システム/うさ団子

Last-modified: 2024-04-22 (月) 22:12:44

歴代のモンハンにおいて、ハンターがクエスト前にジョッキに注がれた酒をあおり、
肉類を主とした豪快な料理に食らいつくのはいつもの光景であった。
しかし、その光景を見慣れたプレイヤーたちがカムラの里で目にしたのは、
里のハンターが串に刺さった三色団子をつつましく(?)食べる姿なのであった。

目次

概要

  • MHRiseにおける食事システムであり、カムラの里の郷土料理。
    3種類のおだんごを先が二股に分かれた平たい串で刺し、1番上のおだんごにゴマで顔を描くことで、
    先割れた串を兎の耳に見立てた兎のおだんごに見えるというかわいらしい物となっている。
    が、おだんご1つがハンターの握り拳くらいはあるほど大きく、それが3つもあるため相当なボリュームだと思われる。
  • 今作では「ネコの~術」の様な表記ではなくなり、「おだんご~術」等のように表記される。
    里で作ってくれるのがアイルーではなく人間であるヨモギだからだろうか。
    • 因みに集会所等ではヨモギの師匠のオテマエや手伝いのアイルー達も作ってくれているため、
      あながち「ネコ飯」という呼び方でも間違いではないと思われる。
      掲示板等で話題にする時にはネコ飯表記でも問題はないだろう。
  • 注文は「おだんごを3種類選ぶだけ」という実にシンプルなもの。
    過去作の食事のように、食材の組み合わせによる相性や効果の変動、
    新鮮食材・シェフのきまぐれ等の食事効果の確率変動が無いので、
    純粋に欲しいスキルでおだんごを選ぶことになる。
    よって食い合わせの悪そうな組み合わせでも美味しく頂くことができる
    また、上位互換のおだんごが追加されるとハッピーナツもち以外の下位互換品は登場しなくなるため、
    UI面でもシンプルな形になっている。
  • 一部のおだんごは「日替わり」となっており、数種類のうちから1つがランダムに選ばれる。
    (どのおだんごかは食事前に確認可能。)
    いわゆる物欲系スキルの他、報酬金保険もこちらに含まれる。
    強力な効果が多いが、日替わりは1枠しかないうえにそこそこ種類があるため
    狙ったものを出すのはなかなか困難。
    行きたいクエストと合致したものが現れたらラッキーぐらいに思っておこう。
    • MHR:Sで新登場したおだんごには、なぜか物欲スキルとは関係ないものが日替わり枠に追加された。
      効果も報酬金保険ほど有用とは言いにくいものであり、日替わりである理由が不明なため
      ただでさえランダム性の強い日替わりだんごの種類が嵩増しされた
      (欲しいものが狙いにくくなった)だけ、という声もある。
  • おだんご毎に50%~90%の間でスキルの発動率が設定されており、「謹製おだんご券」で確率を40%底上げできるため、
    確率60%以上のスキルであれば確定で発動可能。
    しかも、茶屋の別サービスであるよろず料理の利用時に、注文数に応じて謹製おだんご券を確定で入手出来るため、
    よろず焼きに回すアイテムと手数料のカムラポイントかゼニーさえあれば任意のタイミング好きなだけ手に入る。
    よろず料理を積極的に利用して、毎回の食事におだんご券を豪華に使っていくのも良いだろう。
    • ただし、謹製おだんご券には過去作のお食事券の様な食費を肩代わりしてくれる効果は無くなっている。
      そのため食事を奢れなくなってしまったことを少し寂しく思うハンターもいるようだ。
  • また、本作では体力の上限アップの手段が食事とヒトダマドリの2種類のみとなっているため、
    その方面でも食事は重要な要素となっている。
    キャンプで食事することも可能だが、日替わりのおだんごを頼めなくなってしまうため、
    里で食べていくに越したことはないだろう。
    力尽きてもそのクエスト内では上限はリセットされないので、力尽きる度に食事を摂る必要もない。
  • 上述の様に過去作の食事システムをシンプルな形にまとめつつ、改善と言える形で実現されているのだが、
    大きな変更点として、攻撃・防御力アップや属性耐性等といった食事スキルとは別に付随していた効果が削除されている。
    そのため、砲撃術等の強化スキルやおだんご毎の属性耐性や精霊の加護等の防御スキルは存在するものの、
    本作の食事で根本的な攻撃力と防御力双方を上げる方法がver.3.0時点ではおだんご短期催眠術しか存在しない。
    一応ここで攻撃力を上げずに済むようなバランス調整になっている可能性もあるが、
    過去作で食事による攻撃力・防御力強化を重視していたプレイヤーからすれば影響が大きいと言えるだろう。

MHRise

  • 里で作ってくれるのは茶屋のヨモギ
    ここに来て初のアイルーではない人間のシェフ(?)である。
    • ヨモギの元でおだんごを頼むと、ヨモギが歌う「うまうまおだんごのつくり歌」という歌の1番がバックに流れる。
      童謡の様なテンポの歌をバックにうさ団子を作ってくれるのだが、その制作過程は必見。
      丸めたおだんごをシラタマとキナコという2匹のアイルーがお手玉している間に
      どこからともなく取り出した串をおだんごに向かって投擲。
      特徴的な効果音と共に凄まじい命中精度で1本3色ずつ正確に貫通させ、
      さらに串の平らな方が刺さる形で全ての串を1つの御盆に突き刺し
      仕上げにごまでおだんごに顔を描いて出来上がり……なのだが、
      見ての通り明らかに只者ではない。
      この技術が師匠から学んだ物なのか独学なのかは判明していないが、
      このエイム力は得物の重弩や百竜夜行での速射砲の使用時に活かされているのだろう。
    • ちなみに、ムービーには注文したおだんごがしっかり反映される。
      性能で頼むのもいいが、下位の素材集め等の簡単なクエストに挑む際に、
      たまには色や見た目がきれいだったり、おいしそうな組み合わせで頼んでみるのも乙かもしれない。
  • 集会所の食事場ではヨモギの師匠であるアイルーのオテマエが作ってくれる。
    こちらのムービーでは「うまうまおだんごの作り歌」の2番をバックに、
    放り投げた団子の生地を空中で均等に切り分けるという高等技術を披露している。
    ヨモギの師匠という肩書きは伊達ではないのだろう。
  • そうして出来上がったおだんごをハンターがいただくわけだが、
    ハンターもハンターで1つがハンターの握り拳くらいはある大きさのおだんごを
    3つまとめて、一瞬の内に平らげるという離れ業をやってのける。
    おだんご完食後、ハンターはヨモギやオテマエに丁寧にお辞儀を返し、
    おだんごスキルが全て発動した場合には、MHXX以前でお馴染みだったガッツポーズを決めてくれる*1
    • なお、ムービー中は頭装備が非表示になるため、フルフェイス装備でも違和感が無いようになっているが、
      顔が隠れない装備でも非表示になることを惜しむ声もある。
      クエスト中は平気でフルフェイス越しに肉やら団子やら食ってたりするが
      • 例外的に体の形状を変化させている竜人の耳飾りと幻想の宝冠、
        そして各種ワンセット重ね着装備の場合のみ頭装備が外れることはない。
    • 余談だが、おだんごスキルが全て発動した際には、
      ムービー中で出されるお茶に茶柱が立つという演出が入る。
      もっとも、ムービーを飛ばしている場合が大半だろうし、そもそもハンターのポーズで確認できるため、
      気にしているプレイヤーはあまりいないかもしれない。
    • また、ハンターの隣ではオトモ達も団子を食べるのだが、
      ガルクは主人が食べるのを待ってから食べ始めるのに対し、アイルーは主人に構わずがっつき始める。
      イヌとネコの性格差がよく表れていると言えよう。
      ちなみに、今作ではオトモへの食事効果はない。

MHR:S

  • MHR:Sでの新拠点、観測拠点エルガドではやはりアイルーである茶屋のアズキが作ってくれる。
    うまうまお団子の作り歌のインスト版をバックに、
    拠点内移動&輸送用小型汽車に乗ったアイルーが茶屋の近くまで運んだだんごの生地を放り投げ
    調理担当アイルー2匹が生地の切り分けから串に通すまでの流れを空中でやってのける
    ちなみに縞模様の団子を頼むと、生地は単色で送られてくるが串に差して提供されるまでの間に縞模様になっている。
    • ちなみにエルガドにおいてもうさ団子は好評を博しているらしく、
      茶屋の横では古参ハンターお馴染みのアイツらがひたすらうさ団子を楽しんでいる他、
      一見そういうのとは縁が遠そうなガレアス提督もうさ団子を絶賛しているほど。
      たまにエルガドにやってくるヒノエがいつもの調子でうさ団子を食べまくっていることから、
      品質としてもカムラの里の本家と変わらぬ味であることに違いないだろう。*2
    • なお、ガレアス提督のうさ団子についてのコメントだが、
      • 立ったままや移動しながらでも容易に食べられる
      • 外側からでも味付けが簡単に行える
      • 生地に他の食材を練り込むことで必要な栄養を摂取できる
      などの理由から、「働く者のために最適化されている」としている。
      確かに、そう考えれば従来のハンターたちがかき込んでいた料理よりも手軽であることや
      ベースキャンプのテント内で食べられMHWのような食事場の設営が必要ないことなど、
      ゲームシステム的な都合だけでなく世界観的にもかなり理にかなった食事であると言えよう。
      そういった意味では現実世界の軍用の携帯糧食などと通ずるものがある。
  • MHR:Sでは、MR昇格後に跳び竹串を使用して食事ができるようになった。
    同時に全ての食事スキルに1~4までのレベルが設定され、従来の効果はLv2となった。
    跳び竹串を使用すると、上段はLv4・発動率-20%の補正が入り、
    さらに中段はLv3・発動率-10%、下段はLv1・発動率+10%と変則的な効果になる。
    もちろん謹製おだんご券と併用すれば発動率が上から+20%、+30%、+50%となる。
    Lv4は強力なものが多いがおだんご券を使っても発動率が100%にならないものがある。
    Lv2の時点で80%なら100%にできる。
    発動率との兼ね合いを考慮しつつ、最適な組み合わせを探したいところ。
    なお、跳び竹串を使って団子を食べると得られる勲章がある。

種類

  • 以下がおだんごの種類をまとめたものである。
    名前は多くがダジャレじみており、キャッチーで効果が分かりやすいかもしれない
    地味に「~な味」ごとに餡子がかかっていたり、豆大福になっていたりと
    スキル傾向がおだんごの見た目だけでもなんとなく分かるようになっている。
    また、どのおだんごにもヨモギの一言コメントが添えられており、味の想像がしやすいのもいいところ。
    • MHR:Sで追加されたものは紫字で表記。

攻めた味

  • 味の説明通り攻撃に際して効果を発揮するスキルが発動する。
    前述の通り攻撃力を無条件で上げる効果のものはない。
    見た目はまだら模様で、全て大福であることから豆か何かを混ぜ込んでいる様子。

おだんご絆術(日替わり)

  • お団子は「オトモだちの絆もち」。
    オトモたちの好きなものをこれでもかと詰め込んだ夢のようなおだんごだよ!
  • 待て!からハイタッチ、或いはお手を行うとハンターの防御力とオトモの性能が強化される
    • Lv1(100%):ハイタッチまたはお手を行うと、ハンターの防御力とオトモの性能が僅かに強化
    • Lv2(90%):ハイタッチまたはお手を行うと、ハンターの防御力とオトモの性能が強化
    • Lv3(80%):ハイタッチまたはお手を行うと、ハンターの防御力とオトモの性能が更に強化
    • Lv4(70%):ハイタッチまたはお手を行うと、ハンターの防御力とオトモの性能が大きく強化

おだんご投擲術

  • お団子は「サトウテキ大福」。
    お砂糖のとてもやさしい甘みが楽しめる大福!肩の力が抜けて、調子が良くなるよ~。
    • Lv1(90%):クナイのダメージが1.3倍に増加する
    • Lv2(80%):クナイのダメージが1.5倍に増加する
    • Lv3(70%):クナイのダメージが1.5倍に増加し、状態異常蓄積値が上昇する
    • Lv4(60%):クナイのダメージが1.7倍に増加し、状態異常蓄積値が上昇する。小タル爆弾の威力が3倍になる
  • 投げクナイのダメージが上がったからと言って何か活躍できるかというと……
    下位クエストなら飛んでいるモンスターや、天井に張り付いたモンスターを落とすのに使えるが、
    上位にも差し掛かって来ると、大タル爆弾の起爆くらいにしか使わないので活躍の機会は少ない。
    • ただし、百竜夜行であれば話は違って来る。
      支給品「爆破投げクナイ」にも適用される為、こちらは中々の威力になる。
    • 豪鬼やアーサーの重ね着で使える投げクナイの代替技にも適用される。ネタプレイのお供にどうぞ。
    • Lv3・4では状態異常蓄積値が上昇すると記されているが、
      クシャルダオラ討伐クエスト等に支給される「毒投げクナイ」のみ適用される。
      状態異常蓄積値も小さく、4本当てて毒になるモンスターが3本で済む程度。
      そもそも毒投げクナイは支給された分を投げ切れば、ほとんどのモンスターは毒にできる。
    • Lv4では小タル爆弾の投擲時に威力が3倍(60)になる。置いた場合は増加しない。
      もちろん大タル爆弾の投擲には適用されない。
  • 名前の由来は「砂糖」+「投擲」

おだんご投擲術・おだんご特殊攻撃術

  • お団子は「秘伝・サトウテキ大福」。
  • おだんご投擲術に加えておだんご特殊攻撃術が発動する。集会所★7到達で解放。
    肩の力が抜けるようなやさしい甘さはそのままに、ヒミツの隠し味をこっそり仕込んだよ!
  • 特殊攻撃術の増加量は
    • Lv1:状態異常攻撃の蓄積値に+2
    • Lv2:状態異常攻撃の蓄積値に+3
    • Lv3:状態異常攻撃の蓄積値に+4
    • Lv4:状態異常攻撃の蓄積値に+5
    状態異常値の上昇は、スキルや武器効果による上昇補正・乗算値の計算が終わった最後に加算される。
    よって、もともと状態異常値の高い武器によっては雀の涙ほどの増加量でしか無い場合が多い。
    一方で、元の数値が低すぎてスキルでの乗算が活きない状態異常武器にはありがたい加算値となる。

おだんごはじかれ上手

  • お団子は「ワザモモ大福」。
    モモの果汁ともっちり食感が相性バツグンの大福なんだ!里の女の子にも人気だよ~。
    • Lv1(100%):斬れ味の消耗が小さくなることがある
    • Lv2(90%):斬れ味の消耗が小さくなる
    • Lv3(80%):斬れ味の消耗が小さくなり、時々消耗しなくなる
    • Lv4(70%):斬れ味を消耗しなくなる
    攻撃が弾かれた時だけ斬れ味の消耗が緩和されるスキル。
    • 過去作からのハンターなら分かるかと思うが、はじかれ上手はあくまで
      固い部位を攻撃した際の斬れ味消費を抑えるだけ」であって、
      業物とも心眼とも異なる別物の効果である。
    • かつてはバサルモス等の硬いモンスターの部位破壊を狙う為に、心眼とセットで運用されたが、
      本作のモンスターは条件次第で軟化するタイプが多い為、なかなか活躍の機会に恵まれない。
  • 名前の由来は「業物」+「桃」

おだんごビルドアップ

  • お団子は「ビルドアップル大福」。里★3もしくは集会所★2到達で解放。
    栄養大満点のリンゴを使った大福だよ!体の調子がよくなって力も湧いてくるよ~!
    過去作の休憩術に相当するスキル。今回もボウガンの威力も上がる。締め撃ちか?
    • Lv1(90%):攻撃力が30秒間10増加する
    • Lv2(80%):攻撃力が30秒間15増加する
    • Lv3(70%):効果発動の時間が早まる
    • Lv4(60%):効果発動の時間が更に早まる
  • ジェスチャー「決めポーズ2」のマッスルポーズを行うと攻撃力が上がるようになる。
    • 効果発生には「決めポーズ2」のジェスチャー実行から5秒掛かる。
      Lv3では1秒ほど早まり、Lv4ではポーズを取った瞬間(2秒強)発生する。
    • 活用するなら、アクションスライダーやショートカットに「決めポーズ2」を入れておくといい。
    • 攻撃力アップ効果が怪力の種やホムラチョウと同じ枠である為、
      怪力の種を持参するのであれば不用となる。
  • 名前の由来は「ビルドアップ」+「アップル」
  • 余談だが、エルガドに常駐する郵便屋さんは「大好きなリンゴのお団子をリクエストして作ってもらった」と語る。
    ビルドアップル大福はあくまでハンター専用で、別メニューとして特別に用意してもらっているのかも知れない。
    待機モーションではりんご飴しか食べてないけど
  • 発動条件の「決めポーズ2」のある場所が分かりづらいためか、初見では「ポーズ」という言葉に釣られて
    ポーズセットの方を探し、決めポーズ2が無いことに困惑したり
    マッスルポーズなどを取って効果が発動しないことに首を傾げたりするハンターが続出した。

おだんご短期催眠術

  • お団子は「サイミント大福」。里★4もしくは集会所★3到達で解放。
    さわやか~なミントの風味が広がる大福だよ~!出かける前のリラックスにもってこい!
    • Lv1(80%):10分間攻撃力が6、防御力が10増加する
    • Lv2(70%):10分間攻撃力が9、防御力が15増加する
    • Lv3(60%):8分間攻撃力が12、防御力が20増加する
    • Lv4(50%):8分間攻撃力が15、防御力が30増加する
    食事そのものの攻撃力アップ効果がなくなってしまった一方で、
    10分間とは言え攻撃力と防御力を直接強化できる唯一の食事スキルなため人気が高い。
    かつては日替わりであったが、本作では常設となったのも大きいだろう。
    • 慣れたプレイヤーであれば、装備さえ整ってくる事には大抵の単体討伐クエストを
      10分程度にクリア可能になっている為、単純なステータスアップ枠として活用できる。
      すべてのマイセットにこの大福が刺さっているハンターも少なくないとか
  • Lv3以上になると効果時間が8分になり、よりタイムアタック向けの効果になる。
    そのため、Lv3以上を利用してしまうと逆に効果が発揮できないケースも出て来る。
    なんだかんだ言ってLv2の効果が最も利便性が高いので、跳び竹串を使用しない手もアリ。
  • ヒトダマドリを集めながら進行する場合はLv3以上の効果時間減少が大きく影響してくるので、
    Lv1かLv2で妥協するか、無理に採用せず他の有用なスキルに置き換えても良いだろう。
    跳び竹串を使わない場合は他のお団子スキルのLvも2で固定されることにも注意。
  • 後述もされているがマガドンデン団子の火事場はレベル3以上でも上がるのは防御力なので
    タイムアタック向けとしては武器種次第ではあるが、サイミントが上の位置となるだろう。
  • 名前の由来は「催眠」+「ミント」

おだんごKO術

  • お団子は「サクラクラ大福」。依頼サイドクエスト「卵を使った新作うさ団子!の巻」クリアで解放。
    草食竜の卵の風味と、さわやかな桜の香りが相性バツグン!クラクラしちゃうおいしさ!
    • Lv1(60%):気絶威力が1.05倍になる
    • Lv2(50%):気絶威力が1.1倍になる
    • Lv3(40%):気絶威力が1.15倍になる
    • Lv4(30%):気絶威力が1.2倍になる
    スキルのKO術と効果が重複する。
    発動確率は低いが、スタン狙い武器には必須級のおだんごの一つ。
    謹製おだんご券を使用しても、100%発動可能になるのはLv1のみ。
    増加量は5%ずつだが、小数点まで計算される場合がある為、一応無駄にはならない。
  • 名前の由来は「桜」+「クラクラ」
    当たり前だが、クラクラするのは食べたハンターではなくモンスターの方である。

おだんご砲撃術

  • お団子は「ドッカンキツ大福」。集会所★4到達で解放。
    ジューシーな果物をギュッと大福にしてみたよ!口の中にドカンって果汁がハジけるの!
  • 対象はガンランスの各種砲撃(竜杭砲類含む)、チャージアックスの榴弾ビン爆発、
    ボウガンの徹甲榴弾の爆発部分と説明に無いが竜撃弾。
    細かいところだが砲撃の火属性部分にも乗る。
    ちなみにVer3.0になるまで徹甲榴弾のみ適用されていない不具合があった。
    • Lv1(60%):徹甲榴弾・竜撃弾・榴弾ビンの威力が1.1倍、各種砲撃の威力が1.05倍になる
    • Lv2(50%):竜撃弾・榴弾ビンの威力が1.15倍、徹甲榴弾・各種砲撃の威力が1.1倍になる
    • Lv3(40%):徹甲榴弾・竜撃弾・榴弾ビンの威力が1.15倍、各種砲撃の威力が1.1倍になる
      また、20%の確率で全ての補正が5%ポイント上昇する
    • Lv4(30%):徹甲榴弾・竜撃弾・榴弾ビンの威力が1.15倍、各種砲撃の威力が1.1倍になる
      また、20%の確率で砲撃・竜撃砲への補正が5%ポイント、その他の対象技への補正が10%ポイント上昇する
      さらに、10%の確率で砲撃・竜撃砲による斬れ味の消費量が半減し、徹甲榴弾・竜撃弾は弾薬消費がなくなる
      (なお、この効果は通常スキルの弾丸節約と重複する)
    徹甲榴弾に限り、Lv1とLv2は同じ効果になる。
  • 名前の由来は「ドッカン」+「柑橘」
    何気に柑橘という単語が使われているが、モンハン世界にも柑橘類という括りの植物があるということだろうか。

おだんご暴れ撃ち

  • お団子は「あばれ豆大福」。集会所★5到達で解放。
    お豆がたくさん入ってて、一口食べると、口の中でお豆が暴れ出す、楽しい大福だよ!
    どうかこの表現が比喩であって、はじけクルミのような本当に爆ぜるような食材は使っていないことを切に願う
  • 後述するが射撃術の効果が大きく変わってしまった一方こちらは据え置き。
    • Lv1(60%):弾の威力が1.05倍になり、ブレが2段階増加する
    • Lv2(50%):弾の威力が1.05倍になり、ブレが1段階増加する
    • Lv3(40%):弾の威力が1.075倍になり、ブレが2段階増加する
    • Lv4(30%):弾の威力が1.075倍になり、ブレが1段階増加する
    Lv1・3では2段階も増加するため、ブレ大だとブレ抑制Lv3*3を積んでも消しきれない。
    片ブレで魔球撃ちをするならともかく、Lv2・4のほうがいいかもしれない。
    券使っても発動率70%なのが不安だが
    なおLvを上げても威力の差が小さいため、Lv1にして発動率を100%にするのも良い。
  • 名前の由来は「暴れ撃ち」+「豆大福」

頑固な味

  • 属性耐性を上げたり等、頑固に戦闘を継続させやすいスキルが発動する。
    見た目はシンプルなので、3色だんごにする際にはそれっぽくなりやすい。

おだんご報酬金保険(日替わり)

  • お団子は「マンガイチゴだんご」。依頼サイドクエスト「おいしさ溢れる、高級たまご!の巻」クリアで解放。
    安全祈願でよく食べられているイチゴをつかったおだんご!不安な時に食べるといいかも!
    • Lv1(95%):力尽きても、最初の一度のみ報酬金が減額されないことがある
    • Lv2(85%):力尽きても、最初の一度のみ報酬金が減額されない
    • Lv3(75%):力尽きても、最初の一度のみ報酬金が減額されず、力尽きた人の防御力が上昇(100)する
    • Lv4(65%):力尽きても、最初の一度のみ報酬金が減額されず、力尽きた人の防御力が大きく上昇(200)する
    Lv2以上では確定発動だが、Lv1だとなんと発動しない時がある。跳び竹串を使う時は要注意。
    Lv3以上になると力尽きた人の防御力が上がる効果が追加される。
    上昇量はLv3で100、Lv4で200とRiseの防御力数値を考えると結構馬鹿にならない。
    謹製おだんご券を使えばLv4でも確定発動というのも嬉しい。
    • ……のだが、この防御力上昇はなんと効果を得た人がもう一度力尽きてしまったら消えてしまう。
      1人限定とはいえ、クエスト中永続での大幅防御上昇は強すぎると判断されたのだろうか。
      恩恵を受けた人はかなり力尽きにくくなってはいるが、
      せっかくの防御ボーナスが消えないように慎重に立ち回るに越したことはないだろう。
  • 名前の由来は「万が一」+「苺」
    秀逸なネーミングだが、マンガ肉のイメージが先行して
    「漫画+苺」を創造してしまった人も多かったようだ。

おだんご防御術【大】

  • お団子は「ふせ栗だんご」、強化後は「めちゃふせ栗だんご」。
  • ふせ栗だんごは、最初から解放されており、おだんご防御術【小】が発動する。
    厳しい環境で育った栗を使ったおだんごだよ!やさしい味がお茶ととっても合うんだ~。
  • 集会所★4「たまだんご争奪戦!の巻」クリアで「めちゃふせ栗だんご」にパワーアップし、
    おだんご防御術【大】に効果が強化される。
    過酷な環境で育った栗に、卵を合わせることで、さらに優しい風味になったよ!
    • Lv1(95%):25%の確率で受けるダメージを83%に軽減する
    • Lv2(85%):25%の確率でダメージを77%に軽減する
    • Lv3(75%):25%の確率でダメージを63%に軽減する
    • Lv4(65%):25%の確率でダメージを50%に軽減する
    スキル/加護とは重複する為、確率で二重に軽減効果が発揮される。
    • 通常(LV2相当)の時点で、期待値上はダメージ約5%カットなので防御効果として優秀。
      防具が完璧に揃っていない上位の段階では破格の効果を得られる。
    • MR以降は、飛び竹串の登場によりさらに効果を上昇させる事が出来るようになり、
      LV4でもおだんご券を使用すれば100%発動する為、安定した防御スキルとなる。
      ただしMR以降は「おだんご防護術」という更に便利な防御スキルが追加される為、
      生存目的であれば、あちらに一歩譲ってしまっているのが現状。
  • 名前の由来は「めっちゃ防ぐ」+「栗」
    栗といえばカムラの里には特大の栗が炒られている無人の店があるが、
    そこから仕入れたものだったりするのだろうか。

おだんご医療術【大】

  • お団子は「薬湯蒸しだんご」、強化後は「秘薬湯蒸しだんご」。
  • 薬湯蒸しだんごは、おだんご医療術【小】が発動する。
    病気に効く薬草から作った薬湯で蒸したおだんごだよ。ちょっと苦い、おとなの味!
  • 依頼サイドクエスト「良薬うさ団子は口に苦し?の巻」クリアで「秘薬湯蒸しだんご」にパワーアップし、
    おだんご医療術【大】に効果が強化される。
    いろんな種類の薬草を使った特製の薬湯で蒸してみました!苦味が強い、真のおとなの味!
    • Lv1(95%):回復量が1.15倍になる
    • Lv2(85%):回復量が1.2倍になる
    • Lv3(75%):回復量が1.25倍になる
    • Lv4(65%):回復量が1.3倍になる
    Lv1・2でも中々な効果量。防具スキルLv2と大差ない効果のためどんなクエストにも活用できる。
    あらゆる回復量が増えるため劫血やられを使う相手への回復手段にも便利。
    • ver.16で追加された血氣覚醒の発動にも貢献するため
      属性攻めを主体にするなら僅かながら火力の足しになることもある。

おだんご復活術

  • お団子は「ふっか月見だんご」。里★3もしくは集会所★2到達で解放。
    お月見に最適なおだんごだよ。仲間を守るフシギなお月さまのご加護があるってウワサだよ。
    • Lv1(100%):自分が力尽きた時、同エリア内の味方の体力を50回復する
    • Lv2(90%):自分が力尽きた時、同エリア内の味方の体力を100回復する
    • Lv3(80%):自分が力尽きた時、同エリア内の味方の体力を150回復する
    • Lv4(70%):自分が力尽きた時、同エリア内の味方の体力を150回復し、状態異常を解除する
    連続攻撃で立て続けにまとめてやられることが減るかもしれない。
    Lv4になると回復効果に加えて状態異常も解除するようになる。
  • 名前の由来は「復活」+「お月見団子」

おだんご免疫術

  • お団子は「スコヤカカオもち」。里★4もしくは集会所★3到達で解放。
    栄養満点のカカオを練り込んだおだんご!おいしいし、体も丈夫になるし、オトクだね~!
  • 防御DOWNの効果時間を半減し属性やられが早く治る。
    • Lv1(95%):防御DOWNの効果時間を半減し、属性やられが少し早く治る
    • Lv2(85%):防御DOWNの効果時間を半減し、属性やられが早く治る
    • Lv3(75%):防御DOWNの効果時間を半減し、回避アクションを行うと属性やられが治る
    • Lv4(65%):Lv3の効果に加え、回避アクションで属性やられを直した時に体力が少し回復する
  • 名前の由来は「健やか」+「カカオ」
    現実世界のカカオは犬や猫(というより人間以外のほとんどの生物)には毒性があるのだが、
    ガルクやアイルーが食べても平然としているあたり、
    MH世界のカカオは大丈夫なのだろう。
    あるいは彼らが並の犬猫とは程遠い丈夫な身体を持っている可能性もあるが。

おだんご火耐性【大】

  • お団子は「火の卵だんご」、強化後は「強火の卵だんご」。
  • 火の卵だんごは、里★4もしくは集会所★3到達で解放され、おだんご火耐性【小】が発動する。
    卵を使ったおだんごだよ。クセがなくて食べやすいの!あっつあつだから注意してね。
  • 集会所★4到達で「強火の卵だんご」にパワーアップし、おだんご火耐性【大】に効果が強化される。
    卵を使ったおだんごを、さらにアツアツ強火で仕上げました!やけどしないように注意だよ!
    • Lv1(100%):火属性耐性値+8
    • Lv2(90%):火属性耐性値+10
    • Lv3(80%):火属性耐性値+15
    • Lv4(70%):火属性耐性値+20
    防具の耐性スキルと合わせれば+40にもなり、馬鹿にならない防御効果が期待できる。
    Lvを下げて属性やられを防げる値に調整するのも良い。
  • 名前の由来は「火の玉」+「卵」

おだんご水耐性【大】

  • お団子は「カムラの水もち」、強化後は「カムラの瀑布水もち」。
  • カムラの水もちは、里★4もしくは集会所★3到達で解放され、おだんご水耐性【小】が発動する。
    里の水を使った、おだんご!水に浸けることで、なが~く保存できるんだって!
  • 集会所★4到達で「カムラの瀑布水もち」にパワーアップし、おだんご水耐性【大】に効果が強化される。
    里の近くの滝に打たせて作ったお団子だよ。乾燥肌にも効くって話題なの!
    • Lv1(100%):水属性耐性値+8
    • Lv2(90%):水属性耐性値+10
    • Lv3(80%):水属性耐性値+15
    • Lv4(70%):水属性耐性値+20
  • 瀑布(ばくふ)とは、勾配がなく垂直に水が落ちる滝のこと。
    • 里の近くの滝といえば修練場大社跡のものが浮かぶが、果たしてどちらなのだろうか。
      後述の冬眠・氷河菓子の説明を見るとフィールドで製作しているようなので、
      大社跡か水没林のどちらかなのかもしれない。
      どちらにしろ水もちはそう作るものでは無いのだが
      また、地理的に里に近いかは不明だが、水没林では『「瀑布」の彩水晶』という精算アイテムを入手出来る。

おだんご雷耐性【大】

  • お団子は「雷山椒だんご」、強化後は「雷山椒・電電だんご」。
  • 雷山椒だんごは、里★4もしくは集会所★3到達で解放され、おだんご雷耐性【小】が発動する。
    山椒を使ったちょっと変わったおだんごだよ!ピリピリッとシビれる辛みがクセになるの!
  • 集会所★4到達で「雷山椒・電電だんご」にパワーアップし、おだんご雷耐性【大】に効果が強化される。
    さらに山椒を足しておだんごを作りました!体中がピリピリシビれる感覚がもうヤミツキ!
    • Lv1(100%):雷属性耐性値+8
    • Lv2(90%):雷属性耐性値+10
    • Lv3(80%):雷属性耐性値+15
    • Lv4(70%):雷属性耐性値+20

おだんご氷耐性【大】

  • お団子は「氷河菓子」、強化後は「冬眠・氷河菓子」。
  • 氷河菓子は、里★4もしくは集会所★3到達で解放され、おだんご氷耐性【小】が発動する。
    寒冷群島の氷河でゴーカイに冷やしたおだんごだよ。お腹が冷えちゃうから食べすぎ注意!
  • 集会所★4到達で「冬眠・氷河菓子」にパワーアップし、おだんご氷耐性【大】に効果が強化される。
    寒冷群島の氷河でなが~い間冷やしたおだんごだよ~。頭がキーンってならないようにね。
    • Lv1(100%):氷属性耐性値+8
    • Lv2(90%):氷属性耐性値+10
    • Lv3(80%):氷属性耐性値+15
    • Lv4(70%):氷属性耐性値+20

おだんご龍耐性【大】

  • お団子は「龍除けだんご」、強化後は「厄龍退散だんご」。
  • 龍除けだんごは、集会所★4到達で解放され、おだんご龍耐性【小】が発動する。
    昔、狩りの安全を祈って食べられていたおだんごだよ。大事な狩猟のときには食べてってね!
  • 集会所★6到達で「厄龍退散だんご」にパワーアップし、おだんご龍耐性【大】に効果が強化される。
    難しい狩りに出向く人の安全を願って食べられた一品だよ。ここぞと言うときに、ぜひ!
    • Lv1(100%):龍属性耐性値+8
    • Lv2(90%):龍属性耐性値+10
    • Lv3(80%):龍属性耐性値+15
    • Lv4(70%):龍属性耐性値+20
  • MHRiseで龍属性を使うのは確かに難易度の高いだけだが、
    それにしても安全を願って作られたのではなく安全を願って食べられたものなのが若干不思議である。
  • 恐らく命名の元ネタは静岡県の法多山尊永寺名物「厄除けだんご」だと思われる。
    ただし元ネタの方は別に紫色の団子ではなく、どちらかと言えば下記の「名物・かむらだんご」が一番近い。

おだんごド根性おだんご火事場力

  • お団子は「マガド根性だんご」。里★5到達で解放。
    集会所★6「かけっこ泥んこ大騒ぎ!の巻」クリアで下記の「マガドンデンだんご」に進化し、
    加えておだんご火事場力が発動する。
    マガイマガドだんごシリーズ第一弾をドドンと作りました!ドタンバで気合いが入る味だよ!
    • Lv1(70%):一定以上体力がある時にそれを超えるダメージを受けても力尽きないことがある
    • Lv2(60%):一定以上体力がある時にそれを超えるダメージを受けても力尽きない
    • Lv3(50%):Lv2の効果に加え、効果発動時に体力が20回復する
    • Lv4(40%):Lv2の効果に加え、効果発動時に体力が40回復する
    根性はLv2以上では確定発動だが、Lv1では発動率が50%になってしまうため要注意。
    Lv3・4ではド根性発動時に体力が回復するようになる。
    これにより、モンスターの攻撃で根性が発動し体力が1残っても、毒や火やられによる
    スリップダメージで体力が0になるという事故を防ぐことができるようになった。
  • 名前の由来は「マガイマガド」+「ド根性」
    マガイマガドを狩猟したハンターを見てヨモギが考えついたおだんごな様だ。
    実際にエンディングではヨモギがこのおだんごを作ろうと試行錯誤している様子が見られる。
  • 前述の通り、特定のクエストをクリアする事でマガドンデンだんごに進化する。
    マガイマガドだんご、第二弾!ピンチをひっくり返すようなシャキッとした味になったよ!
    • Lv1(70%):残り体力が僅かの時に攻撃力が1.3倍になる
    • Lv2(60%):残り体力が僅かの時に攻撃力が1.35倍になる
    • Lv3(50%):残り体力が僅かの時に攻撃力が1.35倍になり、防御力が50増加する
    • Lv4(40%):残り体力が僅かの時に攻撃力が1.35倍になり、防御力が100増加する
    かつて、根性と火事場を兼ね備えたスキルである逆鱗が食事スキルとして復活したとも言える。
    今作の火事場力とこのお団子の効果は重複しないことや
    火事場力の発動難度の高さ、そしてそもそもRiseでは根性スキルが不在という状況により、
    複合スキルの方が事実上手軽になる事態が発生しているとも考えられるか。
    • サンブレイクにて、防具スキルでも根性が発動できるようになった。
      根性効果を複数持っている場合、ヌリカメ→食事→防具スキルの順に消費される。
  • Lv1だと根性効果の発動率が50%に下がる為、低体力状態が狙いにくく、
    Lv3,4だと根性効果発生時に体力が大きく回復してしまうため、
    「根性を利用して大技を食らい、素早く火事場発動」がめんどくさいことになる。
    よって、火事場狙いであれば跳び竹串を使わずにLV2で運用するのが一番手っ取り早い。
    • もっとも、赤ゲージでの回復でも火事場発動がなくなるので
      伏魔響命があると嬉しいのは、根性による発動でも変わらない。
      古き良き小タル自爆でもいいが。
    • 跳び竹串でLv3,4を発動させる場合、基本的には防御面よりも火事場効果への恩恵が大きい。
      モンスターの即死攻撃のみを防ぐのが目的であれば根性は相変わらず有用なのだが、
      MR以降はスリップダメージを持つモンスターが増える為、そもそも根性スキルが安定しない。
      単純に力尽きる回数を減らしたいのであれば、MR1で解放される起き上がりコブしもちの
      「おだんご防護術」の軽減効果で対処した方がダメージ減少効率は高い。
  • 名前の由来は「マガイマガド」+「どんでん返し」
    マガイマガドといえば地味に略し方が定着しなさそうな名前である。
    ここで使われている「マガド」の他、装備シリーズ名は「禍鎧(恐らくマガイ)」だったり、
    一部では「マガマガ」などという名でも呼ばれているようだ。

おだんご防護術

  • お団子は「起き上がりコブしもち」。
    エルガド近くの海辺で取れた新鮮な昆布を使ったおだんご!ほどよい塩辛さが癖になるよ!
  • 合計で200以上のダメージを受けた時「おだんご防護術」のアイコンがプレイヤーの名前の横に表示され
    次に受けるダメージが1回だけ軽減される。効果は一定ダメージを受けるごとに発動。
    • LV1(90%):200ダメージを受けると次のダメージが20%軽減される
    • LV2(80%):200ダメージを受けると次のダメージが30%軽減される
    • LV3(70%):200ダメージを受けると次のダメージが40%軽減される
    • LV4(60%):150ダメージを受けると次のダメージが50%軽減される
  • LV1-3までは効果発動までに200ダメージが必要だが、Lv4だと150ダメージに軽減される。
    • 発動条件であるダメージ量はモンスターからの攻撃だけにとどまらず、
      毒や火やられ等のスリップダメージや、爆弾やスキルによる自発的な体力減少も含まれる。
      ただし防護術が発動した時のダメージはカウントされず、乙るとダメージの累積がリセットされてしまう。
    • 発動率はデフォルトで80%、Lv4でも60%なので、謹製おだんご券使用で100%に持っていける。
    • 軽減量はLv1の段階で20%しかないが、1レベルごとに効果が10%づつ上昇、Lv4になるとダメージを半減できるようになる。
      確率でダメージを抑えてくれる防御術とLv4時の軽減率は同じだが、こちらは条件さえ満たせば確実に発動できる。
      逆に言うと条件を満たさない限り一切発動しないので、
      攻撃をほとんど避けることができる熟練ハンターはクエスト終了までに一度も恩恵を得られず終わることもしばしば。
      逆に被弾頻度の多い初心者は頻繁に発動できるが、効果の性質上致死ダメージを受けるはずの時に発動しなければ恩恵が少ないし、
      乙って累積ダメージがリセットされてしまっては意味がない。
      以上のように普通に使うと上級者ほど恩恵が小さく、発動したとしても効果が有効に働くとは限らない。
    • 本スキルの真価は伏魔響命と併用することで発揮される。
      伏魔響命は火力アップと引き換えに毎秒ダメージを受け続けるというハイリスクハイリターンなスキルであり、
      ダメージ計算式の都合上(貫通)属性弾ボウガンと強烈な相性の良さを誇る。
      そして伏魔響命の自傷ダメージもおだんご防護術の発動条件にカウントされるため、
      伏魔響命と併用すると防護術の発動条件を自発的に満たすことができる。
      MRモンスター、特に傀異化モンスターの大技はガンナーを体力満タンから一撃死させるほど強力であるが、
      おだんご防護術が発動すれば体力が十分残っている限り耐えることが出来る。
      そこで伏魔響命のダメージを防護術の発動条件として逆利用し、不意の事故死を防ぐ保険にしてしまう戦法が確立された。
      伏魔響命のダメージを回復する手段は別途用意する必要があるが、
      逆にそれだけで一撃死事故の恐怖から一時的にでも解放されるのはとても心強い。
      この戦法の開発によりハードルがかなり高いと思われていた伏魔響命ボウガンの使用難易度は大幅に下がり、
      むしろ伏魔響命ありの方が生存力が高まると評価するハンターも少なくない。
      その影響は属性弾と異なり伏魔響命のダメージ補正が小さい物理弾ボウガンにまで
      伏魔響命+おだんご防護術の組み合わせをわざわざ持ち込むハンターが現れるほど。
    • 欠点は、一度発動条件を満たすとどんな被弾に対しても勝手に防護術が発動してしまうことであり、
      デルクスにつつかれて防護術を潰されたハンターは数知れず。
      また、上記の戦法はそれほど被弾しないある程度熟練したガンナーであることを前提としており、
      頻繁に被弾するような腕前では肝心な大技被弾時に防護術が機能しない可能性が高い。
      その場合はおだんごド根性のほうが有効であるが、
      あちらはLV3でも十分に機能するのでLV4の防護術と併用するのもいいだろう。
    • ガード時にはダメージ軽減は発生せず、効果も失われない。
    • MRクエストは防具を上限強化しても、2,3発食らえば倒される程にモンスターの攻撃力が高い為、
      意外と発動回数が多くなる。
      少なくとも防具が完璧に組めないであろうMR開放まではかなりお世話になる。
      MR1のサイドクエストで開放可能なので、早めに開放しておく事をお勧めする。
  • 名前の由来は「起き上がり小法師」+「昆布(こぶ)」
    昆布の団子とは珍しい、と思うかもしれないが、昆布が特産の地域(日本では富山県など)では
    昆布を入れた串団子は割とメジャーなお菓子として実在している。
    ただ、一般的には甘みや程よいしょっぱさをつけたものが多く、塩辛いというのは少し珍しいかもしれない。

おだんご具足術

  • お団子は「ランラベンだんご」。
    綺麗な花びらで色づけして、蜜を練り込んだおだんごだよ。甘い香りで足取りも軽やか!
  • 納刀時のダッシュと疾翔けの時に受けるダメージが減少する。
    • Lv1(90%):ダメージが10%軽減される
    • Lv2(80%):ダメージが20%軽減される
    • Lv3(70%):ダメージが30%軽減される
    • Lv4(60%):ダメージが50%軽減され、のけぞり無効が付与される
  • 名前の由来は「ラン(走る)」+「ラベンダー」

おだんご生命力

  • お団子は「火通しおコゲだんご」。
    パリパリした砂糖のおコゲを着た、柔らかいおだんごだよ。失敗から生まれた人気者!
    • Lv1(80%):ダメージを受けた時、赤ゲージで残る量が60%になる
    • Lv2(70%):ダメージを受けた時、赤ゲージで残る量が70%になる
    • Lv3(60%):ダメージを受けた時、赤ゲージで残る量が85%になる
    • Lv4(50%):ダメージを受けた時、赤ゲージで残る量が100%になる
    残る割合は通常50%だが、Lv4にもなると受けたダメージの100%が赤ゲージで残るようになる。
    回復速度スキルと併用する事で、アイテムによる回復に頼らずに狩猟を行うことも可能。
  • 「パリパリした砂糖のおコゲ」「柔らかい」という点から、
    モチーフはフランスの「クレームブリュレ」またはスペインの「クレマ・カタラーナ」か。
    いずれもカスタードの上にまぶした砂糖をバーナーで炙るなどして焦がし、パリッとした食感のカラメル層にするデザートである。

巧みな味

  • どの群にも属さない変わったスキルが発動する。
    縦縞模様となっていて、見たところみかんの房の様な形で生地がくっ付き合っている様に見えるが真相は謎。
    のりうまもちは上から海苔を貼り付けているだけにも見える。

おだんご逃走術(日替わり)

  • お団子は「いのち辛がらもち」。
    食べたら思わず走り出しちゃうとっても辛~いおだんごだよ!刺激の限界に挑戦してみてね。
    • Lv1(95%):大型モンスターから逃走する際のスタミナ消費量が僅かに軽減される
    • Lv2(85%):大型モンスターから逃走する際のスタミナ消費量が軽減される
    • Lv3(75%):大型モンスターから逃走する際のスタミナ消費量が更に軽減される
    • Lv4(65%):LV3の効果に加え、緊急回避でモンスターの攻撃を避けると攻撃力が上昇
    Lv4では加えて緊急回避でモンスターの攻撃を避けると攻撃力が上昇する。
    攻撃+20、30秒持続と火力スキル1つ分並の効果があるため、
    ブレスなどで地面を薙ぎ払ってくるタイプのモンスターと戦う時にはLv4を発動させるのも有りか。
    撃龍・霹靂神に対して飛び込みで前方ダイブする予定の時も有効活用できるだろう。
  • 名前の由来は「命からがら」+「辛い」

おだんご研磨術おだんご火薬術

  • お団子は「キレもち」、強化後は「バクレツキレもち」。
  • キレもちは、おだんご研磨術が発動する。
    素早い手さばきで、シャキンと作った練りだんごだよ。作り方を覚えるのに苦労したんだ~。
  • 集会所★4「うさ団子への道を守れの巻」クリアで「バクレツキレもち」にパワーアップし、
    おだんご研磨術に加え、おだんご火薬術効果が付与される。
    素早くシャキンと、そして大胆にバコーンって勢いで作った練りだんごだよ!
  • 発動すると研ぎ回数が3~1回のいずれかになる為、剣士には特別ありがたいスキル。
    とはいえ、研ぎ回数は3回が出る事が多いが、必ず1回は減ってくれるのが嬉しい。
    研磨術スキルを発動させたり、キレアジ・ドスキレアジを使用するとさらに研ぎ回数を減らせる。
  • 火薬術の方は、大タル爆弾の威力が80から150へと2倍近い威力に強化される。
    大タル爆弾限定というのがミソで、小タル爆弾や大タル爆弾G、支給用大タル爆弾には無関係。
    大タル爆弾Gの威力が上がらない使いにくい効果……と思いきや、2個しか持ち込めない大タル爆弾Gではなく、
    調合素材込みで13個持ち込める大タル爆弾の方を強化できるのは大きなメリットであり
    爆弾起爆戦法を得意とする片手剣や睡眠武器にはうってつけの効果となっている。
    • Lv1(80%):研ぎ回数が4回から3~1回のいずれかになる。大タル爆弾の威力が1.3倍になる
    • Lv2(70%):研ぎ回数が4回から3~1回のいずれかになる。大タル爆弾の威力が、大タル爆弾G並みになる
    • Lv3(60%):研ぎ回数が4回から3~1回のいずれかになる。Lv2の効果に加え、大タル爆弾G、支給用大タル爆弾の威力が1.5倍になる
    • Lv4(50%):研ぎ回数が4回から3~1回のいずれかになる。Lv2の効果に加え、大タル爆弾G、支給用大タル爆弾の威力が2倍になる
    研ぎ回数の減少はLv1が最も確率が低く、1回減少で終わる確率が最も高い。
    それでも1回分の研ぎ回数減少は約束される為、研磨術1スロ分と考えれば良いライン。
    Lv4ともなれば2回や1回の研ぎ回数になる事もザラであるが、メイン効果は火薬術の方。
  • 火薬術の方はLv3以降は大タル爆弾G、支給用大タル爆弾にも威力アップ効果がついた。
    これでようやくボマーと合わせて睡眠爆破戦法の要となるだろう。

おだんごふんばり術おだんご射撃術

  • お団子は「のけぞらずんだもち」、強化後は「極のけぞら銃んだもち」。
  • のけぞらずんだもちは、おだんごふんばり術が発動する。
    枝豆をたくさん使ったズシっと重たいおだんご!食べたら、体のバランスが安定するかも。
  • 集会所★5到達で「極のけぞら銃んだもち」にパワーアップし、
    おだんごふんばり術に加え、おだんご射撃術が発動する。
    さらに重量級になった枝豆のおだんごだよ!ドシっと体が安定して集中力も高まるかも!
  • ひるみ軽減スキルの食事効果バージョン。
    尻もち無効とあるが、尻もちをつく攻撃を受けた際、のけぞりに軽減するという効果。
    実質ひるみ軽減Lv2と同性能であり、尻もち攻撃を完全に無力化したい場合はひるみ軽減Lv3が必要。
    • 基本的に大型モンスターの攻撃は、ハンターを吹っ飛ばすような攻撃ばかりな為、
      1vs1の戦いでは不用とされることが多い印象。せいぜい小型モンスター対策か。
    • 一方で、マルチプレイでは味方の攻撃を受けると怯んだり、転ばされたりすることが多く、
      弱点を殴ろうと密集すると味方同士での転ばし合いになる為、
      防具スキルにひるみ軽減がついていない場合、剣士にとっては必須級の食事スキルとなる。
    • 追加効果の射撃術は単純に射撃武器の威力を底上げしてくれる、これまた必須級スキル。
      本作の射撃術は全部の弾と矢の物理ダメージ(爆発除く)に効果が適用され、武器を選ばなくなった。
      Lv1(65%):のけぞりモーションを無効。加えて、20%の確率で弾と矢のダメージが1.05倍になる
      Lv2(55%):のけぞり&尻もち無効。加えて、20%の確率で弾と矢のダメージが1.1倍になる
      Lv3(45%):のけぞり&尻もち無効に加え、尻もちをつく攻撃で受けるダメージを20%軽減する。加えて、60%の確率で弾と矢のダメージが1.05倍になる
      Lv4(35%):のけぞり&尻もち無効に加え、尻もちをつく攻撃で受けるダメージを30%軽減する。加えて、40%の確率で弾と矢のダメージが1.1倍になる
    Lv1でも、ひるみ軽減Lv1相当の効果がある為、やはりマルチではありがたい。
    Lv3以降はダメージ軽減効果があるが、そもそも大型モンスターの攻撃のほとんどは
    ふっとばし攻撃なので、尻もちをつくような攻撃が少ないのが現状。
  • 射撃術の方はというと、記述がややこしいことになっているが、
    期待値にするとLvごとに1.01/1.02/1.03/1.04倍である。
  • 跳び竹串を使う場合、射撃攻撃力を上げてくれるもう1つの食事スキル「暴れ撃ち」が
    Lv4以外どこに入れてもブレが2段階増加と厄介なことになっているため、
    ブレ抑制を入れる余裕がないならばこちらが選択肢として浮上する。
    逆に、ブレの抑制が十分なら暴れ撃ちの補正がLv4とLv3で違いがないため、
    竹串の1段目に射撃術、2段目に暴れ撃ちとすると最大級の補正が得られる。
  • 名前の由来は「仰け反らず」+「ずんだ」

おだんご壁走り達人

  • お団子は「ヨジノぼたもち」。里★3「落っことした荷物を探せの巻」クリアで解放。
    里に伝わる材料と分量で作ったとってもやわらかいおだんご!足腰がつよくなるんだって!
    • ランナー・壁面移動などスタミナ継続消費軽減には下限が無く、際限なく消費量を減らせるため、
      組み合わせるとずっと走り続けることができる。
    • Lv1(90%):壁走り中のスタミナ消費を15%軽減
    • Lv2(80%):壁走り中のスタミナ消費を25%軽減
    • Lv3(70%):壁走り中のスタミナ消費を35%軽減
    • Lv4(60%):壁走り中のスタミナ消費を45%軽減
    名前の由来は「よじ登る」+「ぼた餅」
    • ぼた餅はこしあんで包んだ餅のこと。
      ……のはずだが、グラフィックを見ると、小豆色とベージュ色がストライプ柄で入っている奇妙な団子である。
      もち米の団子に縦縞にあんを塗っているのか、丁寧に2色のあんを縞模様で塗っているのか、謎は深まるばかり。
      そしてその職人芸を一口で平らげるハンター。

おだんご体術

  • お団子は「キビキビだんご」。里★5「隠し味はうたた寝?の巻」クリアで解放。
    体の疲れがスッキリ取れて、キビキビ動けちゃうおだんご!やさしい甘さがウリだよ!
    • Lv1(60%):固定値のスタミナ消費量が0.9倍になる
    • Lv2(50%):固定値のスタミナ消費量が0.8倍になる
    • Lv3(40%):固定値のスタミナ消費量が0.7倍になる
    • Lv4(30%):固定値のスタミナ消費量が0.6倍になる
    基本的には体術Lv1~Lv4をつけた時と同じ効果が適用される。
    そのぶん発動率が低く、謹製おだんご券を使用しても100%発動になるのはLv1のみである。
  • 有り難い事に、防具スキルの体術及び泡沫の舞とは効果が重複する。
    前転等のスタミナ消費行動のみが対象で、加算形式ではなく乗算形式で算出される。
    ちなみにスタミナ消費量の下限は0.5倍であるため、体術Lv5とおだんご体術Lv4を合わせても無駄になる。
    体術Lv3とおだんご体術Lv3で0.49倍にすると無駄が少ない。
  • 名前の由来は「きびきび(動く)」+「きびだんご」

おだんご腹へらず

  • お団子は「おなかいっパインもち」。里★3もしくは集会所★2到達で解放。
    お腹の中でとってもふくれるパインを使ったの!一口でお腹いっぱいになるんだ~。
  • 名前からして腹減り軽減効果と間違われやすい。
    効果自体は強走薬と同じくスタミナ消費量の軽減。腹へらずとは?
    • Lv1(90%):クエスト開始後1分間、スタミナ消費量が10%軽減される
    • Lv2(80%):クエスト開始後1.5分間、スタミナ消費量が20%軽減される
    • Lv3(70%):クエスト開始後2分間、スタミナ消費量が30%軽減される
    • Lv4(60%):Lv3の効果に加え、クエスト中スタミナ最大値の減少を無効化
    効果量および時間がかなり控えめなので、クエスト開始時から戦える闘技場等に向いている。
    多少手間だが、クエスト中にベースキャンプに戻って食べ直すのもいい。
    • Lv4では更に腹減り無効の効果も追加され、真に腹減らずとなる。
      こっちの効果はクエスト中永続なので、採取ツアーなどに行く際は食べておくと便利。
  • 名前の由来は「お腹いっぱい」+「パインアップル」
    • なお、実際のパイナップルもお腹が膨れるが、その理由は糖が大きく腸に溜まりやすいから、である。
      腹痛の原因にもなるので、しっかり噛んで、食べすぎない様にしよう。
      ハンターは食べる速度からすると少し噛んでほぼ丸呑みだが。

おだんご弱いの来い!

  • お団子は「オネガ芋練り」。集会所★4到達で解放。
    ご利益もあるおいもを使った、練りだんご!無事に暮らせるおまじないをかけてるんだよ。
    • Lv1(100%)
    • Lv2(90%)
    • Lv3(80%)
    • Lv4(70%)
    5段階あるステータス補正値のうち、「やや強い」・「強い」補正値が適用されたモンスターが出現しなくなる。
    モンスターの強さが変化しないクエスト=このスキルの効果がないクエストが存在している。
    詳しくは個別ページを参照。
  • 名前の由来は「お願い」+「芋練り」

おだんご乗り上手

  • お団子は「のりうまもち」。里★4もしくは集会所★3到達で解放。
    海苔をたくさん練り込んだから磯の風味がたまらない!よく波乗りの人が食べるみたい。
    • Lv1(90%)
    • Lv2(80%)
    • Lv3(70%)
    • Lv4(60%)
    名前の由来は「海苔が美味い」+「乗りが上手い」
    美味い……もとい上手いこと言った物である。
    • また、サラッと触れられているもののどうやらMH世界でも通常のサーフィンに値するスポーツがあるようである。
      MH世界の海にはサメクラゲなど比較にならないほど危険な連中が蔓延っているわけだが、
      波乗りの人が波やら何やらに呑まれないか心配である

おだんご疾替え術

  • お団子は「疾溶けやわらかもち」。
    ほおばると口の中でとけちゃう胃に優し~いおだんごだよ!活発な人には特におすすめ!
    • Lv1(60%):疾替えを行うと体力が10回復する
    • Lv2(50%):疾替えを行うと体力が15回復する
    • Lv3(40%):疾替えを行うと体力が20回復する
    • Lv4(30%):疾替えを行うと体力が30回復し、先駆けのスタミナ消費が無効になる
    等に比べれば遥かに少ないが、
    疾替えをするたび消費物なしで何度でも発動し、体力回復量UP効果も適用されるとなると馬鹿にならない。
    また、ZRでガードができる武器種では、疾替えをガードで最短キャンセルできることを利用し
    Lv4を発動してガードキャンセル疾替えを連発するとすさまじい勢いで体力が回復していく。
    合気疾之息吹と併用するとさらに効果的。
  • 高い効果ゆえかスキルの発動率はLv2でも券を使っても90%止まり。
    Lv4では70%まで下がるので常用にはやや難あり。
    Lv2の回復量はLv4の半分ほどだが、それでも強力なのでこちらで手を打つのもアリ。
  • また、疾替えでスキルを起動したりスリップダメージの速度をリセットしたりする狂化を採用する場合もシナジーがある。
    攻撃を受けた直後に蒼→朱→蒼と連続で切り替えることで、スリップを初期化しつつ
    攻撃を受ける前のHPに戻すことができるようになるため狂化による不死性が増す。
    この場合には券を使えば100%にできるLv1でもそこそこ強力なので、枠が余ったらつけておいてもいいかもしれない。

おだんご超回復力

  • お団子は「かくれんぼ笹だんご」。MR★6「粘り強さの秘訣とは?の巻」達成で解放。
    笹の葉の中に隠すようにして蒸したおだんごだよ!葉っぱの優しい香りに癒されるね~。
    • Lv1(70%):大型モンスターに発見されていない時に体力がごくわずかに回復し続ける
    • Lv2(60%):大型モンスターに発見されていない時に体力が徐々に回復しつづける
    • Lv3(50%):大型モンスターに発見されていない時に体力が回復しつづける
    • Lv4(40%):常時体力が回復しつづける
    Lv3までは大型モンスターに発見されていない時に体力がごくわずかに回復しつづけ
    Lv4になると常時回復するようになる
  • 強力だが発動率は低めで、Lv4だと券を使っても80%止まり。
    • また、必要なクエストもゴア・マガラ、オオナズチ、メル・ゼナの大連続と難易度も非常に高い。

おだんごぶら下がり術

  • お団子は「たっぷりノビノビもち」。
    引っ張ると、長~くどこまでも伸びちゃうおだんごだよ。喉に詰まらせないよう気を付けて!
    注意が今更過ぎる
    • Lv1(100%):空中停止でとどまる時間が僅かに延びる
    • Lv2(90%):空中停止でとどまる時間が延びる
    • Lv3(80%):LV2の効果に加え、赤ゲージの自然回復速度が3倍になる
    • Lv4(70%):LV2の効果に加え、赤ゲージの自然回復速度が4倍になり、体力が徐々に回復する
    Lv2以下では翔蟲の空中停止でとどまる時間が数秒伸びるだけだが、
    Lv3だと空中停止中に赤ゲージ自然回復速度が3倍に上昇、
    Lv4では回復速度が4倍に増加するとともに、
    赤ゲージがない場合体力がおよそ0.33秒毎に1(秒間3)回復するようになる。

欲張りな味

  • 物欲に従順な色々欲しい欲張りなスキルが発動する。
    餡子がかけられており、どれもボリューミーそうなビジュアルをしている。
    お手玉されても投げられても無事な餡子の粘度が気になる

おだんご解体術【大】(日替わり)

  • お団子は「バラノバラ白玉」、強化後は「バラバラノバラ白玉」。
  • バラノバラ白玉は、最初から解放されており、おだんご解体術【小】が発動する。
    遠くの地域の珍しいバラをだんごにしました!口の中でほどけるフシギな食感だよ~。
  • 集会所★7「火加減注意紫炎火球の巻」をクリアでパワーアップし、おだんご解体術【大】に効果が強化される。
    丁寧に焼いたバラのおだんごにあんこをドドン!口に入れた瞬間にホロホロ溶けてくよ!
    • Lv1(90%):剥ぎ取り回数が増える場合がたまにある
    • Lv2(80%):剥ぎ取り回数が増える場合がある
    • Lv3(70%):剥ぎ取り回数が増える場合がよくある
    • Lv4(60%):剥ぎ取り回数が増える場合が頻繁にある
    • 傀異素材の抽選回数を増やしてくれる地味にありがたい効果であるため、
      余裕があるなら傀異クエストに挑む際に発動させておきたい。
      とはいえ、日替わり枠にこれが来るか、剥ぎ取り回数が増えるか否か、
      傀異素材が出るかどうかの三重の運ゲーを乗り越える必要があるが。
      券を使えばLv4でも発動確率100%にできるので辛うじて四重の運ゲーは回避できている。
  • 名前の由来は「バラバラ(にする)」+「野薔薇」
    モンハンの珍しいバラというと、過去作に登場したこのバラが思い浮かぶが実際に使用しているかは不明。

おだんご収穫祭(日替わり)

  • お団子は「トレトレーズンだんご」。
    緑豊かな地方でとれるレーズンを使ったあんだんごだよ!大自然に感謝して食べよう~。
    • Lv1(100%):採取ポイントの再出現時間が僅かに短縮される
    • Lv2(90%):採取ポイントの再出現時間が短縮される
    • Lv3(80%):採取ポイントの再出現時間が更に短縮される
    • Lv4(70%):採取ポイントの再出現時間が大きく短縮される
    金策炭鉱夫御用達のおだんご。採集ポイントが3分強でリポップするようになる。
    • Lv×10%ほど短縮され、Lv4だと60%となり通常のほぼ半分の時間でリポップするようになる。
    • ハンターの間では、おだんご収穫祭を発動させて
      「鉱石の増殖」が発生しているタイミングで水没林の探索ツアーに出発、
      鉱石ポイントを5分未満で回るルートで鉱石を集め、それを売却して資金にする金策炭鉱夫が人気となっている。
      探索ツアーでは5分未満で帰還するとクエスト回数がカウントされないため、
      それを利用しておだんご収穫祭と鉱石の増殖を揃えた水没林探索を繰り返し、
      1周20万z前後稼ぐルーチンを好きなだけ続けることが可能。
      ただし、ルート把握や操作技術が要求されるのは勿論、交易や護石の錬金などは進行しないので注意すること。
      当然だが採集ポイントにしか関わらないスキルなので、金策炭鉱夫や探索ツアーでもなければ恩恵は薄いだろう。
    • そもそもルート構築をしっかりすれば5分間で結構な回数採掘できるので、
      あえてリポップを待つ理由もない。
      鉱石の増殖と同時にこのだんごをメニューに並ばせるのにも結構な運が必要なので、
      身を入れて金策するならこのだんごには頼らない方がいい。
      また、現在ではイベントクエストにて有用な金策クエストが配布されている他、
      ピンガルからの贈り物や交易で手に入る換金アイテムを地道に集めることでも結構足しになるので、
      わざわざ炭鉱夫をせずともゼニーには困らない環境が整っている。
  • 名前の由来は「採れる」+「レーズン」

おだんご換算術(日替わり)

  • お団子は「名物・かむらだんご」。
    里の名物、みんなが大好きなあんだんごだよ~!私も昔からたくさん食べてるよ!
    • Lv1(100%):リザルト時に取得するカムラポイントがわずかに増加する
    • Lv2(90%):リザルト時に取得するカムラポイントが増加する
    • Lv3(80%):リザルト時に取得するカムラポイントがさらに増加する
    • Lv4(70%):リザルト時に取得するカムラポイントがかなり増加する
    獲得できるカムラポイントに補正がかかる。補正は+Lv×10%で、Lv4なら40%増加してかなりの収量が期待できるようになる。
    特産品増殖中のマップで採取ツアーに向かう際に発動させることで大量に稼げる。
  • 説明からするとヒノエをはじめ里の住民によく食べられている団子はこれの餡子がかけられていないものと思われる。

おだんご金運術(日替わり)

  • お団子は「金団あんもち」。
    おいものおだんごに、あんこを乗せたよ!高級感あふれる上品な香りがたまらないね~!
    • Lv1(100%):クエストクリア時の報酬金がすこし多くなる
    • Lv2(90%):クエストクリア時の報酬金が多くなる
    • Lv3(80%):クエストクリア時の報酬金がさらに多くなる
    • Lv4(70%):クエストクリア時の報酬金がかなり多くなる
    Lvによって増加量が増加する。
    Lv4であれば+300%になることも。

おだんご激運術(日替わり)

  • お団子は「ハッピーナツもち」、強化後は「高級ハッピーナツもち」。
  • ハッピーナツもちは、里★4「恐怖の落とし物探し!の巻」クリアで解放され、おだんご幸運術が発動する。
    ピーナツのあんだんごだよ!このピーナツ、運が良くないとなかなか手に入らないんだ~。
  • 集会所★7「うさ団子貫く四つの角!の巻」クリアでパワーアップし、おだんご激運術に効果が強化される。
    砂原でとれる高級ピーナツのおだんご!とっても運が良くないと手に入らない素材なの!
    • Lv1(100%):クエスト報酬でもらえるアイテムの数が更に多くなりやすい
    • Lv2(90%):クエスト報酬でもらえるアイテムの数が更に多くなる
    • Lv3(80%):クエスト報酬でもらえるアイテムの数が非常に多くなりやすい
    • Lv4(70%):クエスト報酬でもらえるアイテムの数が非常に多くなる
  • 名前の由来は「ハッピー」+「ピーナツ」
    • 他の団子が上位互換が解放されると置き換わってしまう中、
      例外的に高級ハッピーナツもちが解放されても残り続ける稀有な団子。
      解放したのにこちらばかり出てくる事もあるのはご愛敬。

おだんご強化延長術(日替わり)

  • お団子は「新名物・えるがどだんご」。
    一部の瞬間強化生物の効果時間を延長させる効果。
    エルガドを囲む海みたいに綺麗な青色のおだんごだよ~!とろ~り黒蜜がたっぷり!
    • Lv1(85%):一部の瞬間強化生物の効果時間がわずかに延びる
    • Lv2(75%):一部の瞬間強化生物の効果時間が延びる
    • Lv3(65%):一部の瞬間強化生物の効果時間がさらに延びる
    • Lv4(55%):一部の瞬間強化生物の効果時間がさらに大きく延びる

おだんご採蜜術

  • お団子は「ミツタラシだんご」。
    とろ~りハチミツをふんだんに使った一品なの!ハチミツで口がいっぱいになっちゃうよ!
    • Lv1(85%):ハチミツ採取時の取得数が増える時がある
    • Lv2(75%):ハチミツ採取時の取得数が増える
    • Lv3(65%):ハチミツ採取時の取得数がさらに増える時がある
    • Lv4(55%):ハチミツ採取時の取得数がかなり増える時がある
  • 名前の由来は「蜜垂らす」+「みたらし団子」

おだんご鳥寄せの術

  • お団子は「トリモ茶だんご」。里★3もしくは集会所★2到達で解放。
    香りのいい抹茶を使ってるの!この香りが好きな鳥さんもいるって聞いたことがあるよ。
    • Lv1(90%):ヒトダマドリが少し寄ってきやすくなる
    • Lv2(80%):ヒトダマドリが寄ってきやすくなる
    • Lv3(70%):ヒトダマドリが寄ってきやすくなり、効果が増えるときがある
    • Lv4(60%):ヒトダマドリが寄ってきやすくなり、効果が増える
    ヒトダマドリが寄って来る距離が伸び、近くを通るだけでもヒトダマドリの効果を得る事ができる様になる。
    闘技場・決戦場フィールドや百竜夜行では虹ヒトダマドリしかいないのでほとんど恩恵はない。
  • Lv3以上ではヒトダマドリの効果がだいたい5~6割の確率で増加、
    Lv4では確定で増加する様になる為、ヒトダマドリ集めの手間が劇的に減少する。
    • つまり霞龍の恩恵Lv1や百竜スキルの人魂鳥倍加と同等の効果が発動する。
      ちなみにこれらと重複するため3重に取得できることもある。
    • 供応スキルで自動で回収されるヒトダマドリにも効果があるため、相性が良い。
  • 名前の由来は「トリモチ」+「お茶」

おだんご環境生物召喚

  • お団子は「あんに丸だんご」。依頼サイドクエスト「濃厚でトロトロなうさ団子」クリアで解放。
    濃厚で強い香りのおだんごに、ドロドロあんこをのせたよ~。いい香りに動物もつられそう!
    • Lv1(100%):素材生物が少し出やすくなる
    • Lv2(90%):素材生物が出やすくなる
    • Lv3(80%):素材生物が更に出やすくなる
    • Lv4(70%):素材生物がかなり出やすくなる
    名前の由来は「アニマル」+「餡」
    字面から勘違いしやすいが、素材生物以外の環境生物の出現率には影響しない。
    これではおだんごトカゲ召喚である。

おだんごオトモ指導術

  • お団子は「あんこオトもち」。里★3もしくは集会所★2到達で解放。
    オトモたちの好きなおだんごにあんこを乗せたよ!食べるとオトモの気持ちがわかるかも?
    • Lv1(90%):オトモの成長が少し早くなる
    • Lv2(80%):オトモの成長が早くなる
    • Lv3(70%):オトモの成長が更に早くなる
    • Lv4(60%):オトモの成長がかなり早くなる
    名前の由来は「オトモ」+「餅」
    文面からすると、いつもオトモ達が食べているだんごはこれにあんこをかけないバージョンのものなのだろうか。

余談

  • このように狩猟前に頂くことでステータスをアップできるうさ団子だが、
    なんとお団子をそのまま武器にしてモンスターを狩猟する事も可能である。
    銘は忍団子【睡蜜玉】。巨大なを二串そのまま担いだ双剣である。
  • ちなみにヒノエはこれを毎日50本も平らげるらしい。
    しかもうさ団子50本に加え、ミノトが作った料理を3食きっちり平らげている
    • 団子1本あたりの熱量を我々の世界の団子と同じ160kcalだとすると、
      うさ団子だけで1日8,000kcal摂取していることになる。
    その割には普通の体型なので、一体どうやって維持してるのか、そもそもあれだけの量が体の何処に入るのか…。
    謎や。ミステリーや。
    なお、真エンディング後はうさ団子100本行けそうとか言い始める。
  • 最後のアップデート情報を届けるMHR:S スペシャルプログラムfinal終盤にて
    様々な記録の集計結果が発表された。
    その中でなんと、ハンターがうさ団子を食べた本数は
    33億本と判明した。
    今日この瞬間も猛き炎は団子を頬張り続けている。
    たまにはフルコース料理も食べさせてあげたい
  • 今作ではハンターがこれまで以上によく喋るが、これをカムラの里の住民のものに変えるDLCも発売されている。
    彼らがハンターとして出陣するとどうなるかが窺い知れる興味深いボイスなのだが、
    茶屋のヨモギに設定するとモンスターに向かって「うさ団子にしてやろうか~!」などと言い始める。
    この子やっぱり怖い…
  • 餡子掛けのうさ団子を1番上……つまり顔パーツがつく部分にすると、
    一見すると餡子で片目のゴマが隠れ可愛らしい片目隠れのうさ団子が出来上がる。
    例えるなら里でオトモの世話をしているイオリの顔に似た形である。
    彼はヨモギと仲の良い同年代の少年だが、意識してのデザインなのかは不明。
    • だがよく見てみると、餡子の上にちゃんとゴマは置かれている。
      まあゴマを最後に付けているので当たり前だが。
  • うさ団子を解放するための依頼クエストのうち大型モンスターが登場しないクエストでは、
    荷物を積んだままの台車をフィールド上で見ることができる。
    当たり判定はあるものの、うさ団子の材料であろう荷物からは何も採取することはできない。
    これを引いていた行商は命を優先して逃げたのか、それとも……。
    特定のクエストで突如として出現するなどは以前からあったが、
    世界観を補強するためだけに出現するオブジェクトというのはメインシリーズでは珍しい。
  • トリモ茶だんごに纏わる文面からMH世界にも抹茶があることがわかるが、抹茶とは「碾茶(てんちゃ)」という特定のお茶を、
    特定の手順を踏んで粉末状にした物のことであり粉末茶の総称ではない。
    尤も現実では碾茶以外の粉末茶のことを「抹茶」と扱う事がザラであるため、
    MHの抹茶も便宜上の呼び名に過ぎなさそうだが。
    • 因みにお茶は仏教や禅とともに中国から持ち込まれたもので、当時は薬として飲まれており*4
      貴族階級でもないと手の届かない高級品だった。
      そのため民間には広まらず日本においては一度は廃れてしまった過去がある。
      日本でお茶が普及したのは鎌倉時代に入ってからであり、
      当時の将軍・源実朝の病気*5が「献上されたお茶を飲んだら直った」と話題になって大流行し、
      結果文化として根付いた経緯がある。
      カムラの里のお茶はどのようにして民間にまで広まったのか、気になる所である。
  • 通常の料理ではなくテーマが絞られている食事という点では
    MHP3温泉ドリンクMHXチーズフォンデュがあるが、
    実はこれらの作品とMHRiseは全て一瀬泰範氏がディレクターを務めているという共通点がある。
    もしかしたら温泉と同じく彼のこだわりなのかも知れない。
    • よく考えると、そもそもアイルーキッチンが初登場したMHPも一瀬氏がディレクターである。
      氏の食事に対するこだわりはこの頃からうかがえる。
  • MHRise発売を記念し、実際に公式が制作したうさ団子も存在する。
    愛知県豊橋市にある団子メーカー「丸八製菓」がカプコンの依頼を受けて作ったもので、
    しっかりと一番上の団子の顔も表現されており、非常に可愛らしい。
    味は上から順に「あんこオトもち」、「サイミント大福」、「雷山椒だんご」になっている。
    ただし残念なことに当初は非売品となっており、我々が実食する事は不可能だった。
    製作された品物は各種宣伝会社にのみ届けられたようだ。羨ましい
    その後、MHRiseにちなんだ番組を制作するテレビ局の委託を受けて2022年1月より通信販売用に製造開始。
    さらに同年5月21日からはカプコンとテレビ局の許可を得て、
    丸八製菓の「八雲だんご工場」直売店でも店頭販売が行われている。
    冷凍状態での販売で、お値段は一箱2本入りで税込み1200円。
    • また、2021/3/26~4/22まで期間限定で開催されていたカプコンカフェにて
      「ヨモギ&コミツのカムラの里歓迎プレート」という我々一般のハンターでも食せる形で実現していた。
      コミツの作るりんご飴をイメージした寒天ゼリーと共に、
      現実のハンターでも食べきれるサイズ感まで小さくされており、
      ちゃんと湯呑みのお茶もあって食べやすそうな1品となっている。
  • 2022年9月には、「テイストメイド ジャパン」がうさ団子を再現した公式コラボのレシピ動画を公開している。
    作っているのはマンガイチゴだんご・秘薬湯蒸しだんご・サイミント大福の3種で、うさぎの表情等も忠実に再現しているが、
    そのレシピに使われているのは一玉分でもち米400gというとんでもない量。
    やはりと言うべきか、出来上がりは調理している女性の手にギリッギリで収まっているというレベルの大きさであり、
    しかもこれに串を刺す際は明らかに物凄い力をかけている
    一応クエスト依頼文風の動画概要では「少々巨大化してしまった」と言われてはいるが、
    思わず「これで少々なのか…?」と疑ってしまいたくなる迫力である。
    こんなのをホイホイ作るヨモギ達と50本平らげるヒノエのヤバさが再認識できる。
    • こちらのレシピを元にカロリーを計算してみると、うさ団子一本あたり2700kcal強となる。
      つまり、ヒノエはうさ団子だけで一日に13万5000kcalも摂取していることに…
      これは成人の約二ヶ月分に相当するカロリーとなる。
      竜人族に人間と同じ基準が適用できるかは不明だが、流石に食べ過ぎではないだろうか…
  • 現実の串団子は基本的に関西では5つ刺し、それ以外の地域では4つ刺しのものが多い。
    だが、「串団子と言えば3つ」というイメージを抱く人も多いのは、
    スーパー等で市販されている三色団子(赤白緑のあれ)に加えて、
    恐らく平成中盤に流行した童謡『だんご三兄弟』の影響がかなり大きいからだと思われる。
    また、とあるアクションゲームシリーズのその場で回復するアイテムが三色団子だったこともある。
    モンハンのうさ団子が3つ刺しなのも、これらの影響を受けたからなのかもしれない。

関連項目

シリーズ/モンスターハンターライズ
世界観/カムラの里 - 原産地域
BGM/うまうまおだんごのつくり歌
システム/食事
システム/温泉ドリンク - 独自の食事システムの先輩。和風の村であるユクモ村が原産。
登場人物/ヨモギ - うさ団子の店を切り盛りする人物
登場人物/ヒノエ - うさ団子が生きがいな人物
クエスト/落っことした荷物を探せの巻


*1 未発動のスキルがあった場合は、軽く頬を叩いた後に気合いを入れる様子が確認できる
*2 ただしオテマエが「茶屋それぞれで微妙に違う」と言及したり、「カムラの里とエルガドのうさ団子で違いは感じるか」と訊ねてしまったロンディーネに対してヒノエが「語ると長くなる」と返していたり、どうやらうさ団子に一家言ある人には分かる細かな違いはあるらしい
*3 説明文に反してブレが3段階抑制される
*4 近代と異なり衛生観念の低かった大昔においては「火を通して飲み、多くの栄養素を含むお茶」は図らずも薬と言っても差し支えない代物だった
*5 一説には病気ではなく二日酔いとも