ヒッチハイカー

Last-modified: 2024-04-03 (水) 18:33:13

IMG_7482.jpeg
一家のワイルド系男子
🤪🗡「ウフフフ…ホッ!」
「ヒャハハハハ!ブー!!」
舌を出す挑発癖、おじいちゃん子など良くも悪くも子供っぽい性格。
ちなみに茶色いサコッシュの中身は彼が撮った自慢の屠殺写真(人ではなく動物)。

キャラクター紹介

オールラウンダー通称「ヒッチ」。
本名ナビンズ・ソーヤー。ソーヤー家の三男。
双子の次男は、映画2作目に登場するロバート・ソーヤー(通称チョップトップ)。*1
原作では、特に年齢が明言されていないが、ゲームでは28歳という設定。*2

悪魔のいけにえ劇中では、テキサス州で多発していた墓荒らしの犯人で、
主人公のサリーやフランクリンたちが最初に遭遇する一家。
ヒッチハイクでサリーたちの車に乗せてもらうが、奇行や支離滅裂な発言でドン引きさせたため、
サリーたちに車から無理やり追い出された。

終盤ほぼ勝ち確の状態で満身創痍で逃げるサリーを煽りながら追い掛けた結果、
通り掛かりのトラックにミンチにされ死亡してしまう。
煽りは百害あって一利無しという事を教えてくれたヒッチさんを反面教師にしようね!

なお、ヒッチさんの死体は、映画2作目でパペット型ミイラとして
ロバート・ソーヤーやレザーフェイスと一緒にお供している。

公式設定によると、ヒッチハイカーが原作1作目で使っているカメラはアナの姉マリアの持ち物だった。
このカメラで撮った動物の屠殺写真を茶色いサコッシュに入れている。

ヒッチハイカーを演じるエドウィン・ニール

特徴的な顔の赤いアザと変顔という役作りや、怪演のせいで気づかれづらいが、ヒッチハイカーを演じる撮影当時のエドウィン・ニールは爽やかなイケメンである。
現在は、歳を重ねて渋みを増し、ダンディなイケオジになっている。

基本情報

初期ステータス

残虐度血液回収力持久力
152228

どうも器用貧乏と言わざるを得ないステータス。
本体の速度もどちらかというと遅め。一撃入れることを重視して残虐度を上げるのが無難かつオススメ。
血液は初期状態で95が上限。血液回収量に3振るとキリよく100になる。被害者キル→ グランパパークの発動が迅速になるので一考の余地あり。
持久力はビルドやパークの構成と相談して割り振ると良い。偵察を付けて巡回するなら高く、罠に重きを置くならそこそこで良い。

与ダメージは8+残虐度x0.32

固有能力

閉所移動

低所の閉鎖は行えないが、代わりに被害者と同様に低所や隙間を潜り抜けることができる。
ヒッチハイカーは閉所移動の速度を向上させるパークも持っている。

しゃがむ

シシーや被害者と同様にしゃがんだり、しゃがみ歩きを行える。
茂みなどで被害者にバレないように近づける。*3

しゃがむ機会はあまりないが、接近警告があるのに周囲を見渡しても誰もいない……というのは犠牲者からするとなかなかのプレッシャー。いるかもしれない、と警戒して動きにくくなることも期待できるし、構わず大胆に飛び出してきた犠牲者に襲いかかることもできる。

一家共通能力「フォーカス」

重要ポイントや血液の場所、グランパの場所が分かるほか、騒音を立てた者の姿が白いハイライトで映るようになっている。
ニワトリやノイズメーカーなどで赤くハイライトされた際に、被害者か一家か分からない時は使ってみるのも良いだろう。
また発動中は周囲の環境音を小さくできるため、ハイライトされなくても、被害者の話し声(独り言含む)や草むらのガサガサなどの物音で居場所の方向を探る索敵の手段としても活躍する。
音で正確に被害者の位置を特定できなかったとしても、被害者が近くにいることが分かる。

被害者を追跡中に見失ってしまった場合や被害者が隠れている可能性が高い場所で使うなど、索敵でも積極的に使っていくと頼りになる。
被害者が茂みなどでちゃんと隠れているつもりでも一家からは頭が見えていることも少なくないため、フォーカスで音で被害者がいる位置の方向を探りながら、目視でも被害者の索敵を行うと発見しやすい。
ヒッチハイカーの場合、設置したトラップが壊されているか(平たくなっているか)どうかをいちいち設置場所まで行かなくても、離れた場所からフォーカスで分かるため、便利。*4

フォーカスを最大限有効活用するためには、指向性の高いヘッドホン・イヤホンの使用が必須。
PCやテレビのスピーカーからそのまま音声を出しているのはもってのほかだ。
fpsで使うような指向性が高いゲーミングヘッドホンを装着した上でフォーカスを活用すれば、どこに被害者が潜んでいるのか音だけでも正確に索敵できる。

アビリティ

トラップの設置

被害者に一定量のダメージを与え、叫び声を出させ足止めさせるトラバサミのようなトラップを合計3つ仕掛けられる。
一家側はトラップを踏んでも作動しない。
一度作動するか被害者側に破壊されたトラップはリセットするか再取得することで再設置が可能となる。
チェイスが起こりがちな場所や強ポジメタに罠を設置して被害者を陥れよう。

かかれば15ダメージ与えるため、アビリティレベル1の「トラップダメージ増加(13%)」は約2ダメージ、「トラップダメージ増加(33%)」は約5ダメージに相当する。

トラップにかかった被害者は、抜けようとして騒音を出すと追加でダメージを受ける。
IMG_7592.jpeg

トラップの設置位置

まずヴェノム型の場合、トラップを踏ませる必要があるため、
被害者の通り道や隙間付近に設置する方が良い。草むらに隠せるとなお良い。

ヴェノム型でない場合ダメージはそこまで高くないので、
解除される前提でヒューズボックスやバルブ前に置くのも有効。
パークの爆発物処理班を所持していない場合、骨を1本消費させることができる。
特にヒューズはピッキングツールとヒューズで手持ちが埋まっていることも多いので、
骨の代わりに置いてきたアイテムを拾いに戻る手間が生まれる。

同じ罠キャラのナンシーは、隙間や猫窓、一部の通路にしか設置することが出来ない。
また一家側が通った場合でも罠が解除されてしまうという特徴もある。
ナンシーの罠は両側から解除が可能なのに対し、ヒッチの罠は片側からのみしか出来ない為、
場所によってはヒッチの罠の方が有効な事もあるにはあるだろうが、
基本的にナンシーがいる場合は、隙間の封鎖は彼女に任せてしまって良い。

トラップ設置場所タイプ

  • 通路封鎖型トラップ
    狭い通路の真ん中に置く事で被害者の進路妨害を行うタイプ。
    一家の家の階段や食肉工場の中央などでよくみられる。罠が破壊されていなければ通っていない証明にもなる。
    被害者に行かせたくないルートを潰せるため、シンプルゆえに強力。
    一家の家の二階へ上がる階段は二つあるが、その二つとも封鎖してしまえば、罠をどうにかしないと窓から飛び降りるしかなくなる。
    欠点は被害者視点でも設置場所の予想が簡単な事、しっかり通路の真ん中に置かなければ回避して通られる事。
  • 開拓妨害タイプ
    ピッキングが必要な扉やヒューズ・圧力タンクの前に設置する事で開拓に遅延を掛ける罠。
    爆発部処理班とナイフ、両方を持っていなければ該当するオブジェクトに触れる事すらできなくなる。
    被害者は地上中央エリアの目立つ位置で罠解除が必須、さらに作業の遅延を掛けられる。
    爆発物処理班を持っていない相手に有効。除去手段を持っていなければ被害者は引き返すか現場でナイフの調達が必要になる。
    踏み抜いてごり押しもできるが、ヴェノムやハイライト効果を考えると得策ではない。
    特に最後の一人になった際、ヒューズの前や最終防衛ラインに置いておくだけでも効果的。それが爆発物処理班を持てない被害者であればなおさら。
    欠点は警備する一家がいなければ遅延以上の事はできず、しっかり罠の有無を確認すれば一目瞭然な事。
  • 隙間封鎖・チェイス援護型タイプ
    強力な隙間やチェイスポジションを封鎖するタイプ。
    食肉工場のガレージやガソリンスタンドの固有隙間等、使用されると面倒な隙間を潰す事が目的。
    引っかかってくれれば隙間が通れない一家でも回り込んで攻撃できる上に被害者は反対側から回って破壊するまでその隙間は通れない。
    ステルス中の被害者を見つける事もあれば、チェイス援護を間接的にしてくれることもある。
    罠のタイプは上記二つが特に多く、食肉工場のガレージの隙間以外ではこのタイプは少ない。(正確には上二つを優先してしまうが為に罠の数が足りず隙間に置かないだけだが)
    チェイス中ならば罠警戒をして隙間の向こうを見る人も多くはないだろう。レザフェやジョニーといった火力持ちの一家のサポートができる。
  • 奇襲型タイプ
    これら三つから完全にかけ離れた変態罠。
    「なんでこんなところにあるんだよ!?」と被害者が叫ぶような場所に置いてある。
    曲がり角を曲がったら罠、井戸に落ちたら落下地点に罠等、視覚や心理の穴を突いたような手に込んだ場所に置いてある。
    この手の罠は大体ヴェノム付きなのがいやらしい。警備ルート上に置ければ処刑に繋がる事も。
    しかし型からは完全に離れている為、ハイライト効果がなければ野良だとどこに設置してくれたかが分からない。
    設置に時間が掛かったのにあっさり解除された、なんて可能性も十分あり得る。しかしヴェノムや出血罠であれば罠にかかれば正義である。
    相手はとっとと効果が切れるまで安全な地下に引き返すことになるだろう。場合によっては味方からも変態と褒められるかも?自分だけの場所を見つけよう。

※捕捉:上二つは爆発物処理班に、下二つはクリア・アイズに弱い。しかしヒッチはそれだけ強力な一家の一人なので警戒するべき相手でもある。

トラップ設置のコツ

隙間の先にただ罠を置くだけでも抑止力となり、迂回を強制させられるので意味はあるのだが、
どうせ設置するなら踏ませてHPをゴリゴリ削ったり、被害者の位置を味方に知らせたいもの。
そこで置き方ひとつで断然踏まれやすくなる小ネタをご紹介する。

一言で言ってしまうと隙間の正面からズラして設置する。ただそれだけである。
キャラは隙間を通る際、身体を縦にして進むので、隙間を抜けた先で通常の立ち姿勢に戻ると
隙間の横幅よりも横に判定が広がる。その判定に引っ掛けるようにしてしまえば、
必ずしも隙間の真正面に設置する必要はないということである。

trap01.png
見え見えの罠。これはこれで嫌だけども。
trap02.png
向きを90度変えて、隙間の幅よりも少し外側に設置すると……
trap03.png
なんということでしょう、罠が見えなくなりました!(通るとちゃんと踏みます)

画像のロケ地の食肉処理場のガレージであれば、左の梯子から被害者がやってくるので、
手前から見て隙間の左奥側に設置すると死角が増えてより気付かれにくくなる。
このように被害者の動線や心理も考慮してみると、より効果的な罠が設置できるはずだ。
あなたも素敵な罠ライフを送れますように!

アビリティ・パーク

アビリティツリー

Lv3全員注目血まみれトラップ出血ダメージ
被害者がトラップにかかると、 起動したトラップが一家のメンバー全員にハイライトされる被害者がトラップにかかると、トラップのリセットまたは回収時に血液を獲得できるトラップにかかった被害者が短時間、継続ダメージを受ける
Lv2高速設置破り難易度アップトラップダメージ増加
トラップ設置速度が20%上昇する罠被害者がトラップから抜け出すさいの難易度が28%上昇するトラップにかかっている被害者に与えるダメージが33%増加する
Lv1高速設置破り難易度アップトラップダメージ増加
トラップ設置速度が10%上昇する被害者がトラップから抜け出すさいの難易度が19%上昇するトラップにかかっている被害者に与えるダメージが13%増加する

ランダムパーク「ディナーベル」でもトラップにかかった被害者が一家全員にハイライトされる*5ので、
「全員注目」をつける意味は薄い。
(逆にいうとディナーベルもしくは全員注目が無ければ、どのトラップにかかったのか判断が難しくなる)
''固有パーク「ヴェノム」を最大限に活かすのであれば、
破り難易度アップとトラップダメージ増加*6、出血ダメージ(中右右)が特におすすめ。''
出血ダメージは30ダメージ/20秒で、ヴェノムと重複する。
最大ダメージは19.95(トラップ踏み)+30(出血ダメージ)+30(ヴェノム)で79.95。これはソニー0.8体分。
不動持ちや耐久特化ステータスの被害者以外であれば、トラップを2回踏ませるだけで瀕死に追いやる高火力が出せる。

スキルツリー

(画像)
↓各ルート分岐表(googleスプレッドシートへ飛びます)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1fy1x2v6q-930lZy8udhdup2Mu0S7s9uioRIToL2mGi8/edit?usp=sharing

基本パーク一覧

(不完全です)

汎用パーク

  • ノコギリ刃
  • ビッグスイング
  • ミートハンマー
  • ラバーブーツ
  • 報復
  • 活性化
  • 狂乱のパワー
  • 破城槌
  • 野蛮
  • ドラキュラ
  • 吸血
  • 外科手術
  • 血液バンク
  • スロー&ステディ
  • ニワトリの友達
  • ハイテンション
  • 折れない心
  • 獲物の印
  • 血のにおい

専用パーク

  • ヴェノム 超絶オススメ!
  • ワイヤーフレーム 超絶オススメ!

ランダムパーク

  • 普遍のドナー
  • ウサギ穴に落ちて
  • 体力消耗
  • ディナーベル 超絶オススメ!
  • 偵察   オススメ!
  • みなぎる血潮
  • スペシャルブレンド
  • 混乱の修理工

オススメビルド

ヴェノム特化型ヒッチハイカー

パーク
偵察ディナーベルヴェノム
アビリティ
Lv1:破り難易度アップLv2:トラップダメージ増加Lv3:出血ダメージ
ステータス
残虐度:15(+任意)血液回収力:22or25(+3)持久力:28(+任意)

地上での偵察に重きを置くタイプのヒッチハイカー。確実に、着実に勝ちたい人向け。
一度罠を踏ませればレザーフェイスのオーバーヒート斬りを彷彿とさせる大ダメージを与えられる。
偵察が育ちきるまでが苦行だが、育ってしまえば非常に強力になる大器晩成型のビルド。
ワイヤーフレームが導入できないため地下などへの深追いは禁物。あくまで地上特化。

罠を踏ませた時の爽快感が素晴らしい、とても面白いビルドなのだが、現環境では
ダニー対策の為にヒューズボックスやバルブタンク前に罠を置く「妨害目的の罠」が主流になり、
結果「踏ませる罠」に割く余裕がなく、ウリである高火力の罠が活かし辛くなってしまっている。
渾身のスケベな罠も有刺鉄線対策のクリア・アイズでまとめてバレてしまうことも……。
しかし相変わらず一家の家での窓割りに対する抑止としての性能はピカイチ。適材適所。

残虐と持久のバランスは各人のお好みで調整されたし。
元々チェイス向きのビルドではないので、立ち回りやすい血液回収力と持久力を確保してから
残りを残虐度に回すくらいで問題はない。勿論スタミナ管理に自信があるなら残虐度に全振りでも可。

ワイヤーフレーム型ヒッチハイカー

パーク
偵察ワイヤーフレーム自由枠
アビリティ
Lv1:破り難易度アップLv2:高速設置Lv3:全員注目
ステータス
残虐度:37(+22)血液回収力:25(+3)持久力:29(+1)

自由枠:ハイテンション、みなぎる血潮、獲物の印

どこまでもどこまでも執拗に追いかけるチェイス特化型のビルド。
狙った相手をキルすることに関して、このビルドの右に出る者はいないだろう。*7
また強力なグランパパーク「屋外警報機」を習得できるルートでもある。
実装直後で組む機会の多いナンシーが屋外警報器を持たないので、自前で用意出来るのは有難い。
強すぎるダニー、警報機を持たないナンシー、爆発物処理班の存在、レザーフェイス不要と、
現環境必須級のビルドである。

ヴェノム特化型の項でも触れたが、現在は「妨害目的の罠」の需要が高くなっているので、
罠の火力を捨て、本人が直接キルを取る方向に舵を切るプレイヤーが増えている傾向にある。
その環境を作り上げた張本人であるダニーを可及的速やかに排除することが勝利への第一歩。
ただレザーフェイスが開始に必須ではなくなったので、居ない場合の地下チェイスは流石に厳しい。

ハイテンションはワイヤー型の素早い隙間移動時間でもスタミナ回復が容易になるのでオススメ。
とにかくストレスフリーなので、初心者やスタミナ管理に自信のない人でも扱いやすい。
スタミナに関しては全てこのパークに任せてしまってまったく問題ない。持久力には振らず、
思い切ってコニーの熟練50+耐久33を7確、耐久無振りを6確出来る残虐度37まで上げてしまおう。*8

みなぎる血潮は発動さえすれば確殺数を概ね1減らせるようになるが、スタミナの管理がかなり難しくなる。
持久力に振って残虐度を減らしてしまっては本末転倒なので大人しくスタミナ管理を身に付けよう。
全振りして残虐41にすると耐久50の相手でも6確。ただ血液所持量が100いかないので警報機を活かし辛くなる。
そこが気になるのであれば、未発動の時も考えて残虐37に抑えて血液回収力に回すと良いだろう。

紹介に一枠割くほどではないが、ワイヤーフレーム型と同じルートを通る別バージョンとして、強ポジチェイスに特化したワイヤーフレーム、ハイテンション、獲物の印を装備したパーク構成がある。
通常のワイヤーフレーム型では隙間や遮蔽が多い場所で被害者を追っている間に見失うこともあるが、このパーク構成なら見失う可能性を大幅に下げられる。
地下凸や一家の家屋内では有効だが、屋外マップなら見失う可能性も低いため偵察を優先した方が恐らく強い。
通常のワイヤーフレーム型からの切り替えが可能そして容易なので、例えば「一家の家ならこの屋内特化型にする」という選択もありうる。

火力特化型ヒッチハイカー

パーク
偵察ノコギリ刃野蛮
アビリティ
Lv1:破り難易度アップLv2:高速設置Lv3:全員注目
ステータス
残虐度:45(+30)血液回収力:25(+3)持久力:28

ナイフ攻撃の火力に完全特化したビルド。隙間を使わずに先回りするジョニーに近い立ち回りになる。
ヴェノムやワイヤーフレームと同時習得出来ないだけあって強力で、火力に関してはヒッチ随一。
ジョニーやレザーフェイスに斬られるよりマシと侮った被害者に手痛いダメージを負わせられる。

残虐度に全振りして41にするだけでなんと耐久振りコニーがキッチリ5確。固定ダメージは偉大である。
ただしここで言う5確は「ノコギリ刃のDOT込みでの失血ダウン」を意味しているため、
5回攻撃を当ててから5秒待たなくてはならない。これではダウンする前に井戸に逃げられてしまう。
そこで野蛮の出番である。それによって余裕の生まれた7ポイントのうち、4ポイントを残虐度に振ると
合計5.76ダメージが上乗せされ、5回目のDOTを待つことなく処刑することが出来るようになる。
残りの3ポイントを血液回収力に振れば血液所持量も100になるのでなんとも無駄がない。
あと同時に耐久初期値のソニーが失血ダウン4確の大台に乗る

その代わり、ここまで一切持久力について触れなかったことからもわかるように、スタミナ管理の
難易度が高く、慣れないうちはその火力を上手く活かせずに取り逃がすこともままあるだろう。
ハイテンション装備のワイヤー型の立ち回りやすさとはまさに雲泥の差といえる。
総じて、スタミナ管理をこなせて、隙間に頼らずともチェイスができる上級者向けのビルドである。

血液回収型ヒッチハイカー

パーク
普遍のドナー自由枠自由枠
アビリティ
Lv1:破り難易度アップLv2:トラップダメージ増加Lv3:出血ダメージ
ステータス
残虐度:15(+任意)血液回収力:35(+13)持久力:28(+任意)

自由枠:偵察 or ディナーベル or ヴェノム

満タンバケツ3つから血液を100回収出来るようにしたビルド。
普遍のドナーはランダム枠なので、これと血液回収力35さえ満たせばどのルートでも可能なのだが、
立ち回りが守備寄りになりステータスも圧迫されるのでヴェノム型が最も相性が良いと思われる。

普遍のドナー、偵察、ディナーベルの厳選さえ終えればリスペックなしで純ヴェノム型と切り替えられ、
たとえば同じ血液回収型のシシーの場合はヴェノム型に、火力ジョニーの場合は血液回収型にと
味方のキャラやパーク、MAPによって柔軟に立ち回りを変えられるところがこの型の最大の魅力である。

その代わりといってはなんだが、元々ヴェノム型は各要素が綺麗に纏まっているビルドであるため、
そこに普遍のドナーを入れ込むとなると、偵察、ディナーベル、ヴェノムのどれかを
諦めざるを得なくなってしまうところが非常に悩ましい。

残虐度と持久力の配分も含め、どれも一長一短なので、上手く自分にとってのベストを見つけてもらいたい。

派生の型

万能型ヒッチハイカー

パーク
普遍のドナーノコギリ刃偵察
アビリティ
Lv1:破り難易度アップLv2:トラップダメージ増加Lv3:出血ダメージ
ステータス
残虐度:28(+13)血液回収力:35(+13)持久力:28

血液回収型ビルドから派生した自由枠無しの固定ビルド。

長所
血液回収力とそこそこの攻撃力を持つので味方のパーク構成に左右されにくい。
血液回収型と同じく満タンバケツ3つから血液を100回収出来る。
攻撃力は計算上20.2のため3発当たれば耐久50でも体力半分近く削ることができるので被害者に回復行動を強要できる。

短所
持久力に無振りのため攻撃を複数回叩き込むのはある程度回復していないとガス欠になる。
屋外警報器が取れないので味方だより。
やはり特化型と比べると器用貧乏。

どのビルドにも言えることだが野良では味方との役割が被ると互いの邪魔になったり、誰かが不得手の分野に行かねばならなくなってしまう。そのため2つ以上の役割を持たせるために生まれたのがこのビルドである。ただ強グランパパークである屋外警報器が自前で付けられないため、結局は味方だよりになるため、はやくスキルツリーの保存ができるようになって欲しい(切実)

備考

総評・キャラ特性

隙間を通れることを活かしたチェイス&キル、罠による索敵や被害者の足止め、血液回収力を伸ばしてグランパ育成と、一家の中でも一通りのことが行えるオールラウンダー。

どこを伸ばすかで非常にビルドが多様なキャラクターで十人十色の個性が出る。
「ワイヤーフレーム」でチェイスの補助を行い本体の追跡力を上げるのもヨシ、「ヴェノム」で罠特化にするもヨシ
「野蛮」でステータスを補強してもいいし「獲物の印」で補助に回ってもいい。

ランダムパークでは足の遅さをカバーするため「偵察」パークの取得が好ましい。
スコア稼ぎ能力は低いため育成に苦労すること請け合いだが期待に応えてくれる性能をしているので根気よく育成しよう。
「ディナーベル」も大いに活躍してくれることであろう。バグか仕様かは不明だが、現状被害者が罠を踏むと自分だけでなく一家全員に通知が行き渡るようだ。これはアビリティレベル3の全員注目!と同じ効果である。

現状、長期戦になってコックの南京錠が破られ始めると犠牲者の遅延・妨害はヒッチハイカーの罠頼み。
そのため序盤から最終盤まで常に必要とされ、必要とあれば犠牲者の追跡・処刑も担当する。
あれもこれもとマップを縦横無尽に走り回る、忙しい立ち回りを好むプレイヤーにはイチオシのキャラクター。
強力な罠を仕掛けるクレバーな頭脳と犠牲者を追う無慈悲なハンターの2つの顔を持つ男。それがヒッチハイカーだ。

短所

一家の中でも性能自体には特に大きな穴はないものの、被害者に強力なヒッチハイカーメタパークの「爆発物処理班」が存在することが大きな弱点。
これを装備していると骨消費無し(骨自体持ってない場合も含む)で罠を解除されてしまう上、Lv3だと解除速度が80%早くなる(体感1~2秒)。
この存在で鍵付き扉やバルブ、ヒューズボックス下に置くという遅延行動がメタられ始めている。
これに対してそもそも踏むだけで効果が出るよう罠自体を高火力にする、窓の着地地点に仕掛けて必ず当たるようにする、重要な扉や階段など必ず通る道に設置しておきフォーカスや通知をメインに警報機として使うなどの方法がメタに対する更なるメタとなる。
2024年2月7日のアップデートにて、ついに爆発物処理班に弱体化(回数制限と速度低下)が入った。
レベル3の場合は使用回数が4回までになったが、依然として処理班持ちは辛い。同時期にコックの南京錠周りにも修正が入ったため(こちらは純粋に不具合の修正)、罠の確認や再設置に追われることになる。

盤外戦術としてロビーで別キャラを見せておき、皆Ready押したその瞬間ヒッチに変更するという技があるが、更なるロビー遅延になる恐れがある為、あまり推奨しない。

  • 小狡いイメージのヒッチハイカーにはある意味ピッタリだが…。

また、「偵察」を使用しない場合は移動速度が遅い(とは言っても被害者のスプリントや偵察コックよりは速い)
攻撃モーションも大振りで当てづらく、キルを狙って能動的に動くには素のままではやや物足りない性能をしている。
キル狙いで行動する場合は「ワイヤーフレーム」で移動を補助することでこの短所は多少改善する。
攻撃は基本連続2回までを推奨。2回斬って追う、2回斬って追うを繰り返すほうが倒しやすい。

バグ

キャラクターの位置ズレなどを引き起こしやすいためか、何かと罠周りにはおかしな挙動が発生しがち。

2023/8/18 サービス開始からしばらくして梯子を上った先に罠を置く戦法が広まり猛威を振るうが、
罠を踏んだ被害者が隙間や棚、井戸が正常に利用できなくなる現象が確認される。(通称:梯子バグ)

2023/9/26(日本時間27日)のアップデートで修正され、梯子バグは使用不可に
罠は被害者が梯子を登った先で安全に解除できる位置にしか置けなくなり、梯子に対する抑止力は大幅に低下した。
また同時に被害者を即死(もしくは瀕死)に陥れる二重罠・三重罠も修正され、罠同士を密着させた状態では設置できなくなった

それでひと段落かと思いきや、今度は修正後から
一家の家にて窓の前に罠を仕掛けると、飛び出しムービー中に罠にかかり飛び出しがキャンセルされるという現象が新たに確認されている。*9

余談

彼が事あるごとに口ずさむ「ヘッドチーズ」は実在する料理。チーズと銘打っているが乳製品ではない。
原作でのグロテスクな説明を聞いて食べてみたいと思う健啖家はそう居ないだろうが美味らしい。

本作で声を演じたエドウィン・ニール氏は原作映画でヒッチハイカー役を務めた人であり実に49年ぶりの再演となった。

公式設定より
なんと原作映画で使用していたカメラは本作で行方不明になったMaria Frolesのものだったと判明した。
これにより時系列が原作映画より本作ゲームのほうが早い年代であることが分かった。

車から追い出されて挑発するナビンズくん.gif

不安定なポケットナイフ

原作でフランクリンにトラウマを植え付けた若干切れ味の悪そうなポケットナイフ。
警告なしに即座に攻撃できることを楽しんでおり、彼を見た目以上に予測不能で危険な存在にしている。*10

ゲーム内では火力はそこそこだが本人のイメージ通り不安定な挙動をしており、左右に移動する被害者相手には空ぶることもしばしば。
攻撃ボタンを連打するよりも一撃、(ワンテンポ置いて)一撃といったイメージで襲い掛かると効率よく刻める。

IMG_3251.jpeg

セリフ集

🤪開始時
 "じい様の様子を見に行かないと…"
 "おお!こりゃあ...おもしれえ!"
 "逃げられたってわけか…くそ…もっとしっかり?っときゃよかった!"
 "今夜は肉がたんまり食えるな!しかも…いい肉が!"

🤪血液投与時
 "とにかく血を飲んどきゃいいんだ。すぐに元気になる"
 "すげえシャキッとしたじゃねえか。現役のときみてえによ!"
 "さあ飲んで、じい様。うまいよ"
 "喉がカラカラだったみたいだな!"
 "ほらよ、じい様"

🤪チェイス時
 "ヘッドチーズを食べたことは?うまいぞ...来い、こうやって作るんだ!"
 "なぜ逃げる?"
 "実はじい様のためにお前をとっといてるんだ!ヒャハハ"
 "お前はすぐに弱って動けなくなる…いつもの展開だ!"
 "さあ、逃げろ!お楽しみはこれからだ!"
 "おやおや、誰がいるかと思えば!"

🤪攻撃時
 "戦え!戦えよ!こっちだ!"
 "こいつは切れ味抜群だぜ..."
 "仔牛屠?殺タイムだ!"
 "逃げられねえよ!"
 "逃げられねえぞ!逃げ場はないんだ..."
 "きれいに切れてると思わねえか?"
 "やあ。助けて欲しいって?え?そこから出たい?"

🤪キル時
 "ヒャハハハハ!ブー!"
 "きっとじい様も喜ぶぞ!ククッ"
 "じい様、やったよ!"
 "ヒャハハハハ!!"

🤪格闘戦開始時
 "俺1人で十分だ。じい様に教わったんだ!"
 "抵抗するのはよせ!"

🤪格闘戦勝利時
 "じい様、やったよ!"

🤪罠設置時
 "ヒャハハ!絶対気づかれないぞ!いつもそうだからな!"
 "これで捕まえてやる!"
 "じい様はちゃんとわかってる…俺が一番だってな!"
 "じい様に教わった技だ!"
 "ここらで誰かが奴らを捕まえなきゃな!"
 "これで絶対に足止めできるはずだ!"

🤪罠にかかった時
 "一人捕まえたぞ、俺様の罠?は最高だ!"
 "哀れな子豚が罠?にかかったか!"
 "痛そうな音がした...よし!ヒャハハ"
 "一人捕まえた!"
 "見ろよ、俺のために捕まって"

🤪インベントリが空
 "ちくしょう!使い切っちまった!"
 "一つ動かせるかも!よし!"
 "全部使っちまった…くそっ!"

🤪被害者を引き摺り出した時
 "そこでずーっと隠れてるつもりだったのか?"

🤪発電機停止時
 "よし、これで誰も出られねえ…"

🤪散策中
 "こんなのコックがブチ切れるぞ!"
 "今出てきたら、すぐに終わらせてやるぜ"
 "なんだよ、遊んでただけだろ。どこ行った?"
 "なんで俺が全部しなきゃなんねえんだ?"
 "かくれんぼでもしたいのか?いいぜ、やってやる"
 "じい様が動けなくて残念だ…一番の名人だったからな!"
 "残りもんを食うのはうんざりだ...見つけないと..."
 "さあ、出て来いよ...ほら..."
 "ヒャハハ…出ておいで…子豚ちゃん…"
 "害虫どもが、隠れやがって…"
 "うーん。うまそうなもんが見えた気がする…"
 "どうした…遊ぼうぜ!"
 "悪知恵が働くな...俺みたいだ!"
 "逃げられねえぞ!逃げ場はないんだ…"
 "ちょこまかとどこへ逃げやがった?"
 "見ろ…血だ!まるで屠殺場だぞ!"  
 "真新しい血だ!辿?ってけばどっかいいとこに出るぞ!"
 "この大量の血…面倒なことになってるな!"
 "隠れてみろ!見つけ出してやる!"
 "罠?をもっと仕掛けときゃよかったな…"
 "元いた場所に残るべきだったな"
 "見つけた!やっぱりこの俺が見つけたぞ!"
 "お前に付き合うのはもううんざりだ!失せろ!"
 "さっさと出てこねえと、もっとひどいことになるぞ!"
 "他の奴らは何してんだ…なんでこんなに長引いてるんだよ"
 "I'm tryin'...I'm trying... They're pretty shifty for normal folk" 直訳:俺がやるよ...俺がやってやるよ...奴らは一般人にとっちゃ厄介だからな(私は試している…私は試している…彼らは普通の人々にとってかなり厄介です)
 "Don't let these kids escape! W-we can't get in anymore trouble"
 "I-I been here this whole time takin'care of Grandpa, where've you been?"
 "Grandpa is gonna be proud of us huh!"
 "誰の血だ?調べないと!"
 "ハンマーはどこだ?面倒なやり方でやらなきゃなんねえってことか!"

🤪キャラ関係
・コックに対して 
 "You're just the cook! We're the one's who do all the killin'!" 
 直訳:あんたはただの料理人なんだ!殺しは俺たちがやる!(あなたはただの料理人です!全ての殺人を行うのは我々だ!)

・レザーフェイスに対して 
 "Don't let the saw get clogged again! R-remember what grandpa taught ya!" 
 直訳:二度とノコギリを詰まらせるんじゃないぞ!じ、じい様が教えれてくれたことを覚えとけよな!

・ジョニーに対して
 "やあ、体は大きいかもしれないけど、頭のチーズを作るときはそんなことは役に立たないよ!"
 "わ、私はあなたみたいにあまり外出しないんです…こんなに楽しいのは久しぶりです!"
 "君はそんなにタフじゃないよ!だから、その顔の傷は消えてください!"
 "やあ、お兄さん、私はあなたの助けが必要なんです!どうみても彼はただの料理人だ"

・シシーに対して
 "Sissy! D-did you see what I left at the graveyard? Ooh it's real real pretty!"
 "Hey Sissy,you wanna see what's in my pouch? You're not gonna believe what I found!"

"Y-you and me! We're his favourites! That's why Grandpa taught us the best!"

・ナンシーに対して
 "そこで突っ立ってないで…写真なんか撮って何してんだ…?探せよ!"
 "とっとと手伝えよ。そしたらもっとうまく殺せる!"


*1 怪我で頭に金属プレートを埋め込んでいるハゲ(ファンからは金属ハゲとも)。長髪カツラと丸サングラスが特徴で、趣味は音楽鑑賞とレコード収集。熱狂的なファンも数多くいる。炙った針金で自分の頭の傷を軽く抉って、つまみ食いしたりと、ヒッチハイカー以上の奇行や支離滅裂な発言が多い一家屈指の変態キャラ。1作目ではベトナム戦争に行っていた最中だったので、不在だったという設定。
*2 本ゲームで49年ぶりにヒッチハイカーをモーションキャプチャと声で再演している俳優エドウィン・ニールも原作撮影当時28歳だった。
*3 位置バレしづらくなるものの、被害者側に一家接近警告が表示される。
*4 設置場所から離れすぎていると映らないため、フォーカスでトラップのオーラが映る場所までは移動する必要がある。
*5 バグか仕様かは現状不明
*6 ゲームのテキスト翻訳が悪いため、よく誤解されがちだが、決してトラップを踏んだ被害者に与えるヒッチハイカー本体の攻撃力が増加する効果ではない。本国版の原文を読めば分かる通り、実際はトラップ自体のダメージが増加する効果である。トラップに重きを置く場合は、必須と言っても過言ではない。
*7 もちろん手当たり次第に追いかければ良いというものではない。全体の状況や追跡対象を考慮しつつ、時に大胆に動くところがこのビルドの醍醐味と言える。
*8 現状主流である爆発物処理班とエキストラ・ドリップを習得できるルートでのステータスを想定
*9 バグの可能性が高いが、まだ公式からのアナウンスがないので現状不明
*10 ゲーム内解説より。