零の交響曲(おに・裏譜面)

Last-modified: 2025-03-26 (水) 08:24:25
(ゼロ)交響曲(シンフォニー)(裏譜面)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC16.1.5SP
AC16.1.5*2
ナムコ
オリジナル
★×10893982300点+連打1100点-
AC15.11.7*3NS2
RC
DF
1181310点380点93点
真打988680点1070点-
  • BPMは188。
  • 連打秒数目安・・・約2.208秒約0.452秒約1.729秒約0.612秒約0.293秒約0.452秒約0.293秒約0.293秒約5.239秒:合計約11.569秒
    • 表譜面ほどではないが、こちらも連打要素が強い譜面となっている。体力に自信が無ければ無視するのも手。
  • 開幕・中盤・終盤に、メカデス。などで見られる5・7連打の16分が繰り返し流れてくる箇所がある。また、連打が多いため体力切れにも注意。
  • 同シリーズの零の狂詩曲と似た譜面配置が多く存在する。
    • 所々に、24分や偶数の引っ掛かりやすい長複合があるものの大半は★×10としては叩きやすい箇所ばかりである。また、HS変化や速度変化も一切ない。
  • 62小節には、美しく忙しきドナウ(裏譜面)のような「24分音符×2+24分休符」という繰り返し配置がある。
    • ...と8分でヴァーナスをする意識を持つとやり易くなるかもしれない。
    • 接続重視の場合は「16分×4」と処理できるが、全良狙いの場合は非推奨。
  • 1曲を通しての平均密度は、約7.30打/秒である。
    • 黄色連打を除いた場合は、約8.05打/秒
  • 楽曲情報は表譜面を参照。
  • 新筐体でこの譜面をフルコンボすると、称号究極の零」を獲得できる。
  • ニジイロVer.段位道場2024九段3曲目課題曲となった。
    • これにより、AIバトル演奏で当初のごほうび楽曲のおに譜面は全てニジイロVer.の段位道場で本編あるいは外伝にて課題曲に選出された。
    • 九段3曲目課題曲では初めての裏譜面である。
    • なお、候補曲発表の段階では表譜面が五段の候補に挙がっていた。

プレイ動画(AC16)
loading...
オート動画(NS2)
loading...
  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • ドナウ(裏)みたいな配置もあるし☆9版きゅうくらりん(裏)でいいだろBPM32遅いけど -- 2024-10-17 (木) 13:37:39
  • これとSolitudeやっててほぼ同格に感じたんだが -- 2024-11-17 (日) 18:47:32
  • コンボ数に不覚にも笑ってしまった(893) -- 2024-12-15 (日) 19:10:52
  • ↑ヤクzかな? -- 2024-12-15 (日) 19:24:36
  • いいえはいそうです -- 2024-12-15 (日) 19:47:00
  • これできなすぎてずっと不可落ちしてる -- 2024-12-22 (日) 12:47:18
  • 一番九段の中で可出ないかなって思ったら一番出た -- 2025-03-07 (金) 19:57:08
  • ↑俺も。なんだかんだ他よりノーツ数は多いからね… -- 2025-03-15 (土) 19:24:35
  • 59-64小節と89-90小節マジで苦手 -- 2025-03-21 (金) 23:56:02
  • ↑3 めちゃ分かる 初プレイのときagent裏よりも50くらい多く可出た -- 2025-03-26 (水) 08:24:25

zerosy_x2.png


*1 太字は初出
*2 2020/10/17以降
*3 アジア版
z