主人公札の入手

Last-modified: 2024-01-20 (土) 20:42:51

概要

主人公札を入手すると、その人物で新規にゲームを開始できるようになる。
このページでは、主人公札の入手条件について詳しく解説する。

基本

親密度60以上(例外として大名/頭/頭領/当主/鍛冶屋は100)の相手と面会し、何らかのコマンド*1を行うと主人公札の入手イベントが発生する。
ただし、武士/忍者/海賊/商人とは同じ身分である必要がある。

恨みフラグ

恨みフラグが立っていると人物とは面会*2できず、移動画面上で遭遇すると襲われる場合*3がある。
人物を配下にすると面会はできるようになるが、恨みは残っており主人公札を入手できない。
恨みフラグの解除方法は無く(?)、主人公札は別のプレイで狙うしかなくなる。

恨みフラグが立つ行動

  • 辻斬り
  • 襲撃
  • 酒場で喧嘩
  • 借金取りで力ずく
  • 出奔した勢力の勢力主
  • 謀反した勢力の全員
  • 拠点主以上の襲撃イベントで来た忍者

その他の恨みフラグ

  • 武田信虎⇔武田晴信
  • 足利義昭→将軍追放イベント後の織田家臣*4

要求

マスクデータの要求条件が「あり」の場合は、能力に基づき以下の四種のどれか一つを要求してくる。
要求を満たすことができなくても再チャレンジは可能。

個人戦

個人戦で勝利する。
武力60以上かつ装備武器の対応技能(武芸/弓術/鉄砲/忍術)LV3以上の場合に発生。

道場の師範は大部分が個人戦を要求してくるが、入手イベント発生時に体力が減っていると苦戦は免れない。
「技能師事」コマンドから「いいえ」で師事を実行せずとも入手イベントが発生するため、この方法で体力を温存するのが吉。

称号札

個人戦条件を満たさず、80以上の能力と3以上の技能LVを持つ場合に発生。
対象の技能LV3/4に基づいた称号札が必要となる。
それぞれ上位互換のものでも差し支えない。たとえば「策士」を要求されるなら「智将」「軍師」でも大丈夫。

対象の称号札

技能LV称号札
足軽3策士
4智将
騎馬3策士
4智将
鉄砲3策士 or 鉄砲上手
4智将 or 鉄砲達人
水軍3策士 or 四海踏破
4智将 or 四海踏破
弓術3策士 or 弓上手
4策士 or 弓達人
武芸3剣士 or 槍上手 or 天下無双
4剣豪 or 槍達人 or 天下無双
軍学3策士
4智将
忍術3鎖鎌上手 or 苦無上手 or 忍術奥義皆伝
4鎖鎌達人 or 苦無達人 or 忍術奥義皆伝
建築3能吏
4名宰相
開墾3能吏
4名宰相
鉱山3能吏
4名宰相
算術3能吏 or 究極商人
4名宰相 or 究極商人
礼法3雄弁 or 今周公
4懸河の弁 or 今周公
弁舌3雄弁 or 今周公
4懸河の弁 or 今周公
茶道3雄弁 or 数寄者
4懸河の弁 or 茶聖
医術3良医
4名医

貴重品

上の二条件を満たさず、マスクデータの物欲が「欲張り」の場合に発生。
通常の貴重品での親密度上昇と同じ計算式で「かなり喜んでくれた」相当の貴重品を選ぶとクリア。
価値4の財宝を選べば確実にクリアできるので、ストックしておくと良い。

四択問題

上の三条件を満たさない場合に発生。
「第六感」の札があると正解の選択肢がわずかに点滅するようになる。
全体的には簡単なクイズだが、奇問・悪問・珍問が出題されることもある。
また、自勢力に関する問題を誤答すると親密度が下がってしまう。

間違えても手合わせをするか翌月に茶席・贈り物をすれば(その際の茶席・贈り物で親密度が上昇せずとも)再挑戦できるので、
よほど時間や手持ちアイテムの制約が無い限り、考え込んだりリロードしたりするよりも数をこなしたほうが早いだろう。

問題の種類

正解が固定のもの
問題選択肢1選択肢2選択肢3選択肢4備考
○○の読み方平仮名A平仮名B平仮名C平仮名D人名・札名・地名など多彩な出題。
安直な読みの選択肢はおおよそ間違い。
○○城の所属国国名A国名B国名C国名D参照
○○の町の所属国国名A国名B国名C国名D参照
名所の所属国国名A国名B国名C国名D参照
○○城の地形平城山城海城空城空城はギャグ。海沿いなら十中八九海城。
平城と山城は史実のイメージ通りの場合が多い。
○○の町の地形平地山地港湾地下地下はギャグ。海沿いなら十中八九港湾。
全体としては平地が多いので、迷ったら確率上マシな選択肢。
特産品Nを産出する町町名A町名B町名C町名D交易をやり込んだプレイヤー以外には難問
交易の定番品や、現代の地場産業のイメージと繋がる特産品が出題されればラッキーぐらいの気持ちで。
○○の里で入手できる
その他札
その他札Aその他札Bその他札Cその他札D参照
○○の里で入手できる
合戦札
合戦札A合戦札B合戦札C合戦札D参照
最高齢の人物人物A人物B人物C人物D頻出の正解は「志道広良」「小梁川宗朝」「島津日新斎」「願生寺証恵」など。
人物Xの兄弟人物A人物B人物C人物D姓の違う兄弟のみ出題される。
頻出の正解は「真田-矢沢」「斎藤-長井*5」「吉川-小早川」「南部-石川」「伊達-留守」「武田-一条」など。
僧侶/職人/師範/医師/鍛冶屋/茶人の居住町町名A町名B町名C町名D参照
正解が流動的なもの
問題選択肢1選択肢2選択肢3選択肢4備考
支配力第二位の大名大名家A大名家B大名家C大名家D悪問かつ難問である
。事前に支配力が頭に入っていない限り正解は困難。
その上「四つの中で第二位」なのか「全大名の中で第二位」なのか分かりにくく、共通試験なら全員正解にされる類。
忍者/海賊/商人の
勢力主
人物A人物B人物C人物D商人の場合、当主の姓がそのまま屋号で楽なことも。
○○城の城主人物A人物B人物C人物D稀に自身が正答になる。
指定官位の人物人物A人物B人物C人物D屈指の難問
ゲーム序盤であれば史実の知識から答えやすいが、中盤以降はランダムに官位に就任され、事前チェック無しでは極めて厳しい。
規模最大の町町名A町名B町名C町名D選択肢次第で難問
明らかに大きな町である京や博多が入っていれば簡単だが、どんぐりの背比べを出題されると厳しい。
CPU商家の機嫌次第で変に伸びている町があると誤答もやむなし。

要求の変化

要求内容は固定ではない
能力が称号・アイテムによって、技能が修業によって上昇することで変化する
具体的には四択問題・貴重品・称号札→個人戦への変化、四択問題・貴重品→称号札への変化、称号札の選択肢が増える変化が生じうる。
通常のプレイではさほど意識する必要はないが、どうしても取りたい札があるときに活用してみるのも面白いだろう。

以下は例。
毛利隆元は、魅力80以上だが3以上の技能を持たず「欲張り」でないので四択問題が条件だが、修業で足軽3まで伸ばすと「策士」が条件に変わる。
尼子晴久は、能力80以下かつ3以上の技能も持たぬ「欲張り」なので貴重品が条件だが、修業で足軽3まで伸ばしなおかつ知謀+9以上の貴重品を贈って80を超えると「策士」が条件に変わる。
朝倉宗滴は、統率80以上かつ騎馬4なので「智将」が条件だが、修業で武芸3まで伸ばすと個人戦が条件に変わる。
高坂昌信は、統率80以上かつ騎馬と軍学が4なので「智将」が条件だが、修業で弓術3まで伸ばすと個人戦が条件に変わる。しかも特殊札が剛弓しか無いので楽勝レベル。
丹羽長秀は、政務80以上かつ建築4なので「名宰相」が条件だが、修業で足軽4まで伸ばすと「智将」でも獲得できる。
甘粕景持は、武力80以上かつ足軽3/騎馬3/軍学3/鉱山3なので「策士」「能吏」が条件だが、修業で足軽4まで伸ばすと「智将」が条件に変わる。

同名のよしみ

「浅井長政」「黒田長政」「浅野長政(浅野長吉)」のように、
*6が同じ人物の札を一枚でも入手すると、他の札もまとめて入手できる*7
入手方法が同名限定の主人公札は存在しないが、他の入手方法より簡単な場合が多い。

コンボ

条件となる主人公札を入手すると史実由来のコンボが成立。特定の主人公札を入手できる。
以下は全コンボの一覧。

入手札コンボ名必要札備考
浅井長政海赤雨の三将海北綱親/赤尾清綱/雨森弥兵衛
天草四郎キリシタン大名大友宗麟/有馬晴信/黒田官兵衛/小西行長【DX追加】
天草四郎は他の入手方法なし。
宇喜多直家宇喜多三老岡家利/長船貞親/戸川秀安
大友宗麟大友三老臼杵鑑速/吉岡長増/吉弘鑑理
国司元相三国司姉小路頼綱/一条兼定/北畠具教これだけ史実由来というよりダジャレ。
斎藤義龍美濃三人衆安藤守就/稲葉一鉄/氏家卜全
佐久間盛政府中三人衆前田利家/佐々成政/不破光治
真田幸村赤備の伝統飯富虎昌/山県昌景/井伊直政
柴田勝家賤ヶ岳七本槍糟谷武則/片桐且元/加藤清正/加藤嘉明
平野長泰/福島正則/脇坂安治
武田信玄武田四名臣山県昌景/馬場信房/高坂昌信/内藤昌豊
武田義信三弾正真田幸隆/高坂昌信/保科正俊
伊達政宗伊達三傑片倉景綱/伊達成実/鬼庭綱元
徳川家康徳川四天王酒井忠次/本多忠勝/榊原康政/井伊直政
徳川信康岡崎三奉行天野康景/高力清長/本多重次
豊臣秀次豊臣三中老生駒親正/中村一氏/堀尾吉晴
豊臣秀長豊臣五奉行浅野長政/石田三成/前田玄以/増田長盛/長束正家
豊臣秀頼豊臣五大老徳川家康/毛利輝元/宇喜多秀家/前田利長/上杉景勝上杉景勝の前任の小早川隆景は含まれない。
北条氏政北条三家老大道寺政繁/遠山綱景/松田憲秀
三好長慶三好三人衆三好長逸/三好宗渭/岩成友通
毛利元就毛利三本の矢毛利隆元/吉川元春/小早川隆景
龍造寺隆信龍造寺四天王円城寺信胤/江里口信常/百武賢兼/成松信勝五人目の四天王の木下昌直は含まれない。

イベント

史実イベント達成で特定の主人公札を入手できる。

イベント限定

同名のよしみ・コンボでも入手することができない、イベント限定入手の主人公札の一覧。

入手札プレイ人物シナリオ入手条件備考
山本勘助武田信玄日輪川中島の戦いで敗北
今川義元織田信長日輪桶狭間の戦いで勝利
蜂須賀小六木下藤吉郎日輪墨俣築城戦で勝利
竹中半兵衛木下藤吉郎日輪半兵衛勧誘を完了
石田三成木下藤吉郎日輪
昇龍
三杯の茶今浜城主後に今浜の町の民家を訪問。
徳川家康太平関ケ原の戦いで勝利
明智光秀羽柴秀吉転変山崎の戦いで明智光秀に勝利
織田信長明智光秀転変本能寺の変
羽柴秀吉転変山崎の戦いで明智光秀に勝利後、居城に凱旋し、
ねねと城下での強制会話でGET
九鬼嘉隆日輪滝川一益救出
上杉謙信上杉景勝覇道謙信死去
柴田勝家覇道手取川の戦いで勝利
吉岡清十郎
吉岡伝七郎
宍戸梅軒
佐々木小次郎
宮本武蔵太平各イベント進行イベント進行には個人戦30勝が必要。
真田昌幸真田幸村太平昌幸死去(九度山)
徳川秀忠太平関ヶ原の戦いで勝利
猿飛佐助真田幸村太平十勇士全員集結九度山での佐助イベントの進行を忘れると取り返しがつかないので注意。

非イベント限定

同名のよしみ・コンボなどの別条件でも入手できるが、イベントでも入手できる主人公札の一覧。

入手札プレイ人物シナリオ入手条件別条件備考
足利義昭織田信長昇龍将軍追放同名:佐竹義昭
今井宗久納谷助左衛門日輪のれん分け条件:名宰相or究極商人
大内義隆陶隆房流亡大寧寺の変同名:大崎義隆
大内義長毛利元就乱麻防長経略(山口城攻略)条件:なし
大友義鑑大友宗麟流亡二階崩れの変条件:贈物
上泉信綱柳生宗厳日輪無刀取り入手同名:真田信綱
条件:個人戦
疋田豊五郎条件:個人戦
丸目長恵柳生新陰流を興す条件:個人戦
黒田如水羽柴秀吉覇道官兵衛救出条件:智将
斎藤道三斎藤義龍乱麻長良川の戦いで勝利同名:曲直瀬道三
真田信幸真田幸村太平犬伏の別れ条件:今周公or雄弁
真田幸村真田信幸太平犬伏の別れ同名:武田信繁
コンボ:赤備の伝統
徳川家康太平大坂夏の陣で勝利
柴田勝家羽柴秀吉転変北ノ庄城の戦いで勝利条件:個人戦
前田利家賤ヶ岳の戦いで秀吉に付く
陶晴賢毛利元就乱麻厳島の戦いで勝利条件:策士
千利休自由太平以外茶室を開いていない大名の大茶会条件:懸河の弁or今周公or茶仙
武田勝頼徳川家康覇道長篠の戦いで勝利条件:個人戦
織田信長転変天目山の戦いで勝利
武田信玄徳川家康昇龍三方ヶ原の戦いで勝利同名:葛西晴信・有馬晴信
コンボ:武田四名臣
伊達小次郎伊達政宗浪華兄弟の情け同名:佐々木小次郎
徳川家康羽柴秀吉浪華家康上洛・従属コンボ:徳川四天王
石田三成太平関ヶ原の戦いで勝利
真田幸村太平大坂夏の陣で勝利
豊臣秀長木下藤吉郎日輪登用イベント条件:名宰相
武田信繁武田信玄日輪川中島の戦いで敗北同名:真田信繁
毛利元就毛利隆元
吉川元春
小早川隆景
日輪三本の矢イベントコンボ:三本の矢
真田十勇士真田幸村太平十勇士勧誘各々の条件

失敗メッセージ

親密度は足りているものの、他の条件を満たしておらず札を入手できない場合、条件に応じたテキストが表示される。

  • 同じ道を歩んでいれば/身分が違う
  • いつの日か心からわかり合える日が来る/称号札
  • まだその時ではない/イベント専

札の見た目

札一覧で確認すると分かりやすいが、入手に要求がある人物は外枠が金色に、要求がない人物は外枠が青色になっている。
また、イベントが入手条件の人物は外枠が金色かつ内側の模様が異なる。

コメント欄

このページに関するコメントをどうぞ。
攻略に関する質問は攻略質問板、ページの編集方針に関する議論は管理掲示板も活用してください。

  • コメントログに「技能3/4が複数あるならどれか一つ対象札があればいい。」とあったけど、騎馬4礼法3の朝倉宗滴は雄弁でも懸河の弁でも駄目だった。技能4があるとそちらが優先されて3の技能は無視されるっぽい?ちなみに朝倉義景主人公で長期修業で宗滴の礼法を4にしたら懸河の弁でいけた。 -- 2022-07-31 (日) 11:42:21
    • >技能4があるとそちらが優先されて3の技能は無視される
      まさしくこれですね。同じ技能4が複数の場合はどれでも可。技能4なしで技能3複数の場合はどれでも可。 -- チャートの奴? 2022-08-01 (月) 20:47:20
  • 恨みフラグ、札集め以外の行動にも影響するから現状のカテゴライズは微妙に思える。札以外は通常対応出来るようになる事を「和解」と書きたいが、現状だと誤解を招くように思える。 -- 2022-08-07 (日) 05:57:23
    • カテゴライズの変更提案なら具体例を出して欲しい。親密度あたりですかね? -- 2022-08-07 (日) 13:05:47
      • 厳密には親密度とは違う話だが、「親密度に代表される対人関係」とカテゴライズするのがベターと思う。現在の記述をここに残しておくか、そちらへの誘導とするかは一長一短だと思うが。 -- 2022-08-08 (月) 02:36:59
  • 真田信幸の札取れないんですけど普通に取れますか?ちなみに必要な札持たせてます-- 2022-08-12 (金) 02:47:11
    • 違う場所に手入力をしていたのでコメント欄に移植しました。必要な札を満たせば取れるので、条件を満たしていない、恨みフラグが立っているのいずれかだと思います。 -- 2022-08-15 (月) 18:01:06
    • せめて、どう言われて札が取れないかを言ってくれないと。大名だったら好感度2では足りない。まさか昌幸か幸村と間違えてないよな? -- 2022-08-15 (月) 18:16:10
  • 真田十勇士が十把一絡げになってるけど、単に他の条件で入手可能な8人と完全イベント限定の猿飛佐助、可児才蔵との同名のよしみのみの霧隠才蔵は分けた方がよいのでは? -- 2022-08-16 (火) 02:54:59
  • 有馬晴信の札入手で武田晴信の札を入手できました -- 2022-08-27 (土) 09:03:46
    • 載ってるね -- 2022-08-28 (日) 00:55:51
  • 信長は九鬼嘉隆が一番楽だな。最初の命令報告せずに自宅で2年後の5月まで引きこもる→給料引き出して甲斐で武具買って、大湊に行ってチュートリアルを読み飛ばす(必要ないかも)→6月1日まで自宅で休んで大湊に入ってチンピラ2人を切る→清州城で信長に賛同するで信長札ゲット。 -- 2022-09-22 (木) 08:11:09
    • あ、日輪(1560年)スタートでって書いてなかった -- 2022-09-22 (木) 08:14:11
  • 国友善兵衛と芝辻清右衛門の札って、ひたすら鉄砲発注して親密度上げたら貰えるものなんだろうか?ハート3の状況をキープし続けてるけど親しげに話しかけてくれるだけで札はくれない…。 -- 2022-09-25 (日) 02:13:59
    • ハート3の状態で、ひたすら鉄砲製作手伝いを繰り返してたら札をくれたよ -- 2022-09-25 (日) 11:00:54
      • FAQの見出しが「親密度がMAXになってるはずなのに、親密度MAX条件のイベントが起きない」になってるけど、より直接的に、「~に、札が貰えない」も足すべきか? -- 2022-09-27 (火) 16:34:30
  • 芝辻清右衛門など鍛冶師の札が手に入らないって方は,武士階級で鉄砲購入しながら鉄砲制作手伝い⇒新密度マックス⇒出奔で「浪人状態(かつ鍛冶屋?)」になったら手に入るかも。武士身分で手に入らず,出奔して訪ねたらクイズ出されたので。 -- 2022-12-26 (月) 22:54:43
    • 鉄砲を注文していない状態で訪ねないと貰えないってだけでは? -- 2023-04-04 (火) 18:09:33
  • 朝倉宗滴や太原雪斎はそれぞれ朝倉義景・今川義元でプレイして、長期修業で礼法や弁舌を指定して対象の礼法か弁舌を4にしてから自分の弁舌技能を3以上にして、米売った金で商家に3000貫ずつ何度も(20回?)貢ぎまくって懸河の弁を取れば信玄や謙信で智将取るよりも楽に行ける。 -- 2023-04-04 (火) 17:58:53
  • なにげに北畠具教って入手難しくない?自分の配下にしちゃうと好感度上げる機会が運だより(北畠宅に訪問しても贈り物出来ない&お茶でも好感度上がらない)。他勢力配下となる可能性は多分ない。大名時に高い贈り物をするしかないのか・・。 -- 2024-01-20 (土) 16:39:02
    • 昇竜の章の織田信長と滝川一益で試してみたら配下の具教に普通に贈り物できたんだが -- 2024-01-20 (土) 18:00:14

*1 一部のコマンドでは発生しない。茶席・贈物・技能師事なら確実。
*2 例外的に、医師・茶人などは施設では普通に対応してくれる。
*3 辻斬りでは襲われるが、謀反では襲われないので、別のフラグで管理されてるかも?
*4 プレイ中に追放イベントが発生した場合のみ。時系列的にイベントの後の筈の覇道や転変で、信長や織田家臣が尾道の義昭に会いに行っても「おやっ? どちらさまでございますか?」と記憶喪失状態だったり、「おお、日向守殿! ご来訪、歓迎いたします」などと言われるだけである
*5 最近の説では斎藤道三と長井道利は兄弟ではなく親子ともされるため、悪問
*6 改名を含めた登場する名前
*7 上杉謙信-北条三郎の「上杉景虎」等一部をのぞく。詳細求む