FF6 
バルガス・ナンバー128・サムライソウルが使用する敵専用攻撃。
敵全員に風属性ダメージを与えるが、エアロガに比べれば威力は若干低め。
- 若干どころか、烈風殺の効果値は僅か「15」。バルガスが序盤で使ってくるから仕方ないのだが……。
ちなみに同じ風属性攻撃としてはマッシュの真空波が78、かまいたちが48、エアロガは125。 - そら使われたら低レベルで進めてた場合、全滅確定のかまいたちの威力考えたら1/3には効果値抑えないとやってられんわな。
この特技の最大の特徴は必中であること。魔法回避率128以上でも避けられない。
雷神の盾や、ミネルバビスチェ、英雄の盾といった風属性無効の防具で防ぐと良い。
- この点だけはエアロガに優る。まぁかまいたちや真空波も必中だが。
単体魔法を全体がけしたように、一人で受けると複数で受けた時よりダメージが上がる。
特にバルガス戦では一気に危険度が上がるので注意。
バルガスの使う技の中では唯一の搦め手ではないマトモな攻撃技。
……なんだが、後にマッシュが使う真空波の下位互換という悲しい技。
やはりバルガスではマッシュを超えられないのか……。
FF6(GBA版) 
この烈風殺、序盤のバルガス戦と、最終盤の『魂の祠』での水晶竜戦でそれぞれネックとなる。
「ゲームの始めと終わり」で重要となるおもしろいポジションの特技。
FF14 
「巨砲要塞カストルム・アバニア」の第2ボス、ナンバーⅩⅩⅣが使用。
メインタンク以外の3人に円形範囲攻撃を行う。予兆が出るシンプルな攻撃のため、避けるのは容易。