よくある質問

Last-modified: 2024-03-30 (土) 21:28:46

はじめに

まずは公式マニュアルをチェックしよう。
ビジュアルが充実しており、初心者でも見やすい。

ゲーム内の「ヘルプ」も充実しており、「セーブ」等のあるメニューの下側から閲覧でき。
いくつかの疑問の答えはヘルプにある*1ので、関連しそうな項目をチェックしてみよう。

購入前

どういうゲーム?

1549-1621の戦国時代の人物となって自由に楽しむゲーム。
「信長の野望」のようなSLG要素もあるが、RPG寄りの要素も多く、KOEIは「リコエイションゲーム」という造語でジャンルを定義している。
全体として難易度は高くなく気軽に遊べるが、ときどき極度に理不尽な要素があったりする。
SLGとしてのゲームバランスは結構ガバガバなので「雰囲気」「なりきり」に重きを置くプレイヤー向きだろうか。

無印版との違い

DX版についてを参照。

買うならSwitch?Steam?

どちらも内容は変わらないが、Steamのみイベントコンバーターが使用可能。
ただしSteamはマウスでの操作性が好ましくないため、コントローラー(ゲームパッド)の使用が推奨されている。

イベントコンバーターって何?

略してイベコンは、プレイヤーが自由にイベントを製作・導入できる公式ツール。
イベント製作にはプログラミング的な技術が必要だが、イベント導入は割と簡単。
有志が掲示板等で公開しているイベントを拾ってくれば、あんなことやこんなことを楽しめるようになる。
玄人の製作者はゲームバランス自体を魔改造してみせたりするため、遊びの幅が大きく広がる。

《Steam》どのくらいのスペックなら快適に動く?

公式の推奨スペックを参照。
要求スペック自体は高くないが相性問題が存在する可能性がある。
Steamは二時間以内のプレイなら返金が可能なので実際に試すのが良い。

UI系

一挙一動が遅い

設定から画面効果を「簡易」にするとマシになる。
マウスなら左クリック押しっぱ、コントローラーならR押しっぱで加速できる箇所も多い。

《Steam》マウスとコントローラーを同時に使えない

残念ながら仕様なので、どちらかを選ぶしかない。

《Steam》マウスでの操作が大変すぎる

コントローラー重視でUIが作られている模様。
マウスだと評定の主命結果がスキップできなかったりと、微妙に機能していない箇所が多い。
アプデで改善される可能性はあるが、ひとまずはコントローラーでプレイしたほうがマシになる。

《Steam》コントローラーでの操作を快適にしたい

左スティックでの地図高速移動、右スティックでの一覧画面の高速送り、RBでのスキップ、右スティック押込でのバックログあたりを押さえておくと良い。

《Steam》コントローラーが無いからマウスで動かしたい

公式Tipsでいくつかのショートカットの説明がある。
右クリックでのキャンセル、左クリックのホールドでの各種スキップ、テンキーでの数字入力、ホイールのホールドによる会話履歴の表示あたりを使うとマシ。

《Steam》セーブデータはどこに保存されてる?

Documents\KoeiTecmo\Taiko5DX\SaveData
data数字.binが各プレイのセーブデータ。
auto_data数字.binがオートセーブデータ。
data_sys.binに設定・札収集・ED履歴・新武将などのデータがまとめて収納されている。
データを初期化したい場合、Steamのクラウドバックアップ機能で自動でオンラインに保存され、PC内のファイルを削除してもバックアップから戻されることに注意。
「ライブラリ」→「プロパティ」でバックアップ設定をオフにして対応しよう。

《Steam》現在のゲームバージョンが確認できない

ゲーム内では確認できない。
ランチャーの「起動環境設定」またはアプリケーションの「プロパティ」→「詳細」から確認できる。

《Switch》移動が遅い

日数がかかりすぎるという意味なら、下の項目を参照。
単に画面の処理が遅いという意味なら、移動画面でRボタンを押せば(押しっぱなしの必要は無い)早送りになる(画面右下のアイコンが▶から▶▶になる)。

移動先指定は十字ボタンでのカーソル移動が遅いので、Lスティックでカーソル移動、Rスティックで地図そのものを移動させると良い。
拠点の名前が分かっているなら、『行き先指定』からZRを押すと一覧に切り替わる。LRで『城』『町』『忍びの里』『海賊砦』のタブ移動。Rスティックでリストの高速移動ができる。

《Switch》新武将の列伝が途中で消える

154文字打てるようになっているが、実際には7行分しか表示されない。
内容を詰め込みたい場合は、できるだけ改行を少なくしよう。

攻略系

技能師事ができない

条件があるのでこちらの解説を参照。

ミニゲームが難しい

ミニゲームを参照。

行商人から買った馬の鑑定はどこでする?

名馬は武具のカテゴリに属するので町の道場で行う。

「米転がし」って何?

こちらの解説を参照。

移動に日数がかかりすぎる

  • 価値5以上の名馬
    陸路の移動速度が大幅に上がる。
    名馬は町の馬屋ではなく行商人からランダムで購入できる。
    座の仕事で宝物購入:馬を引き受けると、行商人から確定で名馬を購入できる。【未鑑定のまま】座で失敗報告するとネコババできる。
    1564年以降なら前田慶次を辻斬りして「松風」を奪うのも手。
    また、可能な立場は限定的だが、海賊の頭領・忍者の頭であれば「貴重品入手」を配下への主命で可能。
    成功率は更に低い模様だが、武士の大名・商家の当主は「他勢力に依頼」コマンドで海賊・忍者に依頼できる。
  • 「早駆け(忍術3・羽黒の里)」または「忍術奥義皆伝」
    山道・山地の移動速度が上がる。両方を所持しても、片方だけの時と同じ速度である。
  • 「操船心得(水軍1)」
    海路を街道と同じ速度で移動できる。
    自動で選択される移動経路も変わるため、特に西日本で快適になる。
  • 「操船術秘伝(水軍4)」
    海路の移動速度が二倍になるが、入手できるのは海賊のみ*2

在宅中について

出陣中・移動中・主命中・茶室招待中の人物は「不在」として扱われる。
不在の人物は、出陣等の拠点主としての行動を行わず、天覧試合等への出場判定がなされず、病死判定もなされない。
(細かく分けると茶室招待中は扱いが異なり、出陣中などに訪れても家に入る事すら出来ないが、招待中の場合は親密度不足時同様に小姓や妻が応対する。
他人の妻を確実に見れる、数少ない手段でもある。)

浪人が不在で困る

宿屋に連続して4日以上泊まると必ず帰宅する。

出陣した大名がいつまでも帰ってこない

プレイヤーの一部の行動(複数日が一気に経過する行動)の最中は、NPCの合戦進行等が止まる特徴がある。
その結果として大名がなかなか帰城しなくなるため、NPC時間が止まらない行動を活用しよう。

  • 止まる行動
    • 技能師事/技能指南/内政各種/破壊各種/武具製造/鉄砲製造/茶器製造
  • 止まらない行動
    • 睡眠/移動/待機/瞑想/薬草採集/砂鉄採集/診療/下働き/鉄製造/火薬調合/自軍団の合戦

親密度を上げようとしても、門前払いされてしまう人物がいる

木下藤吉郎と佐々成政のように勢力内でライバル設定をされていることが原因。
この場合は自らが拠点主以上になったとき普通の状態に戻る。
また、出奔や謀反などを行った場合はその勢力主と会っても門前払いされる。
他にも、恨みフラグ(浪人の足利義昭と織田家など)により門前払いされる。

親密度がMAXになってるはずなのに、親密度MAX条件のイベントが起きない

ハート3=親密度MAXではないので注意。
内部的に親密度は0~100となっていて、ハート3は91~100の幅がある。

DX追加の合戦札はどうやって取るの?

「加護」は開墾師事。「大武辺者」は阿国のイベント限定。「機略縦横」は天下人の右腕ルートのイベント限定。
他の札は師事技能を問わず、所持する人物への技能師事で入手できるが、前提条件として「百万一心」のみ軍学2、他は軍学1が必要。

技能師事の相手が自分と同等以上*3の、なんらかの師事可能技能(足軽/弓術/軍学/建築/鉱山/弁舌)を持ってないと実行できない。
主人公が足軽/弓術/軍学/建築/鉱山/弁舌を上げきっている場合、これらが4の人物を当たるか、4を持たない人物は配下にして修業で4にする必要がある。

辻斬りでトドメをさすには?

寿命を過ぎている人物または汎用人物でないとトドメはさせない。

病死の条件は?(主人公編)

設定された寿命に達すると体の調子がおかしい事を主人公が言い始める。
その状態で医師宅に行くと、「死相が出ている」旨を宣告される。
寿命以降は、病気の状態で月をまたぐと確率で病死する。

病死の条件は?(他人物編)

寿命に達した状態かつ病気で、在宅中に月をまたぐと確率で病死。
親密度が高い人物は高確率で移動画面に現れるため、死んで欲しい人物とは仲良くなるべきではない。
死因が「戦死」だと死亡率低下(?)。
寿命が15歳でも30歳前後まで生存する可能性が高い。

四国の住民安定度が常に低い

座に生活必需品がなく、それを運ぶ販路もないのが原因。
他の町でも商家に販路を荷留めされれば住民安定度は下がるが、それ以前に販路が存在していない。いわば常時荷留め状態になっているようなもので、バグというより設定ミス。
商人なら販路を結んで解消できるが、武士プレイメインなら城主をあてて管理させた方が精神的に楽。

攻略系(身分関連)

浪人/就職できない

就職先の人物との親密度・相性と、主人公の能力によって就職できるか決まる。
親密度をハート3まで上げれば就職できる場合がほとんどだが、勢力のトップの親密度は身分補正の影響で上げにくい。
かといって部下の部下(陪臣)として就職すると、将来の出世に影響が出ることが多い。
トップの好みに応じた贈り物を渡すなどして、なんとかして直臣として就職したい。
陪臣から直臣になりたい場合、主君の親密度を高くしてさらに上げる行動をした後に主君から直臣化を打診される。

名声50以上かつ名声>悪名だと忍者に就職できないので、名声を下げるか悪名を上げる。
忍術技能が低いと忍者、水軍技能が低いと海賊には就職できないので、技能師事をする。
過去に出奔した勢力には五年間は再就職できない。過去の直属の上司には永久に再就職できない。

浪人/忍者・海賊の直臣になれない

勢力主の屋敷ではなく練兵場から仕官する。

共通/勲功は足りているのに自分の身分が上がらない(部下の身分を上げられない)

「陪臣」であることが原因。陪臣は直属の上司と同等以上の身分になれない。勢力主との親密度を高め「直臣」になることで出世できるようになる。
武士の場合、国主・城主は家老と同等として扱われるため、直属の部下は部将止まりとなってしまうが、寄騎なら家老に昇進させられる。直属の配下を大名に推挙して即寄騎として預かることも可能(寄騎の人数には上限あり。また、「この拠点の臣下数が十分ではない」と寄騎依頼を断られることもあるが、配下を推挙して直臣を増やせば寄騎依頼が通るようになる)。

武士・忍者・海賊/出陣中に海賊と遭遇して煩わしい

兵力5000の大した相手ではないが、水軍技能の低い武士・忍者ではけっこう苦戦する。
軍団の資金が2000貫以上あれば、半額を支払うことで見逃して貰える。複数回の遭遇に備えて4000/8000/16000と持っておくのも選択肢だろう。
「智将」「軍神」の称号札か、高い悪名があれば確率で逃げ出すので、その状態を目指すのも良い。
海賊砦で「船標」を購入することによる回避も可能ではあるが、期限付きのため注意。

武士・忍者・海賊/攻城戦が長引いて病気になる

攻城戦の最中でも薬が飲める。メニューから貴重品を開いていつもと同じ操作。

武士/城主になれない

勲功4500以上に加え、拠点内で勲功トップであること、拠点内に7人以上が居ること、大名の直轄城が6以上が主な条件。

武士/城主以上だけど「荷留め」がウザい

一国の城がすべて一人の拠点主に支配されていることが荷留めの条件。
大名なら城主を任命、国主/城主なら城を返上することで回避できる。
飛騨のように一国一城しかないと阻止不能で、治安向上による対症療法しかない。
身も蓋も無い言い方をすると、住民安定が下がろうが無視して進めるのが手っ取り早い。

武士/国主だけど城を返上はどうやればいいの?

「評定の間」→「人事」→「城を返上」で大名の直轄に変えられる。

武士/国主だけど城を返上ができない(選択肢が出ない)

国主は一旦複数の城を持つと、2城未満にできない模様。

忍者/里の訓練・士気が0になってる!

「兵糧強奪」を行うと訓練・士気が共に低下するので、連続して行うと0まで下がる。
この状態で合戦を行うと即敗北になるので注意。

「兵糧購入」と違って金銭を消費しない「兵糧強奪」だが、うまい話には裏があるものだ。

商人/商人司・御用商人って?

商人司を参照。

剣豪/個人戦技能が星に上がらない

強い相手と戦わないとなかなか上がらない。
武芸4の刀剣/槍、弓術4の弓、鉄砲4の火縄銃、忍術4の鎖鎌/苦無の相手と戦うと、計20勝で星に到達できる。

札集め系

主人公札の取り方が分からない

主人公札の入手を参照。

親密度を上げても主人公札がもらえない

こちらのメッセージ解説を参照。
なお上記リンクの別項でも補足されているが、謀反した際の元同僚など恨みフラグが立っていた人物の場合、面会できるようになっても札は貰えない。
このケースでは親密度をどれだけあげようと入手判定自体が発生せず通常通り会話が終了するので、そのプレイ中においては同名のよしみなどで獲得するしかない。

何かの札を取れていないのだが、具体的にどの札を取れていないのかが分からない

札一覧から目視で探すしかない。
比較的に楽な方法として、右下のカードの下一桁の値に注目してページ送りをし、値がズレたところで止めれば、そのページに対応する札を取れていないことが分かる。

勢力のトップがゲーム中に居ない

CPUに滅ぼされると確定で消滅*4してしまう。プレイヤーが保護(比喩)してあげよう。

イベント系

織田家臣プレイで岡崎の酒場で本多忠勝に出会って3分で殺された

敵対勢力の性格が「短気」な所属武士(織田と敵対する今川所属の本多忠勝)と酒場で遭遇すると命が無くなる。
個人戦に勝てる自信が無いなら、敵城と同国の町の酒場に足を踏み入れないほうが良い。

本能寺の変が起こらない

主に次のいずれかの条件が未達成であることが原因。

  • 安土城が完成しており、信長の居城
  • 尾張/美濃/北近江/南近江/越前/山城/丹波/摂津/播磨を織田家が領有*5
  • 信忠・信雄・信孝の三兄弟が寄騎でない
  • 徳川家が存続している
  • イベント関連武将(信長・秀吉・勝家・光秀)が出陣中でない

日輪スタートで本能寺の変を起こすのは織田の武将プレイでもシビア。
順調すぎて織田・徳川の拡大スピードが速くても、春日山城や小田原城を奪ってしまうと信長が居城を移してしまう恐れがある。
(上杉謙信などは城を複数持っていても支配力差が圧倒的なら外交の「支配」が案外効きやすい。
プレイヤーが織田・徳川の城主格であればプレイヤー自身が支配を実行するのも有。)

羽柴秀吉で転変スタートなら以下の流れで確実に起こせる。

  1. 10日休養
  2. 自宅から出て穴山梅雪調略イベントを見る
  3. 評定の間で甲州征伐イベントを見る
  4. 武田家滅亡イベントが発生するまで休養(休養中に発生)
  5. 評定の間でイベント開始、備中高松城水攻め→本能寺の変→山崎の戦いまで進む
  6. 山崎の戦いに勝利することで織田信長・明智光秀の主人公札を入手

清州会議が起こらない

清州城が織田信雄領の条件を満たせないことが原因。
清州城が織田信長の直轄でなかった場合は、本能寺の変後に城主は羽柴/柴田/信雄/信孝のうち
相性が近い人物の配下になるため信雄領になる可能性が低い。
また本能寺直前に清州城が明智光秀の直轄城だと、光秀死亡と共に秀吉の城になってしまい、ちょっとどうしようもない。
信雄領にならなかった場合は、プレイヤーが信雄でなければやり直すほうが早いかもしれない。

大坂城が建たない

播磨/摂津/和泉河内/山城/北近江を羽柴領有*6が前提。
清洲会議と同様、織田領分割時に条件を満たせないことが多い。
プレイヤーが羽柴家所属ならこれらを奪うことで条件を満たせる。
そうでない場合は羽柴家の動き次第なので祈るしかない。

その他

忍者/海賊/商人の名字が無い人物は何者?

汎用人物を参照。

二階堂盛義はどうしてあんな顔をしているの

顔芸の歴史は古く、信長の野望・覇王伝(1992年発売)の時点からあんな顔をしている。
太閤立志伝5では、無印PC版では登場しないがPS2版で追加された*7
どうしてあんな顔になったのかはKOEIのみぞ知るが、一説には蘆名家に人質に出した実子が予想外にも蘆名家督を継いだことに驚く様を表現しているとされる。

足利義氏はどうして辻斬りされるの?

足利義氏の持つ「村雨」は、天覧試合の景品である「莫邪」、足利義輝→徳川家康所有の「村正」に次いで、このゲームで三番目に優れた刀剣。
しかしその所有者の足利義氏は、低武力で簡単に倒せる人物。浪人なので用心棒の数も少ない。
多くのプレイヤーが村雨の魔力に取り憑かれ、小田原周辺を徘徊して足利義氏を狙うこととなった。
身の丈に合わない業物を持ってしまった哀れな名族の運命。
今作では「威風堂々」札を所有する浪人ということで少し活用法が増えている。斬る前に少し仲良くして教授してもらうのも良い*8

  • なお個人戦での足利義氏の使用武器は『槍』。使えよ。

足利義氏を辻斬りしたのに「村雨」を奪えなかった

辻斬りで貴重品を奪えるかどうかは運も絡む。
確実に奪いたいなら接触前にセーブし、失敗したらロードすると良い。

コメント欄

このページに関するコメントをどうぞ。
攻略に関する質問は攻略質問板、ページの編集方針に関する議論は管理掲示板も活用してください。

  • 武士プレイで主君の悪名を下げる方法ってありますか?主君の悪名が高くて天下取っても長続きしないEⅮになってしまいます。 -- 2022-07-05 (火) 07:17:13
    • 悪名は時間経過で下がっていくので、長いスパンで天下統一しましょう。10年もすれば大分下がります。時間経過は寝るのではなく(寝ると寝てる間に勝手に大義名分なく攻勢に出て悪名が上がる可能性有)、内政や茶器武器製作で時間を止めながらやりましょう。大名は攻撃をする際には名分なくても攻撃仕掛けるので、攻略命令が出たら必ず治罰綸旨をもらうようにすれば、悪名は上がらないはずです。 -- 2022-07-05 (火) 10:58:25
    • 面倒がないのは主君の代替わりを待つことかな -- 2022-07-05 (火) 15:18:47
    • あと、直接「下げる」話ではないが、一揆が起きると悪名あがるので、常時荷留め状態のの阿波・淡路は全城を自分で保有してひたすら治安向上し続けるのが結果的に一番楽だった。 -- 2022-08-19 (金) 00:21:43
  • 練兵場でのミニゲームの採点がよく解りません。相手を全滅させるのが高得点なのか、被ダメを抑えて備大将を落とすのが高得点なのか… 因みにオートで訓練した場合、体力が関係しているのか判りませんが体力全快時と80%程度とでの最高得点が違うみたいでした。どなたかご存知でしたら解説お願いします。 -- 2022-07-07 (木) 01:45:41
    • 既に書いてある -- 2022-07-07 (木) 03:51:05
      • 野戦や練兵場やミニゲームなどのワードでggっても見つけきらないので即出なら指摘じゃなくワード書いてくださいませんか? -- 2022-07-07 (木) 05:38:15
      • URL埋め込んでるよ -- 2022-07-07 (木) 06:11:13
      • ココの攻略のミニゲームのところですね! ミニゲームが難しいって書いてあったので難しいと違う気がして見落としてました 有難うございましたぁ -- 2022-07-07 (木) 06:32:12
  • 寄騎で配下の城に派遣した部下が昇進せず、居城に戻してから昇進させてるんだけど仕様でしょうか -- 2022-07-08 (金) 15:27:49
    • 過去作はわかりませんが、DX版の昇進は居城にいる配下のみが対象になっていますね。 -- 2022-07-08 (金) 15:54:46
  • 今後の希望として、各種イベコンの要約した紹介ページがあったら嬉しい -- 2022-07-11 (月) 00:16:48
    • イベコン関連はイベコンwikiでいいと思う。 -- 2022-07-11 (月) 17:34:38
  • 義氏さん辻斬りしたくて小田原周辺をうろついてるけど見当たらない。ちなみに日輪の章でプレイ武将は柳生宗厳。年数は1561年1月辺り。根気しかないですか? -- 2022-07-19 (火) 15:25:35
    • 拠点主以外の武将や浪人は、親密度が高くなると外出頻度が高まるようになるので、お茶などで仲良くしておきましょう。ノコノコ出歩き始めたら、叩き切ってやりましょう。 -- 2022-07-19 (火) 18:10:59
  • 条件通り海賊で技能師事しても札「操船術秘伝」がゲットできない。 -- 2022-08-19 (金) 12:01:42
    • 経緯も条件も、説明不足すぎて推測のしようもない -- 2022-08-19 (金) 12:28:01
  • 詳しく説明しますと、太閤立志伝でのエンディング「世界の海へ」というエンディングをするために必要な札「操船術秘伝」を入手したいのですが、入手できません。調べると、海賊で水軍技能四以上で入手できるらしいのでやってみましたができません。バグとかなのでしょうか。 -- 2022-08-19 (金) 16:21:24
    • 海賊になっている状態で修行を最後まで終わらせてないのに入手できないとか言ってる訳じゃないよな?あと「太閤立志伝で」とか太閤Ⅰじゃあるまいし一々言わんでも分かる、そして同じ話で一々ツリーを新しく建てんな -- 2022-08-19 (金) 16:48:11
    • 一応、再度確認してほしい。①既に得てないか?②現在の職業は海賊か?③水軍の技能レベルは4に達しているか? ④海賊砦での技能訓練で「ここでもう覚えることはない」と言われるか? これらを満たしてなお覚えていないなら、何らかの不具合の可能性があります。 -- 2022-08-19 (金) 16:53:57
  • 勲功3100の部将を推挙したら、すぐ城主になって戻らなくなった… -- 2022-11-17 (木) 15:08:48
  • 流亡の章で海賊プレイをしています。釜山に行きたいのですが、対応する外交文書を持つ宗義調、松浦隆信の2人が見つかりません。なので宇久純定からGETしようと思ったのですが、配下に居ます。どうやって手に入れれば良いでしょうか? -- 名無し? 2024-02-16 (金) 14:09:45
    • その2人がいないってことは、もしかして松浦家と宗家が滅んで死んじゃってるのか? なら行商人に流れてるはずだから、地道に行商人ガチャするしかないな。配下が持ってる外交文書は使えないし、(追放しない限り)奪えないから宇久さんが持ってる文書はないものと思って諦めよう -- 2024-02-16 (金) 16:35:54
      • はい、宗家と松浦家の領土は全部島津家になってて、仮に取り込まれたとして家臣に居そうな城や大名は機内まで探し尽くして見つからなかったので、恐らく滅ぼされた時に処断されてる可能性が大きいと思います。そこそこ進んでるとはいえ1570年代程なので、アドバイスして頂けた通り行商人を回り続けることにします。四海踏破の札をGETしたいのにあと少し、という所で悩んでいたので助かりました。ありがとうございました -- 名無し? 2024-02-17 (土) 04:18:05
      • あとは最後の手段として、宇久さんを追放した後、配下に貴重品入手の主命を出すなり、宇久さんを辻斬りするなりして奪うという手もある。当然宇久さんに恨まれるし、後味も悪いだろうからお勧めはしないが。そのプレイだと、宇久さんを登用したのが失敗だったな。浪人のままにして、配下に貴重品入手の主命を出して奪ってこさせるのが一番後腐れがなく楽だった -- 2024-02-17 (土) 06:25:32
      • 処断したら外交文書を貰えそうとは思ってたんですが、思いのほか攻めに困って降伏を受け入れてしまいまして。行商人回って運悪く手に入らなかったら追放して奪う事にします。色々ありがとうございました -- 名無し? 2024-02-17 (土) 11:37:54
  • 本能寺の変が起きない理由に武田存続もあったなんて…北条滅ぼしてくれて獅子奮迅大量ゲットでラッキーと思ってたら… -- 2024-03-30 (土) 17:27:50
    • 獅子奮迅5人ゴリ押しの力業で関東甲信に巣食ったの武田全滅からの本能寺イベ発生、やったぜ。 -- 2024-03-30 (土) 21:28:46

*1 ただし、細かいミスもある。
*2 初期札追加で持たせることは可能だが、「操船心得」を持ってない状態で秘伝だけ持ってると経路計算がバグるらしく、陸路よりも遙かに遅い海路をノロノロ移動することになる。
*3 例外的に、自分が5のときでも4の相手から師事を受けられる。
*4 主人公札を持たない汎用人物は、例外的に消滅しない。
*5 同盟・支配はNG
*6 同盟・支配はNG
*7 そしてPS2版マニュアルのQ&Aで「敵に大筒が!ひょえー!」とか言わされた
*8 親密度が高い方が外出率が上がって辻斬りしやすくなるので一石二鳥。