FF6
Lv9、HP10、MP60、種族:なし。
攻撃力13、防御力100、命中100、素早さ30。
回避率0、魔力10、魔法防御150、魔法回避0。
弱点属性:雷。吸収属性:水。無効化属性なし。
有効な状態異常:暗闇、沈黙、バーサク、混乱、睡眠、スロウ、ストップ、プロテス、シェル、ヘイスト、リフレク、透明、死の宣告、スリップ。即死不可。常時レビテト状態。
行動:
通常
- 1ターン:たたかう(100%)
60単位時間以上経過
操る:不可。スケッチ:なぐる/たたかう。あばれる:不可。
盗み:なし。落とすアイテム:通常枠なし/レア枠ポーション。
変化:不可。
EXP:0。獲得ギル:0。
バレンの滝の強制戦闘で出現する魚で、吸収属性はなく、雷属性に弱い。
HPは10しかなく特殊な攻撃もないが、倒しても次々と出現する。
マッシュとカイエンの二人での戦闘なので、「必殺技」「必殺剣」でなるべく早く倒したい。
ある程度経過するとリゾーパスが出現する。
- 必殺技・必殺剣を使わなくても通常物理攻撃一撃で倒せる。
ブラックベルトの装着が効果的。
リゾーパスを召喚するのは、こいつのファイナルアタックだったりする。
一定時間後(70秒、内部的には60単位)に全滅させるとリゾーパスを召喚すると言う処理が行われる。
従って、一戦目で時間を潰せば次の戦闘でリゾーパスと戦うこともできるが、
実際は素早く倒していく方が被害が少ない。
- ロマサガ1のSFC版サルーインが一定ターン経過後にダメージが通るような落とし穴である。
- 金も経験値も0。この時点では魔石も持っていないから魔法習得値も関係無し。従ってこの敵を沢山倒してもメリットは無い。
実は、後方に出現するやつは常時レビテト状態。
オピニンクスとは幻獣グリフォンに熊を足した怪物。
この見た目でオピニンクスという名前はどうかと思われたのか、海外版GBAでは「Opinicus Fish」とあくまで魚であることを表した名前になっている。
ちなみに、海外版SNES・PSでは単なる「Piranha(ピラニア)」という表記である。
- アスピドケロンが海外版SNES・PSでOpinicusと訳されている(海外版GBAではAspidochelon)。
戦闘開始前にマッシュorカイエンが戦闘不能状態でも、戦闘開始でHP満タンで復活した状態になる。その為リゾーパス戦に備えたカイエン暴走モードを成立させるには、コイツとの戦闘中にカイエンをわざと戦闘不能にする必要がある。
特殊な仕様のモンスターのためか、獣ヶ原には出現しない。
ラグナロックの変化対象にもなっていない。
FF6(GBA版以降)
魂の祠で第1グループの6戦目あたりに出てくるコイツらがとにかくウザイ。それまでは序盤の敵なので快調に一撃で葬れる訳だが、コイツらは倒しても「ワシャワシャン」と次から次へと出てきて、それらは全て一戦扱い。2~3匹×4グループ程度なのだが時間がかかる。累計15匹あたりを葬ってからやっとお出ましになるリゾーパスを倒した所でやっと一戦が終了するので、イラっとする。リゾーパスはコイツはコイツでボス扱いなので倒した時の演出が長い…。時間にして数秒だが、テンポがズレてイライラする事請け合い。
- 実はリゾーパス出現条件は「オピニンクス戦で70秒経過後に全滅させる」であり、「倒した数」や
「全滅させた回数」は関係なかったりする。攻略本の記述は間違いなので鵜呑みにしないように。- これと似たような仕様がGBA版以降の強化レッドドラゴン戦にも採用されている。
- スリースターズを装着しているなら、エフェクトの長いメテオかな。
ライトブリンガーとかのMP消費武器を装備してなかったら、「たたかう」連打でもいいけど。
またしてもモンスター図鑑の誤謬。実は即死耐性を持っている。そのため、デジョンでファイナルアタック封じという戦法が使えない。
FFRK
リゾーパスとのボス戦にお供として登場する。