- 入手方法(2016/07/21 実装)
- イベント「魔蝿の森と呪われた番人」のドロップ(魔神の信奉者を除く)
- 「魔界武術大会:決勝戦」
- 「あやかし狸と浴衣の拳士:祭りと喧嘩と妖怪音頭」
- イベント「魔蝿の森と呪われた番人」のドロップ(魔神の信奉者を除く)
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
★闇の森の番人 アイーダ | レンジャー | Lv5 | 867 | 192 | 80 | 0 | 200 | 14 | 9 | 攻撃力+45 防御力+45 | スピリットイーグル | - |
Lv50 | 1184 | 274 | 125 | |||||||||
ハイレンジャー | Lv1 | 1191 | 275 | 126 | 0 | 240 | 17 | 12 | 攻撃力+108 防御力+108 攻撃力+72 | |||
Lv70 | *1457 | *340 | 174 | |||||||||
マスター レンジャー | Lv1 | 1666 | 400 | 181 | 0 | 260 | 17 | 12 | 攻撃力+108 防御力+108 攻撃力+72 | スピリットイーグル | 罠威力向上 | |
Lv90 | 1927 | 482 | 233 | 魔蝿の祝福 | ||||||||
トラップマスター | Lv1 | *1642 | *400 | 195 | 0 | 260 | 17 | 12 | 攻撃力+108 防御力+108 攻撃力+72 | スピリットイーグル | 罠威力向上 | |
Lv99 | 2079 | 559 | 263 | 魔蝿の祝福 |
成長時の画像 
第一覚醒 ※仮
第二覚醒 トラップマスター ※バランス調整後の画像募集
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | Y | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | ||||||
スピリットイーグル ▼一覧 | X秒攻撃力がY倍 敵の移動速度を下げる | 1 | 25 | 1.6 | 34 | - | 22.4 | 17.0 | 1 | - |
2 | 26 | 1.7 | 33 | - | 21.8 | 16.5 | 1 | - | ||
3 | 28 | 1.8 | 32 | - | 21.1 | 16.0 | 1 | - | ||
4 | 29 | 1.9 | 31 | - | 20.5 | 15.5 | 1 | - | ||
5 | 30 | 2.0 | 30 | - | 19.8 | 15.0 | 1 | - | ||
補足 | ||||||||||
説明にないが、スキル中飛び道具を無効化されない。 |
■所持ユニット
霊鳥の射手スー、闇の森の番人アイーダ、ちびスー
スキル覚醒 
スキル | 効果 | 再動 | 初動 | |
---|---|---|---|---|
覚醒後 | 魔蝿の祝福 | 30秒範囲内の敵の攻撃力を20%減少 植物に対して攻撃力1.3倍 | 50秒 | 25秒 |
覚醒前 | スピリットイーグル | 30秒攻撃力が2.0倍 敵の移動速度を下げる | 30秒 | 15秒 |
アビリティ 
覚醒後アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
罠威力向上 | 配置中、 レンジャー系トークンの攻撃力+15% | 闇の森の番人アイーダ |
クラス特性 
クラス | 特性(攻撃速度、クラスバフ) | 備考 |
---|---|---|
レンジャー | トラップトークンを設置可能 飛行ユニットを優先して攻撃 悪天候の影響を受けず、 悪天候中は出撃コスト減少(-3) | トラップを設置可能 |
ハイレンジャー | 強化トラップを設置可能 | |
マスターレンジャー | 超強化トラップを設置可能 | |
アークワーデン | 超強化トラップトークンを設置可能 飛行ユニットを優先攻撃 悪天候の影響を受けず、 悪天候中は出撃コスト-4、攻撃力1.5倍 | 射程+40 |
トラップマスター | 敵の防御力を永続で50%低下させる 最上級トラップを設置可 飛行ユニットを優先攻撃 悪天候の影響を受けず、 悪天候中は出撃コスト-3 | |
攻撃が飛び道具の無効化判定の対象 |
トークン 
アイコン | トークン | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | スキル | 備考 |
名称 | 上限 | |||||||||
トラップ | クラスチェンジ前 | Lv1 | 304 | 114 | 90 | 0 | 1 | 3 | - | 2.5秒足止め 出撃数に含まれない 同時に3体配置可能 |
Lv50 | 500 | 330 | 110 | |||||||
強化トラップ | クラスチェンジ後 | Lv1 | 503 | 333 | 110 | 0 | 1 | 3 | - | 3.0秒足止め 出撃数に含まれない 同時に3体配置可能 |
Lv55 | 638 | 481 | 124 | |||||||
Lv60 | 650 | 495 | 125 | |||||||
Lv70 | 675 | 523 | 128 | |||||||
Lv80 | 700 | 550 | 130 | |||||||
超強化トラップ | 第一覚醒 アークワーデン | Lv1 | 614 | 454 | 122 | 0 | 1 | 3 | - | 3.5秒足止め 出撃数に含まれない 同時に3体配置可能 |
Lv80 | 925 | 797 | 153 | |||||||
Lv90 | 965 | 841 | 157 | |||||||
Lv99 | 1000 | 880 | 160 | |||||||
最上級トラップ | トラップマスター | Lv1 | 906 | 804 | 151 | 0 | 1 | 3 | - | 4.0秒足止め 防御力50%減少 出撃数に含まれない 同時に3体配置可能 |
Lv99 | 1500 | 1200 | 200 |
クラスチェンジ素材 
- ☆3銀アーチャー
- ☆3銀アーチャー
- ☆3銀ローグ
- ☆5白金聖霊セリア
第一覚醒素材 
- ☆3銀スナイパー/☆4金アーチャー
- ☆3銀スナイパー/☆4金アーチャー
- ☆3銀忍者マスター/☆4金忍者
- ☆6覚醒聖霊ヴィクトワール
- ハイレンジャーのオーブ2個(土曜)
- 200,000G
第二覚醒素材 
- ☆3銀スナイパー/☆4金アーチャー
- ☆3銀スナイパー/☆4金アーチャー
- ☆3銀忍者マスター/☆4金忍者
- ☆6常闇聖霊オニキス
- ハイレンジャーのオーブ2個(土曜)
- 200,000G
交流 
台詞 
0% | まだ外の世界に慣れてないが、よろしく頼むよ、王子 | |
15% | 魔の森の番人としての力を、王子の為に使ってあげるよ。 | |
30% | ⋯⋯やっぱり王族の人間だな。私なんかよりずっと気品がある。 | イベント1 |
50% | 雨風も入ってこないし、王子の部屋なら、安心して眠れそうだな。 | |
60% | はぁ~。これが王族の生活かぁ⋯⋯。 | |
80% | ベルゼビュートへの信心は消えた。今は、世界が違って見えるよ。 | |
100% | この喜びも、悲しみも⋯⋯、今はすべて、私のものさ。 | イベント2 |
130% | 凄いな、一日中好きなことを出来る日が来るだなんて⋯⋯。 | |
150% | ここでは自然は脅威じゃなくて、恵みをくれるものなんだな。 | |
副官 | 待ってたよ、王子。それじゃあ指示をくれるか? |
交流クエスト 
ユニット | 交流クエスト名 | スタミナ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数[敵総数] | 実装日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇の森の番人アイーダ | 罠使いの番人 | 2 | 30 | 450 | 10 | 5[15] | 17/06/29 |
iOS版の画像 
雑感 
スキル自体はガチャ黒のスーと同じ故、強力。
覚醒スキルは攻撃デバフ。
呪術使いが配置できない状況では有益とはいえ、スキル覚醒の優先度は低め。
アビリティは罠の威力が上がり、レベルMAXで925の貫通ダメージ。割と馬鹿にならない。
レンジャー職は単純火力ではアーチャーに一歩劣るが、悪天候時の射程減少を無視できるのが最大の強み。
大総力戦の神獣ガルダ降臨のように特定の状況下で活躍するため、戦術の幅を広げる意味でも一人は育成しておきたい。
地味ながら攻撃速度がエルフ補正のあるスプラと同じという謎の優遇を受けている
実はアイーダはエルフだった?
罠によるボス足止めとスキル覚醒の攻撃ダウンの両方を生かした例