コメント/収録曲/おに/FLOWER(裏譜面)

Last-modified: 2025-04-07 (月) 12:29:25

収録曲/おに/FLOWER(裏譜面)

  • また最高BPM更新・・・ -- 2014-10-29 (水) 13:13:26
  • 似た複合の繰り返しみたい 見かけの32分はどこ拾ってるのやら -- 2014-10-29 (水) 13:22:41
  • なお16分の密度は約23.07打/秒の模様。 -- 2014-10-29 (水) 13:35:56
  • jubeatのきたさいたまとノート数が同じ? -- 2014-10-29 (水) 13:37:53
  • 単色多くて助かったと思いきや速いんだよな…BPM230.66の24分 -- 2014-10-29 (水) 13:43:51
  • ↑書いてから思ったけど成仏の24分より速いな… -- 2014-10-29 (水) 13:47:02
  • 連打は全てソフランがかかってんだな。 -- 2014-10-29 (水) 14:03:22
  • リズムに合わせた結果がこれって感じだな。 -- 2014-10-29 (水) 14:42:11
  • 最初のゴーゴー前とか絶対リズム合ってない32分あった -- 2014-10-29 (水) 14:43:42
  • 連打本当にHS4?太鼓チームなら5.73とかやりそうだけど -- 2014-10-29 (水) 14:46:41
  • 2小節目は24分が正しいよな -- 2014-10-29 (水) 14:51:19
  • 32分はロール推奨かな? -- 2014-10-29 (水) 14:54:41
  • ↑2 いや32分であってるよ -- 2014-10-29 (水) 14:55:50
  • ↑三小節目の最後は絶対24分 -- 2014-10-29 (水) 14:59:09
  • と思ったが低速再生してみたら32分なのか・・・? -- 2014-10-29 (水) 15:00:27
  • 32分だよ -- 2014-10-29 (水) 15:24:24
  • 876(バンナム)+573(コナミ)→873コンボ? -- 2014-10-29 (水) 15:38:31
  • 873(花見) FLOWER→花とかけたのかも -- 2014-10-29 (水) 16:10:49
  • その二つを掛けた可能性もあるな -- 2014-10-29 (水) 16:14:05
  • 追い越し連打の旨を追加。 -- 2014-10-29 (水) 17:03:47
  • 瞬間密度はツンデレcafeへようこそ☆のBPM230の24分を抜き、歴代4位? -- 2014-10-29 (水) 18:31:18
  • 太鼓だけBPM早いのね -- 2014-10-29 (水) 18:54:48
  • 双竜ノ乱抜いたのか -- 2014-10-29 (水) 19:03:05
  • 初日にでたばいフルでるとかww -- 2014-10-29 (水) 19:18:43
  • とりあえず見た目重視を上げてみる -- 2014-10-29 (水) 19:27:21
  • 連打秒数を追加 -- 2014-10-29 (水) 19:30:25
  • 実は指のきさま(EXT)と同じコンボ数 狙ったのかは謎 -- 2014-10-29 (水) 20:14:57
  • 71からの複合が楽しすぎる -- 2014-10-29 (水) 20:19:47
  • 16分の処理に秒速23が必要。ツンデレの24分とほぼ同等とな -- 2014-10-29 (水) 22:19:58
  • 逆餡蜜で基本繋がる。 -- 2014-10-29 (水) 23:52:22
  • ↑3 DANだって24分の所は音に合わせれば32分だから、わざと難易度を下げてるだけでこれと一緒 -- 2014-10-30 (木) 00:21:08
  • 見かけ倒しかな。でもゴーゴーの複合ラッシュ楽しい -- 2014-10-30 (木) 01:29:02
  • とりあえずこれGM最難関? -- 2014-10-30 (木) 07:58:23
  • クリアなら全然最難関じゃない 多分ドゥームかハニーあたり -- 2014-10-30 (木) 08:16:27
  • ここまで速いとロール処理が簡単過ぎる。 -- 2014-10-30 (木) 08:26:57
  • 3連以上のふち連打はこれが最速。2連はアレキがある。 -- 2014-10-30 (木) 09:10:29
  • システムや難易度調整という理由もあるだろうけど、24分と32分って普通に音楽として聞く分にはあまり違って聞こえないからな。作曲者・作譜者の好みで使い分けるもので、それぞれの担当者が違うと24分と32分が食い違う事もあるのかも? -- 2014-10-30 (木) 09:27:23
  • 16分は全て奇数か -- 2014-10-30 (木) 12:40:06
  • ↑違う -- 2014-10-30 (木) 14:16:13
  • ↑2序盤に○● ●○●の16分がある -- 2014-10-30 (木) 15:11:22
  • ○● ● ● ●もある -- 2014-10-30 (木) 15:11:46
  • コンボカッターは言わずもがな縁16分7連+ドン。 -- 2014-10-30 (木) 17:37:33
  • 特に二回目のサビ前は直前に大音符があるから余計に切りやすい。 -- 2014-10-30 (木) 17:38:59
  • 速さも相まってフルコンは見た目以上にキツイような -- 2014-10-30 (木) 17:39:41
  • 873は花見でしょ フラワーですし。 -- 2014-10-30 (木) 19:16:44
  • 曲に花見ってイメージがしないから876573の掛け合わせだろ -- 2014-10-30 (木) 19:30:18
  • 最初FLOWER(花)にちなんで873(花見)だと思ってたけどそういうことか -- 2014-10-30 (木) 20:10:50
  • でたらめでフルコンとか出来るもんなの? -- 2014-10-31 (金) 02:19:30
  • 32分より24分のズレの方が個人的にアレだと思うんだけどどうだろうか -- 2014-10-31 (金) 03:54:50
  • でたらめフル初日に出てます -- 2014-10-31 (金) 05:46:39
  • この曲を本気で難しくするなら…やっぱりこうなったか。 -- 2014-10-31 (金) 09:36:18
  • 消失裏の24分より、ツンデレカフェの24分のがいいのでは? -- 2014-10-31 (金) 10:13:50
  • 35小節て逆餡蜜でいける? -- 2014-10-31 (金) 10:47:01
  • 動画バグってる… -- 2014-10-31 (金) 15:20:23
  • ↑2 三連打だしいけなくもない -- 2014-10-31 (金) 16:11:14
  • 一部ぎこちない感じのとこあるけど難易度重視したいい譜面だよね -- 2014-10-31 (金) 17:51:43
  • 可1出てるぞ... -- 2014-10-31 (金) 19:08:56
  • https://www.gamesday.jp/otoge/2014-release-01#ac01にはBPM173とあるが・・・ -- 2014-10-31 (金) 22:11:02
  • でたらめどころか初日にでたばいフル出てるぞ -- 2014-10-31 (金) 22:45:21
  • 現在でたらめフル者って何人? -- 2014-10-31 (金) 22:53:07
  • ↑分からんが少なくともでたばいは2人以上いる -- 2014-10-31 (金) 23:34:21
  • ミク消失裏よりもツンデレcafeを例に挙げたほうがいいのでは?あっちのほうがこの密度の音符の回数が多いわけだし -- 2014-11-01 (土) 01:15:18
  • 休憩地帯の後の長複合は区切ればそこまで難しくないな・・ -- 2014-11-01 (土) 10:15:57
  • 一曲を通しての平均密度は約7.32打/秒でした。 -- 2014-11-01 (土) 11:43:03
  • 全良者出ましたね -- 2014-11-01 (土) 15:45:57
  • ↑4 ツンデレに変えてみました。 -- 2014-11-01 (土) 23:14:05
  • 最近32分を入れれば良いとおもってるよなナムコ。って思ったけどこれは良心的 -- 2014-11-02 (日) 01:12:45
  • FLOWERだから最大コンボ花見? -- 2014-11-02 (日) 07:08:17
  • ↑876と573を合わせたっていうのを上の貴様で見ました -- 2014-11-02 (日) 09:17:54
  • 高速大連打からの大音符って下の文字の「ドン(大)」を見ればいいと思うんだが -- 2014-11-02 (日) 10:15:09
  • ↑判定枠が見えなくて、大音符がどこに来たら叩くのかわかりにくいよね -- 2014-11-02 (日) 11:08:36
  • ↑判定枠の場所も覚えられない★10適正ドンだーっていんの? -- 2014-11-02 (日) 12:14:08
  • ↑連打に集中してて認識しにくいんだろ -- 2014-11-02 (日) 12:57:23
  • この譜面結構楽しい -- 2014-11-03 (月) 00:25:07
  • 16分の面9連は旧式ダブルで全良通過できるね -- 2014-11-03 (月) 21:39:37
  • 876+573→873 -- 2014-11-04 (火) 00:39:45
  • 大音符のタイミングなんて一回、どんなに多くても3、4回はやれば分かるしフル狙いの人があんなとこでミスるとは思えないんだけど -- 2014-11-04 (火) 14:25:10
  • 正しい32分の使い方 -- 2014-11-04 (火) 17:21:10
  • ピアノの音とかキックの音とかスネアの余韻とかを忠実に取るとともに叩いて楽しい場所に32分だね -- 2014-11-05 (水) 01:10:25
  • 35小節は● ● ○○● ● ○{○}● ● ○○● ●とアレンジしてみてはどうだろうか。繋ぐ目的なら一番良いと思う -- 2014-11-05 (水) 06:13:04
  • ↑9 マジレスすると判定枠なんていちいち気にするほうが珍しい -- 2014-11-05 (水) 15:26:58
  • 二ヵ所ある縁7連打+面がどうしても繋がらないんだけど攻略法ありませんか? -- 2014-11-05 (水) 22:56:00
  • ↑縁もダブル使えばいいと思う -- 2014-11-06 (木) 12:33:20
  • ↑縁ロールの難易度を考えるとあの程度なら正攻法の方が良くね? -- 2014-11-06 (木) 17:23:54
  • まさかの大会で使われないパターン -- 2014-11-07 (金) 21:53:14
  • 今までj_popが被ることはあったけどこんな形でコナミとナムコが繋がるとは10年以上前には考えもしなかった -- 2014-11-08 (土) 11:32:41
  • ガラクタのせいで霞んでるがゴーゴー10回ってかなり多いぞwww -- 2014-11-09 (日) 00:06:27
  • 逆餡蜜すればクリア難易度はかなり低いな、意外と -- 2014-11-09 (日) 09:13:55
  • こいつも夜桜の亜種みたいな感じ? -- 2014-11-10 (月) 17:09:09
  • ↑譜面傾向違いすぎ -- 2014-11-10 (月) 17:13:45
  • ↑2裏内鯖のいとこみたいな感じだな -- 2014-11-10 (月) 21:12:01
  • よんばい全良100万点調整者がでた模様 -- 2014-11-11 (火) 00:21:18
  • 小連打2打=大連打1打なので大連打23打でもいいのでは? -- 2014-11-11 (火) 09:20:25
  • ↑ プレイ動画が小2打、大22打だからそれに合わせて書いてあったのでしょう。「連打で4600点」としました。 -- 2014-11-11 (火) 10:16:41
  • あの動画は多分最初間違って連打入れちゃったから調整したんじゃないかな -- 2014-11-11 (火) 17:01:01
  • 縁7打が繋がらないと書いた者ですが、その部分だけ画面を見ずに叩いたらある程度繋がるようになりました。こういうのは精神的な問題ですね。 -- 2014-11-14 (金) 23:57:34
  • 小連打で2n打、大連打で23-n打 -- 2014-11-15 (土) 10:08:42
  • ↑2判定枠見てないから無意識に逆餡蜜してた可能性もあるな -- 2014-11-15 (土) 10:41:17
  • ばいそくかけても見切れるかな? -- 2014-11-17 (月) 16:46:14
  • ↑ 見切れないこともない。ただやっぱ早い -- 2015-01-12 (月) 10:35:27
  • これでも幽玄難しいとそれほど平均密度変わらないのか -- 2015-01-13 (火) 12:46:44
  • ↑そう考えるとすごいな -- 2015-01-13 (火) 22:38:35
  • これハウス全良出て無いよね?もしかしてGM最難関かな -- 2015-01-25 (日) 09:18:09
  • 全良難だけどクリア難ではない感じ -- 2015-01-25 (日) 18:56:40
  • フルと全良の難易度差かなり大きい -- 2015-01-25 (日) 19:06:50
  • 通常で1200000狙えることに一切言及されてないな -- 2015-01-27 (火) 07:25:11
  • ↑ 100万であることに意味がある -- 2015-01-28 (水) 20:43:56
  • ↑6,7 しかも実際は幽玄(難)の方が若干高いという(僅か0.03差) -- 2015-01-30 (金) 21:40:56
  • 連打でダブストやって腕をyositakaトルネードに見立てたのね・・・やっと気づいた -- 2015-02-07 (土) 00:17:40
  • 多分違うと思うんですけど -- 2015-02-07 (土) 00:49:37
  • いやむしろそうじゃね -- 2015-02-07 (土) 01:36:53
  • なにかと色んな要素が入って難しいなこの曲 -- 2015-02-07 (土) 13:51:09
  • ↑4やって「る」だった・・・  違うのかなぁ 太鼓チームのことだからそう思ったんだけど -- 2015-02-09 (月) 21:14:33
  • どんだーぺーじに2/16配信とか書いてあるんだがどういうことだろ -- 2015-02-16 (月) 22:00:23
  • ↑ AOU先行配信だった7曲が全ての筐体に収録されたという事 -- 2015-02-16 (月) 22:04:46
  • この曲も倍取りはしてるけど普通の譜面だよな -- 2015-02-17 (火) 13:12:11
  • Xaやら双竜やた見た後だと、やっぱりそうなるよね -- 2015-03-02 (月) 11:13:24
  • 曲に忠実な分、終盤の複合の短いもの数本だけってのが物足りない -- 2015-03-04 (水) 19:50:58
  • 60と86小節が謎 -- 2015-03-04 (水) 20:59:44
  • 縁32分はどうやって叩くんですかねぇ… -- 2015-03-06 (金) 19:39:42
  • ↑正攻法だとキツいし精度取れないからロール処理かな?まあロール処理でもあんまり精度取れないけど -- 2015-03-08 (日) 13:29:10
  • この曲のゴーゴーとポップンの譜面のハイライトの位置が結構似てる -- 2015-03-11 (水) 01:28:24
  • ↑3 縁は同時押しでやったらいける。 -- 2015-03-31 (火) 13:12:03
  • 動画がなぜか画質が悪いものになっていたので前からあったものに変更 -- 2015-05-17 (日) 22:06:25
  • 毎回毎回画質悪い方の動画に変えるのはなんなんですかねぇ -- 2015-05-30 (土) 19:52:18
  • 結構エグくない?この譜面。★10の中の下かな? -- 2015-06-04 (木) 01:10:45
  • フルコン難易度はかなり高いと思う -- 2015-06-04 (木) 01:47:45
  • 6月17日からのBEMANIイベント「怪盗BisCoの予告状!!」にてBeatStreamへの移植が決定。このイベントによって13機種収録となる。 -- 2015-06-15 (月) 18:02:04
  • これ通常配点でも120万調整できるよね -- 2015-06-22 (月) 14:28:30
  • ↑ 大連打42打+小連打1打でいける。 -- 2015-06-22 (月) 23:57:16
  • また動画が画質の悪いものに代わっていたので変えました。これ以上おかしな編集はしないでください。wikiのルールをよく読んでください -- 2015-06-23 (火) 19:08:34
  • 通常・真打のどちらかで点数調整可能な譜面は割と少なくないかもだけど、どちらでもできる譜面はそうそう無いんじゃないかな? -- 2015-07-03 (金) 08:46:24
  • https://twitter.com/chunithm/status/621297847548317696 チュウニズム収録決定 -- 2015-07-15 (水) 22:48:07
  • 今年から15機種になるのか・・・ボルテも原曲で入るっぽいし -- 2015-07-18 (土) 15:52:27
  • ↑!? -- 2015-07-27 (月) 18:48:20
  • ↑一応ソースhttps://twitter.com/AOU_Tenkatui/status/622046885566525440とはいってもまだ未確定だけど -- 2015-07-27 (月) 19:19:47
  • すいません 途中の長複合(区切ってくれませんか? -- 2015-10-03 (土) 10:08:23
  • ↑ どこの複合か明記してください -- 2015-10-20 (火) 19:37:00
  • ↑最後の長い奴じゃね? -- 2015-11-01 (日) 22:44:14
  • BPM173の32分と言うとBLAZING VORTEXもある。しかもあちらはこれより遥かに物量が多く32分も長い。 -- 2016-01-07 (木) 20:18:26
  • ↑あれ24分じゃないのか -- 2016-01-07 (木) 20:23:25
  • ↑24だな -- 2016-01-15 (金) 15:36:48
  • 譜面ではなく曲のことを言ってるのでは -- 2016-03-16 (水) 07:30:48
  • 二回ある31連打を四分割してみました。参考になれば幸いです -- 2016-04-23 (土) 22:16:42
  • 最高BPMココロボに抜かれたー。。 -- 2016-04-29 (金) 12:16:49
  • 双竜+DAN+dance storm裏? -- 2016-06-12 (日) 11:30:17
  • 動画ってこれしかないですか? -- 2016-07-13 (水) 17:03:41
  • ↑一応音量大きいのあるけど貼ったほうがいいのかな -- 2016-08-13 (土) 11:55:49
  • ↑貼っていいと思うよ -- 2016-08-23 (火) 12:17:18
  • 一見無秩序でも特にゴーゴーのドンの配置をよく見てみると思ったより綺麗に揃った音符の配置がされているね。ここまで変化に富んでいてなおかつリズムに合った譜面を作れるのは凄いな -- 2016-09-13 (火) 22:39:34
  • 名人の地雷 -- 2016-09-14 (水) 17:03:04
  • 名人これ入っててハウス金合格出るのかな? -- 2016-09-14 (水) 22:09:49
  • ハウスでもロールは出来る、、、はず -- 2016-09-14 (水) 23:23:21
  • 名人難民が出る未来しか見えない -- 2016-09-14 (水) 23:59:00
  • 運営はマイバチ買わせたいんだよ察した -- 2016-09-16 (金) 15:01:10
  • 詰めればはたラクよりは可の減りが早そう -- 2016-09-16 (金) 15:02:00
  • 動画音色変えたプレイの聞きにくいのになってる -- 2016-09-26 (月) 18:56:58
  • 段位道場には、(金)合格ができる限り、高速連打の直後の大音符(63小節目のもの)はスルーすることを推奨。 -- 2016-09-27 (火) 20:15:44
  • 音の大きい動画に戻した -- 2016-10-18 (火) 18:57:44
  • ↑4 個人的にはこっちの方が圧倒的にきつい。はたラクは32分長連打がないから、可50以上なのがあっという間に10近くになった。けどこっちはいくらやっても20~30のまま変わらない -- 2017-02-14 (火) 15:42:13
  • 曲名がフラワーだから873(花見)コンボだと思っていたけど違うのか -- 2017-03-16 (木) 16:59:25
  • そもそも特に意味は無い説 -- 2017-03-16 (木) 17:40:41
  • カッの24分は逆手(利き手じゃない方)で叩くのがオススメ -- 2017-03-20 (月) 19:22:57
  • ↑ 24分じゃなくて16分(実質32分)な-- 2017-03-20 (月) 22:42:51
  • ↑マジで!? -- 2017-04-22 (土) 10:08:14
  • ↑2 16と32逆だとおもう -- 2017-04-22 (土) 10:54:43
  • なんかごちゃごちゃしてる譜面だよな -- 2017-05-15 (月) 15:23:45
  • 35小節は見た目32分の縁をロール処理するといいかも。入り手と同じ側で処理出来るからリズムも取りやすい。ハウスだと縁ロールがキツイかもしれんが... -- 2017-05-28 (日) 00:15:03
  • ドンビームは ●○● (○) ●●●●●●●●● (●) ○ にするとやりやすいかも -- 2017-06-25 (日) 13:17:42
  • 32分混じりの複合は 腕の動かし方としては🔴🔴(🔵🔵)🔴/🔴🔵🔴🔴/(🔵🔵)🔴🔴 で処理できる。但し、括弧内はロール処理。 -- 2017-07-03 (月) 19:36:36
  • ↑ドドカカドドカカドドカカドドカで繋がるよ。最後のカは大音符に合わせる感じで。 -- 2017-07-11 (火) 15:47:49
  • ↑ 別に逆手をロール処理する必要は無い。入り手だけで繋がる -- 2017-08-29 (火) 13:27:37
  • BPM倍取りしてるからどんちゃんが荒ぶってるけどゴーゴーの時の動きがなんか早いほうがしっくりくる -- 2018-12-05 (水) 00:21:47
  • こんなのが名人になってた頃と比べたらブルーの段位はまだまとも -- 2018-12-27 (木) 07:23:01
  • それな -- 2019-01-10 (木) 23:17:36
  • いやまるはやとどっこいどっこい程度だと思うが -- 2019-01-13 (日) 16:12:08
  • これは32分7、9連打が相当きついけど、まるはやは同じようなのが1箇所しかないから大分マシ -- 2019-01-18 (金) 14:36:34
  • 一箇所でもあることが問題でしょ、そもそもBPMならあちらの方が上 -- 2019-01-22 (火) 17:53:28
  • 書いてから思ったけどまるはやよりもハードコアを挙げた方が良かったかも -- 2019-01-22 (火) 17:58:59
  • 縁の処理ほぼ必須な時点でメンテ要素が大きく関わってくるのでこちらのほうが全然つよいよ -- 2019-01-22 (火) 18:19:03
  • 連打のHS5.73じゃね?(勘) -- 2019-01-29 (火) 11:00:47
  • 4だったね -- 2019-02-13 (水) 21:42:14
  • そもそもレッドの段位道場は曲的にも合格条件的にも難しい分類に入るから一概には比較できないと思うが -- 2019-04-09 (火) 08:17:40
  • そんなことより神曲(唐突) -- 2019-07-30 (火) 20:42:02
  • 単体の譜面ならコネカラより下なんやろな -- 2019-09-09 (月) 16:38:20
  • 名人のトリを務めた課題曲では唯一のGM曲&裏譜面 -- 2019-09-15 (日) 12:18:20
  • 一生許されることはない名人 -- 2019-09-28 (土) 04:01:19
  • シングルでもコンボは繋がるけど精度気にするとどうだろう -- 2019-10-03 (木) 08:27:46
  • ↑ハウスでも面9打は普通に全良で通る -- 2019-10-03 (木) 14:36:54
  • ↑全良通過は一回もないかもしれん。これできたらxa裏フルできそう -- 2019-10-17 (木) 13:29:21
  • ↑流石にぁ裏フルコンは無理 -- 2019-10-30 (水) 15:57:29
  • これを見てしまうと他のゲームでもBPM346に聞こえるんだよなあ -- 2019-11-13 (水) 17:41:43
  • ↑ 確かに。IIDX27HVのSP七級をやる度に感じる。 -- 2020-02-03 (月) 19:13:53
  • ↑10まあ、最近のインフレに負けてない合格条件だからなあ -- 2020-02-14 (金) 14:36:03
  • 35がマジで出来なさすぎる -- 2020-02-14 (金) 15:47:22
  • 明らかに段位に向いてない譜面なのに何故入れたのか未だに謎 -- 2020-02-15 (土) 06:03:05
  • ↑2 ロールならドドカドドカドドカドドンカッて処理する。入り手の縁だけロールね -- 2020-02-15 (土) 09:36:26
  • ↑ サンキュ、やってみる -- 2020-02-20 (木) 15:12:12
  • ↑2分かりやすい打法、感謝するわ -- 2020-03-01 (日) 10:09:32
  • この曲好きだわー嫁曲にしようかな -- 2020-05-20 (水) 08:25:23
  • レッドの段位関連及び比較がかなり酷いので整理させていただきました。 -- 2020-08-20 (木) 13:24:22
  • ↑5レッドだからもうどうしようもない感はある -- 2020-08-20 (木) 15:03:31
  • フルコン称号教えてください -- 2020-09-22 (火) 23:33:57
  • ↑フルコン称号はありません -- 2020-09-22 (火) 23:53:39
  • 61小節~63小節の連打で巻き込んじゃう -- 2020-11-15 (日) 00:35:31
  • にわかでごめんやけど、何でこれ名人で叩かれてるの?ロール処理必須っていう点ならハードコア、まるはや、神楽とかも一緒じゃね? -- 2021-01-11 (月) 23:52:11
  • ↑そいつらより先に段位に入った、言わば先駆者だからだと思われる -- 2021-01-12 (火) 00:39:51
  • ↑2 縁ロールがあるのがでかい -- 2021-01-12 (火) 10:38:14
  • ↑3しかもそれらの曲よりも多くロール処理を必要とするところかな? -- 2021-01-12 (火) 14:22:09
  • ↑2 やっぱこれだよな。縁ロール導入してるかしてないかはかなりでかい。たかが7打と思う人もいるかもしれんが7打でも全部シングルで良取れる人はほとんどいないだろう。 -- 2021-01-12 (火) 16:51:45
  • ハーコーは面ロール、まるはや神楽はシングルで追いつくもんな。遅レスだけど -- 2021-02-02 (火) 01:58:57
  • 譜面画像を信じればむずかしいコース(☆7強~☆8弱)。BPMに気がつけばおに☆10でもかなり上位。ロール処理が必要って理解すれば易化。これもうわかんないよ -- 2021-02-02 (火) 21:37:28
  • 金名人とるなら赤超人の方が楽だと思う -- 2021-02-14 (日) 16:54:42
  • ↑8この曲入れてしまったから整合性取るためにその後の名人にもロール処理入れざるを得なくなった。また段位という花形モードで他社曲が使われたから。 -- 2021-02-19 (金) 13:01:00
  • ↑別にそんなことはないと思うけど全体難のハードコアやまるはやと違ってロール処理に全てがかかってるような譜面だからいかん -- 2021-02-20 (土) 04:00:48
  • そもそも条件がレッドの方が厳しいから比べようがなくね -- 2021-04-30 (金) 12:55:46
  • おかしいのはこれが名人に入ってることより、その次の超人の方が簡単なこと。(十段~名人は条件厳しくなってるうえに1曲地雷。しかし超人だけ条件そのままで曲が急激に易化。どれもロール処理不要。) -- 2021-08-09 (月) 13:57:50
  • 4, 61, 62の小節線は#BARLINEOFFですか? -- 2021-09-11 (土) 06:10:58
  • 作ったの多分に~さんだろうけど2017年以降に出てた譜面ならえむけぴが作りそうな譜面 -- 2021-09-11 (土) 07:31:42
  • ↑3 もしレッド超人が今作並みなら批判も少なかったのかな? -- 2021-09-26 (日) 16:34:56
  • 名人に縁ロールを求めるのは間違っています! -- 2021-09-26 (日) 20:21:06
  • ↑2 玄人合格で止まってる人は「名人以降できない」よりも「超人いけそうなのにこいつのせいで」という声が多そうだしね -- 2021-10-12 (火) 14:30:37
  • 縁ロールも入るようになって完全に神曲複合譜面になった花 -- 2021-10-16 (土) 13:35:00
  • ↑2~4 紫~赤の超人というのはおいといて、当時は皆がロールしまくるような譜面が数えれるくらいしかないから割とこういう意見あってもおかしくない。束ね糸でロール処理もかなり珍しいくらいだし -- 2021-10-19 (火) 17:44:06
  • 35小節のとこはddkddkddkddとやって捨てるといい(フルコンボ狙いには向かないが) -- 2021-10-28 (木) 23:44:57
  • 一応解析お願いしたいです -- 2021-11-02 (火) 18:52:19
  • ↑2最初と最後の2連🔵はロール処理すればその方法でもフルは狙える -- 2021-11-30 (火) 10:23:15
  • 神曲 -- 2021-12-20 (月) 19:32:20
  • ロール処理練習譜面に丁度いい,次はモノクロのビーム -- 2022-03-14 (月) 13:48:09
  • この譜面の難しさってロール処理とか複合とかじゃなくて変な場所にぽつぽつ置かれてる32分の2連打だと思うんですけど -- 2022-08-29 (月) 23:22:00
  • ロールと複合処理ができれば人段位取ってなくてもクリアはいけるか? -- 2023-01-28 (土) 10:39:38
  • ↑ロールまともに出来なくても複合処理出来れば(そこまで出来なくても)いける。 -- 2023-01-28 (土) 10:45:43
  • 32分は無理やりシングルで通すか -- 2023-04-03 (月) 20:06:36
  • ラケシス裏の練習用譜面として使えそう -- 2023-05-06 (土) 21:16:24
  • ↑LΔchesisシングルなの⁉︎ -- 2023-05-13 (土) 22:29:11
  • 56、60、82、86小節の見た目32分🔵🔵+🔵が繋がらん。どうしたらええんや -- 2023-05-20 (土) 13:42:42
  • ↑ 1打目を早めに叩くことを意識して、直前のドンを逆手で入る -- 2023-05-20 (土) 14:13:07
  • ありがとう。試してみるわ -- 2023-05-20 (土) 21:56:43
  • ↑2 直前逆手にしたらうまくいったわ。正攻法だとうまくいかんから2-1にしたらめっちゃ通るようになった。ガチでありがとう -- 2023-05-21 (日) 20:41:39
  • 全良狙いなんだけどマジで3小節目ゲーだわ助けて -- 2023-08-21 (月) 07:54:30
  • FLOWER(花)だからコンボ数花見(873)なんかな -- 2023-11-20 (月) 20:41:12
  • ↑ 876と573 と花見(873)を引っ掛けてるとしたらオシャレだと思った -- 2023-11-20 (月) 20:50:56
  • 24分ないんだなこれ 全良狙ってみるか -- 2024-07-10 (水) 19:56:04
  • この譜面のせいで、譜面なしでただ聴いてもBPMが346だと感じてしまう -- 2024-08-14 (水) 03:01:09
  • 神曲神譜面() -- 2025-04-07 (月) 09:00:11
z