Procoptodon

Last-modified: 2024-07-31 (水) 22:09:10
File not found: "生物の調査書などの画像" at page "Procoptodon"[添付]
種属Procoptodon vivencurrus
時代更新世

アイコン

Procoptodon.png

基礎値と成長率

能力基礎値成長率(野生)成長率(テイム後)[**]テイム完了時固定(add)補正テイム完了時乗算(mult)補正
Health400+80+5.4%+0.105-
Stamina350+35+10%0.1-
Oxygen150+15+10%--
Food1500+150+10%--
Weight550+11+4%--
Melee Damage20[*]+1+1.7%2.8%11%
Movement Speed100%-+1%--
Torpor350+21-+0.5-
  • テイム時のレベルが高いほどステータスは上昇します。(移動速度以外)
  • 個体ごとにステータスにばらつきがあります。
    • Torpor以外のステータスはレベルの数だけランダムで振り分けられます。(移動速度以外の6種にランダム、酸素無限の生物は酸素除く5種にランダム)
    • Torporは他のステータスと違い、レベルが上がると必ず上昇します。(手動レベルアップ以外)
  • [*]この基礎値に実際のゲーム内で表記されている倍率をかけたものが与ダメージとなります。(基礎攻撃力は変動しない)
  • [**]テイム直後の能力値を基準として増加します。

■移動速度

移動タイプ基礎速度スプリント速度(野生)スプリント速度(テイム後)スタミナ消費
歩行850(492.8)1784.99991784.9999(892)15
水泳300(300)---
  • これらは移動速度100%時の基礎速度です。
    • ()内に記載されているのは人間(サバイバー)のデフォルトの移動速度です。

特性

■行動

攻撃左クリック=かみつき。
右クリック=キック。強ノックバック。
C(しゃがみ)=小型生物、一定サイズ以下の幼体をポーチに入れる。サークルメニューからも対象を選択可能。
採集木=わら>木材
茂み=ベリーのみ。キックは採取量が多い。
特殊行動ジャンプ長押しで大ジャンプ可能。
備考
 

■生態

生息地The Island, The Center, Scorched Earth
気質臆病
食性草食、プラントXの種?レアマッシュルーム?
繁殖胎生
ドロップ生肉??毛皮?
備考移動速度が速い。後進速度が速い。ジャンプ力が高い。落下ダメージ大幅軽減。
ボーラ?無効。
 

■テイム

テイム昏睡テイム
テイム時の餌プラントXの種?<レアマッシュルーム?
騎乗可能。サドル製作レベル23
サドル無しでサークルメニューから補助席(ポーチ)騎乗可能。補助席内は防寒、防熱+169
備考ジャンプ可能。騎乗射撃可能。
メイトブースト付きのメス個体は育成補助能力あり。ポーチに入れた幼体の食料消費を約半減、インプリント2倍上昇。
 

■ コマンド

補足

現実では

プロコプトドン。史上最大級のカンガルー。
背の高さが2m、全長は4mほどにもなり、当時オーストラリアに生息していたティラコレオメガラニアといった捕食者も手を出しづらい相手だっただろう。原生最大のカンガルー、ハイイロカンガルーのほぼ倍の大きさ。
体重は240kgにもなり、飛び跳ねる動物としては最も重いとされたが、プロコプトドンのような大型のカンガルーはそもそもジャンプできず、ノシノシ歩いていたのではないかという指摘もある。
「ショートフェイスカンガルー」の通称の通り前後に短い頭を持っていたことの他、足の指が一本に退化しているという特徴がある。

ゲーム内では

The Islandでは西海岸や山岳のふもとに少数が湧くが、肉食に襲われる上に木々が生い茂っているため、非常にレアな生物になっている。一方スコーチドアースではそこら中で見ることができる。
しかしボーラ無効、テイム時のエサはプラントXの種かレアマッシュルームのみでキブル無効と、テイムは簡単ではない。
ASAでは野生生物の幼体をテイムできるようになったため、陸路で持ち運ぶ際には重宝する。
また、かつてはリニオグナタでなければ掴めなかったが、現在はドラッグウェイトが180に減らされアルゲンタヴィスでも掴んで運べるように変更された。

コメント

マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。

  • アルゲンでプロコプトドン掴めました。襲ってる敵をつかもうとしたらなんかつかめた -- 2023-12-11 (月) 01:39:40
    • アプデで掴めるようになったらしい -- 2023-12-11 (月) 02:16:21
      • もしかしてDrag weightの変更の影響ってことか -- 2023-12-11 (月) 23:51:41
      • vPの低レベルリニオ贄として超便利だったらしい。ASE wikiによるとDW410でマンモスより上だった。 -- 2023-12-12 (火) 00:26:33
  • 元々採取性能がめちゃくちゃ高い生物だったけど移動力が変えられない環境では更に輝くな。野生120レベルをテイムしたけどこりゃもう他の生物ではきのみ採取をやりたくなくなるぐらいストレスがないわね。問題は個体数が少なすぎる上に昏睡が難しいところ。 -- 2024-01-15 (月) 12:40:06
    • ステゴが使いにくくなった今、ASAのNo1ベリー採取生物だよね。高Lv出ないから持ってないけど。欲しい。 -- 2024-01-15 (月) 15:41:01
      • 草の分布が変わった影響でメガテリなんかも採取量がかなり多いから代用先としてどうだろうか -- 2024-01-15 (月) 18:21:26
      • 確かにメガテリは良さそう。 -- 2024-01-15 (月) 21:37:47
      • メガテリもかなり採取強いよね。繊維が多く採取できるのも評価できるしボスにも使える万能生物よな。 -- 2024-01-17 (水) 12:25:29

※似たような話題の時や返信したいときは、そのコメントの左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。