コメント/勧誘・引き抜き

Last-modified: 2023-06-08 (木) 23:00:50

勧誘・引き抜き

  • 未整理情報から移転して作成 人物抜粋のところはドンドン追加をよろしく -- 2022-06-10 (金) 04:42:11
  • 浪人はシナリオごとに調べてまとめた 引き抜きもシナリオごとにまとめたほうが使い勝手は良いかもしれない -- 2022-06-10 (金) 06:52:44
    • 仕官傾向による区切りは「その気なし」と「武将以外優先」は例外としたほうが良いが、「全職種」と「武士のみ」は同じ欄でくくってもそこまで大きな問題は出ないと思った。武士のみでもわりと商人等へ引っ張れちゃう印象 -- 2022-06-10 (金) 06:54:25
  • あれ?足利義輝と義昭はその気なし組でも、更に例外的に特殊仕官も出来ないんじゃなかったっけ?この2人が在野したら絶対に配下に出来なかったような。 -- 2022-06-10 (金) 07:51:19
    • ちょい調べて性格のほうで加筆した -- 2022-06-11 (土) 05:03:39
  • 汎用キャラは武士や浪人には絶対にならず、札持ちでも仕官傾向が「武士以外優先」だと武士に勧誘・引き抜きは不可だが「武士のみ」は低確率で他の勢力系職業に誘える。因みに引き抜きは成功or実行時に(どっちかは忘れた)対象の勢力との外交感情が悪化するので強力だからといって安易に雷爆持ちの忍者を引き抜くと町に入った時に襲撃されてコーエー、なんて事になるので注意。 -- 2022-06-10 (金) 11:56:43
  • 拠点主の引き抜きのシナリオごとの加筆がとりあえず完成。相性表を見ながら作ったので実プレイでやったら無理だったりするかも。太平シナリオの汎用キャラは未検証。 -- 2022-06-11 (土) 09:47:02
  • 引き抜きオススメ人物(優秀)>武将のみの成富茂安は、勢力と備考欄の整合性がないのでわかるかた修正お願いします。 -- 2022-06-11 (土) 11:59:08
    • 鍋島からは可能、龍造寺からは不可能というのが正しいと思われるので、そのように修正した -- 2022-06-11 (土) 12:03:02
      • ありがとうございました。 -- 2022-06-11 (土) 12:07:37
  • 引き抜き可能人物(優秀)の項目だが、浪人・拠点主と同じくシナリオごとの整理に変えようと思うのがどうだろうか? -- 2022-06-11 (土) 12:03:28
    • 統一感があったほうが見やすいのでいいと思います。 -- 2022-06-11 (土) 12:08:07
      • とりあえず少しずつ変更してみる -- 2022-06-11 (土) 13:01:49
      • 作業終了。「DX追加武将」「名字なしに仕える忍者/海賊」については未記入。 -- 2022-06-11 (土) 14:53:32
  • 流亡では石巻と三保関の船大将は顔グラこそ乱麻~転変と同一ですが名前が違います。前者は辰五郎ではなく仙左衛門(乱~転までこの名前で登場する安東水軍の頭領は「一藤太」)で、後者は孫兵衛ではなく半三郎(乱~転までこの名前で登場する坊津水軍の頭領は「与七郎」)となっております。 -- 2022-06-11 (土) 16:18:36
    • 修正した -- 2022-06-12 (日) 12:16:16
  • 上杉景虎は北条所属時代は引き抜き出来ましたが、長尾家に移ると全く引き抜きに応じませんでした。 -- 2022-06-12 (日) 00:23:26
    • 逆の記述になっちゃっていたので修正。 -- 2022-06-12 (日) 03:10:37
  • 滅亡勢力出身のところに鹿と一緒に亀が追加されたが、亀井茲矩は年代的にも尼子滅亡後の登場になるんじゃないか? -- 2022-06-12 (日) 16:47:01
    • 尼子家所属登場するシナリオがないのでそうなりますね。ゲーム内の状態に合わせて記載したほうがわかりやすいですね。 -- 2022-06-12 (日) 16:54:23
      • 実情にあった記述に変えといた -- 2022-06-12 (日) 17:05:39
  • 流亡の宇佐美定満って50年6月以降くらいに本庄城に飛ばされて、そこからは引き向き可能なんだけど記述あったほうがいいのかな? -- 2022-06-13 (月) 09:59:37
    • 寄騎の動きってほぼ固定っぽいよね?とりあえず加筆しといた。寄騎経由で狙えるところも付け加えていって良いと思う -- 2022-06-13 (月) 10:02:43
      • ほぼ固定っぽいなら同じく魚津に飛ばされる柿崎景家もそうなるのかな?とにかく流亡長尾は左遷祭りすぎて、謙信の人事能力が問われる事態 -- 2022-06-13 (月) 10:15:06
      • 柿崎も加筆しといた -- 2022-06-13 (月) 10:44:44
    • 補足すると日輪でも宇佐美は本庄の寄騎に飛ばされることあるから引き抜けるよ。さらに付け加えると、上杉景虎も椎名康胤の寄騎になってることがある(なので引き抜ける)。 -- 2022-06-13 (月) 19:57:40
      • 加筆した -- 2022-06-13 (月) 20:13:05
  • 1554の木下小一郎くん、武士になるつもりないって言われます。ちなみに主人公は信勝です -- 2022-06-17 (金) 09:01:35
    • 小一郎は奇妙なことに、愛洲先生で始めると「全職種」なのに信勝で始めると「その気なし」になった。藤吉郎のほうはどっちで始めても全職種。追加検証が必要か -- 2022-06-17 (金) 15:44:44
    • 一部の武将はシナリオや主人公で仕官傾向が変わる。日輪秀吉なら秀長ら数人が(イベントで配下にさせる必要があり、他家に仕官しないように)その気なしになり、太平信繁では昌幸が(仕官して雑賀の町から退去しないように?)その気なしになる。流亡の松平家臣団がその気なしなのは多分、信長プレイ時に桶狭間(他の主人公ではまず起こせない)を起こさせてその後に繋げる為か? -- 2022-06-17 (金) 18:06:33
      • そのへんはまとめといたほうが良さそうだから項目を作った -- 2022-06-17 (金) 19:52:05
    • 蜂須賀小六も同様で、信勝で勧誘しようとするとその気なしになりました -- 2022-06-21 (火) 09:52:41
      • 加筆した -- 2022-06-21 (火) 16:43:14
  • 引き抜きで補足した方が良い点。自身が城主・国主の時、相手大名拠点の滞在者で配下持ちは断られる。例で言えば54年の松平元康とかは「配下の面倒を~~」と言われて断られる。 -- 2022-06-17 (金) 10:43:58
    • あれ?流亡スタートで細川藤孝引き抜いたとき、配下の一人がしれっとついてきた気がするけど…。イベントの有無辺りでもそれに沿った断りが出るのかな? -- 2022-06-17 (金) 14:55:26
    • 配下を理由に断られるときと、配下が居ても引き抜けるときがあるが、どういう違いがあるのか分からんね。 -- 2022-06-17 (金) 15:38:38
    • 二人共大名だったとか……?大名なら陪臣も一緒に引き抜けるし… -- 2022-06-17 (金) 16:31:43
    • 大名で流亡スタートだと竹千代名義の時は引き抜き出来るんだけど元康に改名すると引き抜けない時があるんだけどやっぱ元康になると桶狭間のイベント関係で引き抜けなくなるんかなぁ… -- 2022-06-17 (金) 18:17:23
      • 仕官傾向が「その気なし」に変わってるとか?引き抜きもその気なしの人物には不可能(細川氏綱などが例)だから、イベント維持のための処理としては理にかなっている -- 2022-06-17 (金) 19:45:55
      • それだと「武士になる気は~~」とか言われるんだから違うんじゃない…? -- 2022-06-17 (金) 19:58:53
      • ↑↑↑の例は配下の面倒とを~はまた別の話だと思って書いちゃった -- 2022-06-17 (金) 20:00:34
  • 奥弥兵衛は南蛮物が好物だったので反映しといた -- 2022-06-18 (土) 03:13:25
  • 汎用キャラの仕官相性がどうやらランダムで決まるようなので、それに基づいて色々と加筆修正 -- 2022-06-18 (土) 19:28:49
  • 日輪藤吉郎で始めた時、増田長盛がかなり早い段階で三好家に使えてたから、その気なしにはなってないんじゃ? -- 2022-06-19 (日) 20:39:26
    • 日輪開始で米屋の増田イベントを起こせた記憶が無いし、おそらく増田は変更対象に含まれてないだろうね。修正しておいた -- 2022-06-19 (日) 20:45:42
  • 覇道の章の黒田官兵衛だけど、主人公スタートだと小寺配下のままだが、他主人公でスタートだと直後の赤松従属イベントで秀吉配下に移ってるから引き抜き不可なんじゃないかな?そうならないケースがあるなら教えて下され -- 2022-06-23 (木) 16:03:55
    • 秀吉配下を確認したので一旦非表示にしました。 -- 2022-06-23 (木) 16:35:29
  • 真田幸村主人公でプレイ中、海野六郎で特殊士官イベントが発生しました。おそらく他の真田十勇士も幸村主人公では「その気なし」になっていると思われます -- 2022-06-24 (金) 11:26:35
    • 反映しといた -- 2022-06-24 (金) 11:28:13
    • 特殊士官イベントっていうと別イベントになっちゃうから。あれは真田十勇士の専用イベントな。お察しの通り、十勇士全員分あるよ。 -- 2022-06-24 (金) 11:58:35
      • 違う。そうじゃない。十勇士固有のイベント仕官とはまた別に特殊仕官が起きるという話。無印での霧隠才蔵バグへの対応策でも使われてた。 -- 2022-06-24 (金) 12:13:49
    • 太平の章幸村で開始時に出現してる6人がその気なしになってるの武将編集で確認。他の武将でプレイしてる時はその気なしではなかった。 -- 2022-06-24 (金) 19:01:09
  • 初心者なんだがやっぱし伊達政宗とかみたいな如何にも有名人なキャラとかって引き抜きできない感じなのか? -- 2022-06-24 (金) 13:43:05
    • 場合による。有名人どころか主人公の秀吉は引き抜けたりする。引き抜ける有名人はこのページに書かれてると思って良いと思う。 -- 2022-06-24 (金) 13:50:18
    • 独眼龍は祖父からは引き抜けるが、親父からは相性差ゼロの為引き抜き不可。なお輝宗は何故かその気なしなので晴宗から引き抜いて政宗元服を待つ、という芸当も出来ない。因みに大抵の場合親子は浅井や最上のように個人相性がかけ離れていても仕官相性はピッタリなのだが、稙宗・晴宗・輝宗はそれぞれ親子とは思えないほど相性差が仕官・個人とも離れている。…一体なんでだ? -- 2022-06-25 (土) 08:13:01
      • この三名は鉄拳シリーズの三島家くらい仲が悪い。稙宗と晴宗は対立した結果天文の乱が起こり和睦後も関係修復されず、晴宗と輝宗は対立した結果元亀の変が起こる。親子間で御家騒動連発するんじゃそりゃ相性差も離れるよね。 -- 2022-06-25 (土) 16:47:29
    • ぶっちゃけた話、このゲームで武将になっている時点で有名人だから…。ある意味公平に扱われている。 -- 2022-06-26 (日) 16:40:17
  • 流亡の章、織田信長(部将)で開始、信秀が死んで信長が大名になった後、武将の引き抜きにおいて、松井夕閑が伊藤屋の見習いになっている時、見習いの状態の松井有閑をどうしても引き抜く事ができない。どうしたら引き抜ける?それとももはや引き抜けない? -- 2022-06-25 (土) 16:28:18
    • 伊藤惣十郎の仕官相性0、松井友閑の仕官相性1なので、5以内なので決して引き抜けない。 -- チャートの奴? 2022-06-25 (土) 16:38:15
  • 流亡で本願寺滅亡後に浪人になった本願寺証如も特殊仕官でした。本願寺滅亡後に登場した本願寺顕如は「武士になるつもりは~」になっています。 -- 2022-06-27 (月) 01:44:13
    • 本願寺ファミリーは全員「その気なし」ですよ。因みに誰でプレイしても同じで、主なその気なし武将は以下の通り。足利トリオ、鹿介イベントに絡む秋上&立原、大内義隆、大友義鑑、織田信秀、鍛冶屋三羽烏、晴宗の父と嫡子、東郷重位、畠山秋高、細川氏綱、松平広忠、六角定頼、風魔小太郎、一宮サン、上杉憲政など。あと、夢幻では全員が「全職種」になっております。 -- 2022-06-27 (月) 03:55:41
      • 浪人になった本願寺顕如の所に通い詰めたら、孫子の秘奥義と引き換えに部下になると申し出てきました。これが特殊仕官なんですね。 -- 2022-07-19 (火) 21:54:27
  • 海賊プレイで髭ヅラ軍団作ろうと思って、汎用キャラ色んな拠点から引き抜きまくったら、自陣が攻められまくる大人気スポットになりました。引き抜きは攻城のトリガーになるんすかね? -- 2022-07-02 (土) 20:48:27
    • 引き抜きそのものというより、引き抜きに伴う外交関係の悪化がトリガーになってると思われます。引き抜きせずに「宣戦」して回っても同じ結果になるはず。 -- チャートの奴? 2022-07-02 (土) 21:13:37
    • 上のコメントがまさに正解。因みに引き抜きは成功or実行時に(どっちかは忘れた)対象の勢力との外交感情が悪化するので強力だからといって安易に雷爆持ちの忍者を引き抜くと町に入った時に襲撃されてコーエー、なんて事になるので忍者プレイの際には注意。それと大名家の場合、同じ地方の大名家の中で外交感情の悪い所から先に攻める傾向があり、安易な援軍は命取りにもなりうる。 -- 2022-07-02 (土) 22:29:09
  • 流亡の章にて伊達稙宗を勧誘しようとしたら武士になる気はないと言われたのですが、親密度を上げたら刀剣に目がないので正宗をくれたら士官しますと言われました。他にもなる気はないと言いつつ物で釣れる人物とかいるんですかね? -- 2022-07-06 (水) 01:00:46
    • 特殊士官ってのがあるんですね…見落としていました申し訳ありません。 -- 2022-07-06 (水) 01:08:31
  • 乱麻の章の前田利家プレイで小一郎と小六の登用が出来なかった…もしかして乱麻の織田家関係者だと登用出来ない? -- 2022-07-30 (土) 04:08:26
    • 主人公が今川氏真、木下藤吉郎だと「全職種」、織田信勝、織田信長では「その気なし」になったので、ご推察の通りかと思われます。 -- 2023-05-18 (木) 23:09:21
  • 太平は年代が進んで故人が増えてる&関ヶ原までに動きたい場合を考慮して浪人の足きりを緩めにして記述人数増やした。関ヶ原後になると浪人が山ほど増えるので、枯れ木も山の賑わい的な頭数要員は載せてないですが。 -- 2022-08-05 (金) 22:43:54
  • 朝倉士官→朝倉滅亡の過程を経て浪人になった光秀を商人で勧誘できました。光秀は全職種ではないでしょうか -- 2022-08-16 (火) 22:01:15
    • 昔から仕官傾向は「武将のみ:武将以外になりにくい 武将以外優先:武将にならない その気なし:特殊条件を満たせば仕官する」という意味なので… -- 2022-08-17 (水) 00:27:56
  • 流亡 大久保忠世も松平広忠暗殺イベント発生にて仕官傾向がその気なしに変化するような気がします'''' -- 2023-02-05 (日) 01:03:12
  • DXになって武将が他勢力に勧誘されやすくなった気がする。旧PC版だと安井道頓とかほっといてもずっと石山に居続けてたのにDXだと割とすぐいなくなる(残る時はずっと残ってたりもするから何か条件がある?) -- 2023-06-08 (木) 23:00:50