Irian

Last-modified: 2023-09-18 (月) 16:20:33

イリアン(旧スヴェルドロフ級巡洋艦 オルジョニキーゼ)

70D4DEBC-CC62-4EE8-9096-ADF8014028A1.jpeg

ヒストリカル迷彩

Screenshot_2021-07-16-02-36-14-01_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg
Screenshot_2021-07-16-02-36-21-93_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120~2.jpg
効果︰HP+4%、主砲射程+4%、魚雷速度+4%、対空射程+4%、EXPアップ+40%、シルバーアップ+40%

専用迷彩「ガルーダ」

Screenshot_2021-10-08-01-04-41-91_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg
Screenshot_2021-10-08-01-04-53-91_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg
効果︰HP+4%、主砲射程+4%、対空射程+4%、魚雷防御+6%、EXPアップ+40%、シルバーアップ+40%
雷速が上がるヒストリカル迷彩と異なり、こちらの迷彩は魚雷防御が上がる。

変更点

ver.6.4で主砲射程が11.77kmに延長

性能諸元

編集時 ver.5.4

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier8
生存性継戦能力33866
抗堪性・防郭防御7.50%
・火災浸水耐性10%
・装甲6%
・対水雷防御10.50%
主砲射程11.77km
機動性最大速力32.51ノット[kt]
最大出力への到着時間15.83秒
転舵速度5.60度/秒
転舵所要時間9.60秒
隠蔽性9.48km



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)(防郭率)装填時間砲塔旋回速度
152mm L/57 MK-5-bis, 4基×3門HE弾 472(6%)
AP弾 590(150%)
7.80秒8度/秒


魚雷口径,搭載基数×門数(片舷指向門数)装填時間最大ダメージ射程雷速浸水率魚雷管旋回速度
533mm PTA-53-68-bis, 2基×5門(5門)61.25秒39538.70km66.69kt20%20度/秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径
小口径
198
132
3.60km
1.80km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
ソナーⅠ3.75㎞以内の敵艦や魚雷を全て発見する25秒間90秒2回
魚雷装填Ⅰ即時に魚雷を装填する-120秒2回

ゲーム内説明

ソ連海軍向けに建造されたこのプロジェクト68-bis軽巡洋艦は、良好な対空防御と非常に長距離の射程を持つ12門の152mm砲を搭載していた。1963年、同艦艇はインドネシア海軍に加わった。

解説

インドネシアのクトゥーゾフである。魚雷には深度魚雷が採用されている。

・主砲
152mm砲を12門搭載。ショールス、チャパエフ、クトゥーゾフとあまり変わらない。
主砲射程はクトゥーゾフよりかなり下げられて11.34kmと、同格平均より少し上、というくらいである。
しかし高発火率の12門の152mm砲は相変わらず健在である。戦艦をBBQにしていこう。

・魚雷
本艦最大の特徴。Blitz初となる巡洋艦の深度魚雷である。当然駆逐艦には当たらないので注意しよう。
深度魚雷らしく巡洋艦のものとしては高性能である。元よりはかなり射程が伸びているが、遠距離戦がメインで隠蔽も悪い本艦がどの程度活かしきれるのかと言われると疑問である。また、魚雷装填Ⅰを2回使用できるため、駆逐艦並みの片舷10発雷撃も可能である。射程はあまりないので(ソ連基準では長いのだが…)、近づいてくる戦艦などを狙いたい。

・対空
ミハイルより若干高めである。大口径 小口径共に射程等は同じ。ミハイルと違って対空警戒は積んでいない。攻撃は通されやすい。

・装甲
ミハイルと変わらず非常に薄い。駆逐艦砲以外は弾けず、軽巡や独駆のAPにもバイタルを抜かれる。腹見せは禁物。

・機動性
素で32.51ノットと平均的ではあるが、最大出力への到達は15.83秒とミハイルよりも速いが遅い部類である。転舵速度に関してはミハイルよりも遅い5.60角度/秒でありチャパエフとほとんど変わらない。(同型艦なのになんで変わるのとか言わない)

・隠蔽性
素で9.48kmとミハイルより若干良いが先手を取られることには変わりない。装備で隠蔽を縮めると魚雷が使いやすくなるかもしれない。

・生存性
HPはミハイルよりも3800ほど増加しており巡洋艦の中でも高い部類ではあるが、それを完全に打ち消す装甲の薄さ、悪い転舵性能と隠蔽を有する。更にミハイルのような煙幕もないので生存性は低いと言える。早めの転舵、回避行動が重要になるだろう。

・消耗品
高級船員食糧、予防整備パック、改良型ディーゼルエンジン、高品質石炭をお好みで。

・装備
1スロット目はミハイル同様優秀な主砲を強化するのが良いだろう。防御は「推力改良Ⅱ」「操舵装置改良Ⅰ」もしくは「隠蔽システム改良Ⅰ」「推力改良Ⅰ」を選んでも問題はないだろう。

・エリート特性
・巡洋艦近代化改修 HP+2%、対空火力+5%、主砲旋回速度+7%
・新型砲塔 主砲旋回速度+20%
・功績 EXPアップ+10%

・総論
長射程高威力の魚雷に優秀な主砲と火力はあるが、煙幕を取られ生存性は低いという癖の強い一隻である。魚雷が強みではあるが無理に撃とうとすると痛手をもらってしまう上煙幕がなく機動性もあまり良くはないので仕切り直しもし難い。しかし相手との距離を適切に取り上手な立ち回りができれば、優秀な主砲に高威力の魚雷まで積んでいる本艦は敵にとって大きな脅威となるだろう。

戦闘名誉章

レベル12
報酬アルティメットシルバーブースター×2
アルティメットEXPスーパーブースター×2
シルバー250k
スティール4
ミッション内容10戦プレイ1戦中に敵巡洋艦を2隻撃沈

史実

軽巡洋艦イリアンはインドネシア海軍に所属していた軍艦。
 
当初はソビエト連邦海軍スヴェルドロフ巡洋艦3番艦オルジョニキーゼとして就役し、外交交渉のために時のソ連最高指導者フルシチョフとブルガーニンを乗せて英国を訪問するという大役を仰せつかった際に本艦の停泊中を狙って英国の諜報機関MI6にスヴェルドロフ級の調査を依頼された潜水士ライオネル・クラブが調査中にソ連によって暗殺される事件に関わることもあった。 
時は流れ1960年、オルジョニキーゼは友好関係にあったインドネシアに移譲され1962年には熱帯地域に耐えうるように改装、その翌年には「イリアン」として正式に編入されることになった。このような大型艦を移譲することは当時のソ連としては異例のことであり、いかにスカルノの統べるインドネシアに対する信頼があったかが伺える。
この当時はオランダの統治下にあったイリアンジャヤ*1を取り返すべく「西イリアン解放作戦」を発動中であり、本艦はオランダ空母カレル・ドールマンが万が一自国の領海に入った場合にこれを発見、撃滅する任務についた。最終的にカレル・ドールマンがインドネシア領海に入ることがなかったためにその砲が火を噴くことはなかったが、本艦の存在はオランダに対し脅威として在り続けた。
しかしインドネシア海軍には本艦のような大型艦を維持する余裕がなくなっていた他、1965年には親欧・反共産主義のスハルトが政権を握ったことにより本艦の活動は休止、たびたび政治犯の収容に使われるだけになった。
その後本艦は退役、解体されることになるのだが、退役後の本艦がどこでどう解体されたのかが全くもって不明*2、要するに失踪したのである。少なくとも3つの説があるのだが、どれが正しいのかがわかっていない。軽巡洋艦イリアンは他に類を見ない奇妙な生涯を終えた。

小ネタ

募集中

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • ヒストリカル迷彩の画像を追加。 -- 2021-07-16 (金) 03:34:27
  • ガルーダ迷彩を追加。解説の装甲と生存性の欄を編集。 -- 2021-10-08 (金) 01:15:42

コメント欄

  • 雷巡運用でヒャッハーしてるニキ居ない? -- 2021-02-09 (火) 23:00:14
  • 煙幕ついててオマケに隠蔽が最上並だったら片舷の魚雷撃つ→魚雷装填でもう1回撃つ→船回してもう片舷の魚雷撃つ、これで15門魚雷だから島風ごっこできたのになぁ~ -- 2021-03-14 (日) 02:13:00
  • 造船所に来たので気になって買ってみました。まだAIで練習してますが体感的にミハイルより火災を起こしやすい気がします。魚雷もなかなか高威力で楽しいですね。 -- 2021-07-10 (土) 04:47:30
    • 総論等未記入の所を編集してみました。初編集なので至らぬところもあるかと思います。もし何か間違っている所有れば編集・言っていただけると嬉しいです。 -- 2021-07-10 (土) 05:25:29

過去ログ

過去ログ一覧

*1 本艦の名称の由来となっている地名である
*2 1972年に除籍した後、台湾に売却され解体されたのが有力視とされている。