- ディズニーのキャラクター「ミッキーマウス」のテーマソング。
詳細
ミッキーマウス・マーチ ミッキーマウスマーチ*1 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン*2 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | ||
AC6 | マーチ | ★×8 | 488 | 781000点 | - | - | ||
バラエティ | ||||||||
AC7 | CS5 | バラエティ | 496 | 881400点 | - | - | ゴーゴー バグあり | |
888600点*3 | - | - | ||||||
AC8-9 | 1050740点 | 750点 | 130点 | |||||
AC10-14 | Wii1 | ★×7 | 1004860点 | 580点 | 140点 | |||
真打モード | 1005960点 | 2020点 | - | |||||
Wii U1 RC | 1000860点 | 590点 | 168点 | |||||
NS2MP(DL) | 1000660点 | |||||||
真打 | 1000980点 | 2010点 | - |
譜面構成・攻略
- BPMは約124。
- 完全精度曲のひとつ。
- AC8・9やWii U1・NS2・RCの天井スコアはかなり低い。
- NS2の真打では真打モードの初項から10点下がっており、100万点の突破には全良が必須になった。
- ★×7でありながら、所々24分音符が存在するため精度が取りづらい。
- しかし、比較的速度が緩やかなのが救い。フルコンボを狙うならHSは推奨したいところである。
- CS5で音源が差し替えられ(それに伴い譜面も変更)、AC7以降はそちらが使われている。
- 旧譜面であるAC6では異常に音符が詰まってる箇所があるが32分音符ではない(当時の音符間隔は適当だったためそう見えるだけ)。24分音符である。また、こちらでは新譜面にはない16分音符も出てくる。
- AC7当時はHSが存在しなかったため、24と42小節目付近に譜面の追い越しが発生する。
- 2人プレイでは最後の大音符が手つなぎ音符に変化するため、AC7とCS5においては1人プレイよりも天井点が高くなる。
- 3連符系の譜面で一部に8分音符がある。小節中の24分音符の位置は決まっている。
- 1曲を通しての平均密度は、約4.43打/秒(新譜面)である。
その他
- 作詞・作曲は、Jimmie Dodd。訳詞は、さざなみけんじ。
- AC7は全良者が1名しか出なかった。AC6は稼動最終日まで全良者が確認されなかった。
- AC6の譜面は、2015年12月30日に初めて全良者が確認された。
- AC6から長らくACに収録されていたが、AC14を最後に削除された。
- RCでは、2024年12月2日をもってプレイできなくなった。
- 曲IDは、dis1。
- ちなみに、dis2はこの曲である。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
譜面
AC6の譜面