身分

Last-modified: 2024-02-19 (月) 22:32:22

概要

このゲームにおける身分とは、職種職種内における地位の両方を示すことに注意。
武士の身分で、なおかつ大名という身分でもあるという意味。

武士

大部分の人物が武士であり、このゲームのメイン要素でもある。
あらゆる能力を用いながら、大名家の天下統一を目指す。

身分必要勲功最大兵力俸禄身分補正*1備考
大名4000なし4勢力主拠点主
国主100004000拠点月収の1/1003拠点主
城主45004000拠点月収の1/1003拠点主
家老30004000100貫2
部将1400300050貫1
侍大将600250020貫1
足軽大将200200010貫0
足軽組頭015005貫0配下の登用不可

城主になるには、勲功4500に加え、他のすべての家老の勲功を上回り、大名直轄拠点*2が6以上、大名居城に7人以上必要。
城主は4人、国主は8人まで、大名の直臣を寄騎として派遣してもらうことができる。
城主が城を落としても大名のものとなるが、国主が主命に沿った地域の城を落とすと自らのものにできる。

大名になるには、一部イベント、謀反を起こす、大名の死亡時の後継者指名を待つ。
謀反を起こすには部下が最低一人必要。
後継者指名は大名の子もしくは兄弟が優先され、優先権のある人物が存在しない場合は勲功第一位の配下が対象になる。

襲撃イベント(自宅)

城主/国主/大名時、敵対する大名に従属する忍者衆が存在すると、帰宅時に忍者に襲撃されるイベントがランダムに発生する。
自勢力に従属する忍者衆が存在する場合は、それに所属する忍者が代わりに戦い、必ず勝って*3撃退する。
それ以外では個人戦が発生し、敗北するとゲームオーバー。

襲撃イベント(町)

高名声時に敵対する他大名に従属する忍者衆が存在すると、町に入ったときに水を求める旅人と遭遇するイベントがランダムに発生する。
「水を与える」「診療する」*4「見捨てる」の選択肢で、「見捨てる」と名声が下がる。
「水を与える」「診療する」と大半は変装した忍者*5で個人戦が発生し、敗北するとゲームオーバー。

スカウトイベント(他大名から)

外交関係の悪い大名家に親密度の高い武将が居ると、帰宅時にスカウトされる。
引き抜きを受けるかどうかの選択肢が出る。

スカウトイベント(忍者・海賊から)

下の技能・名声条件を満たした上で、親密度の高い家老が居ると、酒場に入るとき、忍者・海賊から武士にスカウトされる。
引き抜きを受けるかどうかの選択肢が出る。

身分技能*6合計名声
下忍・水夫1115
中忍・水夫頭2225
上忍・船頭3335

スカウトイベント(茶器交換)

以下の条件*7を満たし、対象の大名と茶席をすると、茶器と交換で城主*8になれる。
・茶道技能2以上
・茶室を開いている
・価値7茶器を2つ所有
・浪人or番頭以下の商人
・主命/仕事を受けていない
・大名の物欲が欲深い*9
・大名に非交戦状態の直轄*10城がある

忍者

頭の屋敷ではなく練兵所から就職する。
忍術技能が1以上ないと就職できない。
名声50以上かつ悪名<名声だと就職できない。

評定が行われず、不定期に主命を投げられるブラック企業。
くノ一から召集期限が伝えられ、30日以内に頭と会わないと減功されて主命を貰えない。
修業等で強制的に日数を消化してる間にも伝えられるので、遠方での修業は控えよう。
もっぱら武力に紐づく主命がほとんどで、悪名が上がることが多い。
他の身分と異なり自由に転職できず、出奔しようとすると頭+忍者・上忍数人との個人戦になり、それに勝って以降も抜け忍狩りに追い回されることになる。
抜け忍になった場合、仮に自分が大名になってその勢力を支配しても、その勢力の里には二度と出入り出来ない。

全里の制圧、全里の忍術奥義を入手する、或いは支持大名による統一を目指す。

身分必要勲功最大兵力俸禄身分補正*11備考
100004000なし4勢力主拠点主
元締45004000拠点月収の1/1003拠点主
上忍15003000100貫2
中忍300200050貫1
下忍0150010貫0配下の登用不可

元締になるには、他のすべての上忍の勲功を上回り、頭直轄拠点*12が3以上必要。*13

頭になるには、謀反を起こすか、名有り頭の病死時の後継者指名を待つ。
名無し頭の場合のみ、勲功10000で、名無し頭が死亡するイベントで上忍から頭になれる。

スカウトイベント(浪人から)

  1. 名声50?未満
  2. 悪名50?以上
  3. 何らかの技能が4
  4. 上忍以下の忍者と面識がある
    以上の条件を満たして帰宅すると、中忍待遇でスカウトされるイベントが発生することがある。
    忍術技能が0でも起こる。

襲撃イベント(町)

町に入ったとき、敵対する忍者衆に所属する忍者に襲撃されるイベントがランダムに発生する。
襲撃してきた忍者*14に加えて強力な上忍複数が相手となる厄介な戦い。
個人戦に敗北すればゲームオーバー。

抜け忍狩り

忍者勢力から出奔すると、移動画面上で抜け忍狩り*15が現れ、接触すると個人戦となる。
一つの里あたり100回撃退すれば諦めてくれるがその道は長い。敗北すればゲームオーバー。
戦い方は個人戦講座の対象項目を参照。

海賊

頭領の屋敷ではなく練兵所から就職する。
水軍技能が1以上ないと就職できない。

忍者に近い設計だが、不定期の評定が存在し主命を選べる。
評定はくノ一から伝えられ、其処から30日後に評定*16が始まる。
全砦の制圧か、支持大名による統一を目指す。

身分必要勲功最大兵力俸禄身分補正*17備考
頭領100004000なし4勢力主拠点主
船大将45004000拠点月収の1/1003拠点主
船頭15003000100貫2
水夫頭300200050貫1
水夫0150010貫0配下の登用不可

船大将になるには、他のすべての船頭の勲功を上回り、頭領直轄拠点*18が3以上必要。

頭領になるには、謀反を起こすか、名有り頭領の病死時の後継者指名を待つ。
名無し頭領の場合のみ、勲功10000で、名無し頭領が死亡するイベントで船頭から頭領になれる。

乗っ取り

以下の条件を満たすと、評定で「乗っ取り」を起こして個人戦が発生し*19、勝利で頭領になる*20

  • 船頭*21
  • 水軍技能が4以上
  • 技能合計が30以上
  • 各技能が頭領以上*22
  • すべての同僚との親密度が高い

日輪の九鬼嘉隆プレイでは、九鬼嘉隆&協力者が源内&一般海賊4人相手との個人戦になる。
勝利後、他勢力に移籍した前頭領の源内とのイベント野戦が発生する。

複数の拠点を持つ海賊の場合は、別の拠点に所属する同僚(船大将を含む)とも親密度を上げておく必要がある。
頭領と血縁関係でも乗っ取りは可能。

商人

合戦をせずカネの力で天下を駆け巡る。
独特なシステムが多く、チュートリアルを読み飛ばすと苦労するかもしれない。
全商業圏の制覇か、全大名家の御用商を目指す。

身分必要勲功積載可能量俸禄身分補正*23備考
当主1000060000なし4勢力主拠点主
支配人450060000拠点月収の1/1003拠点主
番頭150050000100貫2
手代3004000050貫1
見習03000010貫0配下の登用不可

支配人になるには、他のすべての番頭の勲功を上回り、当主直轄支店が2以上必要。

当主になるには、血縁がある場合は病死待ち、血縁がない場合は勲功10000で「暖簾分け」される。
支配人は1本の販路、当主は5+支店数本の販路を引ける。
店舗の資金上限は200万貫。

浪人

いわゆる一つの無職。100貫で自由に引っ越しできる。

(剣豪)

厳密には剣豪という身分は無く、「印可状」を持っていると剣豪として扱われるだけ。
秘技を集めたり、天覧試合の優勝を目指したりする。
「印可状」を持つ人物の親密度を上げると「入門」でき、秘技を教わることができる。その流派の全秘技を揃えると、流派の印可状札を貰える。
「印可状」を持たない人物に手合わせで勝利すると、武力に基づいた確率で弟子入りを申し込まれる。弟子からも秘技を教わることができる。
弟子の数は人物一覧から目視で数えるか、ランダムで各町の道場の「剣豪の噂」から教えてもらうことができる。

師範

各種印可札または「流派興起」札を所有する浪人が1000貫で道場を開くことで師範となる。
道場は自宅に併設される。
道場を畳まない限り引っ越しはできない。
シナリオ開始時からの師範は「吉岡憲法」「塚原卜伝」など多数の剣豪。

道場経営

  • 門弟数
    下記のいずれかの行動後に門弟数が増える。
    ・「稽古をつける」
    ・「道場破り」
    ・天覧試合で良い成績を残す
    ・「手合わせ」で弟子を取る
    下記のいずれかに該当すると月末に増加する門弟数が増える。
    ・主人公の名声が高い
    ・道場規模が大きい
    ・支配力の大きい大名の兵法指南役である
    ・「防具」「袋竹刀」札を持つ
  • 道場規模
    門弟数の上限は規模に基づく。
    道場規模の増築が可能。1000貫で規模+1、初期規模1から最大規模30まで。
    町規模と異なり29000貫を支払えば月末に一気に変化する。
  • 師範代
    門弟数に関わるため門弟数に応じた師範代の人数が必要。最大10名。
    師範代は印可状を与えた弟子のうち浪人に依頼できる。
  • 収支
    門弟数1につき+100文、師範代一人につき-10貫の収支となる。

(兵法指南役:武士or浪人)

剣豪プレイの一形態。兵法指南役欄に「○○家兵法指南役」と表示される。
所属する武士に対し兵法指南*24を行うのが仕事。
太平の章では「柳生宗矩」「小野忠明」「東郷重位」が初期から兵法指南役だが、主人公選択画面では確認できない。

印可を持った状態で大名に面会すると「兵法指南役になる」選択肢が出現する。
「弓術・鉄砲・武芸・軍学」技能の合計が一定以上かつ大名の親密度が高いかつ悪名が一定以下の場合、または大名が自分の弟子の場合に指南役になれる。

浪人のまま指南役になるか、指南役として大名家に仕えるかを任意で選択できる。
浪人のままで指南役になる場合、拠点から城に出向いて指南を行う。
剣豪(師範)なら道場を維持でき、門弟が増えやすくなるメリットがある。

勢力に所属した状態でも「兵法指南役になる」の選択肢は出現する。
浪人として指南役になる場合、勢力から出奔/暇乞いした扱いにならず浪人になることができる。
忍者なら抜け忍狩りのリスクなしに浪人になれるメリットがある。
大名家に仕えると出奔扱いになる。

指南役として大名家に仕える場合、通常の配下と同様に主命を受けながら活動する。
兵法指南役は城主以上の身分になれないため、城主になる場合は解任される。

兵法指南役の報酬(俸禄)は無い。

兵法指南を行わずに時間経過をすると解任される。
1ヶ月に2人指南を続けていけば解任されないが、まったく指南しないと早くて3ヶ月で解任。
詳しい解任条件は不明。

(副業全般)

師範以外の本業に就いていても、並行できる。
副業用の鍛冶場・診療所・茶室は自宅に併設される。
ただし選択できる副業は一種類のみ。変えたいときは廃業を挟む必要有。

鍛冶屋(副業)

「○○伝」or「鉄砲製作」を所有し、300貫で鍛冶場を開くとなれる。
シナリオ開始時からの鍛冶屋は「八板金兵衛」「芝辻清右衛門」「国友善兵衛」の三名。

砂鉄*25/炭薪から鉄、鉄から武具/鉄砲、炭薪/硫黄/硝石から火薬を製作できる。
鍛冶称号札一枚毎に積載可能量の上限が+6000になる。*26

製作の仕組み

参考

武具製作は、鉄製造経験・武具製作経験・鉱山技能が高く、相州伝/美濃伝/備前伝/大和伝/山城伝を持つと高い価値が出やすくなる、
鉄砲製作は、鉄製造経験・武具製作経験・火薬調合経験・鉱山技能が高く、加飾技法を持つと高い価値が出やすくなる、
価値に応じた武力・値段の基本値が決まっており、残り体力・運で上下に変動する。
炭薪購入の仕事を100回ほどこなせば鉄製造経験・火薬調合経験が最大値になる。自宅の鍛冶場で製造・調合を繰り返すより効率的。
先に大量購入してから仕事を受けて直後に渡し続ければ時間短縮になる。
相州伝・美濃伝・備前伝の3種を揃えた状態ならいきなり価値3を作れてすぐに熟練工を取れるので、その後仕事を受けるとさらに効率的。
刀製作手伝い・鉄砲製作手伝いでも鉄製造経験が入るので、相州伝・美濃伝・備前伝・鉄砲製作を全て獲得後、炭薪購入を80回こなし、より多く火薬調合経験が得られる硫黄購入か硝石購入を10回こなせば最大値になる。

医師(副業)

「診療」を所有し、300貫で診療所を開くとなれる。
シナリオ開始時からの医師は「永田徳本(全シナリオ)」「内田トメ(全シナリオ)」「大月景秀(序盤シナリオ)」「曲直瀬道三(序盤~中盤シナリオ)」「施薬院全宗(終盤シナリオ)」の五名。

人物宅訪問による診療は診療所が無くてもでき、体力を消費しない。
診療所での診療は体力と時間を消費するが、操作性に優れる。
病気あるいは体力30未満では診療できない。

医師の称号札の獲得には薬の調合日数が一定以上必要だが、調合する前に手持ちの薬を減らす必要がある。
配下に薬の行商を命じられる商人プレイの副業とすると、比較的快適だろう*27
更に、海外交易で朝鮮人参を仕入れることで、一部の座で二次加工品として生薬の購入が可能になる*28

生薬製造・薬調合

無効薬は調合時にオマケ(失敗分)で貰える。

必要札コマンド変換数量
生薬製造生薬製造薬草10→生薬1
風邪薬調合風邪薬調合生薬1→風邪薬20
風邪薬調合特効薬調合生薬1→特効薬10
強壮剤調合透頂香調合生薬1→透頂香10
強壮剤調合壮腎丹調合生薬1→壮腎丹5
万能薬調合万金丹調合生薬1→万金丹5
万能薬調合反魂丹調合生薬1→反魂丹3

症状と薬

診療の結果は症状と薬の相性によって決まる。
症状・結果はテキストから判断できる。

症状/薬無効薬風邪薬特効薬透頂香壮腎丹万金丹反魂丹
鼻水×
×
×
頭痛×
ばて×××
寒気×××
倦怠感×××
疲労×××
腹痛×××××
下痢×××××
しびれ×××××
衰弱×××
出来物××××

ED条件の無料∧良診療回数を稼ぐためには、◎or○の結果を得る必要がある。
出来物には無効薬、風邪系には風邪薬、それ以外には万金丹/反魂丹を配るだけで、◎or○の結果が出せる。

どうしても◎評価を狙いたい時は
風邪薬→風邪の初期症状。
特効薬→風邪の本格的な症状
透頂香→暑さや寒さに当てられた症状
壮腎丹→精神的、肉体的な不調
万金丹→消化器官の不調
反魂丹→薬で何とかなるのこれ?という症状
といった具合に覚えておくとよい。

茶人(副業)

「茶仙」を所有し、300貫で茶室を開くとなれる。
シナリオ開始時から茶人なのは「千利休」「長谷川宗仁」のみ。

親密度がn以上の人物を二人まで茶室に招くことができる*29
招待中の人物は主人公が茶室に来るまで留まり続けるため、大名を茶室監禁して身動きできなくすることも。*30
勢力主二名を招待して茶席を行うと、対象勢力同士の外交関係が改善する。
勢力主と浪人を招待して茶席を行うと、浪人を対象勢力に推挙できる*31

ED条件の「茶席回数」には、拠点主以上での「茶会」の回数は反映されるが、茶室招待での「茶会」は反映されない。

茶器製作

30日と100貫消費し、職人に命じて茶器を製作できる。
茶器は捨てても5+価値の製作経験値を入手可能。

職人と種類の相性が良い組み合わせを選ばないと価値が高くならない。

職人*32好相性の種類・形式
長次郎茶碗・赤色or黒色
道入茶碗・黒色or白色
五郎大夫茶碗・白色or青色
兵部茶碗・赤色or白色
常慶茶杓・象牙or木
監物茶杓・木or竹
掃部茶杓・木or竹
仁清茶入・茄子or文林
宗二茶入・文林or肩衝
柿右衛門茶入・文林or肩衝
宗旦花入・唐銅or竹
宗慶花入・唐銅or陶磁器

NPC専用

主人公選択時に表示される身分

安国寺恵瓊は太平以外で「僧侶」とされ厳島の寺に常駐しているが、主人公として選ぶと浪人としてスタートする。
いくつかのシナリオで何名かの剣豪が「師範代」として道場に常駐しており秘技を教わることができるが、主人公として選ぶと浪人としてスタートする。

ゲーム中で確認できる身分

身分名人物例備考
公家菊亭晴季
職人長谷川等伯
南蛮人リル・フロイス
出雲の阿国・マリア史実妻・架空妻もこれ。
農民なか木下藤吉郎・小一郎プレイでのみ確認可能。

ゲーム中で確認できない身分

「天皇」「武家」「町人」「商人」「旅人」「店主」「女将」「門番」「小者」「小姓」「賊」「死亡」が内部で定義されている。

コメント欄

このページに関するコメントをどうぞ。
攻略に関する質問は攻略質問板、ページの編集方針に関する議論は管理掲示板も活用してください。

  • 浪人のまま大名の兵法指南役になった場合は俸祿がなかったので反映。 -- 2022-07-06 (水) 02:13:23
    • 大名に仕官して兵法指南役になった場合も追加の俸祿がないため、兵法指南役は無報酬の可能性が高いです。 -- 2022-07-06 (水) 20:00:42
    • 上2つ反映しておきました。 -- 2022-07-06 (水) 22:29:06
  • 武士の襲撃イベント(町)ですが、見捨てると名声が下がります。見捨てなかった場合、かつ忍者でなかった場合は名声が上がります -- 2022-07-09 (土) 09:18:59
    • 加筆しときました -- チャートの奴? 2022-07-09 (土) 11:05:18
  • 宇喜多直家没→宇喜多忠家が跡を継いだので子だけでなく兄弟の場合も確認 -- 2022-07-11 (月) 01:08:01
  • 大名や国主と違って、商人の一番上の身分である当主の場合は、所持金の最高額、10万貫を越えると溢れた分は店の金庫じゃなくて、自分の家の金庫に振り込まれるんですね。兵糧売却や購入の主命の時を悪用して米転がしで荒稼ぎしたから、自宅の金庫がパンパン(このとき100万貫近くあった)で、暖簾分けで自立したときに、交易でお金稼ぎしてたら「元手を受け取りません」って出たからおかしいなと思ったら、そういうことだったんですね。 -- 2022-07-15 (金) 15:56:47
  • 茶器交換で城主に就任するイベントですが昇龍の章で今浜城が直轄状態でも浅井長政が城主打診の代わりに茶器を金で売ってくれと言ったので歴史イベントに絡む城はできない可能性あるかも -- 2022-07-23 (土) 13:32:46
    • 全ての大名が茶器交換に応じてくれるわけでないです。性格が「欲深い」でないと城はくれません。三英傑や三好長慶とかの天下人達が欲深くて城をくれるのでつい忘れがちですが……。 -- 2022-07-23 (土) 14:07:49
      • 浅井長政なら欲深いで条件満たしてるはずだけど -- 2022-07-23 (土) 14:40:59
    • 価値7の茶器を2つ持っててもダメ? 自分は昇竜の浅井長政相手に城交換できた。 -- 2022-07-24 (日) 00:34:40
      • 主と違うが試してみると確かに金交換しか言わない。松島と千鳥あるし、他の欲深大名(現時点で赤松、朝倉、足利、浦上、三好、三好、北畠まで確認済み)は直轄1城しかない場合でも問題なく交換を申し出てくる。小谷より今浜が人口多いから? とか考えたが三好義継居城の飯盛より岸和田の方が人口多いのでそういうことでもなさそう。好みが武具なせいで「あまり喜んでもらえなかった」になるせいかと思ったが、同じ塩反応の北畠具教も鳥羽城やると言ってきたので違う模様。 -- 2022-07-24 (日) 03:07:56
      • 日輪の千利休で検証してみた。最初から千鳥あるので納屋で松島買って挑戦。やはり浅井は金。あと伊達も金だった。他の赤松、朝倉、浦上、織田、三好、北畠、毛利、伊東、相良、安東、宇都宮は城をくれる。なお浦上は人口17万の砥石山のかわりに人口21万の岡山を差し出してきた。無論砥石山が交戦中とか一揆とかそういうことも一切なかった。石高も規模も岡山が大分上だしよく分からない。毛利もそれより人口が少ない城が複数あるのに三原城を出してきた。あと、「念のため」とか謎コメントが付いたので補足しておくと、当然各大名毎にゼロからやり直しているわけでなく、同じ茶人で続けてチェックしているので、身分が変化したりはしてないし、仕事を受けているわけでもないし、他の大名でいけるのを確認してから念のために浅井と再度茶会して金と言って来るのを確認している。 -- 2022-07-25 (月) 03:16:41
      • 自分も日輪で試して見ましたが浅井は金でしたが伊達は人口の少ない白石城があるのに仙台城を打診してきました。 -- 2022-07-25 (月) 17:45:07
    • 念のため「浪人or番頭以下の商人」以外だと価値7の茶器2つ以上でもお金要求になります -- 2022-07-24 (日) 13:35:21
    • 人口が最も少ないという表記を削除して、条件の注釈に詳細未確定と追記。 -- 2022-07-25 (月) 19:50:03
  • 茶器制作というより茶室に関する情報かもしれませんが、茶器種類と職人の組み合わせを失敗し価値の低い失敗作ができても壊さずにとっておくのもいいかもしれません。依頼を繰り返して良好な関係を築いている町の芸術家の職人が茶室を訪れてくるイベントが発生し、失敗作の価値3の十数貫の茶入を褒め始め、結果価値6の1000貫となりました。 -- 2022-08-02 (火) 22:53:04
  • 茶屋四郎次郎に所属しているのですっが出世して番頭になりました。勲功も4500たまりましたが茶屋の支店が少なく店主になれません。そのまま出世を続け、今ではもう勲功10000を超えました。所属している商家の支店が増える方法を教えてください。 -- 太閤立志伝好き好き? 2023-12-15 (金) 07:51:43
  • 忍者で勲功10000きついなーと思ってたけど陪臣たくさん抱えれば結構スピーディーに稼げることが分かった。質より量だな -- 2023-12-16 (土) 00:38:36
  • 秀長の勲功値が3000以上で天王山の合戦の後秀吉が大名になると、 秀長の勲功値が1400になって家老になれないのですが、 これって仕様ですか?バグですか? ちなみに勲功値3000以上の他の武将は家老になれるんです。 -- 2024-02-18 (日) 23:56:28
    • 本能寺の変後、武将は基本それまでの身分をもとに勲功が再計算されますが、秀長の場合、陪臣の為最大でも部将にしかなれず、本能寺イベント後織田家→羽柴家に所属変更される際に、部将の下限である1400に再計算されたと思われます。 -- 2024-02-19 (月) 18:54:04
  • 私の質問に回答していただきありがとうございます。 -- 2024-02-19 (月) 22:32:22

*1 茶席・贈り物での親密の上がりやすさに影響する。
*2 本拠を含まないので注意。
*3 たとえ武力最低値2の大久保長安が石川五右衛門と戦っても勝つ
*4 診療札を所持している場合のみ表示
*5 稀に本当の旅人で、感謝されて名声が上がる。
*6 武芸/水軍/忍術/茶道/医術は無視される。
*7 詳細未確定
*8 勲功は6000スタート
*9 なお三英傑こと織田信長・豊臣秀吉・徳川家康は全員「欲深い」なので狙い目。
*10 居城を除く。
*11 茶席・贈り物での親密の上がりやすさに影響する。
*12 本拠を含まないので注意。
*13 この条件を満たしても元締になれない現象が報告されているため、他にも条件を必要とする可能性有。
*14 札有り忍者が来る事も
*15 表示アイコンは???のくノ一型。街道以外も通る。
*16 武士・商人同様開始から5日以内なら可
*17 茶席・贈り物での親密の上がりやすさに影響する。
*18 本拠を含まない。
*19 頭領本人&一般海賊4人が相手の5対1の個人戦になる。
*20 敗れた前頭領は他の水軍に船頭待遇で移籍する。その後に会いに行っても門前払いされるので札集めを考えている場合は注意。
*21 日輪の九鬼嘉隆プレイでのみ水夫頭でも可能
*22 頭領の弓・軍学が3ならそれぞれ3以上
*23 茶席・贈り物での親密の上がりやすさに影響する。
*24 手合わせの代わりに表示され、親密度に関わらず実行できる。
*25 移動画面上で採集。出雲の山地は採集量が多い、一部離島は採集量が非常に多い
*26 商人を除く。
*27 薬を大量に減らせられれば、薬の大量購入も行える。このため各地の医師の親密度も簡単に上げられ、主人公札も入手しやすい。
*28 詳しくは座と交易を参照
*29 主命を受けている状態では不可
*30 一部イベントには無効
*31 推挙しても大名が登用しない場合もある
*32 リンク先はモチーフと考えられる史実の職人・茶人の事典。