上昇が必要なため朝コミュは発生するが約束は発生しない
- 親愛度急上昇も発生しない(つまり思い出LVは2以上にならないという事になる)
- イベント(キャンペーン)ミッションの達成には寄与しない
- アイテムはメモ帳と流行雑誌(VoDaVi指定1位タイプで「Pアイドルの得意ジャンル型」)に設定済で変更不可
(WING準決勝・決勝で流行不一致だった場合には、この流行雑誌を使用しないと開始出来ない、研修専用仕様) - Pアイドル/Sアイドル共、特訓状態が☆4(サポはLVMAX)に設定されており、2凸バフ/4凸ライブスキルが習得可能
- ゲスト枠含むサポートアイドルは、各Pアイドル(カード)毎の得意ジャンルに基づき、個別に設定されている
(研修専用編成のため変更不可。そのため手持ちにないサポートも使用可能 ※編成は下記リスト参照の事) - Pアイドルの得意ジャンルは0凸ライブスキル(イルミネは3凸時の上限解放パネル)の属性と覚えておくといいかも
- プレイ中に表示されるシーズン目標(※下記参照)は、従わなくても問題はなく、従ったとしても特典などはない
- ステータスは「シーズン終了時」の目安なので、オデを受けるタイミングはプロデュースイベント等でのステ上昇量も考慮しながら決めたい。S3以後はステが目安量まで上がるまでオデを遅らせるとファン数50万達成はかなり難しくなる。
- 目標の提示以外に具体的指示等はないので、体力残量やオデ挑戦時の流行には気を付けておきたい
シーズン目標
シーズン1 | |
---|---|
トークイベントに出演などでSPを累計100以上獲得しよう | |
ラジオの収録などでメンタルを100以上にしよう | |
ラジオの収録やトークイベントに出演などでファン数を1000人以上獲得しよう | |
トラブルを発生させずにシーズンをクリアしよう | |
シーズン2 | |
トークイベントに出演などでSPを累計200以上獲得しよう | |
ラジオの収録などでメンタルを230以上にしよう | |
○○(VoDaVi 得意ジャンル)を150以上にしよう | |
「夕方ワイドアイドル一番」(1万オデ)に1回合格しよう | |
ファン数を累計1万人以上獲得しよう | |
はづきさんの コメント | 目標をすべて達成したら次のシーズンを見据えて レッスンやお仕事を行いましょう♪ |
シーズン3 | |
トークイベントに出演などでSPを累計340以上獲得しよう | |
ラジオの収録などでメンタルを300以上にしよう | |
○○(VoDaVi 得意ジャンル)を400以上にしよう | |
「SPOT LIGHTのせいにして…」(4万オデ)に1回合格しよう | |
「踊っていいとも?増刊号」(5万オデ)に1回合格しよう | |
ファン数を累計20万人以上獲得しよう | |
はづきさんの コメント | 目標をすべて達成したらW.I.N.G.へ向けて レッスンやお仕事を行いましょう♪ |
シーズン4 | |
「オールアイドル感謝FESTIVAL」(5万オデ)に2回合格しよう | |
「THE LEGEND」(10万オデ)に3回合格しよう | |
○○(VoDaVi 得意ジャンル)を450以上にしよう | |
ファン数を累計50万人以上獲得しよう |
プロデュース中は現在表示中の項目をタップする事で「シーズン目標」一覧が表示される。
プロデュース対象(報酬SSR)アイドルと編成
アイドル名 | 使用(報酬)カード | 得意ジャンルとサポート編成※1 | ||
櫻木真乃 | 【ほわっとスマイル】 | Vo | 【未知なるFROZEN】西城樹里(SSR) 【霧・霧・奇・譚】幽谷霧子(SSR) 【スタンド・バイ】有栖川夏葉(SR) 【迷走チョコロード】園田智代子(SR) 【カラフルポップMIX】田中摩美々(SR)(ゲスト枠) | |
月岡恋鐘 | 【ばりうまかブルース】 | |||
杜野凛世 | 【杜野凛世の印象派】 | |||
大崎甘奈 | 【スタンバイオッケー】 | |||
和泉愛依 | 【ちょっとあげる~】 | |||
浅倉透 | 【10個、光】 | |||
樋口円香 | 【カラカラカラ】 | 入替枠ナシ | ||
八宮めぐる | 【金色の元気いっぱいガール】 | Da | 【星合アステリズム】風野灯織(SSR) 【まだ……寝ないから……】大崎甘奈(SSR) 【意地っ張りサンセット】西城樹里(SR) 【をとめ大学】杜野凛世(SR)(ゲスト枠) | |
幽谷霧子 | 【霧・音・燦・燦】 | |||
小宮果穂 | 【第2形態アーマードタイプ】 | |||
園田智代子 | 【ちょこ色×きらきらロマン】 | |||
大崎甜花 | 【事務所。静寂。大輪の華】 | |||
市川雛菜 | 【HAPPY-!NG】 | 入 替 枠 | 【腹が減っては遊びはできぬ】芹沢あさひ(SR) ※あさひ以外 | |
緋田美琴 | 【ROUNDLY】 | |||
芹沢あさひ | 【ジャンプ!スタッグ!!!】 | 【メロウビート・スローダウン】三峰結華(SR) ※あさひのみ | ||
風野灯織 | 【柔らかな微笑み】 | Vi | 【ぐるもこ・まふ×2】園田智代子(SR) 【無敵の証!五紋章!】小宮果穂(SR) 【娘・娘・金・魚】幽谷霧子(SR)(ゲスト枠※2) | |
田中摩美々 | 【トリッキーナイト】 | |||
三峰結華 | 【お試し/みつゴコロ】 | |||
白瀬咲耶 | 【紺碧のボーダーライン】 | |||
西城樹里 | 【ラムネ色の覚悟】 | |||
有栖川夏葉 | 【アルティメットマーメイド】 | 入 替 枠 | 【身支度はお任せ☆】大崎甜花(SSR) 【スパイシーベリィデコレイト】黛冬優子(SSR) ※千雪&冬優子以外 | |
福丸小糸 | 【ポシェットの中には】 | |||
七草にちか | 【♡まっクろはムウサぎ♡】 | |||
桑山千雪 | 【マイ・ピュア・ロマンス】 | 【みんなと結んだもの】風野灯織(SSR) 【ハロー、私の「いつも通り」】三峰結華(SSR) ※千雪&冬優子のみ | ||
黛冬優子 | 【オ♡フ♡レ♡コ】 |
※1:入替りなどの兼ね合いにより、実際の編成順と記載順とは並びが異なる
※2:千雪&冬優子の編成は、【ハロー、私の「いつも通り」】がゲスト枠
・余談
未所持pSSRも選択可能(=報酬として入手可能)な事から、ミッションを伴う「実質セレチケ」という見方がある。
しかし、手持ちサポート状況(有用sSSRの有無など)によっては、普通にやった方がこの研修でやるよりも簡単にTrueEndを達成出来る可能性があることもあり、実質上の縛りプレイだと考える人もいる。
- プロデュースカードは各アイドル1周目が機械的に抜き出されているため、一部のアイドルは明らかに難易度が高い。消去用のバフを積みづらいあさひ、自傷度合いの高い三峰や注目度149%UP[4T]のちょこ先輩はつらい。
・アップデート履歴
2021年11月19日:シーズ2人分の「TrueEnd研修」解放
2020年11月20日:ノクチル4人分の「TrueEnd研修」解放、WING優勝コミュの閲覧が可能に。
2020年09月23日:「W.I.N.G.攻略ミッション」追加により、同ミッション達成後の解放に変更。
2020年07月21日:「TrueEnd研修」微調整。
2020年04月20日:Da&Viの編成が変更。
2019年12月13日:「TrueEnd研修」追加、「初心者ミッション」達成後に解放される。
コメント 
記事の内容に関する意見は、こちらにお願いします。
個別に相談をしたい場合は、質問掲示板に投稿をお願いします。
- 今日WINGでTrueEnd研修ヘルプでつけていたらシーズン3のファン人数が10万人から20万人に変わっていることを確認しました -- 2021-07-02 (金) 12:31:20
- 頼むからコンティニューさせてほしいわ。30分かけて失敗すると時間の無駄感が半端ない。 -- 2021-09-20 (月) 11:55:07
- 長くやってればそのうち寝ぼけてても勝てるようになるよ -- 2021-09-20 (月) 14:39:39
- そんな先のことは知らんよ。今の仕様じゃ無駄にうんざりさせて新規のやる気をなくさせるだけだと思うけどね。少なくとも俺はもうやる気なくなった。 -- 2021-09-25 (土) 10:12:31
- やる気無いのにwiki見に来るんか -- 2021-09-25 (土) 10:30:20
- 高山P「やりたいと思っていない方に無理にしてもらうのも申し訳ない」 -- 2021-09-25 (土) 11:03:01
- 自分も最初はうんざりしたから気持ちは分かるけど、このゲームってグレフェスやらないとtrue回収するくらいしかやることないし、あんまり簡単すぎてもすぐにやることなくなるだけだと思う。 -- 2021-09-25 (土) 13:01:08
- タイムリーにコンティニューチケット実装予告来たね -- 2021-09-25 (土) 20:14:49
- 長くやってればそのうち寝ぼけてても勝てるようになるよ -- 2021-09-20 (月) 14:39:39
- True、何回やってもメンタル削られてレジェンドが出来ん。 -- 2021-10-08 (金) 16:25:17
- 500あっても全口撃くらうから、リタイヤになる。どうすればいいのやら。 -- 2021-10-08 (金) 16:26:49
- メンタルいくつで挑んでいるんだい?心配なら300後半~400くらい用意しておけば滅多に落ちないよ。あと注目度とかメンダメupのスキルはデバフが4ターン目にかからないようにね、4ターン目に3発貰うと厳しくなるね -- 2021-10-08 (金) 16:29:34
- まず、注目度を上げなければ全弾食らうことはないから、注目度を上げるデバフ付きのスキル、パッシブを止める。どうしても外せないならグレフェス冬優子にあるような回復パッシブを積む。回復付きスキルでも良いけど、火力が足りなくならないように。 -- 2021-10-08 (金) 16:35:19
- メンタル500で挑んで沈んだこともありまして。動画を見ているとどうして300前後でいけるのか全く理解ができないんですよ。 -- 2021-10-09 (土) 11:01:23
- あと、注目度はそこまで上がってないと思うんですが.今まで12,3回挑んで大体被弾率が93%ぐらいですねえ。 -- 2021-10-09 (土) 11:03:05
- プロデュースユニットに誰を入れてるのか聞かないと何ともコメントしづらいな。メンタル500でリタイアはさすがにおかしい -- 2021-10-09 (土) 11:03:40
- 底なしに運が悪いのか、手持ちの育成が間違っているのか…
-- 2021-10-09 (土) 11:04:03
- sSSRなんかは持っていますがほとんどが2凸までです。無課金でも問題ないとの助言をもらってますのでやり方が悪いとは思うのですが。 -- 2021-10-09 (土) 11:09:21
- Da型なので"メロウビート"と"サンセット"、"腹が減っては" ぐらいがまともに育ってるぐらいです。 -- 2021-10-09 (土) 11:11:43
- やっていてもSPと能力がどうしてもうまく育たないような感じです。もう少し妥協して考えるべきなのか、スキルを厳選すべきなのか。 -- 2021-10-09 (土) 11:13:48
- 助言いただき、ありがとうございました。試行錯誤しながら頑張ってやってみます。 -- 2021-10-09 (土) 13:06:05
- えぇ…?最難関の歌姫でもMe414が目安ですよ。使っているサポートを書き込んでください、そうすればもっとアドバイスできます。メンタル育成の分をSPとステに回せば何とかなりますよ。 -- 2021-10-09 (土) 11:18:48
- ええと、上でもあげてます "メロウビートスローダウン(4凸)"・"意地っ張りサンセット(3凸)"・"腹が減っては遊びができぬ(3凸)"がメインです。 -- 2021-10-09 (土) 11:23:16
- 残りの枠はこれならいけそうと思ったものを入れ替えてます。sSSRはDaで凸できてるのがないので入れてません。あと上記sSRのレベルは全部60です。 -- 2021-10-09 (土) 11:24:57
- 無凸でいいから、sSSRを一枚入れましょう。2段目のDaアピールⅣを取るためです。他2枚のライブスキルはメロビと、メロビの途中にあるDaアピールⅢを取りましょう、PアイドルがDaアピールを持っているならそれを代わりに取ります。正直、ライブスキルを3枚用意できれば、イベントでのステ上昇が大きいsSSRにした方が良いです。編成するアイドルはLv65↑(無凸sSSRは60)にしたいですね。 -- 2021-10-09 (土) 11:33:27
- わかりました!一応無凸の "エンジョイ!パーティ"があるので、それ入れてみます。あと、SRのレベル上げ。 -- 2021-10-09 (土) 11:40:13
- なかなかうまくいかないのでテンションが下がってますが、地道に頑張ってみます。ありがとうございます。 -- 2021-10-09 (土) 11:41:17
- 立ち回りとしては、シーズン2終了までにMe230、Da300くらい、シーズン3でMe250、Da400くらい。心配なら300以上用意しておけばまず落ちないですよ~。これ以上のMeは必要ないので、それ以外はDaかspを稼ぎましょう。 -- 2021-10-09 (土) 11:50:28
- メンタル500で10万オデ負けるってよっぽどの事がない限り....って感じ ステータスはどれくらい伸ばしてる?殴り方は間違えてない?ステと立ち回りを書いてどんな感じで負けたかが分かればアドバイス出来るけど -- 2021-10-09 (土) 13:20:50
- メンタル500で挑んだ時はDaが伸ばせず400ぐらいでした。ただSPが稼げずにメロウビートとSRの2倍ぐらいしかスキルがとれてなかったです。 -- 2021-10-09 (土) 19:33:35
- 木主さん、基本はメンタルよりもステ上げが優先ですよ。サポが揃わない状況なら尚更。レジェンド挑む時に450~500程度用意しておかないとその手持ちじゃ厳しいよ。あと、【魔法の階段を上って……】風野灯織は持ってる?レベル60まで上げれば、オデで1位とった時にSPが9もらえるからtrueendする時は連れて行くといいよ。 -- 2021-10-09 (土) 20:11:37
- サポが弱いうちは10万オデあきらめて5万オデで稼ぐとか、流3Daは2.5万×2にするとかして稼いだほうが楽ですよ。その場合S3は可能な限り5万オデを受けたほうがよいです。10万オデの相手って準決勝より強いうえに経過週補正も上がり切ってないので火力が出せないと厳しい。 -- 2021-10-09 (土) 20:22:15
- 残念ながら該当の灯織は持ってません。なので上記の構成で行くしかないのです。皆さんの助言やwikiの攻略等を見て今一度挑戦してみました。何とか5万オーディションを利用して50万人は到達したのですが、準決勝・決勝ともに流行3位になってしまい、決勝で流1LAが取れずに負けてしまいました。 -- 2021-10-09 (土) 20:28:39
- ただ、光明は見えたのでもう少しsSRのレベル上げなんかもやりながらやっていこうと思います。ちなみにステはDa500・Me350、スキルは叶えて☆ゴールドフィッシュ・メロウビート・意地っ張りサンセット・SSR愛依の2.5倍でした。 -- 2021-10-09 (土) 20:33:14
- おつおつ。50万安定すればあとは流行ガシャに勝てるかだね -- 2021-10-09 (土) 20:51:48
- あとはトゥインクル甜花がおススメだよ。たまに「ただのTRUEだとオデ回数が少ないからそんなに強くない」みたいに言う人がいるけど、それでもサンセットよりはDa値稼げるだろうし、何と言っても実質確定発動だから安定するよ。1凸でOKだからプチセレチケ最初の10枚はこれに使うといいと思う -- 2021-10-09 (土) 20:59:46
- おお、そうなんですね。確認してみてよさそうであれば交換候補に入れようと思います。arigatougozaimasu . -- 2021-10-09 (土) 21:38:18
- 失礼しました。ありがとうございます。 -- 2021-10-09 (土) 21:38:48
- by to illuminate真乃も、階段灯織と同じオデマス持ってるよ。上の枝の人も言ってる通り、トゥインクル甜花も良いですよ。イベント産なのでサポの札のアピール倍率も上がるので、exのDaアップと組み合わせると心強い。 -- 2021-10-09 (土) 23:02:49
- 上記のTrue挑戦してた者です。何とかTrue到達できました。トゥインクル甜花ちゃん入手して、pSSRにゴールドフィッシュ甘奈を使用しました。Daを600、Me450まで育てておいて最終手段Da流行雑誌も利用しました。 -- 2021-10-14 (木) 23:23:55
- 一緒に強化週間のミッションもクリアできたのでうれしいです。ここで助言いただいた皆さん、ありがとうございました! -- 2021-10-14 (木) 23:25:35
- おめでとう!お疲れさま~ -- 2021-10-15 (金) 00:55:16
- 一緒に強化週間のミッションもクリアできたのでうれしいです。ここで助言いただいた皆さん、ありがとうございました! -- 2021-10-14 (木) 23:25:35
- たまに思い出したかのようにやるけど、どうしてもTRUEが取れないんだよなぁ… -- 2021-10-15 (金) 17:55:07
- せめていつぞやに天井してゲットした限定凛世ちゃんでTRUE達成したい…ぐぬぬ -- 2021-10-15 (金) 18:02:50
- 復帰して無料10連で持ってなかったpSSR灯織来てくれたからTRUEやるかと思って、WING決勝まで行って流行一位の星全取りしたはずなのに妙に数少なくておかしいな?と思ったら、流行二位か三位の星とったライバルのとった星が明らかに多くて優勝できなかった。雑誌使ったんだけど使う前のままの星取ららされたのかな。準決でも雑誌使ったけどこの時もなんか星少なくてギリギリ決勝行けた感じだった。雑誌2冊無駄にした -- 2021-10-30 (土) 21:58:53
- 流行1LA取り損ねたとかではなく? -- 2021-10-30 (土) 22:11:55
- TAもLAもとれました -- 2021-10-30 (土) 22:24:15
- 3割星取ってないとか?3割星取らない流1がっちりで星28 -- 2021-10-30 (土) 22:27:43
- 流行1LA取り損ねたとかではなく? -- 2021-10-30 (土) 22:11:55
- TrueEnd研修未履修で編成確認できる方、すみませんがにちかと美琴の編成確認お願いしたいです。にちかの入替枠が甜花&冬優子型か灯織&三峰型なのか、美琴の入替枠が腹減あさひorメロビか、です。まったく違う編成という事はないと思います。 -- 2021-11-19 (金) 17:13:42
- にちか->スパベリぐるまふ身支度五紋章金魚、美琴->星合腹減意地寝ないからをとめ大 -- 2021-11-19 (金) 17:52:46
- 編成メンバーの確認ありがとうございます。Da&Viの下段の子達は一応入れ替りを対応させた並びにしているので、微修正しました。 -- 2021-11-23 (火) 17:33:09
- にちか->スパベリぐるまふ身支度五紋章金魚、美琴->星合腹減意地寝ないからをとめ大 -- 2021-11-19 (金) 17:52:46
- 近くの中華屋 -- 2021-12-19 (日) 10:58:31
- 雑誌抜きPアイドル不問でtrue狙いなら理想は(育成できるなら)DaVi?Vo特化で結構いけるけど準決勝DaViVo地雷がネック -- 2022-01-23 (日) 21:33:50
- ただのtrue狙いでしかないならどの色で育成しても初手パフェミスらない限り勝率100%にはもうなると思うから理想とか語りようが無いかと。自分のWINGをもっと安定させたいと言う話なら質問板でちゃんと手持ち晒して相談した方がいいよ -- 2022-01-23 (日) 21:43:35
- Vo特化ラジオ連打が個人的には楽だと思ってる。シーズン3の4万オデと決勝がほぼ勝ち確なのと、メンタル高めになるから目押し楽だし。 -- 2022-01-23 (日) 21:53:55
- enza版でやってたからホワイトボードがスライドできるの全然気づかなかった -- 2022-05-12 (木) 21:45:08
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。