電脳幻夜の星言詠(むずかしい)

Last-modified: 2025-02-14 (金) 19:15:49
電脳幻夜(でんのうげんや)星言詠(ほしごとよみ)*1
バージョン*2ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC16.4.9ナムコ
オリジナル
★×85421003100点+連打1850点-
NS2MP
DFMP
902050点470点123点
真打1000460点1680点-
  • BPMは237。
  • 連打秒数目安・・・約0.612秒×3: 合計約1.835秒
  • 240に近いBPMでありながら16分がそれなりに配置されており、6分・12分によるリズム難要素も強い。
    • 16分はそのほとんどが8分と隣接するものであり、前に隣接する8分が奇数打の場合は16分の逆手入りをしないといけないかもしれない。強引に利き手入りすることもできるが、その場合はかなり速く腕を動かす必要がある。
  • 1曲を通しての平均密度は、約4.75打/秒である。

プレイ動画(AC16)
loading...
オート動画(NS2)
loading...
公式音源動画
loading...
  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • 意味変わらないけど「劣化」じゃなくて「廉価」のつもりで書いてた -- 2024-03-03 (日) 12:03:51
  • ↑ ごめんなさい勝手に勘違いしてた -- 2024-03-05 (火) 00:01:35
  • 見た感じまたさいたまや冷凍庫クラスの難易度で星8でもそこそこ上位だと思う。vixtoryの異常さがわかる -- 2024-03-05 (火) 00:02:39
  • これ普通に鬼★×8くらいあるくないか? 白鳥の湖表より難しそう -- 2024-03-05 (火) 08:51:27
  • ↑白鳥表程の難易度は流石に無いけど、ラスゴーは普通に鬼★8あると思う。★7上位のTO MAKEの強化版みたいな感じだし -- 2024-03-09 (土) 02:20:26
  • ↑ごめんラスゴーじゃなかった、85小節以降ね。 -- 2024-03-09 (土) 02:24:52
  • 2024年追加された☆8は今のところこれと「とける」とunwelcomeの3曲。割と今年ハイペースですね。去年は段位課題曲以外だとクロノミアしかなかったので。 -- 2024-03-16 (土) 22:50:41
  • ↑チルパタイムもあるけど -- 2024-03-20 (水) 11:02:35
  • ↑4 いや、実際六段入ったらいい足切りになると思う。白鳥とドナウを足して2で割った感じ -- 2024-10-28 (月) 21:56:39
  • 「これがおにの表」って言われても信じちゃうくらいの譜面してる -- 2024-10-28 (月) 22:18:02

SPM_h.png

z