コック

Last-modified: 2024-02-28 (水) 16:14:33

nolink)&attachref(./IMG_7481.jpeg,nolink)&attachref(./IMG_7481.jpeg,nolink)&attachref(./IMG_7481.jpeg,nolink
たまに凄い速さで走ってくるポケットモンスター
ガッデムキッズ!
外国人とのVCでは、クック(cook)と発音するように。コック(cock)は、発音的に男性器の意味になってしまう。*1

キャラクター紹介

原作ではとても優しそうなおじさん。年齢が明言されていないが、ゲームでは53歳という設定。
原作でもゲームの設定でも、弟たちの失態を長男として、しっかりとカバーする面倒見が良い性格だがその苦労は絶えない…。

原作では、レザーフェイスから逃げてきたサリーを庇った様に見せかけて、ほうきで殴打し気絶させた。

  • (その際にほうきの柄が折れ、それがこのゲームでの武器に)
    • ちなみにその後、サリーをほうきの柄でツンツンしていた。

本名ドレイトン・ソーヤーで、一家の長男。ガソリンスタンドの経営者で、料理(人肉)に並々ならぬこだわりを持つ。
殺しは苦手だと自他ともに認めつつ、*2 グランパがハンマーでサリーを殴る姿に喜んでいる。
戸締りや電気代を気にする、家のドアを壊した弟のレザーフェイスに説教するなど、
人間臭い部分が目立つが、やはり他の一家同様にサイコパス。

  • 原作2作目では、チリソースコンテスト2年連続優勝のコックの名に恥じない実力者。

本ゲームで声とモーションキャプチャで演じるのは、俳優・ダンサー・歌手のトロイ・バージェス。
2023/10/12に発表された公式情報によると、当初はモーションキャプチャのみで依頼されていた。
しかし、どうしても声も演じたかったらしく、原作のコックを演じた故ジム・シードーに最大限のリスペクトを込めつつ、独自の解釈を取り入れた音声データを運営に送ったところ、ボイスアクターとしても採用された。

15秒で分かる!簡単な使い方(ページ要約)

  • 機動力が一家1低いから追うより門番をしよう!
  • 南京錠を3つもっている!鍵のあるドアに追加施錠しよう!
  • 専用パーク「暗証番号」は超強力!
  • アビリティ「聞き耳」はレベル3になると凄まじく強い!

基本情報

初期ステータス

残虐度血液回収力持久力
352510

初期スタミナは一家で一番低い10で、とにかく遅い。
被害者に追いついて殴りたいのであれば、持久力極振りと偵察は必須。
残虐度は意外にも35とレザーフェイスの次に高い。(ただの折れたほうきの柄なのに……)
キャラ特性上、活かす機会は少ないが地味に一家でも高火力。
血液回収力25はぴったりグランパの1レベル分である血液量100を所持できるためキリがよく、振ってもいいが振らなくても十分。

与ダメージは6+残虐度x0.4
何故か残虐度による伸びがレザーフェイスと並び高い。
固定値が一家最低なため残虐度が同じなら与ダメージが基本ジョニー以下になるが、50まで上げればジョニーに並ぶ。
そもそも初期残虐度が高いため、固定値の低さは無振りでもカバーされている。

南京錠をつけたドアはパーク暗証番号と合わせると、熟練度が低い被害者では解錠が非常に困難になる。
それが三つも付けられる為、戦略的に強い場所を選んで付けていこう。
また聞き耳の存在がある以上、見つかりたくない盤面の被害者は歩かざるを得なくなる。
どちらの陣営にとってもコックの有無で大きく戦略が異なってくる。
その反面チェイス能力は最低で、他一家と違い足が遅いので一人でキルを取るのは難しい。連携か待ち伏せが前提のキャラクター。

固有能力

南京錠

任意のドアに取り付けられる3つの南京錠。単純に解錠ミニゲームの数が一つ増えるので遅延能力として非常に優秀。
基本的に突破されたくないドアに追加で設置するのが王道かつ強力だ。
パーク「暗証番号」とグランパパーク「地獄に逃げ場なし」で更にピッキング難易度を底上げ可能。
暗証番号の説明文には難易度50%増加とあるが、何故か実際は100%増加となっているので非常に強力。
ただしコニーのアビリティに対しては無力なため、彼女はコックにとっての天敵となる。恐らくこの先ずっと…。

IMG_7487.jpeg

低所の封鎖

コックは隙間や猫窓を潜り抜けることはできない。
代わりに猫窓に付いているトタン板を蹴落として封鎖することができる。
だが封鎖にかかる時間>>>被害者が開ける時間なので基本的にスルー推奨。

  • というか南京錠管理と聞き耳で忙しく、こんなことしている場合ではない。

一家共通能力「フォーカス」

重要ポイントや血液の場所、グランパの場所が分かるほか、騒音を立てた者の姿が白いハイライトで映るようになっている。
ニワトリやノイズメーカーなどで赤くハイライトされた際に、被害者か一家か分からない時は使ってみるのも良いだろう。

また発動中は周囲の環境音を小さくできるため、ハイライトされなくても、
被害者の話し声(独り言含む)や草むらのガサガサなどの物音で居場所の方向を探る索敵の手段としても活躍する。
音で正確に被害者の位置を特定できなかったとしても、被害者が近くにいることは分かる。
被害者を追跡中に見失ってしまった場合や被害者が隠れている可能性が高い場所で使うなど、
索敵でも積極的に使っていくと頼りになる。
被害者が茂みなどでちゃんと隠れているつもりでも一家からは頭が見えていることも少なくないため、
フォーカスで音で被害者がいる位置の方向を探りながら、目視でも被害者の索敵を行うと発見しやすい。

コックの場合、設置した南京錠が壊されているか随時設置場所まで行かなくても、
離れた場所からフォーカスで確認できるため恩恵が高く、便利。*3

フォーカスを最大限有効活用するためには、指向性の高いヘッドホン・イヤホンの使用が必須。
PCやテレビのスピーカーからそのまま音声を出しているのはもってのほかだ。
fpsで使うような指向性が高いゲーミングヘッドホンを装着した上でフォーカスを活用すれば、どこに被害者が潜んでいるのか音だけでも正確に索敵できる。

アビリティ

聞き耳

IMG_7639.jpeg
被害者の位置をオーラで特定できるアビリティ。
しゃがみ歩きかアビリティ発動中のジュリー以外の音を探知できる。
VCがあればレベル3でなくても大体の場所を教えられる。また、相手からすればレベル3かどうかは分からない為、位置共有されている前提で動くしかない。
さらに被害者視点ではコックがどのタイミングで聞き耳を使っているかは目視で確認or聞き耳で捕捉されるまで分からない。居場所を知られたくない被害者は歩くことを強要できる。

▼聞き耳のやり方
聞き耳を使うと、円が表示される。誰も音を立ててないと丸のまま。音が大きく出ている方向は画像のような波動が大きくなる。
その大きな波動の方に視点を合わせているうちに自動で円が小さくなる。
音の方向を特定し、発生源に2秒強ほど視点を合わせると被害者が赤くマーキングされる。
このマーキング時間は重複し、連続してマーキングすることで数十秒、果ては1分近く赤くすることが出来てしまう。
聞き耳の操作感覚は慣れるしかないのでガンガン使っていこう。

▼コックがやりがちなミス行為
聞き耳は便利だが、状況次第では聞き耳が逆効果になるケースも存在する。
以下の三つが全て当てはまる聞き耳は危険
・コックがキャンプ中ではない(バルブやヒューズを見張っていて暇だから聞き耳なら問題ない)
・被害者が複数生存盤面(三~四人)
・地下にいる同一被害者を全員注目効果でハイライトし続ける

この三つが当てはまる聞き耳は下手すれば試合が崩壊する。
理由は単純、地下にいる被害者は食肉のバルブでもない限り警戒する理由がない。
むしろ下手にハイライトし続けてヒッチやシシー辺りが地獄追い、それを手助け・経験値目的でハイライトし続けるのは逆効果。
上手い被害者の地下チェイスならハイライトしても1vs1は数分粘る事が出来る。(逃げるが勝ちなしでも可能な場所がある)
ハイライトし続ける=コックはその間案山子状態になり他の被害者はフリーであるため、実質被害者は一人で二人抑える事が出来てしまう。
残り人数が少なくなったらこのハイライトはありがたいが、四人生存している中で一人に固執する理由はない。
野良であればずっと地下でハイライトされている被害者だけを狙ってしまって警備が崩れる可能性もあり得る。
たとえそれがコニーであり時間をかけて処刑できても、他が手薄になってしまい三人脱出された、という状況を作りやすい。
リーランドやアナが相手だと最悪。この二人だと熟練度を上げていない可能性もあるが、特にアナだとパーク次第で回復薬一個で全回復されてしまう。
おまけに相手がパーティであればその状況が全て筒抜け。コックの聞き耳を警戒する必要がなくなり、バルブやピッキングを好き放題させてしまうだろう。

アビリティ・パーク

アビリティツリー

Lv3フォーカス加速ハイライト延長全員注目
被害者にフォーカスする時間が半分に短縮されるハイライトされた被害者のマーク時間が2倍になるハイライトした被害者が一家全員にマークされる
Lv2アビリティ消費量減少探知範囲拡大チャージ速度上昇
アビリティ消費量が60%減少する被害者を探知できる範囲が20%拡大するアビリティゲージのチャージ速度が60%増加する
Lv1アビリティ消費量減少探知範囲拡大チャージ速度上昇
アビリティ消費量が30%減少する被害者を探知できる範囲が10%拡大するアビリティゲージのチャージ速度が33%増加する

アビリティの育成中は自分しか被害者の位置を特定できないものの、最大レベル3まで育成完了&「全員注目」をつけると、一家全員に位置を教えられる合法ウォールハックが可能。
「全員注目」は必須であるものの、それ以外の選択肢の幅は広い。あえて選ぶなら、「左中右」、もしくは「中右右」がおすすめ。
「左中右」はアビリティの使い勝手がさらに良くなり、「中右右」はアビリティを連発できるようになるため、被害者にさらに圧をかけられる。
被害者側は慎重な行動を取ることで対策するしかないが、慎重な行動を強要することで全体遅延をかけられるため、強力なアビリティと言えるだろう。

アップデートによりコックに調整が入り、
特に連続聞き耳とアビリティ消費量が大幅に弱体化された。
全員注目は依然として強いが、
「左中右」のルートだとアビリティがすぐ無くなることが増えた。

デフォ左中右中右右
聞き耳時間20s25s20s
リチャージ開始まで6s6s6s
ゲージ最大まで41s41s30s

スキルツリー

(画像)
↓各ルート分岐表(googleスプレッドシートへ飛びます)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/12XbtYuA3sB0kyKlVX56k-1QNo4wmQYo1QLovq1MDNJs/edit?usp=sharing

基本パーク一覧

汎用パーク

  • 偵察 超絶オススメ!
  • 折れない心 オススメ!
  • 普遍のドナー
  • 活性化

専用パーク

  • 暗証番号 超絶オススメ!
  • 肉食本能

ランダムパーク

  • 獲物の印 オススメ!
  • ノコギリ刃 オススメ!
  • 制裁
  • 混乱の修理工
  • 破城槌
  • 報復
  • 活性化
  • ミートハンマー
  • 絶縁体

オススメビルド

膝治療コック

パーク
偵察暗証番号ノコギリ刃or獲物の印
アビリティ
Lv1:チャー速or消費量減少Lv2:探知範囲拡大Lv3:全員注目
ステータス
残虐度:35(初期値)血液回収力:25(or38)持久力:37~41(or24~28)

いわゆる膝治療コック。「偵察」のおかげで膝腰ラクチン。
本作最低の機動力で要所の防衛しか行えなかったドレイトン兄さんがチェイスを行えるようになった。「俺もまだやれるな!」
ただ、大きく仕事は変わらない。膝を治したとはいえ追跡性能はほかの一家に比べて低い。あくまでサポートに徹しよう。

血液回収力を38まで上げるとバケツからの回収量が20pt→25ptに増加する。
バケツ4箇所でグランパを強化出来るようになる。
血液回収力は例え50まで上げても3箇所のボーダーまでは届かず、このスキルツリーでは取れない「普遍のドナー」が必要となる。
従って血液回収力は25or38の二択と覚えておくと良いだろう。

ビルドを作るにあたってスキルツリーの分岐がある。
スキルポイントが少々低いが強力なグランパパーク「屋外探知機」を取得できるルートと
屋外探知機は無いがスキルポイントを4多く取得できるルートがある。
どちらを選ぶかはあなた次第。

司令塔コック

パーク
獲物の印暗証番号ノコギリ刃
アビリティ
Lv1:チャー速or消費量減少Lv2:探知範囲拡大Lv3:全員注目
ステータス
残虐度:35(任意)血液回収力:25(or38)持久力:10(+任意)

グランパパークは屋外警報機。
味方支援に特化したビルド。聞き耳で被害者をスポットし続けて味方を支援する。
ボイスチャットやテキストチャットで挙動を逐一報告して盤面全体を管理してゲームを支配する。
そこに屋外警報機・南京錠の情報が加わることで被害者の行動を把握、先んじて逃げ道を塞いでいく。

とにかく聞き耳や屋外警報機で被害者の位置を特定しつつ南京錠の管理もしなければならず、非常に忙しい。
そのため移動や戦闘で時間を使うヒマがなく、パラメータは大して重要にならない。
戦闘になったとき用に残虐に、アビリティのクールタイム中に血液集め用に回収力に、聞き耳の範囲外に移動されたとき用に持久力に……と、何に振ってもそれほど差はない。
暗証番号以外のパークは不意の遭遇に備えてスポットできる獲物の印と少しでもダメージを加算するためのノコギリ刃にしているが、持久力+偵察で索敵に特化するのも非常に優秀(単に上記の膝コックと同じ構成になるため別のものにしたに過ぎない)。

弱点は味方の立ち回りに非常に大きく依存する点。コックは聞き耳とバルブ・ヒューズ管理で被害者を追っているヒマがない。
そのため一家は事実上2人で追わなければならず、4人が散開してマップを大きく使われると手が足りなくなり、かといって被害者を追いすぎると別のメンバーに逃走ルートを突破されてしまう。
そこでコックも参戦しようとすると聞き耳や南京錠の情報に隙ができてしまい、鉄壁の守りが崩されて4逃げ、というのが負けルート。
不慣れな味方がいたり、コック対策がしっかりできている被害者が多いと真価を発揮しにくい、中~上級者向けビルド。

そして何より天敵のコニーの存在がある。
コニーは元々強力なアビリティを持ち、このビルドに特に刺さる完全なメタ。そのため味方は見つけたのであれば最優先で、なんならコック自身もコニー排除に動くことも必要になる。
しかしそれを逆手に取ってコニーが逃げ回り、他の被害者が支援しつつコックの索敵にほころびが生じたところを突破・脱出というのが被害者の勝ち筋。
熟練者のコニーの立ち回りにかなり神経を尖らせる必要がある。

味方がグランパパーク『地獄に逃げ場なし』をつけるかどうかは意見が分かれる。
コックは『暗証番号』と『地獄に逃げ場なし』を同時に取れないので、味方が取得していると発動時に南京錠の解錠難易度がとんでもなく跳ね上がり、守りが更に強固になる。
そうなると被害者は南京錠のないルートか、コニーのフォーカスか、バルブorヒューズ脱出を狙うしかなくなり勝ち筋が細くなる。
しかし『暗証番号』だけでも強力なので『地獄に逃げ場なし』までは過剰という意見もあり、また『屋外警報機』の発動が不安定になるのでむしろ邪魔になるという意見もある。
味方のコックのスタイルによって分かれるので他の一家は一応意識しておくといいかもしれない。

一家の家特化コック

パーク
暗証番号破壊槌ノコギリ刃or獲物の印
アビリティ
Lv1:探知範囲拡大Lv2:チャージ速度上昇Lv3:全員注目
ステータス
残虐度:49(+余り14)血液回収力:38(+13)持久力:10(初期値)

グランパパークは屋外警報器。
このルートだと血液回収力を38まで上げたうえで残虐度を49まで振れる。

一家の家でのコックは2階スタート。
右手の階段を降りて半時計方向に、青ドアの施錠、正面ドアの施錠、横ドアの施錠と回ると、
1階の留め金具を4つ閉めたうえで3箇所施錠することができる。
その後2週目で破壊槌によるドア破壊を行うと非常に無駄がない。
ここのコックは他マップと比べても移動がかなり少ない。
最終的には2階の配電盤から動かないこともあって、
偵察が無くてもそこまで変わらない。

一家の家以外だと、

  • ガソリンスタンド:中央の家のドア3つを破壊するのには役立つが距離が遠い
  • 食肉処理場:破壊できるドアがほぼ無い
  • ナンシーの家:2階のドア2つを閉じ梯子から降り、階段側からまた登り壊せば活用可能

であるが、配電盤や圧力バルブが広範囲にわくのもあって、
偵察を使ったほうがおそらく強い。

備考

キャラ特性

大器晩成型の強力な一家。
南京錠と聞き耳でのサーチ能力、遅延能力は一家随一。
聞き耳での位置特定をメインにヒューズボックスやバルブ、関所の付近に待機しておくのが鉄板かつ強い行動と言えるだろう。

  • 特定位置に陣取り聞き耳役に回る場合はハイライト共有能力を強くオススメする。

また専用パーク「暗証番号」が非常にオススメ。
パーク効果は被害者のピッキング開錠ゲージの進みを遅らせるというもので、本作では数少ない純粋な遅延パークなので取得しておきたい。

  • グランパのパーク鍵難易度向上とも重複し、二つ同時に発動していると熟練度50の被害者でもピッキングだけでかなり足止めできる。

一家随一の索敵能力と遅延能力を持つ強力なキャラであり、試合に勝つ上でコックは優先されがちである。
基本的には聞き耳で被害者の位置を味方に教えながら*4重要なポイントを防衛するという立ち回りとなる。

強いキャラに違いはないが、下記のように明確な弱点も存在する。

弱点

隙間や猫窓を通れない。
さらにコックは膝が悪いという設定のため、機動力が本ゲーム中最低。とにかくチェイスは苦手。

  • 素のスタミナも低く、何度か攻撃するだけですぐスタミナ切れに。

パーク「偵察」を育て上げLv3にすれば被害者のダッシュと同等か少し遅い程度にまで改善する。
しかし遅いことに変わりはないので巡回にはやや不向き。

  • よって無理に追うことはせず聞き耳を使いながら被害者の動向を探ったり、追われる被害者の先回りなどをすると良い。

またせっかく素の残虐度が高いのに実際は聞き耳と南京錠管理で忙しく、足の遅さも相まってその攻撃力を活かしきることは非常に稀。

対被害者ではやはりコニーが天敵。自慢の南京錠+地獄に逃げ場なしの鉄壁構成でも一瞬で開けられてしまう。
よほどの長期戦にならなければせいぜい2回が限度の能力だが、それでもキーとなる鍵(ダジャレではない)を問答無用で突破されるのは危険。
被害者のあらゆる情報をしっかりと把握していなければ、あっという間に脱出されてしまいかねない。
とは言え、コニーがいる試合にコックで臨まなければ一瞬で脱出されてしまう。
コニーを恐れて、コックを選ばないのは致命的な愚策である。ガンジーでも助走つけて殴るレベル。
コニーを見つけ次第、他の一家と一緒にしばき倒そう。

また、かなり限定的ではあるがジュリーの固有アビリティ・アルティメットエスケープで聞き耳を回避することができるので、場合によっては誰もいないと思ってノーガードだったところをいきなり突破されたりもする。
クールタイムが最短でも90秒なのでそう頻繁には使えないが、聞き耳でどうも一人見つからないな…?というときは隠密に徹したジュリーが乾坤一擲、ここぞのタイミングで聞き耳を抜けていることがある。

南京錠の豆知識

  • 「フォーカス」を使うと取り付けた南京錠が見えるので、解錠されたかどうかを離れた場所から確認ができる。
    無くなっていたらすぐに味方に知らせよう。ただし距離制限があり、離れすぎると見えなくなるので注意。
  • 鍵付きドアに南京錠をつけると下の鍵も自動的に施錠されるため、わざわざ操作を挟む必要はない。
  • 鍵付きドアの鍵が解錠された後に南京錠をつけると、以降そのドアからの取り外しが出来なくなる
  • 南京錠付きの通常ドアを一家が破壊すると、ドアごと南京錠は失われる
    そもそも破壊出来ない鍵付きのドアに付けるのが一般的なので遭遇する機会は少ないが…。
  • パーク「暗証番号」の遅延効果はその南京錠付きのドアを一度でも開けてしまうと失われてしまう
    コック本人であれば対処法もあるのでまだ良いが、味方は南京錠付きのドアを迂闊に開けないように。
    一家の家で窓ガラスを割った被害者を追いかけるために南京錠付きのドアを一家側が開けるといった状況は
    頻繁に起こるので仕方がないものの、ガソリンスタンドのジョニーや、食肉処理場のヒッチハイカーで
    スポーン地点周辺でもたもたして締め出され、南京錠付きのドアを開けざるを得なくなってしまうのは避けたい。
  • 南京錠を外して再度付け直すと、被害者による南京錠への解除進捗がリセットされる。
    上記の失われた暗証番号の遅延効果を復活させる効果もある。
    解錠を阻止し追い払ったあと、時間に余裕があれば付け直しておきたいところ。
  • 以前までは暗証番号の遅延効果が南京錠が解除された後のドアにも乗っていたがアプデで修正された。

主な防衛箇所

もちろん他のメンバーやそれぞれの構成などによって変化するため、
一概にこれが正しいとは言えない。
野良での参考程度に。
詳しくはマップのページを参照。

マップ名防衛箇所1防衛箇所2備考
一家の家ヒューズ横庭から入る部屋足が遅いので基本は家から出ない。
2階のヒューズから1階に聞き耳を行う。
2階への階段をヒッチハイカーが塞いでくれた場合あるいはヒューズボックスが横庭から入る部屋の真上にある場合、この部屋から地下への出入り口3つと2階への出入り口1つと屋外へ出る出入り口2つを監視する
食肉処理場地上鉄扉前バルブゲート前
ガソリンスタンドジェネレーター側カーバッテリー側ヒューズボックスが関門と同時に見張れる箇所に設置されているか、圧力タンクは関門2つと同時に見張れるところに設置されているか、ダニーはいるかなどの状況から臨機応変に判断すること
ナンシーの家家側カーバッテリー側家側は3つの出入り口の監視はコックの脚力・聴力では少し不安(屋内2つなら容易)。カーバッテリー側はジェネレーターがうるささにより聞き耳が使えなくなることに加え、ジェネレーターと(近くに生成した場合)圧力タンクやヒューズボックスの警備まで受け持たなければならない場合コックの脚力では少し不安

余談

一家の父親だと思われがちだが、実際は長男。
一家の父親はグランパ(124歳)。テキサスの方言で、父親のことをグランパと呼ぶ。
原作でもテキサス現地民以外では勘違いが続いており、監督トビー・フーパーの発言によって、事実が判明。
原作ファンの間でも話題になった。

賑やかな食卓でつられ笑いしてるドレイトンさん(再圧縮).gif

壊れたほうきの柄

原作「悪魔のいけにえ」でドレイトンはレザーフェイスから命からがら逃亡したサリーを匿ったように見せかけて強襲。
そこでのひと悶着でほうきが折れて完成した武器(?)。通称クソデカ赤えんぴつ。
刃物よりも遥かに目立ちにくいため本人は気に入っているとのこと。*5

明らかに殺傷能力の低そうな得物だが、一家の中ではレザーフェイスのチェーンソーに次いで威力が高い。
これもドレイトンの残虐さの表れなのだろうか。他の一家の得物がなまくらなのか、被害者が打撃属性弱点なのかもしれない

IMG_3250.jpeg

実はソーヤー家はテキサスだけあってほうきの柄どころか刃物より遥かに強力な銃を普通に所持(少なくても原作7作目の「飛びだす悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲」では)しているのだが、当然ながらゲームではバランスが崩壊するので存在しない。

Drayton3D.jpg

原作7作目のドレイトンは2作目で登場するヒッチハイカーの双子の兄弟であるチョップトップ役だったビル・モーズリー(Bill Moseley)氏が演じている。
本作でのドレイトンは年齢をそのままにグランパの孫、レザーフェイスの父親に設定を変更されており、その他の親族も大幅に増えている。

セリフ集

🔒開始時
 "どうも殺しは楽しめない。だが、気に入らないことでも、やらねばならん!"
 "どうしていつも俺が後始末を?まったく...ガキどもめ..."ガッデムキッズ
 "ここじゃ俺以外まともに仕事がこなせる奴はいない…さあやろうか"
 "女を連れてくるなと何度も言ってやったのに…この有様を見てみろ。あいつのせいだ"

🔒血液投与時
 "さあ、じい様。飲んで"
 "そうそう…うまいだろう?"
 "採れたて新鮮だ。さあ、飲んで"
 "飲んでくれ。元気になるから"
 "俺たちでなんとかする。心配は無用だ"

🔒攻撃時
 "言うことを聞いてれば、こんなことをしなくてすむんだ!"
 "当然の報いだ...動くんじゃない..."
 "どうも暴力は楽しめない。だが仕方ない..."
 "こうしてると懐かしいな...俺もまだやれるな!"
 "俺になんてことさせるんだ!"

🔒キル時
 "手こずらせやがって!"
 "ざまあみろ!"
 "恨むなよ!"
 "うっとうしいってんだよ!"

🔒格闘戦開始時
 "この...はな...せ...!"
 "じたばたすんじゃねえ!"

🔒アビリティ使用時
 "集中できない。頭をすっきりさせねば"
 "この騒ぎのせいで考えが全然まとまらん"
 "さて...どこだ...?"
 "何も聞こえない"
 "頭がぼんやりしすぎてる"
 "ガキどもが…どこ行きやがった?"
 "そう遠くへは行ってないはずだ…"
 "ここらにいるのはわかってんだ…"
 "絶対に全員見つけ出してやる…"
 "見つけたぞ…ハハハ"
 "ここにいたのか!"
 "聞こえる…あっちだ!"
 "見つけた…俺からは逃げられんぞ!"
 "見つけた!"
 "Everybody shut the heck up,I can't hear nothing with all this dang racket…"

🔒被害者が罠に掛かった時
 "おやおや…かわいそうに…もっと足元にゃ気を付けんと…ハハハ"

🔒散策中
 "ジョニーの野郎、頭をぶん殴ってやる...絶対奴の仕業だ..."
 "もういい年だし、くたくただってのに、なんでこの俺がこんなことを..."
 "ああ!もううんざりだ!"
 "早く見つけんと…"
 "どこに…行きやがった…?"
 "さあ、出てこい…さあ…"
 "見つけた…おい、こっちだ!"
 "こいつはそう遠くには行けないだろう"
 "誰も当てにはできん…急がんと…"
 "ガキどもはどこだ…逃げられたらどうなるかわからんぞ!"
 "いいだろう…このまま逃げ回るなら、はらわたをじい様に食わせてやる!"
 "いいか!俺はこれ以上お前を追っかけるつもりはない…逃げ回るのはよせ!"
 "じい様に手を出すなよ!さもないと夕飯にするからな!"
 "じい様に生きたまま皮をはがされちまう!"
 "身から出た錆?だ…お前はここに来るべきじゃなかった…さあ、出てこい!"
 "ちくしょう…馬鹿どもばっかりだ!"
 "もう我慢できん…ズタズタにしてやる!"
 "自分の首を絞めてるだけだぞ…逃げるんじゃない!"
 "逃すわけにはいかないんだ。わからんか?"
 "戻ってこい。事態を悪化させているだけだぞ!"
 "戻ってこい…さっさと終わらせよう"
 "この展開は気にくわん…きっとここらにいるはずだ…"
 "仕方なかったんだ…ジョニーを愛せもしないガキの親にはできないだろう。悪く思うな…さあ、戻ってこい!"
 "みんな何をもたもたと…今頃は見つけてたっていいはずだ…"
 "トンボみたいにすばしっこいな…それだけは認めよう…"
 "こっちに血の跡があるぞ!"
 "ほほう、誰かが傷を負っているようだな"
 "クソ野郎…家に何をしてるか見てみろ!"
 "なあ…お友達のことは気の毒だったが…とんでもねえとこに来ちまったな!"
 "他の奴らに見つかったらもっと酷い目に遭うぞ。断言してやる!"
 "俺は暴力を振るう男じゃない…だが、やらねばならん。すぐに終わらせてやるからな…"
 "みんな黙って、このひどい騒ぎで何も聞こえないよ…"
 "No sense in waiting…we gotta end this!"
 (待っていても意味がない…これを終わらせなければなりません!)
 "Gosh dam kids I got to do everything around here"

🔒キャラ関係
・レザーフェイスに対して
 "Where did your dang brother run off to? You two better get movin' …find them!"
 "Got dammit boy…look at what you're doing to the house!"
 "We gotta find those kids…now I tell ya!"

・ヒッチハイカーに対して
 "You think this is a party…stop yer messing'round!"
 "You're about as useless as a holed-out slop bucket! Dammit boy…I'mma take this stick up side that skull if keep messin'!"
 "Grandpa ain't gonna tolerate this mess much longer,you better straiten' up your act and find these dang kids!"(おじいちゃんはこれ以上この混乱に耐えるつもりはない。あなたは行動を正してこのクソガキたちを見つけたほうがいいです!)

・シシーに対して
 "あなたとジョニーがここに来るたびに、問題がすぐそこにあります…神様によって…これを片付けたほうがいいです!"

・ナンシーに対して
 "あなたが彼に上手に教えたと思ったのに、こんなにひどいことはここ何年もみたことがないわ!"
 "私に横目女を与えないでください!ここは私の家です、私がここの責任者です!"
 "なんであの子はあなたの家でこんなことできないの!ここには十分な問題がないように、私はあなたに何を言うか"
 "あなたのあいつを列に並べなければなりません!これはすべて彼の仕業だ"
 "家族の自分側をコントロールしたほうがいい、さもなければ私がやってあげるよ!"


*1 もともとはラテン語の「雄鶏」を意味する「coccus」が語源。大昔の英語では「雄鶏」、雄鶏の頭に因んで「栓」という意味だった。イングランドの国王一座で活動していた、シェイクスピアと肩を並べる偉大な劇作家ジョン・フレッチャー(1579~1625)が戯曲「The Custom of the Country」で公的記録では人類史上初めて、cockを男性器のスラングとして用いたのが全ての始まりである。17世紀から現在に至るまで同じ「男性器」という意味で使われ続けている非常に由緒正しい単語だ。完全にcockが市民権を得るまでに数世紀を要したものの、人々の間でスラングとしてのcockの使用頻度があまりにも高すぎたせいで、逆転現象が発生&スラングの域を遥かに超え、現在では「男性器」を意味する言葉になったのだ。「雄鶏」や「栓」としての意味は、もはや死語である。cock=男性器であり、今では他の意味で使われることはほぼない。この逆転現象によって、雄鶏は「rooster」、栓は「tap」など別の単語を用いることが余儀なくされた。cockを連呼する=歴史と17世紀の戯曲を愛する高尚な人たちに違いない。大昔は、「男性器」と二重表現で「親分」「アニキ」「大将」という意味でも使われていたが、現在は高齢の外国人にしか通じない。なぜ日本ではクックをコックと発音しているのだろうか?オランダ語由来のせいである。オランダ語でも料理人をコック(kok)と発音しており、蘭学としてのオランダ語が英語よりも先に日本に伝わってきたためだ。英語での誤解を防ぐために発音に注意しよう。
*2 とは言え、必要であれば殺しを行う。
*3 離れすぎていると映らないため、フォーカスで南京錠のオーラが映る場所までは移動する必要がある。
*4 「全員注目」を付けるレベル3コックの場合。まだレベル3になっていない場合に聞き耳で発見した被害者が近ければ、基本パーク「獲物の印」で殴って味方に位置を教える擬似「全員注目」的な動きをすると良いだろう。
*5 ゲーム内説明文より