FF11が初登場の防具。
名前の由来である「ヴィシュヌ」はヒンドゥー教の最高神の一人。
- ヒンドゥーの神々は上半身裸で描かれることが多く、そのヴィシュヌの名を冠したベストと言われてもいまいちピンとこないが……。
- ナラシンハの毛皮を使った防具→その上位品なので高位の存在であるヴィシュヌの名を冠した…と考えれば自然であろう。
- そもそも神話ではそのナラシンハがヴィシュヌ本人なので、その毛皮ってのもどうなんだ……。
まぁFF11のナラシンハは(レアではあるが)ただのモンスターだけども。
- そもそも神話ではそのナラシンハがヴィシュヌ本人なので、その毛皮ってのもどうなんだ……。
FF4(GBA版) 
防御力30、回避率50%、魔法防御力15、魔法回避率6%。
月の遺跡で入手できるギルバート専用の防具。
全属性に耐性があり、更に力,素早さ,体力が一挙に10ずつ上がる。かなり強い。
売値は5ギル。
防御力もさることながら、炎・氷・雷・聖・闇属性を一挙にカバーしてしまう。
英雄の盾も装備させればまさにギルバート無双と言える耐久力を得られ、ヘタレの汚名は最早過去の産物と化す。
ついでに、彼の分のアダマンアーマーも守りの指輪も事実上必要なくなるのも有り難い。
ただ、両方共入手するにはEXダンジョンのかなり深層に潜らなければならない。
FF4(携帯版) 
携帯版ではギルバートフロア2回目クリア後に手に入る。
FF5(GBA版) 
隠しダンジョン内の巨人の洞窟にある軽装鎧。
防御力20 魔法防御8 魔法回避5。重さは3。売値は5ギル。
優れた防御力に加え、炎・氷・雷の三属性の被ダメージを半減させる効果がある。
状態異常に対する耐性がつかないのが難点だが、それでも装備する価値は十分にある。
魔道士系以外のジョブ全てが装備できるので、誰か一人には装備させておきたい。
実に珍しい属性半減耐性を持つ。
半減耐性は攻撃力自体を抑えるため魔法防御力との相乗効果を期待できる。
FF11 
皮素材「ナラシンハの毛皮」を加工して作る胴装備「ナラシンハベスト」のハイクオリティー品。
名称が変わるほか、全ての面において若干ナラシンハベストよりも優れている。
ちなみに、「ナラシンハ」はヴィシュヌの化身の一つ。
FF11ではマンティコア族のノートリアスモンスターとして登場している。
詳細はこちら→ナラシンハベスト/ヴィシュヌベスト
DFF 
軽鎧の一つ。装備レベルは92以上。
特殊な効果は無いが、HPを2649上昇させる。
ミラージュベスト×1、エデンのウロコ×5、烈火の結晶×3と22180ギルでトレード可能。
DDFF 
装備Lv90以上の軽鎧。HP+2610、激突BRVダメージカット+40%。
ミラージュベスト、ティアマットの甲殻、雷光の祈り×5、118500ギルでトレードできる。
FFL 
入手時期が終盤だけあって性能は高い服。
しかし特殊効果は無い。
FFRK 
FF6、FF8、FF12共鳴の軽装鎧として登場している。